slash Profile
slash

@slash33233212

Followers
554
Following
648
Statuses
995

理科教諭。地獄のような日々を送っています。部活のあり方に一番疑問を持っています。

Joined October 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@slash33233212
slash
7 days
@9ivs4Lw3xrOHstW 私は生徒指導担当で自主的にツーブロックしないようにしてますが、時代的にはokだろうと思うし、ましてや先生方には全く関係ない話です。 ちなみに有名な美容師さんに切ってもらった時、ツーブロはやめてって注文した際に、ツーブロは顔全体の輪郭を変えるための方法だとおっしゃってましました
0
0
1
@slash33233212
slash
28 days
RT @nanazisha: @bozu_108 中学教員から聞いた話です。 実際は月80時間以上残業してますが上限超えると指導が入るので45時間に改ざんして記録するように上に言われてるみたいです しかもこの80時間、部活動の時間は含んでません 放課後や土日祝の部活動の時間も含…
0
2
0
@slash33233212
slash
28 days
1月13日(月)11:00前頃、daydayにて出演してたコメンテーター?が 「学校の先生は確かに人手不足なんですけど、子供の数も減ってるのでそんなに大きなことではない」 とか発言してました。 学校のこと何も知らんならテレビで発言すんなよ。分掌だとか部活だとかきちんと調べてから発言してくれるか?
0
0
1
@slash33233212
slash
1 month
@high_school_JTE ええ、別次元の話ですね。 活躍の場は授業や学級経営でつくるのが教員の職務ですので、部活は家庭や地域でお願いいたします。
0
1
7
@slash33233212
slash
2 months
すばらしい。いいなぁ島根県。こんな方が知事で。文科大臣やっていただきたい。 「最低のクリスマスプレゼント」 学習指導要領の改訂諮問に島根知事
0
0
1
@slash33233212
slash
2 months
@nPB2mIfDX134161 @gakunensyunin4 私中学理科担任。朝練のため勤務開始1時間前に到着。授業は週に24時間。1日に空き時間は1コマだけ。その時間は連絡帳のコメント返しでなくなる。16時に帰りの会終わってそれから夏は18時まで部活。 なおここまで校務分掌と授業準備、実験準備片付けはまだ含まれていません。
0
0
0
@slash33233212
slash
2 months
教員に責任は取らせるくせに、タダ働きを強要し、やる事を増やし続けた。 保護者はモンスター化し、教員の休日に行われている部活にまでクレームを入れた。 その結果、志望者が減り教員が不足。 免許更新廃止 次は教員になるハードルを下げる どんどん自分たちの首しめてる
0
0
3
@slash33233212
slash
2 months
@ZXqQTJdLh7cgj1T 何も分かってなさそくですし、教員ではないと思われます! 「不登校5人受け持って全員教室復帰させた人知ってるぞドヤァ」 ↑この時点でお察しですね。 自分から関係ない話で喧嘩売ってきたくせに、何も言い返せなくなったら「論点すり替えるな」とか虚しくならないんですかね笑
0
0
1
@slash33233212
slash
2 months
@mmdgtg 絡み方が粘着質で本当気持ち悪いです。
0
0
2
@slash33233212
slash
2 months
@mmdgtg @kyouiku_mondai あなたが勝手に言い出したことなんて知りません。あなた教育相談に携わったことないでしょ。教員が変わるだけで済む問題ではないとさっきから言っている。理解できないなら絡んで来なくてよし。さようなら。
0
0
0
@slash33233212
slash
2 months
@mmdgtg @kyouiku_mondai 担任のせいにされたくないなんて私がどこに書いてますか? 私は不登校の原因は単純ではないから、1つに絞って解決しようとしても上手くいかないと言っているまでです。 いきなり全然違うこと言い出して論点すり替えてるのあなたですよ。
1
0
5
@slash33233212
slash
2 months
RT @kyouiku_mondai: 言語化が上手 ほんと、その通りだわ 先生変わって不登校から改善することなんてほとんどないからな もっと複合的な問題だわ #教師のバトン
0
20
0
@slash33233212
slash
2 months
@mmdgtg @kyouiku_mondai では何が「残念ながら」なのでしょうか。 子どもも大人も十人十色。実力のあるなしをどこで判断してるのかは不明ですが、実力がなくてもその子にとって安心できる先生ならそれで良い。 1クラスに5人も不登校がいたらそれはさすがに学年学級経営に問題あるでしょうね。別に何の自慢にもなりません。
1
0
4
@slash33233212
slash
2 months
@mmdgtg @kyouiku_mondai 来るようになったなら残念じゃない喜ばしいことですよ。 担任が変わった、つまり新年度がスタートした瞬間は心機一転頑張ろうとする子多いですよ。ほとんどが続きませんが。 いじめもクラスの雰囲気も教師が変えられるのは事実ですが、それこそこのアンケートの結果がおかしいことを示してますよね。
1
0
7
@slash33233212
slash
5 months
RT @M19Sugiyama: 予言しますが、『部活動の地域移行』はほぼ失敗します。 そして、その後もなんだかんだ試行錯誤が続く中で、2030年までに部活はうやむやになって、最終的にはほぼ消滅します。 これが私の未来予想。 そもそも地域移行って20年前から、何度も何度も、い…
0
117
0
@slash33233212
slash
5 months
@V6zgN9mvifif6Ob 褒め言葉ですよ、実にめんどくさい奴ですね! 管理職からしたら絶対関わりたくないでしょうね。 でも本当に実行する際は、周りの先生から何を思われても構わないメンタルを持つ必要があるのでしょうね。 まだまだ部活やるのが当然と思ってる先生もいますからね…。
0
0
0
@slash33233212
slash
5 months
@puDxHutMD2j6XCV @M19Sugiyama それはその通りなのですが、絶対に財務省が許可しません。今までタダでやらせてきたことですからね。
0
0
1