すしむら Profile Banner
すしむら Profile
すしむら

@suciology

Followers
3,844
Following
203
Media
1,477
Statuses
11,647

藤村達也|京都大学大学院教育学研究科助教|教育社会学・歴史社会学

Joined March 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@suciology
すしむら
16 days
文部科学省による「日本型教育」の海外展開事業に関する共同研究の成果として、高山敬太・興津妙子編著『「教育輸出」を問う―日本型教育の海外展開(EDU-Port)の政治と倫理』(明石書店)が9月に刊行されます!わたしは事業報告書の分析を行った第5章を担当しました!
2
26
88
@suciology
すしむら
4 months
帰り道に信号待ちしてたら小学生くらいの女の子が走ってきて話しかけてきたから何かとおもったら近くのパン屋の娘さんで、おれはちょろいので明日の朝食がパンになった
Tweet media one
997
20K
212K
@suciology
すしむら
2 years
知らなかった
Tweet media one
8
1K
4K
@suciology
すしむら
2 years
出られるんかな
Tweet media one
6
559
4K
@suciology
すしむら
3 months
国会図書館ですでに50万円以上は複写に使ってるので会員証がゴールドになるなどしてほしい
5
455
3K
@suciology
すしむら
4 years
某予備校に採用されて、しばらくして仕事の依頼がきたので給料を聞いたら「仕事をご担当いただくことが決定してからお伝えします」と言われて、「それでは受けられないので教えてください」と言ったらそれ以降連絡が来なくなった。ナメた真似してくれとんちゃうぞコラという感じですね。
4
359
2K
@suciology
すしむら
6 years
論文に「ありがとう」と声を掛け続けると査読に通る。
5
861
2K
@suciology
すしむら
3 years
昨日大学院を退学しまして、本日から京都大学教育学研究科で助教をやります。仕事も研究もがんばります。
12
64
2K
@suciology
すしむら
4 months
修士課程はほんとうにつらい、金もないし業績もない、研究友達もそんなにいない、論文や申請書の書き方もわからない、そして迫りくる修論と学振
@harukaedeka
haruka.o
4 months
RP 分野がちがうからまたちがうとは思うけど、修士の頃がいちばんしんどいような気がする。研究のやり方も見通しもはっきり立たないし。わたしがあの時にどうにか精神を保ってたのは(研究はうまくいってないけど)自分の研究室以外のななめの関係にある先輩とか話聞いてくれたのが大きかったとおもう
0
30
216
2
132
880
@suciology
すしむら
9 months
しかも一度に複写できるページ数に制限があったり、複写依頼する際もひとつずつ結構時間がかかったりで、何度も通わないと資料収集が十分にできないんですよね、、、初めて国会図書館行ったときは「こんなん首都圏とそれ以外で勝負になるわけないやろボケ!!!!」とおもいました
@potato_nkns
なかにし みゆ🍟
9 months
初めて国会図書館来たけど、これがたかだか数百円の交通費で利用出来る東京近郊の人たちとは研究の土台がちがいすぎるなと思った。 阪大図書館全然本ないし、論文は全然オープンアクセスじゃないし。こんなけ見れたらええよなぁ。
Tweet media one
21
2K
7K
1
317
865
@suciology
すしむら
9 months
日本文化人類学会の「査読過程に関するガイドライン」はとてもよいなといつもおもう、とくに最後の「「投稿者に対してフェアな査読」を行うために」の項目
Tweet media one
@suciology
すしむら
9 months
日本文化人類学会の「『文化人類学』利益相反に関する指針」が参考になりそう
0
4
13
0
217
650
@suciology
すしむら
3 years
『京都大学大学院教育学研究科紀要』第67号に掲載された論文「「受験英語」における英文解釈法の歴史的展開 —伊藤和夫の「構文主義」を中心に—」がリポジトリで公開されました。伊藤を中心に、英文解釈法の展開を入試問題の長文化と受験生の大衆化との関連から検討しました。
1
169
562
@suciology
すしむら
2 years
この問題あるよな〜とおもっていたので、学部2回生以上の演習授業で「発表で扱う文献について2週間前までに必ず相談する」という課題を「進捗があってもなくても相談する練習」を兼ねて出したところ、発表を有効に使えたし相談の仕方がわかった、という感想を結構もらえたのでやってみてよかったです
@KojimaYoshikazu
児島功和(Yoshikzu Kojima)
2 years
学生に対して「ギリギリではなくもっと早くに相談に来てよ!」と思う教員は多いと思うけれど、自分が学生の頃を思い出すと、教員に相談するのはとてつもなくハードルが高かったよなと思う。今の大学教員は以前の教員よりも親身になっている(?)と思うが、それでも相談のハードルは高いはず。
3
109
365
2
160
493
@suciology
すしむら
1 year
昨日某超優良私大に就職した同世代の知り合いから「研究費は◯◯万円」とか「ゼミの飲み会に大学から補助金が出る」とかいろいろ聞いて彼我の格差にショックを受けてたらApple Watchに「高い心拍数」と表示された、やかましいわ
0
104
455
@suciology
すしむら
8 years
京大の学部入試のような「難しい英文をただただ正確に読み、訳す」という能力は、大学で研究する上では最も重要な英語力だと思うし、「実用的でない」「実際の英語使用とかけ離れている」というのは見当外れだと思う。むしろこれは「実用の一つの形」だろうし。
4
212
404
@suciology
すしむら
4 years
研究を続けるために、なるべく時間給の高い仕事を求めて予備校で時間の切り売りしてるのに、「給料は教えられない」というのありえないですね。こちとら金のために仕事しとるんやで。
1
80
389
@suciology
すしむら
2 years
今年の教社学会の若手交流会の話題提供でも「博論本読書会はいいぞ」という話をしたんだけど、せっかくそれなりにちゃんとスライドつくったのでnoteとかにまとめ直そうかな
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
394
@suciology
すしむら
7 months
妖怪の話を読んでいたら自分の話だったときの顔をしている
Tweet media one
@kugatsu_main
九月
7 months
こちら、友達の話を中心に学生時代のことを答えたインタビュー記事です。マジで友達の紹介をしてYahoo!ニュースに載るの嬉しい。みんなありがとうな “あえて”京大進学を選んだ芸人が学生生活に絶望した出来事。「同級生が京大以外の大学のことを…」(週刊SPA!)
1
60
332
0
50
385
@suciology
すしむら
7 years
卒論の進捗がヤバい人が指導教員に送る用の画像です
Tweet media one
0
155
351
@suciology
すしむら
2 years
受験生たちがんばってね、ぼくは初日の数学で大爆死して「絶対落ちてるのでもう二日目行きたくない...どうせ落ちてるので英語の和訳問題でthereforeやhoweverが出てきたら『せやから』と『せやけど』って訳す...」って親に愚痴りながら二日目行ったけどなんか受かってたので最後まで諦めないでね
0
75
341
@suciology
すしむら
8 years
京大NFテーマ、なんでこの選択肢であの結果なんだよ
Tweet media one
0
510
322
@suciology
すしむら
7 years
「うちの会社にも東大生がいるが、本当に使い物にならん。東大生は勉強ができるが他はダメだ」 「優秀な東大生があんたの周りで仕事してるわけがないだろ」
@Dr_Kano
加納学:自転車で全都道府県へ
7 years
先日の会話で、大学生が優秀でないように見えるのは、優秀な学生が御社に行かないからです、ってのがあった。
2
1K
1K
0
365
307
@suciology
すしむら
1 year
明日研究科のM1の人たちの前で自分のこと話すのでつくっている、ストレートに進めないことに定評のある人生
Tweet media one
1
27
315
@suciology
すしむら
8 months
いまやってる博論本読書会は博論をいま書いてるくらいのキャリアのなかよしグループでやってるんですが、個人的にはこういったことなどを考えてやっているつもり
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
67
288
@suciology
すしむら
6 months
論文「受験競争をめぐる研究の系譜・死角・展望 ―戦後日本の教育社会学史を読みなおす―」が『京都大学大学院教育学研究科紀要』第70号に掲載されました!教育社会学において受験がいかに論じられてきたか/こなかったかを歴史的に検討し、研究史から現代につながる問いを引き出すことを目指しました🙋
Tweet media one
Tweet media two
2
58
276
@suciology
すしむら
4 years
受験生の頃にやってた英文解釈の勉強法:①英文で使われている語彙や表現を辞書を読み込んで確認する ②構造とそれに関連する文法知識を確認する ③何も書かれていない英文を読んで、前から「このto不定詞はこの時点では副詞か名詞だけど、副詞っぽく感じる、あ、主語と動詞が出てきた、副詞だな」、
1
48
217
@suciology
すしむら
4 months
学振の申請書が書けなくて悩んでる人には(書けない理由にもよるけど)『ライティングの哲学』 が効く可能性はあるかも、この本は論文よりも申請書とかに効果的だとおもう、あとなんかいまKindle版安いし
1
46
223
@suciology
すしむら
7 years
予備校で「本ほとんど読んだことないんです」という生徒に驚くほど出会うけど、日本語でさえロクに読めないなら、そりゃいくら英語勉強しても英語の文章は読めないわな、という気持ち。文字から意味を読み取る回路が鍛えられてなかったら単語と文法がいくら分かっても内容は頭に入ってこないでしょうよ
0
187
207
@suciology
すしむら
4 months
研究互助会などでいつも仲良くしてもらってる名古屋大学の古殿真大さんから新刊『教師の自腹』(東洋館出版社)をいただきました、ありがとうございます!学校外からは見えにくい教育現場の問題を扱った大事な研究だとおもいます!あと表紙の色がかわいい
Tweet media one
1
84
215
@suciology
すしむら
10 months
文献読みメモ作るときに最初に目次や見出しを手打ちで書き写すのって構成や内容を理解するうえでかなり有効だとおもうので、論文講読系の演習授業で配布する論文構造化シートに目次写経コーナー入れようかな、たいして労力かからないわりに地味に効果が大きいとおもう
1
26
209
@suciology
すしむら
4 months
今年も基礎演習(学部2回生以上)での論文読み方講座では野村駿(2018)「なぜ若者は夢を追い続けるのか:バンドマンの「将来の夢」をめぐる解釈実践とその論理」『教育社会学研究』を扱いました🎙️🎸🥁 書き方がお手本になるので毎年使わせてもらっています
Tweet media one
1
26
204
@suciology
すしむら
3 years
助教になってわかったこと:多くの人は助教と助教授の区別がついていない
3
21
184
@suciology
すしむら
7 years
良い関係を築けていると思っている女子生徒に対して、下の名前で呼んだり容姿や服装をいじったりしてる男性講師・教師(特に30代以上)の人、生徒は表面上笑って対応してくれてるかもしれないけど、裏で「マジでキモい」などと言われていることが多々あるので気をつけた方がいいと思いますよ。
0
125
172
@suciology
すしむら
2 years
学振DC2とおりました!!!!!来年の収入が確保されたぞ!!!!
6
1
169
@suciology
すしむら
5 months
水野的『日本人は英語をどう訳してきたか:訳し上げと順送りの史的研究』(法政大学出版局)、伊藤和夫以外の予備校講師による英文読解法・英文解釈法もかなり取り上げられているので確実に読まないといけないやつだな
Tweet media one
@suciology
すしむら
5 months
これは受験英語や英文解釈法の研究的にも要チェックですね
0
10
42
1
49
162
@suciology
すしむら
8 years
ヤンデル先生が勧めてらっしゃったので読んだけど、良い本でした。医学のことはあんまり分からないけど、教育における対生徒コミュニケーションにも当てはまるところは多いと思う。講義形式だから読みやすいし、医学部志望者には勧めていきたい。
1
40
154
@suciology
すしむら
2 years
卒論修論執筆の注意事項としてデータの管理がよく言われるけど、個人的には①PCとクラウド��同期させて自動保存する設定にする、②作業開始時に日付入りのファイル名で保存し直す(例「卒論20221106」)、③こまめに「上書き保存」のショートカットキーを押す習慣をつける、この三つが大事かなとおもう
3
61
157
@suciology
すしむら
2 years
予備校で教養主義的な授業に触れ、大学入学後に予備校で講師をやりながら/やった後で研究者になったことで「受験勉強を研究のように、研究を受験勉強のように」やることができたのはよかったなとおもう
1
19
152
@suciology
すしむら
4 years
おれは実家住みだから最悪死ぬことはないし寝るところはあるし、予備校のクラス授業の開講が遅くなったけど個別指導があるので給料がゼロになることはないけど、それでもかなり経済的にしんどい。一人暮らしで飲食店などでバイトしてた院生だったら研究続けられない人も出てくると思う。
0
28
152
@suciology
すしむら
3 years
河合文化教育研究所の加藤万里さまから「河合塾における『予備校文化』とは何だったのか」をいただきました。いまちょうど河合塾の牧野剛を中心とした論文を執筆していますので、さっそく拝読したいとおもいます。
Tweet media one
1
48
155
@suciology
すしむら
1 year
90歳の祖父にフォロワー数を把握されているアカウントです
Tweet media one
0
3
143
@suciology
すしむら
1 year
ぼくがM1のときに当時の指導教員の家でゼミ生みんなで食事をすることになり「室内で食事と庭でBBQどっちがいい?」と聞かれて、「どう考えても前者でしょ、みんなでわいわいBBQが好きな人間が大学院で社会学やってるわけないじゃないですか」(ド偏見)と答えた記憶が蘇ってきました
3
22
140
@suciology
すしむら
2 years
広田照幸『教育』 経済学部時代に塾で教えながら「教育の目的や正当性の基礎づけはいかに可能なんだろうか」と悩んでたときに読んだらその辺の議論がうまく整理されていて、著者の広田さんが教育社会学者だったのが転学部後に教社を専攻した理由の一つでした、おすすめ本です
1
29
141
@suciology
すしむら
3 years
読書会って固定メンバーで話し合って読む本を決めるのもありだけど、むしろ「この本誰かと読みたいんだけど」的な人たちでその都度マッチングする方が便利なのではと思っていて、それを可能にする仕組みつくれないかなとたまに考える、slackつくって社会学の人をどかどか集めれば可能...?
2
20
134
@suciology
すしむら
3 years
『教育社会学研究』第108集が届きました。一緒に研究会をやっている栗原和樹さんの論文「教師にとって「貧困」とはどのような問題か:貧困概念の運用と職業規範に着目して」が掲載されています!投稿過程の原稿を研究会で読ませてもらっていたので掲載版も楽しみです🙆‍♂️
Tweet media one
Tweet media two
3
23
131
@suciology
すしむら
6 months
この質感の紙を見ると脳が「駿台のテキスト」だと認識してしまうバグが存在する
Tweet media one
1
30
135
@suciology
すしむら
9 months
『監獄の誕生』などの改訳も文庫化もしてくれない新潮社、『講義集成』『思考集成』の再版も文庫化もしてくれない筑摩書房、『フーコー研究』を2万円近い値段で出した岩波書店と、有名出版社のフーコーに対する仕打ちなんなんだろうとずっとおもっている、河出書房のことだけは愛している
0
50
134
@suciology
すしむら
5 months
『京都大学大学院教育学研究科紀要』第70号に掲載された論文、「受験競争をめぐる研究の系譜・死角・展望 ―戦後日本の教育社会学史を読みなおす―」がリポジトリで公開されました!
@suciology
すしむら
6 months
論文「受験競争をめぐる研究の系譜・死角・展望 ―戦後日本の教育社会学史を読みなおす―」が『京都大学大学院教育学研究科紀要』第70号に掲載されました!教育社会学において受験がいかに論じられてきたか/こなかったかを歴史的に検討し、研究史から現代につながる問いを引き出すことを目指しました🙋
Tweet media one
Tweet media two
2
58
276
0
28
134
@suciology
すしむら
4 years
以前教えていた生徒にバイヤール勧めたら読んでくれたんだけど、この「ちょっと生きやすくなる」って、読書や勉強、研究の価値としてとても大事な点よな〜とおもう
Tweet media one
0
19
126
@suciology
すしむら
7 years
岸國分対談の岸先生の発言で笑った。「特定の一人か二人」が誰を指してるのかが気になるな
Tweet media one
0
111
121
@suciology
すしむら
3 years
江利川春雄先生の退職記念論集に掲載された論文、藤村達也「伊藤和夫の「受験英語」教育における英文解釈法の特徴とその変遷—「構文主義」の歩みを辿る—」が京大のリポジトリで公開されました。
1
35
125
@suciology
すしむら
10 months
こういうのを作って配布して、毎回これに沿って論文を読んで各項目を埋めて提出してもらい、また授業内のグループワークでもこれをもとに論文の読み合わせをしてもらっています。これをやると学部生同士でも論文についてのディスカッションがちゃんと成立するのがよい感じだとおもっている
Tweet media one
0
26
121
@suciology
すしむら
9 months
さらに一方でわれわれはまだ関西館に(アクセスが最悪とはいえ)日帰りで行ける場所にいるわけで、首都圏・関西圏とそれ以外でもまた大きな格差があるのよな、デジタルコレクションの「館内限定」とかいうのはよやめろや、せめて全国の大学図書館からはフリーでアクセスできるようにしてくれや
0
37
121
@suciology
すしむら
4 years
【宣伝】マツコの知らない世界の参考書特集で伊藤和夫の存在に関心を持たれた方はこちらの論文をどうぞ!3月頃に出る論文「伊藤和夫の「受験英語」教育における英文解釈法の特徴とその変遷 ―「構文主義」の歩みを辿る―」では『新英文解釈体系』の構成や記述も分析していますのでぜひお楽しみに!
@suciology
すしむら
4 years
自著論文解説「伊藤和夫の『受験英語』教育における『教養主義』:『構文主義』との関係から」|すしむら @suciology #note 昨年掲載された伊藤和夫に関する論文がオンライン公開されました。また、その論文に関するセルフ解説文を書きました。良かったら読んでください!
1
55
185
2
37
118
@suciology
すしむら
4 years
過去に高校の友達にTOEICの替え玉受験真剣に頼まれたことがあって、当然断ったんだけど、提示された謝礼が10万円だったので嫌なリアルさがあった
0
2
111
@suciology
すしむら
4 years
伊藤和夫論文、ダウンロード数4000回が見えてきたぞ
3
25
108
@suciology
すしむら
4 years
本棚増設(左3列)+L字型デスク導入完了!まだごちゃごちゃしてるところもあるけど作業できる状態にはなりました。次はデスクトップ+追加ディスプレイを導入して研究環境をさらに向上させたいですね〜
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
12
108
@suciology
すしむら
4 years
修正原稿が通って掲載決定になった。たぶん来年3月くらいに伊藤和夫論文第2段が出ます。今度は『新英文解釈体系』、『英文解釈教室』、『ビジュアル英文解釈』の3冊の間での英文解釈法の変化を分析しています。卒論の残りを吐き出しているだけで、博論には関係ない寄り道です。博論もがんばります...
0
13
104
@suciology
すしむら
3 years
竹内洋先生の博論と『日本のメリトクラシー』はほぼ同内容であり、博論が丸々オンライン公開されているので、実質的に『日本のメリトクラシー』を無料で読めるというライフハックがあります
2
28
106
@suciology
すしむら
9 years
駿台のセンター生物直前講習で、大森徹先生が「昨日布団に入ってから、今年出そうな問題が急に頭に降りてきたから急いでパソコン立ち上げて作った」って言ってた自作問題とほぼ同じグラフ問題が本番で出たときは、「ああ、これが神か」って思った
0
57
96
@suciology
すしむら
6 years
ポケットモンスター 質的研究/量的研究
1
31
103
@suciology
すしむら
6 months
京大もおれの任期が切れるときに「すしむらは京都大学からおでかけすることとなりました」って言ってほしい
@purolandjp
ピューロランド【公式】
6 months
【お知らせ】 一部キャラクターたちはサンリオピューロランドからおでかけすることとなりました。 公式YouTubeでは、みなさまと、おでかけするキャラクターの思い出の写真を使用した動画を期間限定で公開予定です。 ぜひ本投稿のリプライに写真をお送りください。
807
19K
31K
2
9
98
@suciology
すしむら
2 years
EIZOの37.5型ウルトラワイドディスプレイを買った、くそでかい
Tweet media one
1
11
100
@suciology
すしむら
4 years
基本的に教わってないことはできない/何やっても進まなくなったときは大抵一人でやっててもそれ以上進まない/最初のうちは進んでも全部ひっくり返すことも多々あるので細かく見てもらって早めに方針転換した方がいい/親切な先生や先輩でも自分から助けを求めてくれないと助けようがない
0
26
91
@suciology
すしむら
3 years
学振DC2に採用されました。ただ、色々事情があり、現状では来年どうするかを完全には決められないのですが... でも、DC1から数えて今回で4回目で、ようやく採用されてよかったです。これまでご助言いただいたみなさま、ありがとうございました。
2
0
95
@suciology
すしむら
1 year
国会図書館の蔵書を検索しながら「ふーん、この雑誌のこの号もこの号も持ってないんだ、おれは持ってるけどね」と心の中でマウントを取っています
1
7
90
@suciology
すしむら
2 years
教員に相談すると意外とスッと解決するし、別に進捗がなくても怒られないという成功体験を積み次回以降の心理的ハードルを下げ、自力で/相談して解決することの判断の練習を行い、同時に各自の関心に基づいた文献の探し方を知り、発表準備のスケジュール感を掴んでもらうのがねらいでした
1
18
89
@suciology
すしむら
7 months
井上義和先生 @inoue91661 と竹内里欧先生から共同研究の成果、近森高明・右田裕規編『夜更かしの社会史-安眠と不眠の日本近現代』(吉川弘文堂)をいただきました!ありがとうございます!😴
Tweet media one
1
15
87
@suciology
すしむら
1 year
『教育社会学研究』の最新号、受理34本で掲載2本なのか、、採択率6%弱、、
2
26
83
@suciology
すしむら
2 years
王昊凡さん @SUSHIwanghaofan から博論本『グローバル化する寿司の社会学』(ミネルヴァ書房)をいただきました!ありがとうございます!拝読してsuciology力を高めたいとおもいます...!そして索引がめっちゃいい...
Tweet media one
Tweet media two
1
28
85
@suciology
すしむら
5 years
春から電車通学の新大学生は、今まで電車で単語帳などで勉強してた時間をすべて読書に置き換えるだけで、卒業までには結構な読書量になるはず。いつの間にかスマホを触るようになる前に電車に乗ったら本を開く習慣をつけるといいと思います。
1
14
84
@suciology
すしむら
5 months
水野的『日本人は英語をどう訳してきたか:訳し上げと順送りの史的研究』(法政大学出版局)届いた!藤村(2019)と藤村(2021)が引用されており、ついでに索引デビューもしました
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@suciology
すしむら
5 months
水野的『日本人は英語をどう訳してきたか:訳し上げと順送りの史的研究』(法政大学出版局)、伊藤和夫以外の予備校講師による英文読解法・英文解釈法もかなり取り上げられているので確実に読まないといけないやつだな
Tweet media one
1
49
162
1
9
84
@suciology
すしむら
10 months
「がんばれ!代ゼミサワーで」と言ったら店員さんに通じなかったので「あっ、リアルゴールドサワーで...」と言いました、もうこの社会を信用できない
Tweet media one
Tweet media two
0
13
83
@suciology
すしむら
6 years
京大での岸先生の講義を受講した後、帰り道に途中までご一緒したとき、「じゃあ俺京阪やから!」とおっしゃって逆方向に歩いていこうとするので「先生、そっちは東です、京阪は西です」と止めたら、岸先生は「おお、そうかそうか、じゃあ」と言って北に向かって歩き出した(止めました)。
0
10
82
@suciology
すしむら
5 months
佐藤卓己先生のゼミで一緒だった彭永成さんから博論本『『ゼクシィ』のメディア史』(創元社)をいただきました!ありがとうございます、寿司も行きましょう!🍣
Tweet media one
0
13
83
@suciology
すしむら
7 years
sarahahとかaskfmとか、ガラケーのホームページ時代などにあった「バトン」から連綿と続く、人々の「自分語りをする建前が欲しい」という欲望を満たすための装置という感じがする
0
15
77
@suciology
すしむら
11 months
教育社会学の授業でよくドキュメンタリーを使ってるのでわりとストックがあって、教職の授業で使いやすいドキュメンタリーのリストがあると新しく非常勤始める院生の人とかに便利かなとおもったんだけど、つくったら需要あるかな
1
3
77
@suciology
すしむら
4 months
経済学部時代には諸富徹先生のゼミにいたので『ヒューマニティーズ 経済学』と『思考のフロンティア 環境』を読んでいて、教育に興味を持ったときに広田照幸『思考のフロンティア 教育』を手にとって、教育社会学ええやんけ、転学部しよっと、ってなったのよね
1
4
78
@suciology
すしむら
6 years
高校生の頃、2,3年の数学の授業が「生徒が答案を板書して、それを解説し、教師は一言コメントする」スタイルだった。「灘高とか超進学校もやってるやり方なんだぞ」と言われたけど、それは生徒のレベルが高いから成り立つんであって、中堅校でやられても単に質の低い授業にしかならなかったな。
0
14
74
@suciology
すしむら
1 year
Amazonで「ネグリ ハート」で検索しようとしたら間違えて「ネグリ ♡」で検索してしまい、「このページでは、アダルト商品および18歳未満の方には不適切な表現内容が含まれる商品を取り扱っています。 18歳未満の方のアクセスは固くお断りします。あなたは18歳以上ですか?」と表示されるなどした
1
22
72
@suciology
すしむら
2 years
「初めてやることや教わってないことはめちゃめちゃ難しい、あるいは心理的ハードルがめちゃめちゃ高い、そうでない場合や人の方が例外」という認識を強く持って授業や指導をするように心がけているつもり
0
13
75
@suciology
すしむら
7 months
おれの場合、論文書いててなーんかずっと同じところで手が止まってるな〜となるの、たいてい先行研究か資料を読み直すべきなのにそれをしないで書き進めようとしちゃってるときだな、戒め
0
8
75
@suciology
すしむら
10 months
非常勤先の大学で猫の鳴き声が何回か聞こえてきたので「わあ〜〜〜〜猫だ〜〜〜」とおもって見に行ったらドアが開け閉めされるたびに音が鳴ってるだけだった、心が折れてしまったのでこれから授業だけどもうすでに帰りたい
2
5
74
@suciology
すしむら
5 months
『ソシオロゴス』48号に論文「独学する受験生たちの紙上共同体―メディア文化としての受験文化の機能と変容―」が載ることになりました、1950年代から1980年代の増進会(現在のZ会)を対象とした研究です!今年11月刊行なので出たらまたアナウンスします〜
0
14
75
@suciology
すしむら
2 years
いま名古屋大学の教育社会学研究室で大流行しているAmazing内田良Tシャツをおれも入手しました、これが教育社会学のフロンティアです
Tweet media one
0
22
73
@suciology
すしむら
7 years
日本語のインタビューの文字起こしをしてると「日本語でもこんなに聞き取れないのに英語で細かいところまで全部聞き取れるわけないよな」とか「喋ってるとき日本語の文法めちゃくちゃやな、そら英語でもそこまでちゃんとは喋れませんわ」という気持ちになってきて精神に良い
0
24
72
@suciology
すしむら
1 year
『岩波講座 社会学』(全13巻)刊行開始 - 岩波書店 全巻の構成と編集担当者が発表されていて、第11巻が「階層・教育」(責任編集=筒井淳也・相澤真一)となっている
1
13
72