![PurPurPurkinje Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1514333243289772032/qfGztIgi.jpg)
PurPurPurkinje
@tak_yamm
Followers
3K
Following
109K
Media
1K
Statuses
29K
MD, phD student (D2); Neurophysiology, Cognitive computational neuroscience, Neuromorphology
Japan, Osaka
Joined August 2018
『Juliaで学ぶ計算論的神経科学』の書籍化企画が講談社サイエンティフィクで承認されました!出版予定は4年後(卒後3年目)です.体系的かつコード付きの本を目指します.若輩者ゆえ荷が重くはありますが,神経科学・Julia界隈の方々には何卒応援いただきたく存じます.よろしくお願いいたします..
技術書典7で頒布した『ゼロから作るSpiking Neural Networks』の2.1版のpdfを無料公開しました (以下のサイトトップページ下部)。この本はPython実装ですが、内容を増やし、Juliaで実装したものを『Juliaで学ぶ計算論的神経科学』というサイトで公開しています (未完成)。.
0
142
523
@ikra_newife @kurorabukyouzyu 横から失礼しますが、元動画をたどると以下の論文が引用されていました. Cellular Cargo Delivery: Toward Assisted Fertilization by Sperm-Carrying Micromotors. Nano Lett. 2016.
3
138
326
視覚野の各ニューロンが反応する刺激はスパイクトリガー平均(STA)などを用いて知ることができる。この論文は全く別の発想をしていて、CNNを用いてニューロンが最も反応する刺激を生み出そうというもの。サルのIT野のニューロンは自然画像よりも生み出された画像に対して強く反応した。.
New pre-print on #bioRxiv 'Evolving super stimuli for real neurons using deep generative networks'. With @HombreCerebro, @WillXiao1, @Till_S_Hartmann, @gkreiman, and @mlivingstonehms .
0
35
79
リンパ節って神経支配されてるんだ…知らなかった….
'Control of lymph node activity by direct local innervation'. @TrendsNeuro Review article by Francesco De Virgiliis, Valeria Maria Oliva, Burak Kizil & Christoph Scheiermann @ScheiermannLab .
1
8
73
CNNで"数的感覚"が出たというお話(後で読む).
A deep #NeuralNetwork that was trained for visual object recognition spontaneously developed “number sense” – the innate ability of humans and other animals to assess the number of #visual items in a set. Learn more in @ScienceAdvances: #AI
0
17
65
(「・ω・)「ガオーさん(@bicycle1885)より『スタンフォード ベクトル・行列からはじめる最適化数学』と『現代数理統計学』の本を(サプライズで)ご寄贈いただきました!どちらも欲しかったのでとても嬉しいです!ありがとうございます!!
0
9
63