尻江 光一/JITANBODY整体院 社長 Profile
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長

@shiriemon

Followers
2K
Following
4K
Statuses
3K

整体×経営=健康事業の未来を語る/JITANBODY整体院の代表/年商15億/背中で魅せる経営術/現在80店舗を展開/整体/経営/教育/マインド/北海道出身 挑戦したい仲間を募集中(PT.OT.柔整.鍼灸.あん摩)

東京
Joined May 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
48 minutes
整体は体のバランスを整えるもの。でも、細胞レベルの若々しさや回復力を高めるには、日々の栄養も超重要。整体+NMNで「整う×回復する」サイクルを作れば、疲れにくく、パフォーマンスの高い体へ。どちらか片方じゃなく、両方が大事!
0
0
0
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
5 hours
『整体院で働くのは理学療法士としての道を外れる』なんて声もあるけど、逆に考えてほしい。自由な環境で、自分の理学療法の知識とスキルを直接的に活かせる場所が整体院だと思う。
0
0
0
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
9 hours
整体=適当なマッサージと思われてるなら、それは誤解。ちゃんとした整体院は、理学療法士のように身体のメカニズムを理解し、科学的根拠をもとに施術してる。伝え方次第で評価は変わる。
0
0
3
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
13 hours
経営者の役割は、目標を掲げることではなく、目標に向かって進める環境を作ること。チームが動きやすい仕組みを作るのがマネジメントの基本。これを間違うと社員も反発するし必ず組織が崩壊する。
0
0
3
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
16 hours
@yurufuwamako 『俺だけは成功する』と思って、失敗していった人をたくさん知ってます🤤
1
0
0
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
17 hours
いい経営者は、人を育てるのと同時に、必要なところにだけお金を使う。無駄な浪費と雑な人使いが会社を壊す原因になる。
0
0
1
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
21 hours
技術があっても、それだけじゃ売れない。清潔感のある見た目や、相手を引き込むトークスキルがなければ、お客様の信頼を掴むのは難しい。特にこの業界は技術のみの人は長続きしない。
0
0
4
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
1 day
開業して数か月で患者さんが全然来なくなるって話、よく聞くんだよね。原因は簡単。集客とかリピート率とか、数字を見て動いてないから。技術だけで勝てる時代じゃないよ。
0
0
2
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
1 day
「整体院開業前に最低限やるべき準備リスト① ・ターゲット(誰に提供するか)を明確にする ・立地選び(競合、アクセス、周辺人口)を徹底リサーチ ・初期費用と運転資金を試算する ここ、甘く見てると絶対失敗します。」 「整体院開業準備リスト② ・施術メニューを決める(価格帯も重要) ・必要な設備をリスト化(ベッド、タオル、消耗品など) ・広告・集客ツールの準備(SNS、チラシ、ホームページ) 準備不足=赤字スタート。これ、鉄則です。」 「整体院の開業準備リスト③ ・事業計画書を作る(資金調達にも必須) ・保健所や税務署への手続き(許可や開業届) ・リピート戦略を考える(次回来店をどう促す?) 開業の前に"経営者としての準備"を徹底的に!」 「整体院開業前の最後のチェックリスト ・事業保険や法律の確認(リスク管理も大切) ・内装工事や什器の発注(開業日から逆算して計画) ・プレオープンの準備(家族や友人を呼んでリハーサル) この最終ステップで抜けがないか確認!」
0
0
2
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
1 day
学び、経験し、挑戦する。この積み重ねが後から大きなリターンを生む 「まず稼ぐ」ではなく、「まず動く」。
0
0
3
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
2 days
技術がいくら高くても、見た目が整っていないと信頼されないことも。内装や制服、パンフレットまで、細部に気を配ることで、価値がしっかり伝わるんだよね。
0
0
5
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
2 days
理学療法士から『整体は怪しい』ってよく聞くけど、実際は患者さんに寄り添った施術が評価されてる。僕らの医療知識と整体の親しみやすさが合わされば、もっと多くの人を笑顔にできる。
0
0
3
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
2 days
「『店舗経営は数字がすべて』と思われがちだけど、それだけじゃダメ。ビジョンやミッションを明確にして、数字の先にある"目的"をスタッフと共有できれば、全員が同じ方向を向ける。
0
0
5
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
2 days
拡大フェーズの組織では、入れ替わりはむしろ成長のサイクルの一部。新しいメンバーが新しいアイデアを持ち込んでくれることで、次のステージへ進める。
0
0
2
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
2 days
成功する人と、そうじゃない人の違い。 それはゴールを決めて、必要なこと以外やらないこと。あれもこれも手を出してたら、エネルギーが分散して中途半端になる。ゴールを明確にして、それに直結する行動だけを徹底する。それが最短で結果を出す方法。
0
0
2
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
3 days
整体院を始めたばかりの頃、スタッフを雇用するのなんて夢のまた夢。朝から晩まで自分一人で施術してた。でも、通ってくれるお客さんが『ここがあるから助かる』って言ってくれて、 その言葉だけで頑張れた。本当にありがたかった。
0
0
4
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
3 days
ミッションってただのスローガンじゃないんだよね。店舗がどんな理念で運営されているのか、全員が共有していることで、スタッフのモチベーションもチームワークもぐっと高まる。
0
0
1
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
3 days
技術がいくら高くても、見た目が整っていないと信頼されないことも。内装や制服、パンフレットまで、細部に気を配ることで、価値がしっかり伝わるんだよね。
0
0
1
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
3 days
帯広から毎週東京まで技術を学びに通ってた頃、ほんとお金がなくて空港で寝泊まりしてた。正直キツかったけど、あの経験があったから今の自分がいる。『学ぶ』って覚悟を持つことがどれだけ大事か、今でも自分の支えになっています。
0
0
2
@shiriemon
尻江 光一/JITANBODY整体院 社長
3 days
失敗した時こそチャンス。なぜなら、乗り越えるたびにメンタルが鍛えられるから。成功だけじゃなく、失敗も未来の自分を強くする材料になる。
0
0
1