高橋源一郎 Profile
高橋源一郎

@takagengen

Followers
159K
Following
105
Media
11
Statuses
5K

2月、長篇小説『DJヒロヒト』(新潮社)が刊行されました。

東京
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@takagengen
高橋源一郎
6 months
『「書く」って、どんなこと?』、本日発売です。前作の『「読む」って、どんなこと?』は、たくさんの人たちに読んでもらうことができました。『「書く」って、どんなこと?』では、作家だけが知っている(のかもしれない)、「書く」ことの秘密について書きました。読んでもらえると嬉しいです。.
@osusumeme
すすみーむ
6 months
高橋源一郎さんの NHK出版 学びのきほん 「書く」って、どんなこと? (教養・文化シリーズ).
8
59
392
@takagengen
高橋源一郎
5 years
まだ麻布十番に住んでいた頃のことだ。そこには「あべちゃん」という有名な焼鳥屋があって、まだ保育園に通っていたうちの子どもたちの大好物だった。その日も妻が子どもたちを連れて買いに行った。ところが、店内が混雑していたらしく、持ち帰りの客の長い列ができた。.
72
12K
43K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
どうやら、その客が、自分たちの分を譲って持ち帰りの客を優先するよういってくださったらしい。お金を払おうとすると、店の人から「いりません。もう払っていただいてます」。その客が、列に並んだ人全員の焼鳥代を払っていたのである。その客は志村けんさんだった。R.I.P..
89
7K
35K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ジレた子どもたちが、妻が気づかぬうちに列をはずれて店の中に入りつい大声を出した。座っていた客のひとりが怒ることもなく「どうしたの?」と訊ねた。子どもは「いつまでたってももらえない」といった。「そうか」とその人はいった。すぐに、持ち帰りの客の列が動きはじめた。.
4
5K
18K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
見城さん、出版社のトップとして、これはないよ。本が売れなかったら「あなたの本は売れないからうちでは扱わない」と当人にいえばいいだけ。それで文句をいう著者はいない。でも「個人情報」を晒して「この人の本は売れませんよ」と触れ回るなんて作家に最低限のリスペクトがあるとできないはずだが。.
125
10K
16K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
数年前、ゼミの学生が妊娠・出産しました。ある時「預かってくれるところがないので連れていっていいですか」と連絡がありました。もちろんオーケイです。でも、連れてきた赤ん坊が泣きだし止まらない。ぼくがあやすとすぐ泣き止みました。結局その日のゼミのテーマは「赤ん坊という他者」になりました.
44
8K
14K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
結局、この国は戦前からほとんど変わっていないのかもしれない。ぼくのこの考えが間違っているといいのに、と思う。ほんとうに。.
227
5K
13K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
宮迫、田村の会見を見た。理想的な謝罪会見だと思った。それにしても、AKB、「のん」、ジャニーズ事務所、吉本、この程度のことも腰が引けた報道しかしない国で、「その上」のことなんか絶対追及できんよな。では、明日は、ボーダーライン上の野党候補に投票しに行ってきます。.
37
4K
12K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
おれのゼミでは赤ん坊を歓迎していると書いたら「××の場合はダメだ」とかいろいろ言ってくる人がいた。おれは「何が正しいのか」には興味ないんだ。否定する理由ならいくらでも見つかるから。ただ「おれは受け入れる」と勝手に言ってるだけ。でも皆が肯定のメッセージを勝手に出す社会は素敵だと思うよ.
43
6K
10K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
生まれつき茶髪の女子高生が黒染を強制されて訴えた、という話題がおれのタイムラインに載ってる。彼女の訴えは当然として、そもそも髪をどんな色に染めたっていいじゃないか。どんなファッションで学校に来たっていいじゃないか。奇抜なファッションだと教育できない? どんだけ無能なんだよ。.
68
5K
10K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
話題の「新潮45」の「杉田水脈論文擁護特集」をじっくり読んだ。読むんじゃなかった……。小川論文とか、これ、「公衆便所の落書き」じゃん。こんなの読ませるなよ、読んでる方が恥ずかしくなるから! あと、事実でおかしいところが散見されたのだが、最強の新潮校閲部のチェック入ってないの? 謎だ。.
76
6K
9K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ある人が「韓国は反日教育をしている」というので「どういうものなんですか」と訊いても、当人はよく知らなかった。よく知らないで言っているのである。なので、調べてみることにした。手始めに韓国の小・中・高校の歴史教科書を読んだ。面白かったので、中国・台湾の教科書も読んだ。.
96
4K
9K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
それから、何回か、彼女は赤ん坊を連れてゼミに出ました。赤ん坊はゼミの子たちにもものすごくいい影響を与えました。みんな、ものすごく優しくなったんです。なので、高橋ゼミは子連れで出席することを歓迎しています。その子が書いた卒論もすばらしかった。「世界の授乳」というタイトルでした。.
41
5K
8K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
この前、ある人から「高橋ゼミの方針は何ですか?」と訊かれました。一つあるとしたら、「論破禁止」ですね。だって、誰かを論破しようとしている時の人間の顔つきは、自分の正しさに酔ってるみたいで、すごく卑しい感じがするから。そうならないようにです。もちろん、これは自戒としていうのだけど。.
25
3K
8K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
小説のためにずっと資料を読む日々。いまは「関東大震災」の資料を読んでいる。関東大震災中に起こった朝鮮人虐殺の広汎さに今さらながら驚く。虐殺した庶民の言葉がヘイトスピーチやネットの嫌韓の言葉と酷似していることにもはや驚かない。関東大震災後8年で満州事変勃発。今年が東日本大震災後8年。.
41
4K
7K
@takagengen
高橋源一郎
2 years
さっき「君たちはどう生きるか」のレイトショーを、辻堂まで長男(18歳)と観に行った。終わったら、最終電車が行ってしまっていたのでタクシーで戻った。そのタクシーの中で、長男が感に耐えかねたように「いやあものすごく良かった」といった。同感だ。控えめにいって、最高だと思った。.
10
1K
7K
@takagengen
高橋源一郎
2 years
近々「統一教会」について書こうと思っているので、いま、その原理の解説書である「原理講論」を読んでいる。600頁もあるが、いろいろな意味でおもしろい。その話を長男(高3)にしたら、「それ、キリスト教の二次創作でしょ」といわれた。あまりの端的さに絶句。よくわかってらっしゃる。.
27
1K
7K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ずっと、政治・歴史の本ばかり読んでます。気がつくのは、国家(政府)というものはウソをつく、ということ。もちろん、例外なくどの国も。まあ、ウソばかり、から、比較的ウソが少ないところまで、いろいろですが。いちばん難しいのは、自分の国(の政府)のウソを見極めること。これは難しい。ほんとに。.
66
3K
7K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
沢尻エリカの濃姫、久しぶりに見たいと思った大河なんだが、見るのは無理か。やっぱり代役になるのかねえ。①若手②華がある③演技がうまい④主役もできる⑤しかもスケジュール空いてそう。となると、「のん」さんしかいないんじゃないの?.
91
2K
6K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
これですね、保守党の議員が「BBCは国営放送なのだから一日の最後に国歌(God Save The Queen)をやれ」と文句をつけたので、一日の最後のニュースの後、「言われた通りやります」といってエンドロールにセックスピストルズの同名異曲を流したやつ。映像のバックにはパロった国旗も。堂々たる非国民
@Zarathustra69
muswell.hillbillies
7 years
やるな!BBC!.God Save The Queen playout - BBC Newsnight .100分de名著スペシャル「100分deメディア論」で高橋源一郎さんが紹介していたBBCの話のリンク先です。.
40
4K
6K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
仮面ライダーシリーズでは「仮面ライダーW」がいちばん好きだったので(子どもたちと毎週見ていました)、菅田さんと共演させていただくのは実に感慨深いです。特殊メイクでさらに老けさせていただきましたが、こんな役をやる時が来るとは……という役で出ています。.
@sudayamada
菅田山田 dele
7 years
菅田と高橋源一郎さん。dele第三話は8月10日よる11:45。 #dele
Tweet media one
20
927
5K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
ファッションを自由にさせると、おかしなことになる、というやつがいる。心配しなくっても大丈夫。大学はどんな格好をしても自由なのに、みんな地味だから。どうしてかっていうと、ちっちゃい頃から洗脳されて、みんな自由な格好ができなくなってるから。周りを気にしてるから。.
39
3K
5K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
すごいのは、和解のために作られたドイツ・フランス共通教科書、バルカン十一カ国共通歴史教科書だが、ああいうものは、アジアでは無理だ、とドイツ・フランス共通教科書の著者の一人が言っていた。いまその理由について考えているところ。ベトナムの歴史教科書はいい線いってると思うが。.
89
2K
5K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
大日本帝国憲法下、当時の会計検査院は、陸海軍の予算をほとんどチェックできなかった。それが戦争を拡大した要因でもあった。その反省から、現在の憲法では、会計検査院を内閣・国会・最高裁判所のいずれからも独立した機関とし、「国家の暴走をストップする最後のゴールキーパー」として作ったのだ。.
29
4K
4K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
好きなファッションで学校に行けばいいとツイートしたら。「そんなことをしたら、おかしなファッションで来るやつがいる」と返答したやつがいた。子どもたちは、あんたが考えるよりずっと賢いよ。どうして、子どもたちを信用できないんだ。教育のすべては、子どもたちを信じることから始まるって���に。.
59
2K
4K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
それから、ベトナム、フィリピン、インドネシア、ナイジェリア、宗主国のフランス、戦争の相手国だったアメリカ、もちろん日本も。お互いにどんな風に書き合うのか。韓国の歴史教科書は植民地にされた国の教科書としてはスタンダードだと思ったんだけど。日本の教科書はいちばん薄い……。.
19
2K
4K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
湯川さんのことを少し調べた。少しだけわかった。湯川さんは、思慮深くもなく、場当たり的に行動する、特にはっきりした思想も持たない、いろんなことに失敗した人だった。つまり「ふつうの人」だった。ぼくも大して変わらない。彼を攻撃している人だって同じなのに。だから悲しい。ただ悲しいだけだ。.
41
4K
4K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
正直にいって、ぼくは「森友問題」にほとんど興味がなかった。だから、ここ一週間ほどの動きには驚くしかない。会計検査院もそうだが、「役所の中の役所」財務省が「決裁文書」の「書き換え」(「有印公文書偽造」?)を指示したなんていまでも信じられない。それは単なる犯罪以上のものだからだ。.
25
3K
3K
@takagengen
高橋源一郎
4 years
やっぱり大坂なおみはいいよね。ぼくはスポーツ観戦は大好きだが、その後の記者会見もインタビューも見ない。意味ないから。だから、競馬は最高だよ。だって、サラブレッドはしゃべらないからね。ディープインパクトに「最後のレース、どんな気持ちで走りましたか?」なんて質問するやつはいないだろ。.
46
750
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
今日、発売になりました。全訳なので20年かかりました。「論語」を初めて、現代の「読める」日本語にできたと思います。でも、読んでみると、いまの社会について書いているとしか思えないところが不思議です。孔子センセイ、長い間、教えてくださってありがとう。皆さんに読んでもらえると嬉しいです。.
21
856
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
「伝聞」ではなく「自分が見た」というものが多い。「町で実際に朝鮮人が殺されるところを目撃したこともあった。歩きながら殺されていった。いきなりうしろから頭を割られ、それでも歩いていて、ついに倒れると背中やお腹を金属の棒で突いているのである」。これはシャープ創業者・早川徳次の言葉。.
32
2K
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ベトナムの歴史教科書を読むとためいきがでる。ベトナムは二十世紀だけで十二カ国(!)の軍隊に侵略されて、その恨みを忘れないでいてはダメになる、ということで1991年「過去を閉ざして未来を志向する」というスローガンをかかげた。過去の戦争の罪を問わないことにしたのだ。そんな教科書です。.
23
1K
3K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語①「はい、天皇です。よろしく。ぼくがふだん考えていることをいまから言うのでしっかり聞いてください。もともとこの国は、ぼくたち天皇家の祖先が作ったものなんです。知ってました? とにかく、ぼくたちの祖先は代々、みんな実に立派で素晴らしい徳の持ち主ばかりでしたね」.
25
4K
3K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
ぼくは、いわゆる「左派」や「リベラル」の人と同じように、いわゆる「右派」の人たちもフォローしている。だから、何か事件が起こるとタイムラインは両方の言論で賑わう。とても勉強になる。ところが、10日以降だと思うが、異常事態が起こっている。いわゆる「右派」の声が一つも聞こえない。心配だ。.
50
2K
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ツイッターの、大きな問題の一つは、何かを書くと、それはほんとうは、知っていること、考えていることの、ほんの一部なのに、「それが全部」と思われてしまいがち、ってことですかねえ。悩ましいけど。.
26
842
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ちょうど三カ月くらい前(1月12日とか14日)の新聞を読むと、「中国で新型ウィルスによる肺炎で1人死亡」と、「日本国内の専門家の意見は人から人への感染の可能性は少ない」という記事が載ってるんだよね。ものすごく前のような気がするけど、まだ、それくらいしかたってないんだ。遠い世界の話みたい。.
22
1K
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
毎回、「いばるな、おこるな、あざけるな」って自分に言い聞かせてから、ツイートしてる。そうしないと、この空間のイヤな雰囲気に呑みこまれてしまいそうになるから。自戒をこめて。.
18
709
3K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
なんだか気が滅入るニュースばかりなので、見る気も聞く気もしない。ぼくが政治家(だけではないが)に望むのは、.(1)ウソをつかない。なるたけ。.(2)他人をバカにしない。できるだけ。.(3)他人の話を聞いて理解しようとする。表面上でいいから。.これだけでいい。でも高望みなんだろうか.
45
3K
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
以前こんなことを考えた。2000年後のいまキリストが復活してツイッターをやったら、言ってもらいたいことが一つある。「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」だ。福音書ではこれを聞いた者全員が石を投げられずその場を去る。ツイッター、静謐な空間になるよね。.
39
800
3K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
突然ですが、ユーチューブ・チャンネルを開設することになりました。以前、一緒にテレビ番組を作ったスタッフがボランティアで協力してくれています。他では見られないものができるといいなと思っていますが。要望の多い「飛ぶ教室」なども見ていただけるかな。ではよろしく。
22
674
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
「新潮45」問題について「新潮」11月号に書いた文章、Webでも読めるようにしていただきました。こんな考え方もあるのか、と思っていただければ幸いです。.
@Monthly_Shincho
新潮 ◆ 2025年リニューアル
6 years
新潮11月号にて発表した、高橋源一郎氏の「『文藝評論家』小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた」を本日、「 #Webでも考える人 」に掲載しました。
30
1K
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
「新潮45」問題について、来月7日発売の「新潮」に書いた「「文藝評論家」小川榮太郎氏の全著作を読んでおれは泣いた」が校了した。約六千字である。奇しくも、これを校閲したのは、問題の小川論文を校閲された方だった。作家になって初めておれは校閲のチェックの文章に泣かされた。泣いてばかりだ。.
25
1K
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
昔から思っていたんだが、この世でいちばん寛容なのは、(良き)音楽を聴いている時の人間じゃないだろうか。無防備なままで、言葉の必要もなく、すべてを受け入れているから。音楽を聴け! だよね。.
11
681
3K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語⑥「というか、永遠に続くぼくたち天皇家を護るために戦争に行ってください。それが正義であり「人としての正しい道」なんです。そのことは、きみたちが、ただ単にぼくの忠実な臣下であることを証明するだけでなく、きみたちの祖先が同じように忠誠を誓っていたことを讃えることにもなるんです.
28
3K
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
3月に大学を退官しましたが、思うところあって、「私塾」を開くことになりました。小さな場所から、ゆっくり始めたいと思っています。.
@IwnmPromotion
岩波書店promotion
6 years
【イベント】5/12(日)神保町ブックセンターで高橋源一郎さんの「飛ぶ教室」スタート!著者を招いて毎回1冊の本を読み解くユニークな連続講座です。. 第1回は原武史さんの『平成の終焉』 . お申し込みは☞
17
594
3K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
武田泰淳は『審判』で「知的訓練のない」兵士(庶民)がどんな思考回路で中国農民を虐殺するかを書き「知的訓練がある」(自分のような)兵士がどんな思考回路で農民を殺すかを「内側」から書いたが、本当に恐ろしいのは、この小説を読んでいると我々日本人はまたきっと同じことをすると思えてくることだ。.
20
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
④彼らを理解することは「テロリズム」を理解することだ。「テロリズム」は絶望から生まれる。希望がないから破壊にすがるしかないのだ。だから、いくら滅ぼしても、希望がない場所では「テロリズム」は再生する。この世界が生きるに値する場所だと信じさせることしか、彼らを真に滅ぼす方法はないのだ.
19
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
ぼくが信頼しているのは「ふくらみ」のある文章を書く人。「目的地」に向かう文章の途中で、あえて「寄り道」をして、そこで、作者と一緒に読者も迷い、そのことで自由に考えさせてくれるような人だ。「ふくらみ」のない文章はつまらない。仮に「目的地」が正しいとしても。.
7
384
2K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
加藤典洋さんが亡くなってほんとうに寂しい。ぼくは加藤さんから何度か厳しく公に(紙上で)批判されたこともある。けれども、一度もイヤな気持ちになったことがなかった。逆にとても嬉しかった。加藤さんは、ぼくをほめてくれる人よりも深くぼくの書いたものを読んでくれたからだ。.
7
552
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語⑤「もちろんのことだけれど、ぼくが制定した憲法を大切にして、法律をやぶるようなことは絶対しちゃいけません。よろしいですか。さて、その上で、いったん何かが起こったら、いや、はっきりいうと、戦争が起こったりしたら、勇気を持ち、公のために奉仕してください」.
11
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語②「きみたち国民は、いま、そのパーフェクトに素晴らしいぼくたち天皇家の臣下であるわけです。そこのところを忘れてはいけませんよ。その上で言いますけど、きみたち国民は、長い間、臣下としては主君に忠誠を尽くし、子どもとしては親に孝行をしてきたわけです」.
4
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語⑦「いままで述べたことはどれも、ぼくたち天皇家の偉大な祖先が残してくれた素晴らしい教訓であり、その子孫であるぼくも臣下であるきみたち国民も、共に守っていかなければならないことであり、あらゆる時代を通じ、世界中どこに行っても通用する、絶対に間違いの無い「真理」なんです」.
12
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
たいへんな反響があったようですね。中身は厳しいNHK(を含むメディア)批判でもあったのに、その部分も削らず放映されたようです(「犬HK」なんて書き込みまでそのまま)。歴史の改ざんがテーマになっていたので改ざん後の収録ですかと質問がありましたがその前です。スタッフもすごい気迫でした
@nakajima1975
中島岳志
7 years
Eテレの「100分deメディア論」、放送を見ることができなかったのですが、私の籾井前会長批判をそのまま放送したそうで、驚くと共に、番組スタッフの覚悟に心を打たれました。素晴らしい番組だと思います。.
17
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語④「そして、友だちは信じ合い、何をするにも慎み深く、博愛精神を持ち、勉強し、仕事のやり方を習い、そのことによって智能をさらに上の段階に押し上げ、徳と才能をさらに立派なものにし、なにより、公共の利益と社会の為になることを第一に考えるような人間にならなくちゃなりません」.
5
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語⑧「そういうわけで、ぼくも、きみたち天皇家の臣下である国民も、そのことを決して忘れず、みんな心を一つにして、そのことを実践していこうじゃありませんか。以上! 明治二十三年十月三十日 天皇」.
11
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
教育勅語③「その点に関しては、一人の例外もなくね。その歴史こそ、この国の根本であり、素晴らしいところなんですよ。そういうわけですから、教育の原理もそこに置かなきゃなりません。きみたち天皇家の臣下である国民は、それを前提にした上で、父母を敬い、兄弟は仲良くし、夫婦は喧嘩しないこと」.
6
3K
2K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
医学部の女性受験者が差別をされていた件を友人の男性作家と話していたら、彼がこう言った。「今回わかったのは、あんな差別をくぐり抜けた日本の女医は全員優秀だということだ。おれはもうこれから絶対、女医にしかかからないぞ!しかし、「女医」と言うのも変か。「女性医師」でいいよね」.
23
773
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
⑤彼らの最大の特徴は「他者への人間的共感の完璧な欠如」だ。だが、これは「テロリズム」の形をとらずに、ぼくたちの周りにも広がっている。いちばん恐ろしいのはそのことだ。死を産み出す「深淵」は、実はぼくたちの近くにある。呑み込まれてはならない。その時、ぼくたちの未来はなくなるだろうから.
27
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
後藤健二さんの本を読み、彼の言葉を探した。後藤さんは、強い信念と高い志を持った人だったことがわかる。とてもかなわない。そんな後藤さんの死はとても悲しい。悲しいけれど、死者を比べることなんて愚かだということはわかった上で、なお、ぼくには湯川遥菜さんの死の方がもっと悲しい気がする。.
18
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
もちろん、東(南)アジアの歴史教科書では、例外なく、日本への厳しい言及がある。けれど、それも例外なく、「反日」ではなく「反・日帝(1945年以前の軍国主義下の政府、とその権力)」だ。それ以降の「現在の日本」との区別はきちんとされている。だったら、それ、共同教科書ができるんじゃないの。.
18
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
大林監督は、小学校の先輩です。ぼくが生まれた母の実家から300mほど歩くと、大林監督の生家がありました。そんな話をしましたね、監督。ゆっくりお休みください。.
@news24ntv
日テレNEWS NNN
5 years
【訃報】映画監督 大林宣彦さん(82)死去. 映画「時をかける少女」などで知られる.#大林宣彦 監督が肺がんのため亡くなったことがわかりました。.82歳でした。
7
573
2K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
公文書の管理・保存は「民主主義の基盤」そのものだからだ。アメリカ国立公文書館の壁には「過去から引き継がれたものは未来を生み出す種となる」と書かれているそうだ。あるいはそのミッションステイトメントには「国立公文書館は政府の記録を保存することによりアメリカ民主主義に奉仕する」とも。.
11
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
昨日、「すっぴん!」の最終回、番組のために書いた「さよなら、ラジオ」という短編を読んだ。書き上げたばかりで持っていったので、通読したのも1回、長さも中身もなにも知らないまま、放送をオーケイしてくれたスタッフの度量に感謝している。コーナーの時間内に終了してよかったです。.
69
224
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
数日前、知人が、朝起きたら、3年分の記憶がなくなっていた。病院に行ったら「一過性全健忘症」といわれたそうだ。いつ記憶が戻るのかわからないらしい。ちなみに、いちばん困るのは、「LINEで毎日話している仲良しがいる(複数)いるのだが、この人が誰なのかわからないこと」だそうです。.
11
4K
2K
@takagengen
高橋源一郎
9 years
「音楽に政治を持ち込むな」という言い方は、ずっと昔から、あらゆる分野であるんだよね。「文学に思想を持ち込むな」とか「スポーツに政治を持ち込むな」とか。こういう考え方の根本にあるのは「覚醒することへの恐怖」なんだと思う。違ったものが混じると、見えなかったものが見えてくるからなんだ。.
37
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
とまあ、サクっと訳したので、若干間違いあるかもしれませんが、だいたい、いい線いってると思います。自分で読み返して思ったんですが、これ、マジ引くよね……。.
98
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
「新潮45」の「休刊」という選択は、個人的には残念だと思いました。短い字数で簡単に論じられる問題ではないので、できるだけきちんとした形で考えてもらえるように、来月発売の「新潮」(11月号)に書くことにしました(というか、今書いております。心をこめて)。.
16
727
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
母は主人公のすずさんとほぼ同い年(終戦時十九歳)で、すずさんが呉で暮らしていた頃、彼女も呉にいました(学徒勤労動員で呉の海軍工廠に通っていたそうです)。おまけに、8月6日朝、広島に行く予定で、切符を買いに行ったら、二人前で「売り切れ」。その列車の乗客は大半が亡くなったそうです。.
8
2K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
明日は8年間やらせていただいた、NHKラジオ第一「すっぴん!」の、ぼくの最終回&番組全体の最終回になります。なので、「ゲンコク」のコーナーでは、本ではなく、この日のために書き下ろした短編を読む予定です。よかったら、お聞きください。.
72
407
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
新潮社も意地悪いよね。自社から本を出してる作家をこんなに辱めて、百田さん、怒ったんじゃないの。ヨイショ=チヤホヤして気持ちよくさせる、媚びを売る、ゴマをする、いい気にさせる、お世辞をいう、歓心を買う、尾をふる、ご機嫌とりをする、鼻息をうかがう、しっぽを振る(シソーラス類語辞典).
35
861
2K
@takagengen
高橋源一郎
8 years
6月に灘に(講演というより)授業に行ってきました。聞くときも質問するときも生徒諸君の感覚が鋭くて楽しかったです。それは、生徒たちが企画して、外部に依頼する講義なんですが、その依頼状(もちろん、生徒が書いたもの)は、ぼくがもらった講演・講義依頼状の最高傑作でした。やるよね。
@tsuda
津田大介
8 years
灘校の校長が歴史教科書採用を巡って同校に有形無形の「圧力」がかかっていることを具体的に開示、かつ極めて冷静に分析し、いまこの国で起きている「歴史情報戦」がどのような段階にあるのかわかる声明文。全国民必読の文章では。立派な校長だと思う。
7
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
それが、どんな(正しそうに見える)立場からのものであっても、「熱狂」には気をつけた方がいい……このことを、時々、自分に向かってつぶやくようにしています。.
9
674
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
③彼らの動画や行動を見ながら、彼らは「死」そのものに惹かれているのではないかと思った。あらゆる宗教の奥底に、彼岸を憧れる余り死に強く惹かれる部分がある。彼らを否定し非難し憎んでも無駄なのかもしれない。それこそが喜びだから。彼らが嫌がる唯一の反撃は生の側から理解しようとすることだ。.
3
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
批判された直後に会ってもやはり、以前と同じように楽しく話せた。加藤さんは、批判する人間とその人の考えをいつも厳密に分けていたからだ。加藤さんは誰よりもきちんと理解できたと思ってからではないとその対象を批判しなかった。その流儀が、ひどく懐かしい。ぼくもそうありたいと思うのだけれど。.
5
412
2K
@takagengen
高橋源一郎
2 years
一つだけはっきりしていたのは、情報を一切出さなかったのは、作る側からの最高のプレゼント、心配りだったということだ。垂れ流される情報が、どれほど作品との出会いを棄損してきたことだろう。ほんとうの経験は「未知との遭遇」から生まれる。事前に何も知らされないって、ほんとうにありがたい。.
3
342
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
②アウシュビッツで「死の天使」といわれた医師メンゲレは、クラシック音楽の愛好家で、到着したユダヤ人たちをガス室に送るか選別する時、それから人体実験をする時、オペラのアリアを口ずさんだ。彼にも美意識はあったのだろう。非人間的な残虐さは恐ろしい。だが、人間的な残虐さもっと恐ろしい。.
2
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
ミチロウさんはぼくと同い年です。何度かお会いして一緒にお仕事もしましたが、そんなときはいつも、同じ学年なんだなあと感じたものでした。もうずっと前のことですが。お話をするときのミチロウさんは、ライヴの時とは違い、ほんとうに穏やかで繊細な方でした。さよなら、ミチロウさん。.
@michiro60
エンドウ ミチロウ
6 years
【遠藤ミチロウオフィスより】. 遠藤ミチロウは、昨年より膵臓癌を患い闘病を続けてまいりましたが、2019年4月25日に都内の病院にて永眠いたしました。. 葬儀は本人の意向により近親者のみで執り行いました。後日、音楽葬を行う予定です。. 生前のご厚誼を深謝し、謹んでご報告申し上げます。.
4
477
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
①パイロット焼殺動画を(少しだけ)見た。ある映画監督は彼らの動画に「ハリウッド映画の文法がある」と思えると言った。ぼくにも、そこにある種の「審美眼」あるいは美意識さえあるように思えた。彼らを、人間の心を持たない獣だと非難できたら簡単だったろう。だが、美意識は人間だけがもてるのだ。.
5
1K
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
デフォーの「ペストの記憶」で1665年のロンドンでのペストの大流行について書いている。50万の人口のうち実に8万が亡くなり、長期にわたって首都ロンドンは封鎖された。読めば、多くのことがいまも変わらないとわかる。しかし、ちがいもまたある。.
2
545
2K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
用事があって、イギリスの(競馬の)友人に連絡したら。ゴルフの渋野日向子さんの話になった。渋野さんはイギリスでもえらく人気があって、ある新聞がつけた見出しが「55年前の『メリーポピンズ』以来の衝撃」だったそうだ。メリーポピンズも特上の笑顔で周りを幸せにするんだよね。すごいな、渋野さん。.
6
358
2K
@takagengen
高橋源一郎
10 years
C・イーストウッドの映画「父親たちの星条旗」の冒頭には、「ほんとうに戦争を知っているものは、戦争について語ろうとしない」という意味のことばが流れます。深く知っているはずのないことについて大声でしゃべる人間には気をつけたい、とぼくは思ってきました。もちろん、ぼく自身についてもです。.
18
2K
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
日野皓正の一件で思い出したのは、コルトレーンのこと。日野さんがいちばん影響を受けたマイルス・デイヴィスのバンドにいた頃、コルトレーンはリーダーのマイルスを無視して勝手にロング・ソロをやっていた。1時間近く! その間、マイルスは会場のバーカウンターに入ってふざけていたそうだ。.
11
1K
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
昨日の夕方、担当の編集者から橋本治さんの訃報を聞いた。驚き、そして、思ったよりもずっと悲しかった。橋本さんとは、特に、雑誌「広告批評」の紙面上で一緒に遊ばせてもらった思い出が大きい。編集長だった天野祐吉さんも島森路子さんも、とうに亡くなってしまった。さよなら、橋本治さん。.
5
460
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
詩人のアーサー・ビナードさんと話をして衝撃の事実が発覚。新元号「令和」の出典は「万葉集」ではなかった! ビナードさんの「風呂掃除をしろと妻から命令が下ったのは小春日和だった」というエッセイが出典だったのだ。在日アメリカ人の風呂に関するエッセイからとったのか、いい元号じゃないか。.
14
346
1K
@takagengen
高橋源一郎
9 years
天皇陛下のメッセージ、良かったです。とても。メッセージというものは、こういうもののことをいうのだな、と思いました。「いきいきとして社会に内在し」とか「その地域を愛し、その共同体を支える市井の人びと」とか、言葉づかいも素敵でした。そう、それから、あの肉声も、ですね。.
8
957
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
今年で7年使っているガラケー、ついに、何をしようがまったく反応しなくなった。これはもう、買い換えるしかないと思ったが、2年前、内蔵していた万歩計がストップしたとき、床に投げたら動き出しのを思い出し、机に2、3回、思い切り打ちつけたら、また動きだした……。やっぱりアナログが最高だ!.
28
404
1K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
これを素晴らしいものだ、ということは、加害国の国民がいうことできません。もちろん。けれども、このベトナム教科書では、戦争の記憶の忘却に抵抗しつつ、その場所に留まらない叡知があると思いました。それだけです。.
7
517
1K
@takagengen
高橋源一郎
11 years
その通り、としかいいようのない内容のことを、それ以上は考えられないほど美しく表現していることばがある。次にあげるのは、鶴見俊輔が引用したソローのことばだ。「足なみのあわぬ人をとがめるな。かれは、あなたのきいているのとは別のもっと見事な太鼓に足なみをあわせているのかもしれないのだ」.
7
801
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
おれの母親は戦争中、パーマをかけて「非国民」といわれたっていってた。でもって、69歳のとき、金髪にして、近所のガキから「外人!」といわれたら、中指を立てて「ファックユー!」っていった大阪のおばちゃんだった。うちの母親が生きてたら、今回の件、怒るで、ほんまに。.
5
611
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
小学生新聞でやっている連載小説、いままでもらったいちばんうれしいメッセージは「これまで読んだのは、上から目線で、子どもだからこんなのを書いておけば喜ぶだろ、みたいのばっかりだったけど、この小説は、子どもを対等に見てるから好き」(小学校3年女子!)というものでした。伏して感謝。.
4
611
1K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
古井由吉さん亡くなられた。追悼文の依頼があったが、お断りすることにした。個人的な関わりと感慨がある方のものだけを書かせていただくと決めているから。古井さんには、個人的にではなく、半世紀にわたる豊かな読者生活をいただいた。感謝しかないし悲しくはない。本を開けばまた会えるから。R.I.P.
2
274
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
香港の競馬友だち(というか、香港には競馬関係の友だちしかいないので)に久しぶりにメールした。「いま、どうなってんの?」って。そしたら「デモに行ったよ」って返事があった。完璧ノンポリで「中国共産党と仲良くしてまーす」ていってたのに! 「動ける香港人の3分の1がデモに参加した」とのこと。.
7
619
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
大正十二年から昭和四年にかけての資料を果てしなく読み続け、一休みして、テレビをつけたら、「大日本帝国」の時代にタイムスリップしていて驚いた。.
7
509
1K
@takagengen
高橋源一郎
5 years
4月からNHK第一で始まる金曜夜9時の「飛ぶ教室」、その0回目を今晩(だけ夜10時)放送します。カミュの「ペスト」を読み、ゲストのヤマザキマリさんとお話します。ロンドンのペスト大流行を描いたデフォーの「ペストの記憶」や、フィレンツェペスト禍を背景にした「デカメロン」の話も出るかもしれません.
@THERMARI1
ヤマザキマリ( Mari Yamazaki ) 公式 情報用アカウント
5 years
今夜こちらの番組に出演して、高橋源一郎さんとカミュの「ペスト」についてを語ります(や).
28
491
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
こんなことになっていたとは知らなかった…。.
30
846
1K
@takagengen
高橋源一郎
2 years
あけましておめでとうございます。ぼくは今日が誕生日で72歳になりました。6回目(最初の年をカウントすると7回目)の卯年です。今は健康ですが、次の卯年はどうなることやら……。それはともかく、今年もよろしくお願いします。新年のラジオ、「飛ぶ教室」からスタートです。.
22
58
1K
@takagengen
高橋源一郎
9 years
大きな集会やデモがあっても、少し離れると、無人の光景がひろがっている。そんなことが多い。でも、今日は違っていた。そのことを確かめるために、ぼくは一時間近く歩いていた。何が起こっているか知りたかったから。ほんとうのことを知りたかったら、自分で歩いて確かめればいい。それだけのことだ。.
24
3K
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
いま思い出したんだけど、コルトレーンのエピソードでいちばん好きなのは、アポロシアターのライヴで、あまりにソロが長くて終わ���ず、観客が野次り始め、それでも終わらず、ついに会場の照明が消されたのに、それでも吹いていたというやつ。絶対、学校教育に向いてないだろ、この人。ジャズ過ぎて。.
4
804
1K
@takagengen
高橋源一郎
6 years
元号? 何でもいいよ。興味ないから。.
26
270
1K
@takagengen
高橋源一郎
7 years
ぼくがずっと、言論に関してもっとも大切なことは、「自分への批判を、それが正しいものなら受け入れる」ことだと思ってきました。同時に、100%間違った批判などなく、どんなひどい批判にも1%の真実はあるのだとも。批判を受けいれるのはとても難しいです。もちろん、これは自戒をこめてですが。.
9
411
1K
@takagengen
高橋源一郎
9 years
蓮實さん、覚えているかなあ。ぼくが三島賞を受賞した後、お会いしたら、「どうして、拒否しなかったんですか? あなたに賞をあげようなんて、失礼なことを許しちゃいけません。賞をあげるなら、あなたの方から選考委員にでしょう」っておっしゃったんですよね。なので、今回の発言でもおとなしすぎ。.
6
1K
1K