ssi_sij Profile Banner
サイジ|ホラー小説 Profile
サイジ|ホラー小説

@ssi_sij

Followers
1K
Following
185K
Statuses
4K

ホラー小説専門の紹介アカウント📕|最新作から過去の名作までありとあらゆるホラー小説を紹介していきます👻|カクヨムに小説を投稿中✒️|仕事のご相談はDMにて承ります|Amazonアソシエイトに参加しています。

Joined October 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
11 days
【『ヨシュウフクシュウ』第1話がダルかったあなたへ】 申し訳ございません!ただっ!拙著自体は「怖い」「面白い」と好評なんですよ……。第2話からも読んでみてください!損しません! カクヨムコンで社会派×学校×ホラーは拙著だけでした(私調べ)
1
74
246
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
5 hours
実家の床下から見つかった骨壺に、なぜか自分の生年月日が刻まれていたという不気味すぎる表題作。kindleunlimited対象なので、今がチャンスですよ! #私の骨 #高橋克彦
@moon098111
犬丸犬彦
6 days
#日本怪奇幻想読者クラブ #読了 高橋克彦『私の骨』(角川ホラー文庫) 東北が舞台の怪談短編集 主に作者の出身地である岩手の話が多いが秋田や青森の話もあった。全部で7篇。おそらく初出は90年代前半て古いが、今読んても面白かった。東北の雰囲気が感じられた。
Tweet media one
0
0
28
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
5 hours
カクヨムコンが終わったのに、まだPVが100を超える日があって、読んでくださるすべての読者様に感謝です!母は未だに胸焼けするようなので、この対極にある小説『成瀬は天下を取りに行く』を貸しました。中和してもらいます。成瀬、頑張ってくれ!
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
7 days
第1話は読んでて胸焼けします。60代の母にはきつすぎたようです。でも、それだけ読者の心に訴えかけるものがあるはずなんです。それを、凝縮した物語になっています。学校は閉鎖的な狭い社会ですが、教師が抱える悩みは僕らと似たものがあるかもしれません。
0
1
12
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
10 hours
RT @inori_books: 『南の子供が夜いくところ』 #読了 南洋が舞台の連作短編集。様々な時空を行き来しつつ、それを120歳の若者・ユナの存在がひとつに繋ぐ。植物化した海賊や果物頭の住人など、唯一無二の世界観が堪らん。民話や神話の誕生に立ち会うような読み心地。恒川先生…
0
1
0
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
16 hours
マッチングアプリの怖いところって、アプリで出会った人がリアルでは違った印象になるということですよね。本作ではそのマイナスな面がホラー仕立てにされています。こんな人、アプリ使ってませんように……。 #マッチング #内田英治
@summarys_online
さまり@本の紹介屋
1 month
仕事が充実も恋愛に奥手な輪花は、同僚の勧めでマッチングアプリに登録。待ち合わせに現れたのはプロフとは別人のように暗い男。一方、輪花を取り巻く人物たちの本当の顔が次々に明かされ、事件の魔の手が迫る。誰が味方で、誰が敵なのか―― 映画と合わせてぜひ! #読了 #読書好きな人と繋がりたい
Tweet media one
0
1
29
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
16 hours
リアリティが皮膚感覚レベルで味わえる『霊眼』。勉強不足で初めて知りましたが、とてつもなく面白そうですね……。
@06mysticH
ヨシタカ
18 days
第三の目をテーマにした、ホラーミステリー小説。「霊眼:中村 啓」 #読了 始まりから、かなり衝撃的な展開。そして第三の目に関する知識が豊富で、読んでて知的好奇心が高まります。
Tweet media one
0
0
13
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
RT @pugimoco87975: 『子狐たちの災園 / 三津田信三』 読了しました。 廻り家の間取りが、上手くイメージできなかったものの、肝試しのくだりは読んでるだけで怖かった。 主人公が6歳で、あり得ないくらいの行動力だなと思ってたら・・、そういうことなんですね。 続…
0
4
0
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
ある階段を聞いた人間は呪われる、という世界観。親友を亡くした瑞紀の前に現れたのは、弟を亡くしたという春男。亡くなった二人は両方とも眼球が破裂していたという共通点……。怖いけど気になりますよね? #シライサン #乙一
@IcYu7130
ゆう
25 days
身の毛がよだつ怪談話👻 怖い!けど知りたい気持ちは子供の頃と変わらない。 …全国で相次ぐ不審死。 その原因を辿るとある怪談話が浮上。そう、それは聞いたら呪われる怪談… 呪いを回避する為、人を辿りながらその話のルーツを探ってゆく。 読み手をぐいぐい引き込む実力、流石、乙一さん! #読了
Tweet media one
0
0
35
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
三津田信三さんの小説を読むと、しばらく他の作家さんに手を伸ばせなくなるのが悩み……。『赫眼』も他の作家さんに浮気しようとすると首根っこをがっしりと掴まれて阻止されるような、魅力的な物語ですよね。
@huthaus0099
くろ
18 days
三津田信三先生の『赫眼』。 再読✨ 目を奪う程の美貌と大人顔負けな色香を漂わせた少女。 学校を休んだ彼女に届け物をしに家に向かった少年が家の奥で見たモノは…⁉︎ 何度読んでも好きな作品です( ^ω^ )✨ #読了
Tweet media one
0
0
16
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
RT @syakuyakubotan: どこの家にも怖いものはいる 三津田信三 先生 #読了 イヤァッッッ、怖い怖い怖い怖い😱 今作も序章で挫けそうになったが、やっぱり続きが気になって読んでしまった… 読書の合間の風呂と、1人だけで在宅中の読書はハードルが高い。 どこの家にも…
0
5
0
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
作家が先生と呼ばれるのってなんでだろうと思ってたんですよね。それが今、答えが出ました。僕最近、長編一本書くのに30冊ほど参考書読んでその分野の知識がついてきたんですよ。プロの作家の方はそれ以上に調べて膨大な知識を保有していらっしゃるから先生と呼ばれるんだなという結論が出ました😌
0
0
21
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
1 day
RT @MvfzcxcM3Waz8tz: 異形コレクション 秘密 面白かった。死して屍知る者無し、蜜のあわれ、霧の橋、生簀の女王あたりが特に好きかな。秘密の味は甘美なり。 #読了
Tweet media one
0
1
0
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
2 days
カクヨム発で書籍化になった小説は話の盛り上がり部分が多くて読者を飽きさせない工夫がされていますよね。それは、ネット投稿時に離脱者を防ぐため、1話ごとに起伏を作っていることが要因のはず。作家の立場になってその難しさが痛いほどわかります。だから、書籍化されている『Q eND A』はすごい!
@ku_ma_honn
くま本@読書垢
18 days
【QeNDA】獅子吼れお #読了 頭が爆発して死ぬ条件や異能など、単純なデスゲームだけでは終わらない設定が最後に効いてくる👍 グロさに舵をきりそうな所を、人情や協調性は持ってくのは驚き。 見どころと話の山が多々あるから、一気読みしちゃうエンタメ中毒作品📚
Tweet media one
Tweet media two
0
2
44
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
2 days
〚悪意や身勝手な人間が腐っていく一部始終を目撃〛 物語が終わっても『血腐れ』の日常に浸り続けて、あの人がどうなっていくのか見届けたい。あわよくば、ほくそ笑みたいという汚い感情さえ生まれるんですけど、フィクションの人物だから罪悪感が湧かなくてよかったです。最悪で最高。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
23
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
2 days
@syakuyakubotan なかなか「風の古道」の感想をみる機会がなかったので、それを言われていてテンション上がってしまいました😂
0
0
1
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
2 days
日本人なら必ず感じる、あの独特の恐怖が詰まっているらしいです。文庫版も良いけど、単行本の装丁が格好良すぎてほしいなあ!
@Unga_Asamiya
朝宮運河
18 days
本日のおすすめホラー。福澤徹三『廃屋の幽霊』(双葉社)。渋い硬質な文体で綴られる、ぼんやりした不安に満ちたエピソードの数々。そこに鋭利な刃物のような怪異描写が入り込み、人生の実相をギラリと照らし出す…。怪談の名手による現代ゴーストストーリーの逸品。文庫版もあります。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
40
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
3 days
RT @yo69aKOW9uXGrzi: 「ぬばたまの黒女」 阿泉来堂 #読了 同級生たちからの誘いで、生まれ育った北海道の寒村に戻ってきた主人公。 村で起こった殺人事件を調べるホラー小説家と出会い、かつて起こった神社の火事や怪奇現象、友人たちの犯した罪に対峙したり、事件に巻…
0
2
0
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
3 days
@mXOlSghZYe62388 司馬遼太郎の『覇王の家』ですね。しっかりメモしました! 30代の頃はご苦労が多かったんですね😌
0
0
1
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
3 days
専門知識が平易な言葉で物語中に溶け込んでいるからこそ、現実とフィクションの境目があやふやになってくるんでしょうね。このクライマックスは、とんでもなく悲劇的で想像を止めたくなるほど残酷でしたね……。 #天使の囀り #貴志祐介
@kuru3_3kuru
みくる🌙5/3ムンプテ
26 days
『天使の囀り』貴志祐介 #読了 すごく気持ち悪い話だった。専門知識も多く、ある程度本当の内容も含まれているのだと思うけど、フィクションとの境目がわからなくなりそうだった。 ネット黎明期の雰囲気を感じながら読んでいたがもう20年前の小説なので、道理で、という感じ。少し懐かしかった。
Tweet media one
0
0
39
@ssi_sij
サイジ|ホラー小説
3 days
考察は冗長にならず、怪奇現象という新しい展開が始まって……、というかんじなので飽きが来ないですし、むしろずっと先が気になって読むことが止まりませんよね!
@sakegasukida_
蒼大🥝
19 days
深淵のテレパス 怪奇現象とそれに纏わる考察のバランスが程よく、すらすら読めます✨超常現象を調査している晴子さんと越野くんコンビのキャラが立っていて、読んでいて楽しいです。終盤頃まで来ると『深淵のテレパス』ってそういう意味か!と分かってくるカタルシス☺️ #読了
Tweet media one
0
0
17