t_kawase Profile Banner
Kawase Takaya Profile
Kawase Takaya

@t_kawase

Followers
15K
Following
854
Media
5K
Statuses
71K

大学教員。宗教学者。専門は日韓近現代宗教史。宗教学、思想史、近代文化史、社会学の周辺をぐるぐるしているつもりです。ツイートは個人の見解であり、所属とは無関係です。主な業績はこちらをご参照ください。 https://t.co/Dzhhz9dMxy

Kyoto
Joined June 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
何度も宣伝で恐縮ですが、島薗進編『これだけは知っておきたい統一教会問題』(東洋経済新報社)、どうぞよろしくお願いします。実は今日、印税払い込みの手紙が届き、正確な刷り部数が分かったので、もっと買ってもらわねば、となった次第です(笑)。.
1
29
87
@t_kawase
Kawase Takaya
2 months
授業中の雑談で「フィルムからデジタルになって、心霊写真というのはどんどん消えていった」みたいな話をしたら、ある学生から「今のスマホで、人物だけを切り取ろうとすると何もない空間が切り抜かれたりするんですよ」と「新たな怪談」を教えてもらった。なるほどねえ。.
88
11K
61K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 months
京都着。降りる寸前の車内アナウンスで「小さなお子様をお連れのお客様、あと◯分後に、『ドクター・イエロー』が参ります。宜しければ是非ご覧ください」とあって驚く。こんなサービス、初めてだ。僕は子供はいないが、僕の中の「大きなお友達」が(以下略)
Tweet media one
Tweet media two
100
8K
53K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
今、インパール作戦のNHK特集(ビルマ絶望の戦場)を見ているが、冒頭のイギリス軍将校の「日本軍の欠点は、自分たちの間違いを認められないという、道徳的勇気の欠如だ」との言葉があり、その通りすぎるし、それが全てだよなと思う。補給を無視する、というのもその一環。.
334
12K
47K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
これ、凄すぎて声も出ない。小学校4年生の女の子の自由研究だが、その辺の卒論を超えているね。/「知ってる??はんこってなんで押さなきゃいけないの」
86
17K
42K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
うちの大学のある研究室は、エミューの雛を飼育していて、こうして構内を散歩させている。当たり前だが、会うたびにデカくなっていく。でも可愛くて、見飽きない。つい、その後を追ってしまいました。
51
10K
38K
@t_kawase
Kawase Takaya
10 years
大切なことなので2回言いますが、「教養がない」というのは、別に過去の文学作品のタイトルを知らないということではなく、自分の知らない事はこの世でさして重要でもないと思い込んでしまう視野狭窄のことです。つまり、世界を自分の物差しで測って事足れりとする態度のことです。.
54
28K
31K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
「金配りしているアカに口座番号を教えたら、いつの間にか振り込め詐欺の受け子にされていた」というツイートが流れてきて、僕も「これは恐ろしい」と思ったのだが、弁護士の知り合いが「そういう言い訳をしている(させられている)可能性も考えないといけない)」と仰っていて、これまた戦慄。.
26
15K
31K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
読んでいて良く飲み込めなかったんだけど、これって、「お前らに知れるとガタガタ騒ぐからこっそりやれば良かった」という本音のダダ漏れ、という理解でOK?なんでこんな発言できるのか、マジ意味不明なんだが。/検察庁法解釈変更 菅官房長官「周知必要なかった」 - 毎日新聞
182
12K
18K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
ほんと、日本海側の原発がろくに動いていなくて良かった。もう、日本は原発を稼働してはダメな地域なんだ、という考えを持たねばダメ。エネルギー政策とか言ってる場合ではない。もう地学的にダメなんだから。.
105
4K
16K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
前も同じことを申し上げましたが、もう一度。大学とか高等教育機関は、「自分を知的に叩きのめしてくれる先生や先輩、同期、後輩に会う場所」です。そこそこ良い大学出ているのに残念なことしか言わない(言えない)というのは、そういう貴重かつ根本的な経験をしていないからです。.
15
4K
13K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
僕を含めて、大学教員が軒並み東京医大の入試不正に憤っている。というか、「まさか入試でここまでのあからさまな性差別をするのか」と、自分の足元が崩れる感覚と言った方が近いか。冗談抜きで、この大学はこの7年間で落とした女子受験生に賠償金払って、そのまま廃校させろと思う。.
35
6K
12K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
好きな漫画家が政権批判して失望、みたいなアホなツイートが散見されるけど、かつて好きだった漫画家がネトウヨっぽい言動をしている方が辛いぞ(経験者は語る)。.
76
3K
11K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 years
図書館について言うと、いつもこの漫画のこのシーンを思い出す。榛野なな恵『Papa told me』17巻156ページ。子供が図書館で騒いでも良いじゃないか、というお母さんに対する、ある老学者の反論。
Tweet media one
16
9K
10K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
俺は堀江貴文とか、この世の中を普通に運営している「真面目な人」にある意味タダ乗りしてふざけている奴を見ると腹が立つんだよな。そういうのは「反逆児」でも「パンク」でもないよ。まあ、N国の立花と組んだ時点でパブリックエネミーと思ってるけど。だから、連中を徹底して無視して馬鹿にします。.
41
2K
10K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
軍艦島と言い、佐渡金山と言い、どうして日本政府は「激ヤバな労働をさせていた場所」を好き好んで世界遺産にしたがるのだろうか。過去の歴史を直視し、反省しているからかな(棒)。.
176
4K
9K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
そういえば、大学に入りたての一年生を連れて行く遠足で、橿原神宮に行ったことがあるのですが、そこで「この神宮もね、明治時代になって、天皇家の権威を高めるために適当にこの辺りだろと地域住民をどかして創ったものです。京都だと平安神宮もそうだね。(続く).
21
3K
9K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
上野千鶴子先生の入学式祝辞に対して、ナイーブな反感を示している東大新入生たちのツイートのまとめを見たが(しょーもないのでリンクは張らない)、まさにそれらの発言が上野先生が問題提起したことのサンプルになっていて、笑うこともできない。数年後自らの発言を恥じるくらいに成長しますように。.
26
4K
9K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
ある人に教えてもらって「地獄の釜の中」を覗いた気分になりましたので、皆様にもお裾分け。内閣府の「国のクールジャパン戦略の最新情報」というプレゼン資料(PDF)。読み通す価値はないけど、11ページの「日本の売りになるもの」の一覧をみて、僕とともに泣いてください。
82
5K
6K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
もちろん、例のツイートが本当で、無邪気な誰かが詐欺の片棒担がされていたのかも知れないが、外部との口裏合わせや証拠隠滅を警戒されて「接見禁止」という措置が執られているのだから、残念だけど最大限に疑わねばダメ、ということだろう。やはり大金の誤送金は「組み戻しで返還」に限るね。.
5
4K
6K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
一言。ノーベル賞を受賞した業績は、全て「大学改革前の成果」ですよ。/論文数、日本は過去最低10位に 「状況は深刻」科学技術白書 | 毎日新聞
20
3K
5K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
野党議員が「国葬(儀)には出席しません」と言っていることに対して「黙って欠席しろ」などというツイートが散見されるが、国葬という徹頭徹尾政治的なことに関して、政治家として意見表明して何が悪い、としか言い様がないな。「礼儀」云々の話でもない。.
30
2K
5K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
研究者の友人から教えてもらった論文が興味深い(PDF注意)。戦前の京都が単なる観光都市というよりは「花街」への高率の課税に依存していた、という身も蓋もない実態を暴いたもの。/ 瀧本哲哉「戦間期における京都花街の経済史的考察」『人文学報』115号、2020年。
6
2K
5K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
「バカだなあ、あいつ。お上に逆らわず、忖度さえしたら、出世もできて、美味しい思いもできたのに」と「本気」で思っているであろう人と同じ世界で生きてるんだよね、恐らく。でも、それができない人がいるわけで、なるべく僕はそちらサイドにいたいと思っている。.
17
1K
5K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
歴史学、社会学では『伝統の創造 invention of tradition 』て言うんだけど、要するに近代になって国民国家が形成される時、都合のいい伝統が創られたり持ち出されたりするのは洋の東西を問いません。イギリスの国会議事堂が作られた時代より古い様式なのもそう。(続く).
4
1K
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
文学部の君達は絶対に押さえなきゃならない学説です」と大声で解説して、そばを通りかかった神主さんたちを渋い顔にさせてしまったが、仕方ないですね。逆に大阪の某神社に行ったときは「うちは神武即位の前から存在してますが」としれっと言われ、精神的にぐらつきましたが(笑)。.
10
1K
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
「同性婚を"許せば"少子化がますます進行」と心配している人、「同性婚が"許されない"世の中なのに少子化が進んでいる」理由を少しも考えていなさそうなところが凄いよな。論理性を求めるのが無理なのかもしれないけど。給料の低さ、産休、育休などの制度の不備だよ、端的に言って。.
6
2K
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
「三・一節」にこういうことが言えるんだよな。格が違うぜ・・・。/韓国大統領 日本に「共に危機を克服しよう」と呼びかけ | NHKニュース
23
2K
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 months
ここまで「妄想」がすごいと、もはや哀れみの対象だよな。��てにおいて間違っている。医大での女性受験生差別が白日の元に晒されている昨今で、よくもまあ。あと、女性の方が出世が早いっていう事例、出してみなよ。.
@3F9XXmF5o719520
ひよこ
8 months
真面目な話、現代日本で最も性差別を受けてるのは若年男性だよ。女子枠でアホな女のために大学を落とされ、同じ学費なのに女子専用の給付型奨学金、住宅費支援、食事補助が設けられ、就職してもアファーマティブ・アクションで女性の方が楽に昇進する。それを先代の''ツケ''だといって甘受させられる。.
36
403
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
河瀬直美さん、東大の入学式で色々言っちゃった訳か。僕は話の内容もさることながら、「博士号もっていない人がマントを着て良いの?」という極めて(自分でも思いますが)権威主義的な疑問でした。まあ、日本人はやはりこのマントと角帽、どうしてもコスプレ感が出るよね。僕も着たことありません。.
42
830
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
かつて脱税した整形外科医や、女優のギャラをちょろまかしてだまし取った元AV監督なんかが「愛国無罪」的な放言をしているのを見るにつけ、「愛国心は悪党の最後の隠れ家(Patriotism is the last refuge of a scoundrel.)」という言葉が浮かぶよなあ。元総理もそうですけど。お前ら、金払え。.
2
1K
4K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 months
不謹慎にも笑ってしまった。「打線」組めるほどのやらかしのオンパレード。市長はともかく、市議会議員と市議会はちゃんとしていて何より。人の上に立つ器じゃねえよ、端的に言って。.
@himanaanya
かるぴすぎつね
9 months
3年半安芸高田市長をつとめた石丸伸二さんの輝かしい実績がこちら。
Tweet media one
7
2K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
11 months
政府批判が「特権」か…乾いた笑いも出ない。こんなのが県議会議員やっているのは末世感あるな。基本的にこういう考え方の人は市民の自由を権力が与える「恩恵」と思ってるんだよな。「法の支配」っていうのをお勉強してくださいね。.
@Kobatake1980
小林たけし 神奈川県議会議員【川崎市麻生区】(自民党)
11 months
気軽に政府批判出来る幸せを、是非噛み締めてくださいね。. 北朝鮮、中国、ロシアといった周辺国の人々が、決して享受することのない「特権」であります。.
13
1K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
「ムーミンは反日」というじわじわくるフレーズがTLに流れてきたが、ムーミンママはそんなちゃちなもんじゃねえよ(笑)!以前もRTしたこれを思い出しました。.
6
1K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
何度もこのツイッターで言っていますが、戦闘機とかの武器を数個買い控えれば、大学の研究費だとか、奨学金なんて楽に賄えるのよ。総理大臣が「トランジスタラジオのセールスマン」と言われた時代が懐かしい。今や、不良にカツアゲされるように兵器を買う約束を結ばされてるもんね。.
44
4K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
9 months
本気で、意味が分からない。なぜこんな法案が提出されるのか。裏金みたいな「錬金術」とは違うぞ、作物は。農家の票をもう当てにしなくても良い、との判断かも知れないが、これはみんなが怒るべきと思う。.
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
9 months
食料供給困難事態対策法、衆院で可決 「罰金は厳しい」立憲など反対 凶作や有事で食料危機に陥ったとき、農家などに増産を指示する食料供給困難事態対策法が23日、衆院本会議で自民、公明、日本維新の会の賛成で可決した。.
7
2K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
もう、開き直って申し上げますが、大学や大学教員ってのは、「世間からずれている」から価値があるんですよ。.
9
768
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
日本って、主要産業が「中抜き」になってしまったよね。しかも「公」が率先してやってやがる。これとお役所のどんぶり勘定が合わさると最悪。.
17
1K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
女性声優や、「恋愛禁止」を掲げていたアイドルグループは、男の「コントロール可能」という幻想を拡大させてしまったのではないか。元々芸能人に入れ込むというのはコントロール不可能な対象を一方的に愛でるものだと僕は思うが、「コントロール可能な対象が逆らうこと」って加害性を増幅させるしね。.
2
717
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
時々元気が出ないときにこれを見て「俺も頑張ろう」って思ってる(笑)。途中からスラッシュメタルも真っ青な展開になっていくところ、何度見ても飽きない。.
7
1K
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
門田隆将とか有本香とかが「ジャーナリスト」を名乗ってまかり通っているのを見るにつけ「世の中思った以上に甘い」と思わざるを得ない。まあ、その陰で真面目に仕事しているのに割りを食っている人がいるんでしょうけど。ああいう方向で今後生きねばならないのは、僕から見れば生き地獄だけど。.
18
656
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
な���かある人が「居心地の悪さを覚えさせるような提言」と書いていたけど、既存のシステムの中でぬくぬくとしていることに対しての問題提起なんだから、当たり前じゃねえか、という感想しか持てないよな。「自分は鈍感なままでも人に気遣ってもらって当然」という立場を批判されているの。判る?.
4
965
3K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 years
僕が安倍政権に反対なのは、なんと言っても、「子どもの教育に悪い」からだね。まず、彼らの文教政策や歴史観は言わずもがなですが、「嘘、ごまかし、はぐらかし」を続ければ世の中、何とかなるという悪い見本だからね。はっきり言って、みっともない政権ですよ。何度でも言うよ。.
36
3K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
「ZEN大学」というのがTLに流れて来た。ざっと(予定された)メンツを見て、「上山信一」という名前を見つけ、そのサイトをそっと閉じた。以前、維新の政策ブレインの彼の発言を批判したら、速攻でブロックされたのよね、俺(笑)。放送大学の方がいいですよ、マジで。テキストも良いのが揃ってるし。.
15
1K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
佐渡金山の史料を図書館で見せない、などというニュースが耳に入ってきたが、自分の「先見の明」を誇る気にもなれない。要するに「腐ってる」んだよ。.
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
軍艦島と言い、佐渡金山と言い、どうして日本政府は「激ヤバな労働をさせていた場所」を好き好んで世界遺産にしたがるのだろうか。過去の歴史を直視し、反省しているからかな(棒)。.
6
1K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
具体的な大学名、学部名を教えてくださいませんか?寡聞にしてそんなところ聞いたことがないので。てか、はっきり言おうか。黙れよ、デマ野郎が。
@tokinoakari3
tokino akari
7 years
今、日本の大学は大変なことになっています。.一旦、中韓の教授が入り込むと、その縁故教師が続々と採用され、.母校出身の日本人教師がいなくなった学部まで出てきた。.学生は単位を貰うため.反日教育を受ける羽目になるんですよ!.ありえますか?!.中韓への「外国人奨学金」は即時中止すべき.
21
2K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
このハンコの研究はたまたま人に教えてもらったのですが、これは「公益財団法人図書館振興財団」というところが「図書館で調べてみよう」というコンクールをやっていて、そこで入賞したものですね。やはり図書館は文化活動の基礎施設として重要。大学においても図書館は死活的に重要なのですが…。.
4
791
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
最後、会場が笑いに包まれているけど、仏教及び諸宗教の戦争協力の歴史は笑うことができない問題。前近代のみならず、近代でも起こったことだからね。ジジェクが上げている本、翻訳が結構メロメロで読みづらいんだけど、重要な書であることは間違いない。.
@jo2geor2
ジョージ
3 years
鈴木大拙の戦争協力について語るジジェクの動画に字幕をつけました
6
820
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
知り合いが「痩せに不思議の痩せあり、デブに不思議のデブなし」とつぶやいていて、思わず借用してしまった(笑)。今日も元気だ、ビールが美味い・・・。.
3
992
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
やはりこの事件への腹立ちが収まらない。警察にも捜査を依頼して、犯人がもし学生と確定されたら、除籍処分にすべきと思う。こんなことやる奴はアカデミアの一員となる資格も権利もないよ。/ゴミ袋から九大図書館の蔵書78冊 背表紙だけの本も:朝日新聞デジタル
19
3K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
11 years
朝日新聞の「声」欄に載った、石田雄先生の投書。先生みたいな年齢の方にこういうことを言わせるなんて、何て我々は「不孝」な世代なんだと思う。 http://t.co/dPzawuRZCT.
Tweet media one
69
3K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
10 years
店主がお亡くなりになり、閉店半額セールをしている「アスタルテ書房」に行く。日本近代文学、芸術に興味ある人は行くといいと思います。まだしばらくはお店はやっているとのこと。 http://t.co/N7sUNsQGHd.
Tweet media one
Tweet media two
10
4K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
古いオタクなので、最近のオタクをめぐる議論を見て「慎みをなくしたオタクの自分語りは見ていられないな…」以外の感想がないんだよね。世間とずれていることにプライド持っているんなら、オタク趣味を認めろと迫る姿勢を取るべきではない、というのが僕の倫理だな。.
3
558
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
皆さん突っ込んでいますが、「最後までパイロットが頑張っていたから墜落ではなく不時着水」というのは「方向転換しただけだから転進」「補給もなく餓死したけど英霊」というのと何が違うのか。まあ、パイロットは不運でした。ご冥福を祈りますが、そんなもの市街地の近くで飛ばすなよ。.
4
852
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
冗談にもなっていない優生思想を口にしたミュージシャン、前前前世からやり直せとしか言いようがないな。配偶者を国家からあてがわれるってどんなディストピアだよ。.
16
606
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
突かれると少し怖いくらいの大きさになって来たが、性質はおとなしいもの。やはり可愛い。
Tweet media one
Tweet media two
4
634
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
国旗が破損されたら「傷ついた」と主張するって、ひ弱すぎないか?そもそも破られたり燃やされたりする国旗の国は、どこかの人間を毀損しているから、そういう目に遭うんだよ。旗と人間、どっちが重要だよ、って話。.
8
579
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
国難、国難って言うけど、本当に「国難」だった2011年3月11日以降、色々当時の政府の足を引っ張ったり、デマを流した奴(裁判所も認定済み)は誰だったかってこと、俺は忘れてないよ。今、自分で「国難」って言っている奴だけど。.
17
2K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
公的機関で現金が使えないなんて、単純におかしなことだと思う。「電子決済もできないジジババを排除するため」とか言ってるアホな連中が湧いているけど、公的機関こそ、そういう排除はギリギリまでしちゃダメなんだよ。その程度のことも分からないのかと暗い気持ちになる。.
17
1K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
「どうして鳥のウンチは白いんですか?」との質問に「あれはウンチじゃなくて、オシッコの方なんだ。尿酸っていうやつ。体内の水分を節約するため、薄めずに出す。トカゲとかヘビも白いオシッコをします。」と川上先生、快刀乱麻。爬虫類と鳥類は近いからか。面白いな。 #冬休み子ども科学電話相談.
4
1K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
オーナーがオーナーだからって、これはないんじゃないの。教育機関なら、政治的に不偏不党を建前だけでも守ってよ…。なお、恐らく教員にはろくに知らされていなかったと思うので、先生方にはご愁傷様と申し上げます。.
@kinkidaigakuPR
近畿大学🐟
3 years
令和3年度、ゲストスピーカー🌸
23
672
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
少しだけ「ナイーブ」な諸君を弁護しておくと、耳から聞いたから、余計に反発したのかもね。こんな「お説教」をされたことがない子たちばかりだろうし。でも、既に全文がサイトに出ているんだから、落ち着いて文章を読んでごらん、としか言いようがないな。.
3
741
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
11 months
これ見て思い出した。僕の学科の一つ下にホリエモンがいたのだが、彼は殆どゼミにも来ず、最終日にだけ来て「なんとかなりませんか?」と先生に「交渉」したのだが「来年頑張りなさいね」と言われ撃沈。それが、僕が生身の彼を見た最後です(今のところ)。.
@skrnmr
skrnmr
11 months
昔の大学はチョロかったという風聞もありますが、ここで「めぞん一刻」第7巻(1984年)をおさらいしてみましょう。. 「来年おいで。」
Tweet media one
3
556
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
よく文系の学問、特に文学部の学問が「文学や歴史のトリビアルな(どうでもいい)知識を持つこと」と勘違いされていますが、端的にそれは偏見であり、間違いです。勿論最低限の知識は前提ですが、資料を適切に引用し並べて人を説得できるか、という一般社会でも当たり前にやっていることをやってます。.
3
701
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
訴えられているはすみ某について、彼女にも言論の自由があるとかいうツイートが流れてきたのだが、彼女らはそれを心ゆくまで行使して訴えられているんであって、家では裸族という信念を持つのは自由だけど、路上に出たら捕まるでしょ?その程度の理屈が何故判らないんだろうかね。言論弾圧じゃねえよ。.
6
809
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
僕みたいな大学の外を知らない世間知らずな人間にも、こうすればワクチンを接種できるという「裏技」的な情報が流れてきた。「あるところにはある」って、本当に「戦時下」だよな、と思う。僕は慌てず、そういう「裏技」には手を出さないようにしたいと思います。半分以上意地の問題ですけど。.
16
589
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
現在教壇に立っている我々大学教員が口を揃えて言っているけど、今の学生諸君、昔に比べて真面目だよ(サボれなくする制度設計は多少あるにしても)。その真面目な学生に見合う社会(もしくは会社)を用意できていないのは、大人の責任だよね。いつも申し訳ないと思っています。.
8
889
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
既に同じ岩波ブックレットで以下のような本が出ています。タイトルはお堅いですが、内容はまさに「植民地で「良いこと」もしたのか」です。/ 日本の植民地支配 - 岩波書店
2
679
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
2 years
あのね、公的な身分証明書を作ったら何らかのポイントが付きます、という話がそもそもおかしいの。「持っていればある程度便利」から「持っていないと不利」というのは同列に並べていいものではない。.
3
709
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 years
大間違い。政権に自由を担保されているんじゃない。憲法にだよ。「本当の独裁国では独裁者の悪口なんか言えない→日本は自由」論者って多いけど、「施政者の悪口が言えなくなってからでは遅い」んだよ。そこんとこ、よろしく。
@dig_nonfiction
早坂隆
8 years
仕事でホテル暮らしが続いているのだが、昨日、ロビーで「安倍は独裁者」と騒いでいるおばちゃんたちがいた。サダム・フセイン時代のイラクを訪れたことがある私としては『本当の独裁国ではそんなこと言えませんよ』と思う。安倍政権に自由を担保されている人たちが、安倍政権を独裁呼ばわりする喜劇。.
13
2K
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
語るに落ちるとはこのこと。「(向こうを)つけあがらせないため」に参拝ということは、「英霊に哀悼」云々ではないって事だよ。要するに神社を道具として用い、「嫌がらせ」で参拝する無礼者。/首相になっても靖国参拝 高市氏が意欲「中途半端はつけ上がる」 | 毎日新聞
24
853
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
不倫なんかより、長尾某とか足立某のような政治家の発言の方がよっぽど問題だよ。でも、実は最近あいつらが本当に怖いんだよね、人間としてどこか「壊れている」ので。人の足を思いっきり踏んで「痛い!止めろ」と言っても「へえ、痛いんだ。俺は痛くないけど」と答えるようなところがあるので。.
18
2K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 months
能川元一さん @nogawam がお亡くなりになったそうな。反歴史修正主義のフロントに立っていた方。ご冥福をお祈りする。ご遺族が亡くなった人の交友関係をよく知らなければ、比較的「近い」とネットで見えた人にも情報が届かないよな(僕の友人が亡くなった時敢えてこのTwitterで拡散したことがある)。.
22
951
2K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
すごい神経だよなあ。廉恥心がある人対ない人なら、後者が勝ってしまう。こういう「居座った者勝ち」の政治風土はこの十年あたりでものすごく蔓延したと思う。/無免許人身事故の木下都議 辞めない意向を表明「議員活動でご奉仕したい」:東京新聞 TOKYO Web
31
860
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
ここまで「いちゃもん」がすごいと思わず笑ってしまった。ギリギリだろうが、集計の結果日付を跨ごうが法的に同じ資格でしょうに。この人に「パニックおじさん」と命名した人の先見の明が光る。.
@hashimoto_lo
橋下徹
3 years
しかも、このれいわ新選組の大石議員。比例でギリギリの当選で、10月31日には当選が確定していない。1日未明に当選が確定。それなのに10月分の文通費100万円を丸取り。0日で100万円!れいわ新選組とその議員の非常識は異常。しかも元公務員。.
5
526
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
今回の『週刊ポスト』の件、酷いのは言わずもがなだが、毎月それを上回る酷い煽り文句と記事(という名のヘイト)を垂れ流している『WILL』やら『Hanada』に多くの現役議員が寄稿したり対談やってたりする異常さも忘れてはダメ。.
12
995
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
へえ、この人本当に文科省の「中の人」なのかは知らないが、例えばノーベル賞受賞者の先生方の意見とかもガン無視して来たのに「学術界から」云々なんてよく言えるよな、とは思いますね。.
3
752
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 years
漱石の様々な作品は「三角関係」、特に「好きだったけど一旦他人のものになった女を奪い返す男」というモチーフが多いけど(エディプスの反復、もしくはジラールの「欲望の三角形」)、漱石もこんなメモまで残して考えていたのね(同書245頁)。ここまで「自覚的」とは凄いな。
Tweet media one
1
678
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
ですってよ、皆さん。あのですね、国立の施設(しかもトップクラスの)がクラファンしなくちゃいけない状況に追い込まれたことそれ自体が批判されているんだっていう最初に戻ってから話をしてくれませんかね。.
1
666
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
この問題に対して「騒ぎすぎ」という声も聞こえますが、この介入は「蟻の一穴」と思いますし、僕は後々に「杞憂だったよね」と笑いたいので、今声を上げておきたいと思います。将来「あのとき、あんた、騒ぎすぎだったよね」と嗤われるならば、本望です。 #日本学術会議への人事介入に抗議する.
4
647
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
学術研究に対するいちゃもん、その反知性ぶりにめまい。「つきましては素人の私がお前の研究をイデオロギー的に断罪してやるので、お前の論文や本をネットにただでアップせよ」と恥ずかしげもなく言うんだもんな。ご本人たち、勇ましい「赤狩り」のつもりだけど、劣化版紅衛兵だな。似たようなものか。.
4
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
17 days
兵庫県の件、本当は言及もしたくないが、複数の自死者が出ている「場」のトップがまともなはずねえだろ。もちろん、そのトップに存在を許されていた立花某なんかも論外。.
4
414
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
何度もこのTwitterで言っていますが、政治は建前や理想が重要、というか、それがある意味全て。「ぶっちゃけ」とか言う候補者がいたら、そもそも政治家に向いていない。「政治の劣化」と言われるものの大半は、建前や理想をないがしろにしたからです。.
6
951
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
三浦瑠璃さんって、「日本がおかしかったのは敗戦前の2年間くらい」とか、雑にも程があることを言って、一体「何」を守ろうとしているのだろうか?研究者としては、彼女の放言だけを捉えず、彼女の学術論文を読んでちゃんと批判するべきとは思うが、そういう真面目な対応を躊躇わせるレベルだよねえ。.
23
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
「人を差別する自由がある」なんてゴミみたいな意見を真顔で言う人っているのね。その前に「差別されない権利」があるに決まってるだろうが。アホか。.
12
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
地震に関するデマが心配されていますが、ネットのなかった一昔前は「揺れたけど、被害が少なかった地域」にデマがはびこりやすいと言われていました。これは「揺れの恐怖」と「目の前の平穏さ」が認知的不協和を起こし「これからもっとひどいことがあるかも」との心理に陥るからだと。ご参考までに。.
1
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
今日の講義である学生が、大正時代のスペイン風邪について発表して、東京、大阪、京都を比較して京都の患者数が人口比に対して高い、というのを教えてくれたけど、死亡者数は大阪の方が高くて「昔から大阪はあかんのか!」と笑えないコメントをしてしまった。.
7
521
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
石原慎太郎って、政治家として、これだけ手がけた事業がどんどんなくなっていくのはすごいな。デスノート並み。都立大は単なるネーミング変更ではなく、学部とかがめちゃくちゃにされたからね。忘れませんよ。法学部なんか有能な人がどんどん逃げて、最初ロースクールも立ち上げられなかったくらい。.
12
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
「作家は経験したことしか書けない」というのは嘘だけど、「研究者は調べたことしか書けない」のは本当です(というか、そうあるべき)。だから、それなりの蓄積がある他分野への無作法な乱入が白眼視されるのです(某社会学者の日本史概説本の宣伝を横目で見つつ、呟く)。.
3
614
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
5 years
俺、彼を何度も通報しているけど、まだ凍結もされない。普通の日本語読解能力があれば、AIに頼らなくても1秒以内で「差別」と判断できるのに、それを @TwitterJP はしないんだよな。他のツイートもデマ、差別のてんこ盛り状態。.
12
883
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
そもそも「どんな世の中にしたい」かを自民党という特定政党に「お願い」しなくちゃいけないのかよ。先日、天野嘉孝のイラストにも驚いたが、ディストピア小説そのままの展開になって来たな。.
5
867
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
4 years
これは的を射た書評と思う。僕も以前彼の本を数冊読んで「何でこんなに一昔前のマルクス主義史観を敵視するのか」、感覚的に分からなかったのだが��その「感覚」を教えてもらった気がする。 / “呉座勇一「戦争の日本中世史」新潮選書2014.1. - 旧tototo”
0
534
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
8 years
現政権に対しては、本当に色々言いたいことはあるのだが、要するに「言葉の破壊」を繰り返しているんだよな、連中は。「そもそも」の意味なんかはもはやどうでも良いが、単なる「学生ローン」を「無償化」と言いやがったり、当てはまることを「それは全く当てはまらない」と強弁したり。.
8
2K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
3 years
てか、そのノーベル賞を受賞された先生方がこぞって「今の大学改革案はダメだ」とおっしゃってくれているのに、全部ガン無視だもんな。で、その栄誉だけは国のモノにしちゃうんだから、先生方もやってられないでしょうね。僕みたいなチンピラ研究者も義憤に駆られるくらいだ。.
1
701
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
1 year
前も似たことを言いましたが、こういう「パフォーマティヴ」なことを省庁が言うものではない。「歴史戦」みたいなくだらないことやって、虚心坦懐に歴史に向き合えなくなってるんじゃないかと心配しております。もう少し真面目に勉強した方がいいですよ。.
@MofaJapan_jp
外務省
1 year
#JapanVideoTopics】.#縄文時代 は1万5千年前から1万年もの間続いた #日本 の古代文明。自然と共生しながら狩猟・採集によって生活していた人類史上稀に見る時代です。現代人をも魅了する、縄文文化の暮らしと精神を紹介します。.英語: .日本語:
4
493
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
10 years
ですから、例えばある理系の大学教員が文系を役に立たないなどと腐せば、その人は無教養と言っていいでしょう(逆はあまり聞かないけど)。僕の狭い交友範囲でですが、「できる理系の研究者」は文系を腐したりしませんね。僕のこの断言には少しトートロジーが入っていますが(笑)。.
5
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
7 years
「人間とチンパンジーはDNDが99%同じというが、どうしてこうも違うのか?」という知的ボーイからの質問に対し、いつの間にか「おじさん、森の中でチンパンジーを追いかけたことがあるんだけど、全く敵わなかった」という超レア体験に持って行く小菅先生に笑った。 #冬休み子ども科学電話相談.
1
630
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
もう既出でしょうが、「お祓いしたい」のは国民の側だよ。てか、全部「人災」じゃねえか。どこに「お祓い」する余地があるんだよ。粛々とそういうことしでかした人間を「掃除する」ことがそっちの義務。/不祥事に揺れた財務省 「おはらいしたい」と幹部 仕事納め - 毎日新聞
26
1K
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
今、Eテレで梅原猛先生と東浩紀君の番組をやっていて何となく見ているが、僕が思い出したのは、内田善美先生の『星の時計のLiddell』2巻のこのシーン。日本人の自然観に関する会話。「日本人は西洋に比べて」というようなことを僕がうかつに言わなくなったのは、この漫画のおかげかも(マジで)。
Tweet media one
Tweet media two
2
471
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
こんな人が「歴史コメンテーター」を名乗っていることに涙が出そうだよ、こっちは。.
18
919
1K
@t_kawase
Kawase Takaya
6 years
うーむ、マジレスすると、まず「この矢印とか象限の意味は?」って質問するよね、学会でこういうレジュメを見せられたら。図とは複雑なものを単純化して理解しやすくするのが目的だけど、「まだこんがらがっているあなたの未完成な脳内曼荼羅を見せられてもなあ」という感想ですね、はい。.
@hkakeya
Hideki Kakeya, Dr.Eng.
6 years
帰国。空港での待ち時間が長かったので、以前触れた左翼運動の構造について詳しい図を作ってみた。「人はなぜ左翼になるのか」は小学生の頃からずっと考えてきた謎だったが、40年かけて漸く満足する解にたどり着いた。
Tweet media one
12
760
1K