Takehiro OHYA Profile Banner
Takehiro OHYA Profile
Takehiro OHYA

@takehiroohya

Followers
11,589
Following
115
Media
243
Statuses
15,358

Professor of Jurisprudence, Keio University Faculty of Law. Dean, Keio Univ. Correspondence Courses. Visiting Prof., Nagoya Univ. PhD Professional Office.

Joined December 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
いやまあ理由はいろいろあったんだけど従来は定年が一般公務員60歳に対して検察官63歳だったところ前者を65歳に伸ばすんだから後者もそれなりに引き上げないとまずいだろ常識的に考えて(頭痛)。
100
11K
22K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①なんか検察庁法改正案に反対してる方々がおられるようですが、まずテクニカルに言うと「国家公務員法等の一部を改正する法律案」です。衆議院の議案のページでも確認できますね。同法案には、国公法と警察法・自衛隊法・教育公務員特例法など30の法律の改正が含まれます。
29
6K
7K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 months
スーナク首相が退任演説で「この選挙におけるいかなる対立にもかかわらず、彼(スターマー)は上品で公共精神のある人間で、尊敬している」と発言していて、久しぶりに真っ当な民主政を見たなあという顔になっている。
11
2K
7K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
規制行政には特に公平性が求められるから「統一教会だからアウト」ではなく「かくかくの団体はアウト」かつ「統一教会が当該条件を満たす」でないといけないわけですよ。だから統一教会や同程度に悪質な団体は引っかかって普通の宗教団体はセーフになる要件はなんだってずっと聞いてるわけで。
33
3K
6K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
もそもそと書きます。調査結果によると現在の日本では同一キャリア・職種の場合に男女間の収入格差はおおむねなくなっているようなのですね。そんなわけあるか男女の収入格差は厳然とあるだろうと思う人が多いと思うのですが、ポイントは「同一キャリア・職種」にあるわけです。
11
2K
5K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
ゴールドマンサックスの1年目社員たちが週95時間働かされて1日5時間しか眠れないのは非人道的な虐待だと告発したニュースをBBCで聞いてどんよりした顔をしている。
19
2K
5K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
⑥なお65歳への定年引き上げは2008年に検討が始まり、肯定的な意見が2011年には人事院から出ています。大がかりな変更になるので関係官庁の議論がまとまったのが2018年で、法案が国会に出たのが2020年3月。特定の問題とは無関係に進んでいた話だということは確認しておく必要があるでしょう。
5
4K
5K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
⑦特定検事の定年延長をどう評価するかはまったく別の問題だし、公務員の定年延長自体を否定する見解もあっていいと思いますが、批判は正確な理解に基づいて行なうべきですよねと、またいつもの話になるわけですよ(うんざり)。
12
3K
4K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
なお補足ですが、いわゆるキャリア官僚の多くは現在の定年(60歳)より前に退職しているので(その是非はともかく)この話にはほとんど関係ありません。普通の公務員の人たちの60~65歳の期間に関する待遇改善が中心だという点も理解しておいてください。おわり。
31
3K
4K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
②もちろん検察庁法もその一つですが、ここからもわかるとおり、国家公務員全体に関する定年制度の改正がまず中心にあり、個々の事情で例外が定められている各種の組織にも同様の措置を講じるというのが全体の構成。検察だけをどうこうしようとしている法案ではありません。
12
3K
4K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
③改正の中心は60歳から65歳への段階的な定年引き上げであり、それに伴って生じる60歳以上の職員について、(1)給与引き下げ、(2)希望すれば短時間勤務に移行可能、(3)管理職からは外す(役職定年制)というもの。民間にも要請しているように年金支給の基準である65歳まで雇用継続するのが目的ですね。
2
3K
4K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
⑤これと同様の制度整備を検察についても行ない、定年を一般公務員と同じ65歳までは伸ばしますというのが検察庁法改正部分。結果的に検察官も通常の公務員人事制度の一部だということが確認されますが、政権の意向がどうだろうが定年自体は全員が伸びるし、それは異常なことでもなんでもありません。
5
2K
3K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
④で、役職定年制の導入に伴い、すぐに管理職から外すとまずい人について例外的に留任や他の役職への転任を認める制度が導入されます。期間制限や理由に関して人事院規則で定めるという制約付き。まあ民間の役職定年制度でもこういう規定作るよねという話でしょう。
3
2K
3K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
中古住宅のチラシが入ってたんですけど「神奈川臨海鉄道『横浜本牧』駅まで徒歩35分」と書いてあって誰か気が付かなかったのか。
22
1K
3K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
左派の人たちがきちんと教えといてほしいんですけど、搾取というのは労働者に本来帰属すべき価値が資本家に侵害されているという話で、明確な加害性と実在する被害者がいるんですよ。 #何かを見た
8
1K
3K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
それに対して「いや統一教会はこんなに悪質なんです」とか「反社会的団体なんです」というのは返事になっていない。立法のための検討ではこの「差」を詰めることが必要なんだ、という話をなんで法哲学者がしないといけないのさ。
6
1K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
代表してこの方にご返事しますが(すいません)、黒川氏の定年延長は既存の国公法81条の3ですでに行なわれており、それが適切か・合法かはともかくこの法案とは無関係です。この法案による定年延長は2022年から始まります(成立すれば)。
9
1K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 months
あとそれなりの日本人は英語ソース読めるようになっているので国内向けと国外向けで発信する情報使い分けるという手口もすぐにバレるんですよ。それでダマせる人たちを顧客にして食いつなごうと思ってるのかもしれませんが、長くは保たないでしょうね。
5
721
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①今回はtwitterがアメリカ発の企業だから国内における私人対国家とか対政治のように見えてるけど、同社が同じことを他国の政治家や政府それ自体に対してもできるし全世界の個人に対してもできるという点がポイントなわけですよ。
5
1K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
ちょっと待て。まさか博士課程はそれ以前の課程(獣医なので学部六年制)が埋まってからでないと設置申請できないのが原則だと知らない人間が次官やってたわけじゃねえだろうな。>「博士課程もないのに先端研究ができるわけがない」
23
3K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
ロックダウンは補償とセットという主張があり、もちろんその方が有益だとは思うが賃金や営業の補償は働いてない高齢者などに対して意味がないわけで、当然ながら通常は罰則も強制力としてついてきます。たとえばシドニーだとマスク着用や移動制限の違反は200豪ドル(1万6千円)かな。
3
1K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
日本でこのテイタラクなのに来年には北京冬季オリンピックでIOCや海外メディアが押しかけるんだぞと言っている人を見かけましたが中国国民の免疫獲得状況がどうだろうがバブルを作ると決まれば彼らは確実に来訪者と国民を分離できる施設を建設するだろうし、ルールを守らない来訪者は殴ると思います。
12
1K
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 years
「法律は最低限の道徳」であるかわりに同意しない相手にも強制できる。倫理は高レベルであり得るが(先行的なものも含めて)同意がなければ遵守させることはできず、理由により説得するしかない。つまり「これが倫理的だから従え」以上を言わない人は倫理が何なのかもわかっていないということに。
6
997
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
ウクライナ情勢を含む結構な量の機密文書が漏洩してアメリカが騒ぎになっていたのですが、犯人(推定)の動機がゲーマーのグループでイキりたかったからというの、大きな物語が見失われた果ての時代という感じですよね。
6
987
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 months
取材受けちゃったところではあるんだけど共同通信を出禁にするか考えるレベルだなあ。 >Japan minister queries women's worth without birth in election speech
9
679
2K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
これが何を意味しているかというと、地元のことは地元でという精神で地方分権を30年ほど進めてきたわけですが、コロナが来て各地域の状況もよくわからんので各自工夫してくれと国がカネ配ったら何も思い付かない自治体が3割あったということです。
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
2 years
新型コロナ対策で国が自治体に拠出した交付金がばらまきに消えています。3割の市区町村が全住民に現金や商品券を配る計画を立てていました。ばらまき政策がとられやすい背景には何があるのでしょうか。12月8日、日本経済新聞朝刊のポイントをお届けします。 #朝刊1面を読もう
5
69
108
2
856
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
「なぜフェイクニュースははびこるのか」と取材で聞かれて「雁○哲や上○隆をメディアが放逐してないからじゃないですか」とか答えてしまったアカウントがこちらになります。
12
2K
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
29 days
ラジオに出たとき知事・市町村長をまとめた概念である「首長」について「くびちょう」と発音したところ「「しゅちょう」です辞書で勉強して解説してください」という熱いお便りをわざわざハガキで頂戴したのですが、これ当日も説明したとおり読み癖で、本来の発音だと「市長」とまぎらわしいのですね。
13
573
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
もちろんその理由はさまざまに考えられますが、確実に一つあるだろうというのは中学高校における進路指導であり、それが古い職業感覚や先入観の影響を受けているというものです。先生方の多くには産業界での就労経験がなく、その現状に合わせて認識をアップデートする経路にも乏しいわけですね。
1
460
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
1 year
選択と集中というのは複数ある事業分野から経営陣が一つを選んで投資するといった話で、当然その結果がネガティブなら選んだ経営陣が責任を取るのです。国立大学でそんな選択はなくてですね、条件をだんだん厳しくするマラソンで誰が最後まで生き延びるかなみたいなことをしたわけです。蠱毒ですよ。
5
546
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
多いパターンは出産育児に伴って退職し、非正規雇用に移ったのでその後の所得が大きく減少したというケースですが、これが生じる原因として女性のサービス業就業比率が高いこと、さらにその原因としてSTEM分野(いわゆる理系)への進学比率が低いことが指摘されているわけです。
6
476
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①2022年度から高校で導入される「公共」という新科目の内容について、現在の「現代社会」で説明すべき内容となっている基本的人権の保障や平和主義が消えているとか騒いでいる人が出てきているので多少書きます。
3
575
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
一般論として大学理系研究室の廊下には危険なものも多いので部外者が立ち入ることは賢明ではないがそれだけで違法と評価すべきでなく立入禁止の表示や出入管理が十分かが問われるだろうところ、本事例は感染防止対策のため医科大学において特に厳重な管理が行われていた例でありアウト中のアウトやろ。
1
545
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
自己隔離のルール違反は5000豪ドル(40万円)、コンタクト・トレーシングに対して嘘を述べることは5000豪ドルの罰金に加えて刑事罰。これを執行するために軍隊が動員され、当初7日間の予定だったロックダウンが7週間続いているそうです。 まあ、これに我々が耐えられるかという話ではありますな。
8
984
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 months
なんか自分の周囲の知識だけで喋ってる人が多いのでまとめておきます。博士学位の話。
1
279
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 years
出典が「令月」(よい月)なんだからorder and harmonyは誤訳。君ら「利便性」をinterest shit sexと訳すのか、という。
2
830
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
11 years
PDCAサイクルって、Plan(計画)→Disaster(破綻)→Chaos(混沌)→Action(とにかく何とかする)だよねえ、普通。
21
2K
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①日本学術会議の構成がどうだろうが個々の研究者の研究活動が制約されたりはしないので憲法上の学問の自由との関係は極めて薄く、そこを攻め筋にしても法的には弱いよねと。それより学術会議法7条2項が「規定による推薦に基づいて」首相が任命するとしている点の行政法上の意義が焦点だろう。
5
885
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①さていわゆる検察庁法改正案問題。これもまず事実を確認しておくと、実在するのは「国家公務員法等の一部を改正する法律案」であり、新旧対照表で289ページあるうち、検察庁法部分は12ページ、さらにそのうちいわゆる定年延長関係は6ページ半です(他は何かというのはあとで述べる)。
3
652
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 years
「イギリス政府は必ず助け船を出します」という表現を見てどう思いますか、とイスラエルとパレスティナでアンケートを取りたい気分が多少。
10
601
1K
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 years
「なんかフランス人に『お前の国には誤った支配者を実力で倒した経験がないから』とか言われたんだけど」と愚痴られた瞬間に「天皇御謀反」と一言で終わらせたので歴史とか教養とか重要だと思っています。#何かを見た
10
506
975
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
たとえば私が外で話した法哲学の知識が間違ってると大学当局にお叱りを頂戴したとしてどちらが正しいか当局が確認する方法というと私に聞くしか思い浮かばないんだよな。#何かを見た
1
223
985
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
いまやる必要があるのか急ぐのかというご意見があり評価は多様であっていいと思いますがとりあえず今国会には内閣提出法案が55本出ており昨年からの持ち越し検討課題である著作権法改正案や3年ごとの見直しが求められている個人情報保護法改正案も含まれていることを申し添えます。
4
678
988
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
これは学校以外でも起きている問題です。たとえば子供の貧困について、文科省系のスクールカウンセラーは厚労省系の支援事業の知識に乏しく、厚労省系の自立支援員は文科省系の政策のことを知らなかったりする。最初にどちらに引っかかるかによって、情報の得られるメニューが変わってくるわけです。
1
360
979
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
古文漢文が教養として重要であることが否定されているわけではなく行列とか統計とか場合によっては労働法とか人権論と比較してどのくらい重要かどの程度の時間を中等教育で割り振れるかという定量的な議論なのに「漢文が役立った心温まるエピソード」とかが出てくると「そういうとこだぞ」感しかない。
5
442
948
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
地方の保守系政治家で、息子は東京の学校を出て就職したから帰らないし選挙にも付き合ってないから地元のことがわからない、娘は地元の学校にやったし選挙を裏で支えてきて支援者にも顔が売れている、ので娘が後継者になったケースが増えているという話を聞いたことを思い出しましたね。#何かを見た
5
335
951
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
ちょっと別の話ですが、自己推薦的な入試に関与したことのある大学教員にはわかると思うのですが、応募者の出身高校にかなりの偏りがあります。同レベルかなと思っても大量に出願のある高校と全然いないところがあり、まあ進路指導の先生がその制度の存在知っているかどうかで決まっているのですね。
1
288
927
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
他人の畑を焼いたからには自分の家を燃やされる覚悟もあったんだろうなと言いたくなる案件が多いわな、しかし。
3
333
911
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
人々がそろそろオンラインに慣れて社会活動を再開してきた結果として物理的に移動しなくてよくなった反面これまで物理的に不可能だったスケジュール(例:違う場所で同一時刻に終わる会議と始まる会議のハシゴ)が着々と組まれるようになっており資本主義の邪悪さについて考えている。
0
515
907
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 years
語弊のあることを書くのでいろいろと怒る人が出そうだけど授業のオンライン化の関係で「自宅にネット環境のない学生もいる」とか「スマホだけでパソコンのない学生もいる」とかいう意見を聞くと「買えって言っちゃいけないのかね」という気はするよね。
16
333
877
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①検察庁の位置付けは複雑なんです。まず三権に分類するとすれば立法でも司法でもないので行政です。身分的にも国会や裁判所の職員は特別職国家公務員とされていて国家公務員法の適用が原則としてありませんが、検察官は一般職国家公務員で、国公法が適用されます。
2
465
875
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
その正当性には議論があるとして飲食店での飲酒が感染拡大に寄与しているというなら直接的に義務を課して直接的に規制し場合によっては行政訴訟を受けて立つというのがスジで、要請ベースの間接規制でそういったアカウンタビリティを回避するのは法治主義にもとるんじゃないですかね。
3
649
873
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
ちょっとまだ人類には難しいかもしれませんがマイナンバーカードが保険証の代わりに使えるというのはカードに記録された証明書で個人確認してその情報をもとに保険資格や健診結果のデータベースが参照できるという意味で、カードに保険や医療の情報が記録されているということではないです。
7
285
847
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
具体的な利益侵害もないものに搾取とか消費とか適当に使うなという話ではありますが、なんでそれを私が説明しなきゃいかんかというのがさらなる問題ですね。
3
399
823
@takehiroohya
Takehiro OHYA
9 months
いや国籍で「日本人」を定義して募集したんだからその条件満たしてたら日本人と扱うしかねえだろ次回に向けてどうするかは別の話としてさ、という思考法を手続的正義といい、法律家が身に付けるべき思考法とされています。
3
192
828
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
>RT さすがにちょっと言葉を慎めなくなってるんですけど、だからその「反社会性」とやらを誰がいつどういう手続きで認定したんだと言い続けているわけですよ。手続的正義を考慮する姿勢を一切見せない人間が集う政党が「立憲」を名乗るの、日本史上有数のブラックジョークだと思いますね。
2
383
804
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
なのでまあ、人力でやるからじゃないのという話にはなるわけです。現状とか困ってる内容を書き込むと対応した支援事業や相談窓口の案内をしてくれるチャットボットなんかは実用が始まっていますが、人間が覚えられないなら機械に覚えさせて自動的にサジェストさせればいいだろと、そういう話ですね。
1
251
762
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
いや私も自国民の帰国を阻止することはできないとナチュラルに考えているのですがオーストラリアはインドからの自国民・永住者の入国を罰則(懲役5年以下)で禁止したらしくどうしてこれがまかり通るのか悩んでいる。
5
340
767
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
③メルケル独首相による、表現の自由に関する問題は国家法によって統制されるべきだという主張の背景にはこのような問題意識があるわけでしょう。人権が衝突する場合の制約について、国家は調整するための正統性を民主的に与えられている。では企業はどうなのか、という。
1
475
760
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
約束していた賃金を払わないのは資本主義でもアウトなわけで、この問題に関する限り社会主義と資本主義が対立するのは《何が労働者に帰属するべき価値か》というレベルで、他者の保有する価値を侵害していいかというレベルではないです。
2
366
748
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 months
日本の選挙は供託金が高いと批判されてきたわけですが、逆に言うとカネさえ積めれば真剣な挑戦だと受け止めます国民に訴える機会も保障しますという制度だったわけですね。そこで提供される機会を売り払ってカネ儲け企む連中が出てくると、そういう制度が維持できなくなるわけです。
2
363
750
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
しかし考えたら当たり前で、山のようにある大学・学部のさまざまな入試に通暁することとか普通の人間には無理なわけです。生徒には最初から無理があるし、それを専門にしている進路指導の先生にだって限界があります。しかし結果として、適切なマッチングには失敗する。
1
232
718
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
著者が変なこと言ったり書いたりしたら編集者が止めなくちゃという意見を複数目にしましたが、その判断が正しくできるような編集者が東洋経済オンラインや現代ビジネスで働いていると思いますか?(真顔)
0
288
728
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
①通常の医療ではインフォームドコンセントが当然になっているのにワクチン接種のデメリットを指摘する意見になぜ医療者が厳しいかというと、まあ公衆衛生が通常の医療ではないからなんですよ。
1
500
713
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
すると次に、自分ではアクセスできないとか現状を正確に認識できない場合はどうしますかと��う問題になる。子供というのはまさにその例で、そこに適切な支援や情報を届けるためには行政の側から積極的に(プッシュ型で)やるしかなく、そのためには行政側が判断する基礎としての情報が必要になります。
1
239
703
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
三浦瑠麗さんに学術的な業績が(あまり)ないというのはそうやなと思うけど同じくらい業績のない大学教員とかそのへんにごろごろい(日記はここで途絶えている)
7
205
704
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
①「イギリスという国は戦時下においても国会を開き、選挙もしているのです。」→ 嘘ではないが1935年選挙の次は45年7月なので欧州での戦争終結後。 >政治学者・姜尚中さんに聞く史上最大の撤退作戦「ダンケルクの奇跡」
3
934
692
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 years
うんあのね、皇室に独自にマネタイズさせると胡乱なやつがカネ払って官位もらったりして社会秩序が混乱するから江戸時代からそれを禁止するかわりに経済的な面倒を公的に見ることにしてきたのね。歴史の教訓をもう一度ちゃんと受け止めてもらえるかな。#何かを見た
0
585
687
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
①これはまず自由の問題として理解するといいわけですよ。見たくないものを見ない自由があるということは否定しがたいので、《強制的に》何かを見せられることを拒む権利はあると考えることができる。
2
382
683
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
特にN大学法学部のセンター利用推薦入試のようにマイナーな制度はその影響が顕著で、生徒の実力とは関係のないあたりはずれで追加のチャンス1回をつかめるかどうかが変わってくるようなところがありました。なんでちゃんと伝わらないのかと歯がゆい思いをしていたこともあります。
1
209
681
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
話題と全然関係ない部分の話ですがご覧の通りどちらの看板にも足が付き自立しております。これが東大の流儀です。塀だの植木だのにもたれかかりながら自由を叫ぶ百万遍とは違うのです。
@tkzwgrs
滝沢ガレソ
4 years
【東大】今年もミスコン/ミスターコンが行われた東京大学に、何者かによって「顔で判断すんな」というルッキズム批判の立て看板が設置される ↓ 「顔で判断されるだけマシだと思え。見向きもされない人間がここにいる」と書かれた、悟ったチー牛の立て看板が反論で設置される
Tweet media one
Tweet media two
38
2K
7K
1
353
685
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 months
真面目な話をしますが、当選を目指していないとしても通常の言論空間では表に出してもらえない意見をなんとしても主張したいという一定の正当性がある候補っているわけですよ。旧インディーズ候補という言い方もしていますがかつての東郷健さんとかが典型的で。
2
294
683
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
これまでの学習履歴からSTEM分野への適性がこのくらいありますよとか、こういう大学のこの入試ありますねとシステムがささやいてくれたら生徒たちの自主的な選択のあり方が多少なり変わるのではないですかと、そういう話だと思うのですね。
1
225
642
@takehiroohya
Takehiro OHYA
29 days
なので地方自治に関する議論ではほぼ常に「くびちょう」と発音されます。学校業界で「私立」「市立」を「わたくしりつ」「いちりつ」と読み分けるようなものなので、覚えておいていただければと思います。
3
304
654
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 years
しかしその、運転は女王が免許するのだから女王自身は免許を持たないというイギリスと比較すると、三種の神器の贈与税免除を特例法に書き込んだ日本の天皇制が国民主権と法治主義にどれだけ立脚しているかがよくわかるし、やはりこれは謎の接ぎ木だねという気もしてくるところではあり。
1
337
630
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
むかし聞いた話。各救急病院の空きベッド状況をオンラインで共有するシステムが有効そうだとはみんなすぐに考え付くし、実現した例もある。しかし誰かが常にベッドの状況を見ていてシステムにリアルタイムで反映してくれるならいいのだが、現実の救急科にそんな人手はなく、医師や看護師がやることに。
7
371
636
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
ところで政府がワクチン確保の目処を付けたら今度は医療関係者の協力が足りないので接種スケジュールが遅れるという話、強制すべき手段を持たないという意味で政府権限の強化に反対してきた市民派の皆さまのまごうことなき功績なのでその誇りを胸に黙って死んでいっていただきたいと思っています。
2
496
635
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
②さらに言えばtwitter含めGAFAMなどは「アメリカ発の企業」「アメリカ的企業」であり、すでに多国籍企業ですらなくグローバル企業だとの表現も聞かれるところ。納税問題などを考えれば、彼らを特定国家の国内企業と単純に考えるわけには到底いかないわけで。
1
420
632
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
誰がどのように使うのかという話を無視してとにかくデータ集めるのには反対とだけ主張してもあまり生産的ではあるまいなと、そうは思うところですね。
1
193
621
@takehiroohya
Takehiro OHYA
5 years
当該事件の話はともかく、これは事実に反する。科研費でも他の競争的資金でも所属機関までは事前にまとめて支出されており、精算払いになってるのは所属機関から先。まさか我々が購入書類起こすたびに文科省に行って処理されていると思っていたわけではなかろう。
@Ryosuke_Nishida
西田亮介/Ryosuke Nishida
5 years
今回のあいちトリエンナーレの補助金不払いの件で、文系研究者として普通に危機感を持つのは、国の事業や、何なら大学の研究費も大抵が精算払いだから。今回のようなことがまかり通るなら、同様の理由で研究や出張実施後に、精算不可などということが将来生じうるのではと危惧するから。所管も文科省。
32
929
1K
2
240
604
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
こういうのねえ、議事録公開されると客観的に正当化できる主張であってもダメージ受ける人たちからお手紙来るんですよね、くらいは補足してほしいと思うわけですが。
@kyoshimine
弁護士 吉峯耕平
4 years
これ、おしどりマコが突っ込んでた記憶だけど、議事要旨はあるけど、発言者を特定した議事録はないという話ですよね。 全く記録を作ってなかったみたいな書き方は、ミスリードではないかな。(議事要旨では不十分だという議論はありうるが。)
19
1K
2K
2
646
603
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
④そしてもちろん問題は、じゃあその国家は言うほど信頼できるのかという点にあり、EUが個人情報保護に関する規制を戦略的に活用したりしているのを見ると大変にうんざりするわけですね。権威主義国家がプラットフォーマーに検閲を要求してくるような事案も、当然にあったわけで。
1
406
610
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 months
大学生に個席が必要だとも思わないんだけど冷え切った教室で8時半から授業が始まってコート着たまま手袋してないとノートも取れませんみたいな環境で親切にされたという印象を大学に対して抱くわけはねえよなとも思うわけではあり。これは駒場の話。
1
52
612
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
「〇〇ペイ」に給与支払い可能にという件、法的には資金移動業の一部に対してという整理なので送られているのは通貨そのものと位置付けられている点が重要。送った先でも現金に戻せることが保障されている。通貨に戻せないポイント類(前払式支払手段)とは違うことに注意が必要。
2
456
607
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
③なおどこかの大日本帝国は1年の特例任期延長をしたものの本気で戦時中の1942年に衆院総選挙を実施し、翼賛体制の構築・強化に取り組みながら非推薦候補85名の当選を許すというテイタラク。
1
824
594
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
ところでそれは「おまえはこういう人間だから○○を専攻するのだ」と決め付けるために使えないかといえば、使えるでしょうね。そこまでデジタルではないけど中国の入試制度はそのノリだという指摘もあります。ただそれは可能性の問題で、必然性ではありません。
1
197
597
@takehiroohya
Takehiro OHYA
1 year
ジャニーズ問題を軽視するわけではもちろんないのですが、被害者15万人・遺体が千以上というカナダ先住民に対するカトリック教会の加害に比べて人類史上最悪とか到底言えないだろうし視野が狭いのを示すだけなのでもう少しちゃんとした方がいいと思います。
0
341
596
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
後者の点についてはおそらく中国の方が世界標準に近く、警備員が英語できないので来訪者のルール違反を注意できませんでしたみたいなことが起きる国の方が特殊だと思いますが。
1
359
605
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
②「いろいろな意見に耳を傾け、徹底して議論する」→ 1940年5月からのチャーチル挙国一致内閣の大臣はわずか5人に限定。敵国に共感的な組織のメンバーを内務大臣が裁判抜き・無期限に投獄できるとする防衛規則を発足早々に制定し、共産主義者や敵性外国人を弾圧している。
3
827
581
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
なお犯人(推定)は21歳の空軍州兵なのですが、IT関連の任務に就いていたのでトップシークレットまで見られる資格を持っていたそうで、中小企業のDXじゃねえんだ真面目にやれという顔をしています。個人的にはセキュリティクリアランスの導入に賛成ですが、運用がクズだと無駄になるだけでしょうね。
3
389
581
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
地方出身者が東京の大学に来て気付く格差が云々されているのを否定する気もないのですが君たちいざとなれば田舎に戻って地元の名士できるんだろう僕たちに還るべき故郷Heimatはないんだよという非対称性については指摘しておきたい。
9
376
563
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
「なんで江戸時代に戻ったら武士とか大名になれる前提なの?」という話があるわけですが「民主政と普通投票を否定した世界でなんで君に発言権あると思ってるの?」という類似品を発見したのでここに置いておきますね。
0
504
562
@takehiroohya
Takehiro OHYA
6 years
ダウンロード違法化問題で野党の存在感がないと言っている人がいたのだがまだ国会に出てないので当然だしその言い方はないと思っている。勉強会や院内集会に参加していただいた方も多いし、提案された場合には反対すると明言された方もおられ、当然ながらそういう情報は与党も聞いているだろうと思う。
2
463
560
@takehiroohya
Takehiro OHYA
4 years
全方面から怒られそうなことを書きますがあの年齢で京都精華大の専任講師というのは主流派で高い社会的地位とかではないのでアカデミズムの評価能力をもう少し信用してもらってもいいと思うのですね。彼を評価してるのはマスメディアでしょう。
@ganrim_
雁琳(がんりん)
4 years
「「極端な奴は右派左派双方にいてそれは仕方ない部分はある」ってのは事実なんですが左派の極端な人って普通に主流派の社会的地位が高い人が多くて右派はキチ〇イはマジで単なるチンピラの雑魚なんでメディアにでてこない」 全くその通りなんだが、この傾向は「インテリ文化」に由来するんよね。
1
95
213
7
286
551
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
⑤つうかですね、「私は最近、イギリスの国家政治について調べているのですが」でコレというのは本当にヤバいし、「リベラルな民主主義」と民主集中制の区別も付いてなさそうなので「本業は政治思想史だから」でも済まないレベルです。本当にありがとうございました。(終)
2
698
547
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
個々人の自己決定に対するサポートという段階に留まるようマネジメントする方法は考えるべきですが、その可能性をゼロと決め付けるならそもそもなんで民主政やってるんですかという話でもあります。現状がそもそも問題だらけだということを無視するのも不公正でしょう。
2
190
549
@takehiroohya
Takehiro OHYA
2 years
統一教会の行動は間違いなく問題であるkとして、欧米各国で青少年に対する性的虐待と組織的な隠蔽が告発されカナダでは先住民をなかば拉致して組織的に強制労働・虐待・虐殺の対象にして代表者が公的な謝罪に追い込まれた教派はどうすんですかとか思うところではあるのですよね。
6
331
525
@takehiroohya
Takehiro OHYA
3 years
このあたり、両側にいい加減な議論があるのでちょっと正確に書きます(わりとうんざりしている)。
1
247
521
@takehiroohya
Takehiro OHYA
7 years
④さらに選挙運動に不正があったとして無効訴訟が起こされ、うち1件(鹿児島2区)では大審院から無効判決が出されてしまったので1945年3月にやり直し選挙を実施。よかれあしかれ戦時体制とか統制とかに関する年期の違いを感じさせる微笑ましいエピソードですね。
1
734
506