Sorano Miyauchi Profile Banner
Sorano Miyauchi Profile
Sorano Miyauchi

@soraketta

Followers
1,788
Following
334
Media
2,508
Statuses
13,979

Trust me I'm an engineer.

六甲山麓 ROKKO WORKS作業場内 定盤前 下る
Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
「わしはガレージ付きの家が欲しいんじゃねえ。部屋付きのガレージが欲しいんじゃ!」という熱き血潮をたぎらせた諸兄・女史の皆様向けの情報です。
Tweet media one
16
3K
7K
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
二本足で歩き始めたのが4000万年前、尻尾が無くなったのが3000万年前、ヒト科が生じたのが1600万年前、人亜目として大きな脳を備えたのが600万年前。 600万年の成果がこれか…
Tweet media one
89
3K
7K
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
公共性の高い仕事をやるようになってわかった。「年末に余った予算消化で土建屋に工事を…」という都市伝説。実は何年も前からカツカツの予算とスケジュール枠入れが始まり、可能な工期ギリギリになってやっと審議が通り、事業者が納期に間に合わせるため必死の努力をしている地獄絵なのだと。
Tweet media one
27
5K
6K
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
「内モンゴルに台湾首相官邸のフルスケールレプリカを作り、占領に向けた訓練を行っている」 尖閣は未だグレーゾーン戦略の対象とされているが、そんなことはあるまいと思わせる記事だ。
Tweet media one
6
2K
2K
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
航空機の設計開発を職業とする者です。 幼少より模型飛行機やラジコン飛行機を自分の手で試行錯誤しながら作り・飛ばすことが、その開発能力の根幹を成す素養を培う上でなにより大切です。今般の規制はそのための子供・学生たちのアクセシビリティを根こそぎ奪う悪法であると深く憂慮しています。
@konotarogomame
河野太郎
2 years
ドローンの登録に関して、さまざまな問題提起が寄せられています。 ドローンの登録に関するご意見を、お寄せください。
665
1K
5K
7
957
2K
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
川西 N1K1強風 のレストアプロジェクトがスタートするらしい😳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
523
2K
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
飛行艇の下腹には一部の例外を除き「ステップ」という段差がある。この機能について人から訊かれることが多い。分かりやすい写真を貼っておく。堰に張り付いた水流を棒切れでつつくと、あっという間に空気が入り込む。これにより艇体下面後部に作用していた水の粘性抵抗を大幅に減ずることが出来る。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
362
1K
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
「風力発電機の墓場へようこそ」 「90年代初頭の大きな風力の流行から30年、今日、タービンは寿命を迎えつつあります。 環境に優しい方法でそれらを処分することは、ますます大きな課題となっています。」 「これがあなた方のクリーンでクソったれなエネルギーの現実です」
Tweet media one
Tweet media two
7
1K
1K
@soraketta
Sorano Miyauchi
9 months
脚を除き主翼は航空機の一次構造のなかで唯一、厚み30mmを超える金属やCFRPの厚板が使われるパーツです。300人以上の旅客を載せて3.5Gを超えても翼が折れたりしないために必要な厚みです。燃料満載でも、火で炙られた程度で簡単に燃えてたまるか。
@DevaBrahma
Mad Doc.K
9 months
『機体本体「だけ」があれほど燃える』 これ、本当に異常なんですよ。 燃えやすい所(両主翼:燃料タンク)が燃えずに残り、 燃え難い所(乗客•乗員•貨物…!)だけが燃えている。 まるで「燃えやすいモノが貨物として積んであったか」のように………
Tweet media one
434
1K
4K
7
316
868
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
〜よしなしごと〜 新人類「精度パーツを3Dプリンターで出します。穴加工は後からボール盤でやります。」 旧人類「なぜ、そこに転がっているアルミブロックに直接ボール盤で穴を開けないのか。5分で終わる仕事を、モデル化・プリント・追加工で1時間以上使うメリットはなんだ。」 と、詰めてしまった。
1
271
753
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
実家からけしからん写真が送られてきた。 ダイエットを強制された猫がふて寝している。曰く 「お皿を裏返しにされちゃった。さみしい。たべたい。ほかにたのしみないんだよな。」 とりあえずそういう技でGWに帰省するよう仕向けるのはやめるのだ。すぐに帰ってモフりたくなるじゃないか。
Tweet media one
0
417
720
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
「とっくに技術でもビジネスでも負けている」という認識が無い政治屋が多いんだろうな。いつまでたっても基礎研究や独自開発に投資をしない地獄が続くわけだ。
6
291
556
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
半導体やプロセッサの産業に置き換えて考えればすぐにわかるはずです。「100MHz以上の処理速度を有する機器は全て総務省に届け出ること」としたらどうなるでしょうか。ラズパイさえこれを上回ります。自作PCどころかマイコン遊びさえ萎縮。将来人材の成長機会は壊滅することは想像に難くありません。
4
259
541
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
「防衛省はより手厚い予算を組み、また、業界の再編が進んでいかなくては危うい」 ↑実はこれが全て。営利企業に対しあまりに小さいインセンティブで買い叩いているのだから、起こるべくして起こったようなもんだ。
5
268
450
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
チェコ🇨🇿のALL AVIATION社が80%スケールのゼロ戦を開発中。キットプレーンとして売り出すそうです。
Tweet media one
4
271
414
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 months
さて諸君、飛行機づくりの新しい仕事だ。
Tweet media one
4
83
320
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
これは航空機産業においても全く同様です。100gといえば野球ボールより軽いのです。全く根拠なく国の未来を制約する法律は速やかに改定されるべきだと考えます。
1
119
305
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
All Electric Mosquito出来たらしいぞ! 3年前のOshkoshでMosquitoのエンジニアに電動化の可能性を訊いたら、構想中とのことだった。サクッとやってくるあたりが流石である。 ピーク60kWのモーターらしいので、阿呆飛ぶクルマ勢に比べて余程エコである。
Tweet media one
5
128
295
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
規制や規則はその国固有の状況と将来性に鑑みて策定すべきものです。現在の日本の半導体産業の現状に鑑みて上記のような規則を作ろうというのは気狂い沙汰であることは自明でしょう。
1
112
283
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
【公式】は折れたことをネタとしか思ってないっす。そりゃそうだ。事故の責任は出場者に負わせている(つもりだ)から。半分合ってるけど、半分はマジで後悔することになると覚悟したほうがよいよ、ヒトクイ君。プロデューサさんに言っといて。
@ytvBirdman
鳥人間コンテスト【ytv公式】
6 years
えっ。 こんなに、翼が折れることがあるの。 #鳥人間コンテスト #日本大学
13
67
204
0
223
277
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
好きにやったらいい👍 身体張ってこそ得られるスタンスがある。大人を説得するのも貴重な体験だろうよ。こういうバカなことは大学出るまでに履修しておくべき。大人らしいことは簡単に言えるが大半の人は普通の飛行機さえ作ったことがないんだから。ただし誰も恨まないこと。
3
73
275
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
こういうネガティブなツイートで(プチ)バズるのは本意ではないのですが…皆さまコロナ禍で苦労されているようですね。宜しければウチの白ぬこさん↓でも見て心の平穏を取り戻してくだされ。。。みょーん。
Tweet media one
Tweet media two
2
26
257
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
「複雑造形品を3Dプリントしてロストワックスに使います」→賛成! 「超複雑部品を3Dプリントで置換します」→強度十分ならヨシ! 「一発砂型の3Dプリントします!」→やってどうぞ。 「FRPの直張り用コア材を3D成型します。」→見せて! 「単純な切削品を3Dプリントで置換します。」→シネバーカ。
1
105
255
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
その端緒となる経験の場・機会は、親子���キャッチボールをすることから野球少年が生まれるように、模型飛行機やラジコンを飛ばすことからスタートします。本法律は飛行機の草野球を厳しく規制するものです。 改めて、「100g」のナンセンスさを問い直すべきであると強く主張します。
1
98
257
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
残念ながら、エンジニアリングの世界では手段が目的を正当化することは無い。複数ある手段から目的に対して最善のものを選択出来ないのなら、どこまでいってもゴッコ遊びに終わるぜ。自分にも他人にも、この事実を突きつけざるをえないのが結構苦しい。
1
101
243
@soraketta
Sorano Miyauchi
1 year
少なくとも日本国内のベンチャーが企画しているeVTOLについては、既知の物理により低性能が保証されたものを「車輪の再発明」しているに過ぎないので「開発段階」だろうがなんだろうが、おはなしにならない。
@tsuchinokokura
つちのこクライシス
1 year
どう考えてもヘリコプター優位と言いながら、 まだ開発段階の物と普及品を比較してコスト優位だ、最高時速優位だって言ってるのは流石に分析として雑では?
3
3
8
3
106
239
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
某バラエティ番組にしばらくつきあった経験から思うこと 民放は ・視聴率さえ獲れるなら正誤は大して問題にしない ・役割(若者・老害・煽動者・専門家・庶民・活動家etc)を演じてくれる人を重用する ・リテラシーの低い視聴者は残るから、質を下げ続けても自分達は困らない 良識なぞ無いのだ
@nabeteru1Q78
渡辺輝人 🇺🇦連帯
2 years
朝生や日曜討論にも言えるが、撹乱者がワーワー喋っているのを「議論が深まる」と認識する風潮そのものから卒業する必要がある。 / “《今日のミヤネ屋は神回》旧統一教会巡る紀藤弁護士vs橋下弁護士の激論にネットざわつく(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース”
53
1K
4K
2
131
235
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
約半年の成果。 みんな見て見て!
@kobenp_photo
神戸新聞映像写真部
2 years
ミナト神戸を無人飛行艇が飛びました。 9月2日に閉幕した #ドローンサミット コーヒーを運ぶ #ドローン の飛行実演もありました。 記事と写真・動画はこちら👉 #新明和 #スタバ
3
158
409
4
73
237
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
確かに諸外国ではそのような各種仕組みの整備を急ぐ動きが活発化しています。しかしそもそも日本はドローンどころか航空機に関わる技術・産業が大きく立ち遅れており、その分野における先進国の猿真似をしても同様の効果を見込むことはナンセンスです。
1
83
215
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
本件の国交症の狙いは「今後ドローンを用いた輸送・宅配・観測・監視等の多岐にわたる産業が興る」との「前提(仮定)」に基づき、そのような社会における安全管理を万全なものとし、もって産業の活発化を図ることにあると推察します。
1
79
202
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
ドローンを含む航空機は、確かに自動化・自律化によりこれまでに無かった新たな産業創成の可能性を持っていると考えます。しかし自動化・自律制御は本質的には優れたハードウェア設計能力あってのオマケのようなものです。
1
74
199
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
物理がわからない(力学に対する洞察力がない)と設計意図が読み取れないから、勝手に不合理な設計変更や工程変更を加える。しかし分かっていないことに気づかないし説明されても本質的には理解しない(要は阿呆なんだが)ため、オリジナル設計に泥を塗る結果を来たす可能性がある。
@sshinohe
s.shinohe
6 years
自称アイディアマンはあまりに知識技量が無いから自力で飛行機など絶対に作れないからその点は安心だが、困ったのは既存設計やキットにはまたアイディアを発揮する。物理の分からい彼らは「自分には分からない事がある」という観点が無いから手強い。事故を防ぐためにも彼等をどうするかはテーマだ。
1
134
242
0
133
197
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
ディレクターが「今時バラエティなぞ見るのは主婦かジジババだけやねん」というのを婉曲に「調査会社のレポートによるとメインターゲットは社会経験が少ないか、現役世代と異なる時間に余裕がある層。理屈より共感が大切。」と表現していたのが印象的でござった😇
0
88
200
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
強風で桁折れするパターンは大雑把に言って2つ。 ①エンベロープの上辺突破 →引き起こしてはいないが垂直突風により縦G超過し正曲げ発散かフライングワイヤによる座屈発生 ②エンベロープの右辺突破 →オーバースピードによりダイバージェンス発生し捻り曲げ発散。風上側、旋回外側で起こり易い。
Tweet media one
3
79
185
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
@konotarogomame 航空機の設計開発を職業とする者です。 幼少より模型飛行機やラジコン飛行機を自分の手で試行錯誤しながら作り・飛ばすことが、その開発能力の根幹を成す素養を培う上でなにより大切です。今般の規制はそのための子供・学生たちのアクセシビリティを根こそぎ奪う悪法であると強く憂慮しています。
1
48
195
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
体格に恵まれることがスポーツ選手の大前提であるのと同じく、神経だけではパフォーマンスは有り得ません。そしてハード設計とソフト設計の両者を繰り返し往き来し、試行錯誤することによってのみ優れた設計者が育まれます。
1
72
192
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
わーお。。。 みんな苦労してるんだなぁ。 頑張れ、事業者!!! ちなみに、僕は今(AM01:00)帰宅。当然明日も出勤。ヤレヤレ… 頑張るよ、事業者!!!
1
70
188
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
艇体のコンターを適切に設定したり、空気ダクトを付けたり、ステップ形状や深さを工夫したり… 飛行時の空気抵抗を減らしつつオンステップの空気吸込みを促す小細工は色々あるが超重大なインパクトを持つわけではないので添え物的ノウハウと言えるかも。 が、先人達の工夫は眺めて面白いのでヨシッ👉
0
35
189
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
ヤマハ発動機製エンジンを搭載し、初飛行に成功。 プレスリリース出ました!
3
82
184
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
最近の「空飛ぶ移動革命」官民協議会の議事録は、もう税金と無知民による投資に群がる魑魅魍魎の世界。ある程度知ってみたらあまりにも稚拙な論理のプレゼン資料がこの1年で100を越えて積み上がっている。これら全て、税金の成果である。
@gunhead507
ガンヘッド507
4 years
@soraketta バレたらバレたで、今度はインフラの整備が急務とか言い出すで。電気自動車みたいに。
2
7
18
3
104
174
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
拡散希望 人力ヘリコプター YURIを間近に見られる最後のチャンスかもしれません。クラフトマンシップとエンジニアセンスに溢れたスーパーマシンに是非会いに行きましょう。#人力ヘリコプター #YURI -1
Tweet media one
0
165
169
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
目的と手段のはなしでは、僕は空飛ばずに達成出来る目的ならば可能な限り飛ばずに済む手段を選んで提案する。飛ぶ行為は有人無人関わらず高コスト高リスクであることを肌身で知ってるから。知らない人ほど飛ばしたがる。まあ、そういうのはテンポラリな良い飯の種なんですが。
2
63
170
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
特に、物分かりの悪い「上」相手に突きつけねばならないのが特に厄介。DX!AI!3Dプリント!モデル化!シミュレーション!うわごとのようにお花畑を渡ってくる。そのままサッサと三途の河渡ってくれ。
1
53
160
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
一般人は知らなくて当然なんだけど乱気流は高度に依存している。低空ほど乱れており、更に突風荷重倍数は翼面荷重に反比例、揚力傾斜に比例する。要は非与圧で低空を飛び、低速で空力の良い機体ほどよく揺れるのは航空力学で決まった事実であって設計の良し悪しとは無関係。
3
88
160
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
エンジアリングの根幹は「ハードウェア」であって、制御も最適化もその後をついてくる。ハードの大元は人の手によるしかないわけで、その素養を備えた人は今から20年後には特別天然記念物になると思う。そうでなければ、日本の産業は観光ぐらいになってることだろう。
@ROKKO_WORKS
ROKKO WORKS
3 years
日曜日のRW 先週に引き続き、ジュニアクラスの育成指導。 小学6年生といえば、世が世なら元服です。電動カンナ盤くらい扱えて当然。
1
9
37
2
73
160
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
「外務省幹部、「やることはやった。遅かったとは思わない」」 _| ̄|○こいつら…ボンクラだと思う。記事では「各国のなか、なぜ1人負け」と表現しているけど、比較しての勝ち負けは問題ではない。純粋な「失敗」ではないだろうか。
@news24ntv
日テレNEWS NNN
3 years
痛恨5百人置き去り アフガン退避ナゼ失敗 #日テレNEWS
4
20
32
4
134
158
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
(小声でアドバイス) もしあなたのチームが10km以下の実力・目標なら、必死の肉抜きよりやるべきことは沢山あります。虚しくなるような費用対効果です…(;ω;)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
71
156
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
ヤマハ発動機と新明和工業が「次世代小型航空機」の共同研究に関する契約を締結
4
54
157
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
1970年頃パリではAramisなる公共交通機関が提案され官民とも前のめりで検討をしていた。軌道上を走る4人乗り自律運転車両が車列をつくり、乗客の任意の側線で車列を離脱。車列は減速することなく運行する。渋滞も満員列車ともオサラバだ万歳!
1
126
153
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
可展開曲面を上手く組み合わせてデザインする合理性は��工作と量産に精通しない限り全くと言ってよいほど理解されない。未だに靴も服も2Dの材料を加工して作られる。これは「ヒト」が「手作業」で作ることに理由がある。彫刻家ではない大半の作業者は机の上で完結する工作法でなければ出来ない。
1
58
153
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
いや、「ヘリコプターで十分やろ…」 というコメントしか思い浮かばない。
@60Minutes
60 Minutes
2 years
Sitting in bumper-to-bumper traffic during rush hour is one of the worst things about the morning commute. But what if people could fly over the gridlock? @andersoncooper takes a ride in what could be the flying vehicle of the future, Sunday.
44
78
204
4
56
151
@soraketta
Sorano Miyauchi
11 months
もう5年以上前になるけど、後輩のミリオタ氏に「ありゃあ将来空母化前提だのう」と言ったら「絶対無い!甲板の仕様からF35Aの仕様までことごとくそんなことは想定されていない!」(食い気味×切れ気味)と断言されたものじゃ…(遠い目)
@asahicom
朝日新聞デジタル
11 months
【動画】艦首が台形から四角形に 「空母化」した護衛艦かが 初の試験航海 戦闘機を発着させるための改修をしていた海上自衛隊最大の護衛艦「かが」が試験航海を始めました。 艦首が四角形に変わり、甲板上に発着艦用の標識も塗られ、「空母化」した姿を初めて見せました。
154
2K
4K
4
68
148
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
大変感銘を受けたのは、両足が不自由なJustin Meaderが自分で開発した両手操舵システムで駈るLimitless。右手は通常の昇降・補助翼操縦で、左手の押し引きが方向舵・グリッピングがスロットルとなっている。ブレーキは自転車のようにそれぞれ両手のレバーを握る。勿論ラダーペダルは無い!
Tweet media one
Tweet media two
2
92
146
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
とにかく大して選り好みもせず人から勧められた入門機を一機作り上げた。結局1年のつもりが3年近くかかった。元がただの箱なので、精一杯努力したがやはり見てくれも作りも不満が多い。次はどうするか…最近はそればかり考えてる。
Tweet media one
2
19
145
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
僕なら喜んで参加するな。体感が根っこにある設計の判断力は体感したことない奴には絶対わからんから議論するだけ無駄。嫌なら断固拒否するのも大人。日本はガキンチョが巣食ってるのではなかろうか。 <JR西>新幹線300キロ体感 トンネル内で座らせ研修(毎日新聞)
1
99
140
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
遅れて投資家に騙された人達がさらに遅れて他人を巻き込もうとしている大変残念な構図。こういう局面で普段五月蝿い国交省はなんも言わない、縦割りの大変残念な構図も。損するのは税金払う僕ら。
1
164
135
@soraketta
Sorano Miyauchi
9 months
一方胴体は主翼の10倍ほどの太さがあり、主に与圧による内圧に耐えれば運動荷重に対する強度は包含されます。このため必要な板厚はせいぜい0.5〜2mm、アルミ缶のようによく燃えます。燃えないよう対策したら重たくなって海外旅行には行けなくなります。陰謀なんかじゃなくて只の物理です。
1
49
139
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
「このワイヤは何であるですか?」 「クラッシュ時にエンジンが飛んでいかないようにするためのセイフティワイヤや。」 「エンジンをたすきがけにしておくのがレギュレーションに、規定されてんだ。」 「ほー。。。」
Tweet media one
Tweet media two
4
63
132
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 months
「ヘリより格段に低性能で高コストな回転翼機」とでも言えば、こんな言葉遊びの余地は無かったのに…😅
@paramilipic
ぱらみり(青い鳥民解放軍)
4 months
“空飛ぶクルマ”を「ヘリでしょ!」とツッコミした千原ジュニアが真相を知り謝罪「ローターが3つ以上あるものはヘリじゃないんや」 >元陸上自衛隊のヘリパイロットで、現在は空飛ぶクルマ事業に従事する五十嵐穣史氏は「これ(HEXA)はヘリコプターではないですね」と明言して
83
406
2K
1
38
132
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
さて現在eVTOL開発の急先鋒とされるJobyは既にヘリコプターのチャーター事業を開始している。Liliumはエアラインの電動化事業に手を出そうとしている。「ヘリコプターの再発明」という不都合な真実に気づき始めた彼らは事業の路線変更を考えているのではないだろうか。
1
107
128
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
これとかwww
@nhk_news
NHKニュース
3 years
今も人の手に頼っている山林の下草刈りをドローンで行う実証実験が、12日大分県由布市で行われました。 山林の下草刈りは、急な斜面での重労働で、転落などの危険も伴います。再来年の実用化を目指すことにしています。 #nhk_video
91
1K
2K
6
58
129
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
経験あるな。「空力と構造設計をやってもらえませんか!システムはこっちでやりますから」 僕「…(´⊙ω⊙`)…。」←どうやってお引取り願うか必死で考えてる顔。 はるばるアメリカまで行っても見るべき一切合切を無視して自分のやってることを疑わず、学びというものが無い人。勘弁してほしい。
Tweet media one
4
60
122
@soraketta
Sorano Miyauchi
7 years
人間二人を飛ばすための機体寸法は概ね全長7mに収斂するらしい。それぞれ実用性・デザインをどう重視しているのかわかりやすい。個人的にはS-Ray 007のクラシックテイストが魅力的。
Tweet media one
2
53
120
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
日本にいたらまとめて見る機会はまず無い機体たち。 脳から変な汁出そう。 矯めつ歪めつあらゆる角度から見ていたら、 「Are you engineer?」 あはい、そうです。バレたか。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
44
121
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
地理の授業で習ったKUMAGAYAといえば駅前に干からびた生き物の死骸が転がりどこまでも荒れ果てた砂漠が続く灼熱の荒野のはずだが。おかしいな、普通の街だぞ。
Tweet media one
1
67
114
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
3年間飛行機だけ作っていたのではなくメンバーの操縦訓練を行ってきた。昨年夏休みに初ソロ達成した。 最近日本の航空関係の話題で、地に足のつかない企画が目立つ。自分らが作ろうとするものを「身体ど知ってる」技術者を1人でも多く作ることが必要ではないだろうか。
Tweet media one
2
29
115
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
鳥人間の学生パイロットの多くが自機の性能も操縦感も体感的に分からないまま、然るべき訓練ステップを吹っ飛ばした飛行ステージに進むのは、正直に阿呆としか言いようがないんだよな。ホントに、。
1
37
111
@soraketta
Sorano Miyauchi
18 days
※進次郎くんに同意はしないが! 「設計開発職」がPCの前でCADとシミュレーションソフト弄ってテレコンで仕様調整するだけで済むと思ってる人が多くなっている。改めて国全体がクリエイティブになるために、ある程度ブルーカラーに立ち返るのは仕方ない流れだとは思うことはある。
@citizen_dayo
しちずん3
19 days
進次郎くんははっきり言えないけど、進次郎くんに雇用規制緩和を入れ知恵してる人達は、要は日本に必要以上に有り余ったホワイトカラーをブルーカラーに流そうとしてるんだよね。 そして僕はそれ自体もう仕方ないんじゃないかな、って思う。 だって現場に人足りなさすぎるもん
264
3K
16K
1
19
114
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
小〜中学の頃、ミニ四駆が大流行りした。その頃主に金が無いためにフルスクラッチで模型飛行機を飛ばすのが趣味だった僕は、ミニ四駆に魅力を感じなかった。所詮既製品を組み合わせ、穴を開けてオリジナルと称している。なにがオリジナルなものか。タミヤに上手いことのせられているだけではないか。
3
52
111
@soraketta
Sorano Miyauchi
1 month
こういう「設計の類型」を頭の引き出しに様々詰め込んで、構造設計の旅に出るのは楽しい。構造設計は応力解析やサイジングではない。
@sshinohe
s.shinohe
1 month
P-51の防火壁から前方は、写真の通りセミモノコック構造にはなっていない。パネルはあくまでカバーだ。防火壁後方はセミモノコック構造に切り替わるが、コクピット開口部が始まる為、閉じたセミモノコックは形成できない。開口部の剛性を高める為、コクピットの両サイドにはボックスビームが走る。
Tweet media one
1
52
217
0
32
108
@soraketta
Sorano Miyauchi
7 years
翼胴結合部 胴体と主翼は胴体下面側のレールによりロール方向を拘束している。着陸後は激力が翼に入力(グラウンドループとか)されたら拘束がリリースされ、主翼桁を過剰な曲げから保護する機能をもっている。下部内面に見える1mmほどの凹みがそれだ。胴体側には出っぱりレールがある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
33
107
@soraketta
Sorano Miyauchi
7 months
推力が不十分な飛行機を無理矢理飛ばす場合に起きがちな挙動です。 一気に引き起こして高度を稼ぎ、スピードが落ちたぶんを水平〜ダウン気味に加速し、また引き起こす。これを繰り返しています。
@ShinyaMatsuura
松浦晋也
7 months
空気の階段を登っておる。
1
9
27
1
31
106
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
バルブスプリングをヘッドをばらさずに交換する方法を見学。シリンダー内をロープで充填しバルブをヘッド内部に押し付ける。その状態でスプリングをクランプツールで圧迫し固定ワッ��ャを抜き取ればスプリングをリリース出来る。「ロープ・トリック」というそうだ。
Tweet media one
2
61
101
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
エンジアリングの根幹は「ハードウェア」であって、制御も最適化もその後をついてくる。ハードの大元は人の手によるしかないわけで、その素養を備えた人は今から20年後には特別天然記念物になると思う。そうでなければ、日本の産業は観光ぐらいになってることだろう。
2
73
160
0
35
103
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 years
航空機エンジニア志望の35歳以下のかた、一緒に Airventure Oshkosh2020 行きませんか? 宮内はもう2年連続なので、来年行ったら当分おなかいっぱいです。だから皆さんをAttend出来るのは来年だけです。来夏のAirventure tour 参加を考えているかた、迷っている人がいたらDM頂けますと幸いです。
@ROKKO_WORKS
ROKKO WORKS
5 years
黙ってこれ見ねえ。 これがOshkosh Seaplane Baseです。
2
49
113
7
46
100
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
散々鳥人間たちに諦めを強いてきた張本人がなんか言ってら。「ほぼほぼ」とか、往生際悪いぜ。 「ドリーじゃダメ?」 「ダメに決まってんだろ!鳥コンに補欠や繰り上がり入賞はねえんだよ!」
Tweet media one
1
43
98
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
航空機はパネルで構成された3次元造形物なので、製造にかかる時間・材料・手間は寸法のざっくり2.5〜3乗に比例して増減する。経験上、約4〜6m翼幅の機体が設計2ヶ月・製造3ヶ月なので、8〜10mになると設計1年・製造1年半くらいになるはず。短縮するにはただただ人と金を突っ込むしかないのだよ。。。
1
25
100
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
みんな知ってるとは思うけど、Vブロックって正しくはこう使うんです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
37
97
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
メロスは激怒した。必ず、この邪智暴虐の鑿使いをした阿呆たれを特定せねばならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、飛行機職人である。鑿を研ぎ、CFを削って生きて来た。しかるに道具扱いに関しては、人一倍に敏感であった。
Tweet media one
1
28
98
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
私事ですが、宮内は先月をもって入籍、家庭を持つこととなりました。立派な専業主夫への道を歩むべく、今日は肉じゃがを作っています。先週は脱衣所の棚を作りました。先々週はキッチンカートを作りました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
6
7
98
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
ああしとけばよかった、こうしとけばよかった… 全て結果論。 兎に角「やった」という事実が唯一無二の最強の証、トライしなかった奴との決定的違い。 ただひとつ言うべきは「次はしくじらない」それだけだ。
0
32
91
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
いやー、涙が出るね。 飛行機は夢だけでは飛ばない。産業基盤、すなわち経済が伴わなければ廃れゆくのみ。これは新しい技術を売りにしたベンチャーでも成熟した技術に立脚した完成機メーカーでも同じこと。国としての仕組みを改めなければ、企業努力のみでは「不可能」な段階にきている。
@tiinya77
ちいにゃ@プルシェンディア臣民
3 years
防衛産業はつらいよ 海自向け航空機の予算ひっ迫、ほころぶ供給網
0
34
40
0
67
94
@soraketta
Sorano Miyauchi
8 months
新卒が仕事を覚えて最前線に就ける期間は25〜40才くらい。それ以降、首肩腰膝が言うこと聞かなくなって概念・企画・指導とシフトして、偉くなったら60くらいで設計室にもいられなくなる。伝えるのに専念できる期間は実質20年無い。その間、意義はおいといて(←!)新規プロジェクトが無いと、詰む。
@yukimohumohumo1
ふぉっくすとろっと641🚀❤️‍🔥🪐🔭☀🌟
8 months
どちらかってと、ロケットに限らず、メカモノを1から開発する技術を人から人に伝えるタイムリミットが20年くらいのほうが重要なのと 電子部品って型落ちするとどんどん市場から消えるんで…
0
22
60
3
59
91
@soraketta
Sorano Miyauchi
9 months
まあ理解出来る脳みそがあったら陰謀論者になんかならんか…
1
17
90
@soraketta
Sorano Miyauchi
7 years
世に言うパワポ職人とは… パワポのフリーフォームと書式設定を知り尽くし、グラボを壊す人。大抵エクセル画伯も兼ねる。
Tweet media one
1
27
89
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
日本ではEASA耐空証明つきで完成機として輸入するか、ホームビルドしてX類で飛ばすことになります。かなりの制約を受けることが予想されるのが残念ですが、モノ好きの目に止まることを願って宣伝のお手伝いをさせて頂きます。
Tweet media one
1
59
88
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
日本勢がこのへんの「不都合な真実」をいつまで隠しおおせるか、注目である。
2
75
88
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
しかしその言い訳が通用するのも、地下鉄の自律化が進行するまでのことであった。こうして自律制御の技術遺産を遺して、PRTの夢は投資家を肥えさせただけで潰えたのだった。。。 識者の間ではAramisは「地下鉄の再発明」と呼ばれている。
1
81
86
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
大学一年生の鳥人間と話をする機会を得た。いろんな質問を受けながら思いだした。僕は大学の研究で所謂 GAによる多目的最適化を使って超音速機の概念設計と構造重量見積りをやって修士を教授のお情けで貰った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
31
83
@soraketta
Sorano Miyauchi
2 years
おそらくこれより不出来な型式機なぞゴマンとある。日本としてどうしたいか、でてきた結論がこれか…終わったな…
2
44
84
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 years
そもそも守るほど先端技術の優位性が日本にあると思っているとしたら、おめでたい話だと思う。競争相手も同じ教科書や論文を読んでる。技術の守秘は単に時間の問題。徒競走で勝ちたければ、速く走る努力に・ウェアに・栄養に・研鑽の場に・コーチに、金をかけてナンボ。
@ShinyaMatsuura
松浦晋也
3 years
技術開発は投資が多ければ加速する。  20年前ならあり得たし実際にあったし大きな問題だったが、今はどうだろう。日本は投資していない。中国は大々的に投資している。人の動きはその結果に過ぎない。
1
111
181
1
40
83
@soraketta
Sorano Miyauchi
3 months
中ペラの大きな特徴のひとつに、プロペラのことを気にせずロングノーズにできるということがある。 つまり格好良い。 つまり正義。
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
去年の今日。BEYONDのフェアリング組立で最後の追い込み。 今日同じようにアタックをかけている皆さん、応援しています。 頑張れ、頑張れ!
Tweet media one
1
10
37
0
8
85
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
これらに対処するため、 ・人気ステーションでは車列分岐はしない。 ・一車両あたりの乗員数を増やす といった対策が盛り込まれた。アレアレ…?これって…🚃🚃🚃🚃 最後まで残った開発根拠は「自動運転」であった。
1
78
83
@soraketta
Sorano Miyauchi
4 years
開発者たちは計画の進行ととも不都合な真実に気づき始めた。個々のビークルが加減速出来るのは側線上だけなので、ステーションを増やすほど側線の設備投資と占有地は増える。人気のステーションに乗り降りは集中し、ビークル不足が発生。 混雑も緩和しないじゃないか(T . T)
1
80
81
@soraketta
Sorano Miyauchi
5 months
理屈だけなら「今でも作れる」が、当時は「経験に基づきこの値でGo可」としていた有形無形の審査ゲートが、今は悉く「これで良いのか自信が持てない」「もっと解析と試験して判断する」となった。また設備がとうの昔に廃却済みかメンテ廃止しており、さらに材料も作っていないからイチから…
@deepseaMOTHER
深海マザー
5 months
【悲報】日本でチタン製耐圧殻を作る技術が途絶えた=「しんかい6500」を後継する有人潜水調査船はもう造れません。あぁ…ついに完全無人探査機の時代到来か…と思いきや、無人機も作れないという衝撃。母船と機体を繋ぐケーブルが作れないそうです。さらに母船も老朽化で減り続けているので、いずれ潜
62
10K
17K
1
27
82
@soraketta
Sorano Miyauchi
6 years
ヒトクイ君、引退するらしいね。プロデューサさんに「必ず」言っといてよ。解決策は日程延期しかないって。旅客機だって台風来たら遅延→欠航だよ。わかるよね、人の命と金を天秤にかけたらどっちが重いか。
@ytvBirdman
鳥人間コンテスト【ytv公式】
6 years
みんな、今年の鳥人間コンテスト、どうだったかな~?「ひとくいドリーくん」としてのお仕事は、ひとまず終わりです!最後にもう一度!!!バードマンのみんな、感動をありがとう~! #鳥人間コンテスト #ひとくいドリーくん
Tweet media one
38
38
146
1
47
83