sy619xx Profile Banner
しおどめ Profile
しおどめ

@sy619xx

Followers
153
Following
11K
Statuses
4K

思考力、言語化能力特訓中

Joined June 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sy619xx
しおどめ
3 hours
RT @yuruazabu: 寝る前に「今日あったいいこと」を書き出してみたり、家族に話してみたりするのはおすすめよ。毎日いいことを言語化することを習慣化すると、それだけで心が明るくなるし、幸せを感じるものよ。何気ない日常が、実はとっても幸せなことだったりするんだよ。
0
14
0
@sy619xx
しおどめ
6 hours
RT @shoichirosm: 人生がぐちゃぐちゃになってる人はこれをやってみて。 ①自分がコントロール可能なものと不可能なものを分ける ②前者に集中する環境を整える ③後者は頑張らずに、やるなかで楽しみを見つける これをすれば人生の幸福度はラクに上がります。
0
46
0
@sy619xx
しおどめ
7 hours
RT @career_koumei: 【真理】 上司や同僚に嫌われたい人は読む必要なし 一��に働きたくなる人になりたいならコレ
Tweet media one
0
56
0
@sy619xx
しおどめ
9 hours
RT @cuoremurano: 営業には「技術」がたくさんある。でも、どんな技術よりも大切なことは「小さな笑顔」をより多く積み上げる意識だ。何気ない会話でも「少し褒めてみる/相手を承認する/さりげなく配慮する」こういう気遣いが笑顔を増やす。間違いなく言えることは、結局のところ…
0
24
0
@sy619xx
しおどめ
9 hours
RT @cuoremurano: 上手くいく人と上手くいかない人の大きな差 それは上手くいく人は「少し損をしよう」という意識で生きているが、上手くいかない人は「少し得をしよう」という意識で生きている。この違いだ。シンプルだが、常に与える側に回ろうとする人は最終的に得をする。私…
0
594
0
@sy619xx
しおどめ
9 hours
RT @cuoremurano: 「あッこの人は営業向きだな」と思う人の特徴は、”相手の欲を満たそう”と考えられる人。逆に、一時的には活躍するが必ず落ちぶれていく人の特徴は、”自分の欲を満たそう”と考えている人だ。この考え方の差はとてつもなく大きい。常に「相手を満たすこと」を念…
0
398
0
@sy619xx
しおどめ
10 hours
RT @yamaguchiyohei: ●「頭が良い」の定義は変わった 「頭が良い人」と聞くと、あなたはどのような人を思い浮かべるだろうか。 今までの時代は「頭がいい」と言えば高学歴な人や知識が豊富な人を指した。 パソコンに例えればハードディスクの容量が多い人である。……
0
456
0
@sy619xx
しおどめ
24 hours
RT @maslow_design: デキる経営者は潜在意識を活用してる。例えば寝る前にめちゃくちゃ思考して、夢の中で解決するとか、最も解決したい課題を紙に書いて持ち歩くとか、上場前に証券取引所見にいくとか。 意識を「どう扱うか」で人生が決まる。
0
10
0
@sy619xx
しおどめ
1 day
@taichinakaj 無能すぎて副業先クビになりそうです。このまま自分なりに頑張るじゃ意味ないと分かりつつ、どうすればいいかわからなくて悩んでます。相談の仕方もわかりません。
1
0
2
@sy619xx
しおどめ
1 day
@UOS0gJOuNE61214 この引用の日本語さえ読み返してみるとめちゃくちゃで、恥ずかしい限りです笑 読解力��普通でも、人に伝える力に欠けてるなと痛感してます(そもそも誰かに何かを伝えようとすることをサボってたので自業自得ですが、、
1
0
1
@sy619xx
しおどめ
1 day
正しい問いを設定することは大切。「自分の何がダメなんだろう」という問いは、自分の欠点である可能性がある点を列挙する作業に終始してしまう。そんな原因思考より最終目的志向で考えよう。目標があるなら「どうすれば実現できるか」、憧れの対象があるなら「どうすればAさんのようになれるか」。
0
0
2
@sy619xx
しおどめ
1 day
人と話すこと、家から一歩外に出ることが結局気分を全然変えてくれたりするんだよな~~
0
0
1
@sy619xx
しおどめ
1 day
RT @yuruazabu: HSPの人こそ、仕事では仕事用のペルソナを演じろ。仕事は演劇なんだよ。お前は役者なんだよ。相手に怒られても、相手に怒られるという演劇をやってるだけなのよ。そう考えたら自分は傷つかないだろ。自分を守るためのテクニックはしっかり身につけないといけないの…
0
1K
0
@sy619xx
しおどめ
1 day
目的本の考え方に則れば今私が抱いている自己嫌悪って「頑張る理由」が欲しい故に、作り上げてる感情なのかもしれない。退屈が嫌だから、人間は刺激が欲しくて苦しみを求める。退屈が嫌で、頑張れない自分が嫌だから、必死に「自分はダメな奴だ」「できない人間だ」というラベリングをしているのかも。
0
0
0
@sy619xx
しおどめ
1 day
非日常は日常になった瞬間、魅力が失われる。好きものほど日常的に触れるのを我慢して特別な機会に取っておくことが大切。
@yuruazabu
ゆる麻布
2 days
海外旅行はたまに行くから楽しんだよ。FIREして毎日海外旅行してる生活が幸せだと思うか?はっきり言ってクソつまらんで。毎日海外旅行してたら、それはもはや日常の出張と何も変わらん。どの国行っても感動しなくなる。感動とは、相対的なものだから必ずギャップが必要なんやで。
0
0
1
@sy619xx
しおどめ
2 days
「できないんです〜」って泣き言をこぼしたら、「できることしてかしなかったら、できないことは一生できないままじゃないですか?」って正論かまされて刺された。間違いない。できないからこそやるんです。
@shinkaron
規格外|スモビジ王
2 days
「分かるからやる」ではなく「分からんからやる」が正解やで。分からんからやる、は人生を変える魔法の言葉。「分かったら動く」は「分からんかったら動かない」の裏返し。動かん限り、対象の文脈を把握できる日は永遠に訪れんから「分かったら動く」と言ってる人は、永久に動くつもりのない人よ。
0
0
2
@sy619xx
しおどめ
2 days
考えが浅いならとにかくたくさん経験して学ぶしかないよな。良質なインプットをしたからといって最初のうちはアウトプットの質は担保されないけれど、たくさん点を打って繋げることで面になってさらには立体感を帯びていって、考えは深くなっていく。
0
0
1
@sy619xx
しおどめ
2 days
@UnicornSurge はい、そのようにいたします!!まだまだ視座の低い若輩者で経営とはほぼ無縁の世界ですが、X上で一角獣さんの投稿から学べること大変ありがたく思ってます。温かいリプもいただけて感無量です!投稿頑張ります!
0
0
2
@sy619xx
しおどめ
2 days
RT @UnicornSurge: 言語化は仕事上でも重要。正確な言語化ができなくて苦労してきた。脳内の考えや思想を正確に言語化できるよう訓練するのにXは最高!
0
1
0