カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! Profile Banner
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀! Profile
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!

@sunafkin55

Followers
2,883
Following
1,171
Media
1,625
Statuses
9,133

💕Technical Marketing Engineer : CCIE 29xxx, AWS, TOEIC 800. "ネットワーク【3分】シンキング" 主催、英語、ロードバイクが大好きなヒトと繋がりたい!(IT業界・Security・データ分析・Python(AI)・Bianchi・英語大好き)

Japan
Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
IT業界で活躍したい仲間のご支援を行っています。就職相談は随時受付中です() #就職 #IT #おすすめ ****仕事以外も常に全力投球で、一番ハマっているのはロードバイクです!愛車のOltre XR3 #荒サイ #ビアンキ
Tweet media one
7
10
199
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
インフラエンジニア(NWエンジニア)が不足との投稿をTwitter上でチラホラ見かけるようになりました。「駆け出し」の方は圧倒的にWebエンジニア希望が多いようですが、なぜなんだろうか?とても不思議だなと日々感じています。
28
92
557
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
CCIE 25年保持でCisco革ジャンをもらえるらしい。
Tweet media one
4
41
266
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
ビアンキに乗っているローディとすれ違うとつい嬉しくなってしまいます。宜しくお願いします!#全日本ビアンキ乗り繋がろう選手権
Tweet media one
3
3
221
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
ITエンジニアを目指すなら「必ずこれを読んでほしい」と強く推薦したい書籍をご紹介します。私のおすすめはこちらです。(次の方どうぞ!) #駆け出しエンジニアにオススメしたい
Tweet media one
6
9
173
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
NWエンジニアとしてCCNA/CCNP取得は価値あることだと感じますが、資格はあくまでお勉強の1つです。実務遂行で重要なのはCisco技術をたくさん暗記するよりも「目的を達成するためのドキュメント」を素早く探す/読解く能力のほうが実は重要だったりします。(CCIEを突破した人はわかるはず!)
3
21
153
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
9 months
「インフラエンジニアは手堅い仕事」についてコメントします。「クラウド」「NW自動化」「AIブーム」など、「インフラエンジニアは不要になる」と説く人は多かったが、結局のところNW, Server, DB, Securityの仕事はシニア世代になっても全く無くならない。むしろ"希少価値"が高いが本音です!
3
16
146
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
10 months
「エンジニア=40代オワコン」についてコメントします。私の周りにはWireless, Security, Storage, OSのシニア世代Specialistが多数いますし、そもそもオンプレエンジニアが超不足しているので会社側としても「元気なら」いつまでもWelcomeな状況です。優秀な人はいつまでも仕事には困らないよ!
7
13
136
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
10 months
おはようございます。本日は誕生日で40代最���の年となりました。やり残しがないように色々なことを全力で取り組みたいと思います。 本日のオススメ ・ネットワーク「動作試験」入門 ・検証は結構楽しい!
Tweet media one
9
9
131
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
NW機器は導入して終わりではありません。定期的に監視チームが機器のコンディションをチェックしています。一般的にはSNMPを利用して機器を監視するのですが、ifIndexが変わってしまうと正しく監視ができなくなってしまいます。どのような対策が必要なのか?しっかりStudyしておきましょう!
Tweet media one
2
24
129
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
Ciscoさんのブースは過去20年間のイベントの中で1番大きいと感じました。気合い入ってますね。もうセキュリティの会社なんだなーと思いました。
Tweet media one
0
7
131
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
11 months
「NWエンジニアになってよかったこと」について回答します。CCNPレベルの設計構築スキルを身につけてから「お仕事」に困ったことがない。キャリアパスが豊富(例:ITコンサル、外資メーカ転職、セキュリティ領域へ)などコアスキルとしてNWを抑えておくと応用範囲が広いです!>皆さんはどう思いますか?
3
12
113
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
Cisco知ってるエンジニア -> AWS/Azureエンジニア はすんなりシフトできますが、その逆は全くダメなんですよね。クラウドは便利ですが、多くのコア技術がブラックボックス化されているので、「設定」の仕方を探究するのではなく、コア技術をもっと学んでいきたいですね!
2
12
110
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
インフラエンジニアを目指している方は実務で必ず役立つのでこの2冊は「立ち読み」でもいいので絶対チェックしたほうがいいと思います。Cisco, VMWare, AWSの設定方法を学ぶのも重要ですが、その基礎となるプロトコルを理解することは実務でとても重要です>池袋のジュンク堂にあるよ〜
Tweet media one
Tweet media two
0
6
99
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
先日、隣部署のマネージャから以下のお話を伺いました。大手SES企業から「知識が真っ白な新人 x 3」をどんな仕事でも良いので月100でどう?と提案があったそうです。「何ができるか?わからない真っ白な新人をお金を払ってこっちが教育するんかい?」となってしまったようです。なんでもありですね。
6
23
95
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
なぜSW辞めてインフラエンジニアになったのか?についてコメントします。主な理由は「プログラミング」というルーティンワークに不安を感じたからです。インフラは逆に習得に時間はかかれど一生涯のスキルを手に入れると直感した。約25年後のリアルはその選択が正しかったです!後悔はゼロです!
1
10
94
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
8 months
「Cisco資格の価値」についてご質問をもらったので回答します。CCNP試験はここ数年でかなり難易度が上がっています。そのため、CCNP取得の20代 実務経験者はインフラ業界ではかなり引っ張りだこな状況です。NWに詳しい若手が本当に少ない今日この頃です。
1
10
90
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
4 months
BGPを極める=正規表現の理解は必須です!キャリアクラスのルート制御はこのような方式が利用されています。😍
Tweet media one
0
18
83
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
「インフラエンジニアの道」ついに完成しました!このアカウントをフォローしてくれている方(全員)に対して明日から無償提供したいと思います。また、フォローしていない方は気軽にフォローください。
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
インフラ好きなみなさん:昨日は下記コンテンツに関するたくさんのコメントありがとうございました。「もっと専門的な内容もリクエスト」などSNSを通じてモチベが超アップしました。今回はお試し企画のため、コンテンツを希望するフォロワーさん全員に無償で公開予定です。(もうちょっと待ってね!)
Tweet media one
1
3
37
1
12
81
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
「インフラエンジニアの道」ですが、昨日だけで40人以上の方にDLしていただけました。”無償でいいの?”とツッコミもありましたが、いいんです、インフラエンジニアが現場では本当に足りないのでまずは増えていただくキッカケになったら嬉しいです。拡散してほしい!
2
12
77
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
Cisco ENCOR(350-401)に無事合格しました!!!これでCCIEも3年延長です!今回の試験ですが、SIM問題も出たためかなりドキドキする内容でした。難易度も過去1だったのでこの経験を活かしてぜひ「ネットワーク【3分】シンキング」のコンテンツに活かしていこうと思います。皆んなも頑張れー!
10
1
76
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
5 months
これからインフラエンジニアを目指す方向けに「以下のコンテンツ rev2 版」を近日 無償公開する予定です。 期間限定となりますが、このアカウントを「フォロー + リツイート」してくれた方、全員に対して提供したいと思いますので気になる方はこの機会にぜひ!Don't miss it.
Tweet media one
1
30
71
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
ルーティング技術(BGP, OSPF, EIGRP)を学ぶコツは 1. NW構成図を書いてみる 2. 実機 or シュミレータで構成を組む 書籍で全体の概念をサッと学んだあとは上記を実施するのが一番効率いいと思います。早く仕事で稼ぎたいなら、この能力を伸ばしていく方がいいと思います!
Tweet media one
0
9
71
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
CCNAってほんとよくできた試験で「ここで問われている内容を完璧に理解して仕事に活かせたら・・・」即戦力エンジニア間違いなしです。ただ、合格時にそんな人はおらず、CCNPを取得してやっとその「完璧なCCNA認定者」なのかな?が現場からのコメントです。資格取得は奥が深いです!
3
6
68
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
CCNA/CCNPに合格したら、こちらのサイトの問題にチャレンジしてみてください。設計&構築スキルがある方は簡単に解くことができると思います。難しいと感じた方はCCNA/CCNPの内容を今度は「実機ベースで復習する」がオススメです!
0
8
66
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
CCIE 20周年には純銀のメダルが貰えるようですね。ここまでは更新頑張ろうと思います。
Tweet media one
0
5
65
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
9 months
「インフラエンジニアで良かった事」についてコメントします。ワタシは新卒でPG/SE経験後、インフラエンジニアを約20年です。一番良かった点は「スキルが陳腐化しなかった」「仕事に困らなかった/年収も大きく増えた」「人生の選択肢が増えた」「意外とホワイトな環境」です。皆さんはいかがですか?
3
6
63
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
私がCisco技術でいちばん好きなのは「IP SLA」だったりします。理由はとてもシンプルで動作も軽い割に気の利いたルーティングを実現してくれます。金融案件などレベルの高いNWでもよく利用する技術です。気になる方はぜひ!
2
8
63
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
4 months
NWエンジニアになって25年以上経ちますが、いまだに新規NW構築にて「RIP」を導入したことはございません。新しい L3SW = Catalyst1300ではStatic Routing ± RIPサポートというのがとても???と感じてしまう今日この頃です。>もうFeature SupportにRIPいらなくないですか?
Tweet media one
1
8
61
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
今まで取得したITベンダー資格で一番価値があった or なかった試験はなんですか?ついて回答いたします。価値あり=「CCNP by Cisco」で逆に価値がなかった =「Oracle Master」でした。NWは転職市場でも汎用スキルだった、逆にDBや仮想化はニッチだった。が私の個人的な感想です!
2
6
60
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
7 months
「インフラエンジニアは生涯学習が必要ですか?」についてコメントします。もちろん、必要です!私は2011年にCCIE(NW Expert)を取得しましたが、その知識だけでは2024年(現在)全く活躍はできません。その時代・業界にあった最先端知識をつどにアップデートしていくことがとても重要と感じます。
0
3
57
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
Cisco ENCOR(350-401)を予約しました。受験料金が一撃で ¥62,480 という衝撃の円安プライス!これは絶対にFailできない戦いですね。死ぬ気で頑張ります!
4
1
52
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
NW, サーバを勉強したと考えているのなら、「公開サーバ」を1から作���てみるのが経験値アップに役立ちます。具体的にはLinuxサーバ上で 「Apache, Bind, MTA, Else」など有名どこのサービスを一通り稼働させることができれば知らずうちにスキルアップができてます。机上勉強ではなく経験が重要です。
0
6
52
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
【プレゼント】インフラエンジニア向けコンテンツを皆様にプレゼントいたします。本資料をゲットしたい方はこのアカウントをフォロー後、以下のお���い合わせサイトからダウンロード用のURL + パスワードを入手してください。<>
Tweet media one
2
9
52
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
15年前、CCIEを勉強し始めた頃の設備投資はこんな感じでした。(資料は全て英語コンテンツ) 現在は仮想化環境、リモートラボ、外部研修などエンジニアのスキルアップ状況は激変してやりやすくなってます。ただ、エンジニアになるための覚悟は昔の方が熱かったと思います。チャンスは平等=やる気は覚悟!
Tweet media one
Tweet media two
5
11
50
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
仮想化&コンテナをこれから勉強しようと考えている方はこの2冊はかなりおすすめです。※筆者側の都合かもしれませんが、コンテナ技術はAWS or GCP推しな気がする
Tweet media one
1
5
47
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
8 months
「技術書の読み方についてアドバイスをお願いします」についてコメントします。駆け出しの方が「最初->最後」まで一語一句理解するのはとても難しいです。オススメは「全体の概要+要点」のみを押さえていくです。私もこの本はトータル10回以上は読み返しました。必要な知識をつどに深掘りがオススメ!
Tweet media one
0
10
48
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
現在の走行距離 70km 外気の体感 35° あと30km頑張れるか?が自分に勝てるか・負けるかの分かれ道!
Tweet media one
0
0
46
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
CCIE Night終了!前回に引き続きオヤツゲットしました。←前回 →今回
Tweet media one
Tweet media two
0
5
46
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
「CCNA or CCNP」はもうNWエンジニア向けの資格ではない?という記事を拝見しました。個人的にはCCNAはNW領域への入り口としてはまだ需要あると思いますが、CCNPはCiscoに特化したマニアックな試験となってしまったので、Ciscoに関する仕事をしないのであれば特に必須ではないとも思います!
3
0
44
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
4 months
今まで一番役に立ったIT資格についてコメントします。実務において最も役立ったのは「Cisco CCNP」です。試験に合格した後も"真の知識"を得るために何度も振り返り学習した教材です。ネットワークのコア知識は現代でも重宝される貴重な経験となりました。NWエンジニアに興味がある方はぜひ!
0
2
45
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
全員CCIEのクレージーな空間に飛び込んできました。CCIEレアTシャツもゲット!Let’s exchange ideas!!!
Tweet media one
Tweet media two
0
1
44
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
インフラエンジニアを増やす活動の1つとして「これからエンジニアを目指す方」を対象に無償コンテンツを提供しようと考えています。駆け出し向けなので、こんなテイストのコンテンツですが、需要ありそうですかね?
Tweet media one
1
5
44
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
「 CCNAと情報処理のどっちを勉強した方がいいですか?」とご質問をいただいたので回答します。インフラエンジニアとしてすぐ仕事につきたいのなら「CCNA」がオススメです。なんだかんだ言って、NWのお仕事にはこの資格が一番役立つ気がします。
0
5
44
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
CCIE保持者の凄いところ:Ciscoドキュメント(CCO)の情報を探すのが上手い!これはCisco Bizでは凄いスキルだったりします。色々な技術を知っている事もさることながらSWバグやデザインのベストプラクティスを「サクッと」と指摘できる方はやっぱり「CCIE持ってんな!」の証明だと感じます。
1
4
43
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
これは本当に凄いことだと思います。日本の技術力もまだまだすごい!
Tweet media one
1
10
42
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
9 months
おはようございます。本日から2月突入ですね!あとちょっと頑張ると週末なので色々なことをスピードアップでこなしていきたいですね! 本日のオススメ ・サーバ/インフラエンジニア ・好きな書籍の1つ!
Tweet media one
0
5
40
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
最新のCCNP(ENCOR - 350-401)を勉強して感じたことをコントします。この試験はNWやルーティングなどの中級レベル試験ではなく、Ciscoの最新テクノロジーに関する知識+CCIEを見越した予備試験になってしまった感じです。当然ですが、NWと言いながら、Python, JSON, Rest APIなどの知識も必要です!
1
1
41
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
私が勤めている会社には色々な職群のエンジニアがいますが、いちばん探すのが難しいエンジニアについて社内ディスカッションしたところ、「セキュリティ」がトップでした。オンプレ(インフラ)経験者であればクラウド系へのシフトは簡単ですが、SECはある程度の個別スキルが必要との結論です。
0
5
41
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
来年で 50歳 ですが、CCNP(350-401) ENCORのリラーニングを毎日頑張っています。勉強を開始して約1ヶ月でだいぶ感覚を取り戻してきましたが、まだまだ知識が欠けている部分があるので4月は最後の追い込みかけようと考えております。GWは海外出張なので帰国後にすぐ受験したいなと思っています!
1
2
42
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
「OSPFを極めている人」に聞くと”DR/BDR/ASBRをきちんと理解すること”と返ってきます。エリアも経路集約もこの概念が理解できないとちと理解に苦しむと思います。
0
3
41
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
8 months
「NWは何から勉強するべきか?」についてコメントします。CCNA/ネスぺでも勉強方法はなんでもOKですが、実務では「IPアドレス・サブネット、ルーティング・スイッチング」などの深い知識が求められます。まずは基礎を固めながら、実務に沿って知識をアップグレードするが一番コスパいいと感じます。
0
4
37
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
IT業界あるあるですが、「週末の勉強が辛い」と感じない天職な方も存在します。酒飲みながら土日にコンフィグレーションガイドを眺めるプチ変態もいるのでそんな方とは理屈で勝負しない方がいいです。
0
5
38
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
11 months
「駆け出しエンジニアもクラウドから勉強するべきか?」について回答します。Server, NW, DB, Storageの基礎知識がないとスキル習得に時間がかかるので私はあまりオススメとは思っていません。インフラ希望の方はもっとLinuxやCCNA取得など汎用スキルの方がスタートは良いと思います。
2
2
39
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
コンテナ(Docker)を勉強してみたいな?と思う方はおおと思いますが、実際に環境構築まで進めている方は少ないです。やる気があれば、PC上にDocker環境を作って Docker ImageやCompose + YAMLで自動化など、手を動かした時間だけ自信を持って技術が習得できてると感じます。
1
4
38
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
インフラ好きなみなさん:昨日は下記コンテンツに関するたくさんのコメントありがとうございました。「もっと専門的な内容もリクエスト」などSNSを通じてモチベが超アップしました。今回はお試し企画のため、コンテンツを希望するフォロワーさん全員に無償で公開予定です。(もうちょっと待ってね!)
Tweet media one
1
3
37
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
Zscalerさんも初めてのアプライアンス製品を投入したのですね。やっぱSSE+SD-WANを狙いたいのでしょうね!
Tweet media one
4
1
38
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
ワタシも20代後半までは同じ課題を感じておりましたが、30歳でSESを卒業してからが本当の飛躍でした。自分自身のキャリアは「自らの行動」で勝ち取っていくのがIT業界の醍醐味だと思います。不安もありますが、「茹でガエル」にならないように冒険することも重要です!
@sakamoto_582
サカモト@エンジニアキャリア論
3 months
SES企業がクソである可能性が高いことは事実なんだろうけど、そこに留まっているのは自分自身の選択であるという認識をしなければ先はありません。 サカモトは何度も脱出するための方法を投稿してるけど、それを実施できるかは全てあなた次第であり、他の誰でもありません。 つまりやるしかない。
1
13
96
0
3
38
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
JSONについてアツい気持ちが汲み取れるなかなか面白い書籍です。また、サンプルもと���も楽しいコンテンツです!
Tweet media one
0
4
37
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
インフラ系はますます自動化が進むと感じます。また、設定するだけのエンジニアは淘汰され、デザインやPJの意思決定ができるひとが生き延びると予想します。
Tweet media one
1
5
36
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
設計構築ができるNWエンジニアは希少価値が高くなっています。正直なところ、クラウドエンジニアよりも最初のキャリアにはオススメしたいです!
@ccie14795
岡山@世界初のCCIE8冠+CCDE取得者/IT企業経営者
3 months
ネットワークはIT市場全体で見たら案件は少な目な所があるけど、エンジニアは輪をかけて少ないので実力が付いたら仕事としては決して無くなることはないので食いっぱぐれないという側面もある
2
3
49
0
5
35
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
ご質問内容の回答:インフラエンジニア編 AWSが人気ですが、初学者にはネットワーク・サーバはオンプレベースの勉強のほうが私はオススメになります。なぜなら、クラウド系は中身がブラックボックス化されており、利用は簡単でも技術の本質を掴むのは難しいからです!
0
4
37
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
本日は「マスタリングTCP/IP」著者の方とMTGの機会をいただきました。超ネットワーク大好きお爺ちゃんだったのでとてもホッコリしました。「NWが世界を変える」と今でも信じている!と素晴らしいコメントも印象的でした。
1
6
35
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
インフラエンジニアのキャリアパスとして最近で一番人気がある資格は実はCISSPだと感じます。この資格取得後、外資 or コンサルに羽ばたく方が多数です。もし私が同じ年代だったら、CCIEよりもこっちを選択していたかな???ww
0
0
32
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
私の中で最強資格=英語です。CCIEを取得後、人生が変わるほどのインパクトはなかったが、英語が話せるようになってからは「海外一人旅」、「外国人エンジニアと交流」、「外資系企業」など、選択肢の幅が大きく変わりました。X-JapanのYoshikiさんも言っていましたが、「Study English」重要です
0
2
33
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
トンネリング技術の落とし穴(フラグメント対策)をきちんと実施しよう!性能劣化やよからぬ通信エラーを引き起こすことがあるので MTU/MSSのチューニングは必須です!気を付けてね。
Tweet media one
0
8
34
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
Wordpressのキーワード認証に「プチセクハラ」されてます。笑
Tweet media one
1
15
34
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
「インフラエンジニアへの道」というコンテンツを配布して分かったこと: 1. エンジニアになりたい人は多い 2. インフラに興味ある人も多い 3. 仕事のイメージはまだ???な人もいる 4. 本気でエンジニアになるか?は迷っている 5. インフラにポジションをシフトしたい こんなコメントが多かったです!
0
3
32
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
@komitsubo あまり考えたことなかったけど、あるあるの1つですね。たしかに技術力に片寄ったヒトよりもマネージメントは人間力に優れている方のほうがよいですね。(優秀なPMも同じ気がする)
0
4
31
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
5 months
CCIE更新おめでとう!メールきたー。やった!
Tweet media one
0
1
31
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
駆け出しから「NWエンジニアになるのは難しい」というコメントを頂きました。確かにネスぺやCCNA取得だけでは「稼げるエンジニア」にはなれませんが、逆に実務経験3年積めれば汎用性なキャリアだと思います。「SESで3年も耐えれない」は覚悟の問題かと思います。>現役の皆さん援護射撃お願いします
5
7
32
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
購入初期<>現在の比較的です。ロゴとレーゼロの赤をベースにシャアっぽいカスタムにしたいと考えています。 #ロードバイク乗りと繋がりたい #荒サイ #Bianchi
Tweet media one
Tweet media two
0
2
32
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
Cisco Live USへついにきた!
Tweet media one
0
3
31
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
おはようございます。4月もあっという間に月末に近づいていますね。今週を乗り切ればGWへ突入です。今年は行動制限がないのでGWを楽しみたいですね。 ■本日のオス��メ ・ネットワークエンジニアの教科書 ・CCNAよりも実務はこっちの方が勉強になる!
Tweet media one
1
4
31
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
11 months
最近のクラウド・NW事情ですが、結構な確率でクラウドからオンプラに戻ってきている企業が多いなと感じます。また、ガートナーも警鐘を行っておりますが、クラウドはマルチへ=1ベンダーロックインはセキュリティリスクが高くなると考える方も増えてきています。資格=オンプレの方が良さそうね!
1
6
30
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
ついに再開!「CCIE Night 2024」9/4@虎ノ門ヒルズ
Tweet media one
2
1
30
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 months
日本の IPv6普及率は 約50%前後と言われておりますが、社内LANで活用しているIPv4の枯渇はほぼないので、このまま平行線で運用というのが世の中の流れらしいですね。IPv6に詳しいエンジニアが全然いないというのもかなり・・・ですね。
1
4
30
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
リモートからNW機器の設定変更する際の定番「terminal monitor」ですが、作業ログの証跡を残すためにはとても重要な概念です。このコマンドを入れ忘れて痛い目みたCEエンジニアは数知らず・・・ww
0
6
29
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
「ルータにACL投入後、NWがダウンした」の原因の1つにルーティングプロトコルがDenyされたという苦い経験が何度かあります。有識者レビューでもうっかりミスしてしまう事象なので皆様はお気をつけください。
1
3
30
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
お仕事において「Ciscoだけ」「AWSだと」対応するということは一般的には難しいので何事にも柔軟に知識を吸収していくことが大切なんだと感じています。NW+セキュリティへ幅を伸ばしている方が最近は一番稼いでいると思います。
@goyangi_web
ちょあ
3 months
ネットワークもクラウドもサーバも一部分ならできるって人はたくさんいるけど俯瞰してやれる人はそんないないから、全部とは言わないまでも色々やれたら重宝されるから基礎的な知識がたくさんある人は強いよ。なので例えばAWSだけに特化するみたいなのも専門性はあるけど勿体無いとも思うなー。
2
2
92
0
5
30
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
インフラエンジニア系で人気資格はCCNA/AWSだと思いますが、現実のお仕事ではまだサーバ系も圧倒的に多く、VMwareも重要なお仕事かと思います。駆け出しエンジニアにはハードル高めですが、年収ベースだとVMware on AWSがわかるヒトは当面は高年収だと思います。
0
4
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
NWエンジニアからのスキルアップについてご質問を頂いたので回答します。日本企業で勝負される方はPM->管理職が王道、営業スキルが高いエンジニアはプリセールスやコンサルへ行くかたも多いです。技術だけで勝負するなら、NW+SEC or NW+Cloud+プログラミングも結構多いかなの印象です。
2
1
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
エンジニアを目指している方は「クラウド」に興味があると思いますが、DockerとかKubernetesよりも先に勉強した方がいいのは「Linux」です。開発系の方も絶対勉強した方がいいと思います。
0
3
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
本日は13日の金曜日ですが、Twitterさんから細やかにお祝いしていただけました。2023年も頑張ります!
Tweet media one
7
0
29
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
10 months
おはようございます。本日はCiscoさんのイベントに参加するため久しぶりにスーツ着ています。コロナ前は当たり前でしたが、久々に着るとぎこちないですね。 本日のオススメ ・ネットワーク技術&設計入門 ・設計構築は楽しい!
Tweet media one
1
5
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 months
Ciscoさんからご提案をいただいているのですが、CCNAを受験する前のエントリーレベル資格をもっと日本の市場全体に普及させるためには?を検討しています。ちょっとこの資格を受けた方がいればぜひFBください。
Tweet media one
4
7
29
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
14 days
人生再帰をかけて「エンジニア転職」を考えるなら"インフラエンジニア"という選択肢も考えてみるのはいかがでしょうか。PG/SEよりも生存率が高く、AIにも淘汰されない職種です。現場で5年生き残ればきっと「強強な人生」を選べると信じてみるのもいかがでしょうか。最近はジワリ女性も増えています!
0
4
29
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
@Hiro920825 いやー。これは非常識なコメントですね。業務請負先の都合で出張が必要であれば、SESの費用とは別に通常は旅費精算も請求するはずです。>お勤めの会社がかなりおかしいと感じます!
0
8
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
9 months
「インフラエンジニアはやめとけ」についてコメントします。「作業が辛い・勉強必須・最初は年収低い」など理由は様々ですが、他業種から転職する際に漠然と「お金」は失敗確率が高いのでやめた方が良いですね。将来の「キャリアプラン・覚悟」を決めてからエンジニアになる・ならないが重要ですね。
0
3
27
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
小学生の甥っ子がGWに遊びに来るのですが、「スイッチ買って!」と熱望しています。これ(画像)をヤフオクで買うのか?と妄想してしまう自分自身がなんか残念な気がしてしまう今日この頃です。
Tweet media one
2
4
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
おはようございます。本日は爽やかな朝となりました、今週もがんばっていきましょう!
Tweet media one
1
0
27
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
@h_tkm 激しく同意です。クラウドは中身がブラックボックスなのでネットワーク・サーバの基礎は事前に身に着けたあとに勉強したほうが業務に置いては効率的だと感じます。
0
3
26
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
10 months
新年初めての理工書巡り。アラフィフも常に学習です。ww
Tweet media one
0
2
28
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
3 years
Docker/Kubernetesを勉強したい方はこちらの書籍が超オススメです。この領域は開発/インフラエンジニアともに理解しておかないといけない重要分野です!>こちらも池袋のジュンク堂にあるよ〜
Tweet media one
Tweet media two
0
7
26
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
6 months
おはようございます。GWの予定は決まりましたか?本日は朝から雨ですが、元気に頑張っていきましょう! 本日のオススメ ・NWエンジニアの教科書 ・CCNPレベルの知識を得たい方はこちらへ!
Tweet media one
0
6
25
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
1 year
CCNA取得しても「就活/転職」で評価されないと思っている皆さん、ぜひ面談の中に「実機 or 仮想環境でコマンドを叩いて xxx を習得しました」or 「取得後、簡単なNWを自分で構築してみました」など座学+αをアピールしてみてください。>面接官はその人の努力・やる気・技術力を常にフィルタしています。
1
7
27
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
4 months
SIerなどに勤務する協力会社さんの引き抜きがかなり問題となっています。15年ぐらい前は結構な確率で横行していたのですが、昨今のエンジニア不足+下請法の強化など大手を中心に契約やコンプライアンスの見直しも聞こえてくるようになりました。契約を契機にお互いのギクシャクは解消したいですね。
0
5
27
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
9 months
「インフラエンジニアは毎日勉強が必要ですか?」についてコメントします。私が現場でバリバリやっていた時は「毎日2時間」は自己学習を行なっていました。平均をヒアリングする限り、毎日1時間ぐらいが多く、平日に忙しい方は週末にがっつり時間をとって学習する方も多かったです。No Study No Life.
0
2
26
@sunafkin55
カモフラ@頑張ってるEngineerを応援したい🍀!
2 years
本日ですが、ついに子供の学費(大学)を全て払い終えました。毎年一撃 100万オーバーと辛い金額でしたが、終わってみると「子供の成長は日々嬉しい限り」でした。今後は自分達の老後や未来に向けて貯蓄やワクワクする取り組みを続けたいと思います。>肩の荷が降りた〜
2
0
26