shirase5002 Profile Banner
SHIRASE 5002 Profile
SHIRASE 5002

@shirase5002

Followers
6K
Following
1K
Statuses
947

三代目の南極観測船「SHIRASE 5002」の公式Xです。今は引退していて船橋港に係留しています。日頃の活動や関連情報をつぶやいてます。応援よろしくお願いします! 見学やイベントも行ってます。詳しくはホームページから。#shirase5002

千葉県船橋市(船橋港)
Joined March 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@shirase5002
SHIRASE 5002
9 days
今年初のチャレンジングSHIRASEを3月9日に開催予定。当日は海上保安庁の測量船「光洋」を見学出来ます!SHIRASEでも様々な体験型イベントを行う予定。まずは開催概要のチラシを作成したので、今後の予定に加えておいて頂けると嬉しいです!! #イベント #船橋 #南極 #南極観測船 #しらせ
Tweet media one
0
118
327
@shirase5002
SHIRASE 5002
22 days
最近の作業 両舷の01甲板〜04甲板にかけての床面と壁面の塗装や手すりの交換工事が終了しつつあります。大分きれいになってきました。 それと、船内に設置している汚物処理槽の清掃作業を気温が高くなる前に行いました。 乗船の申込みはコチラから↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
147
@shirase5002
SHIRASE 5002
30 days
地域紙のMy FunaさんがSHIRASE文庫のことを記事にして下さいましたので読まれてみて下さい。
Tweet media one
0
14
69
@shirase5002
SHIRASE 5002
1 month
船内図書室(SHIRASE文庫〜南極から帰ってきた本の部屋〜)に入室し、見学と読書ができるプランを2月1日より毎週土曜日に各回10名限定で開催。 料金は通常のベーシックコースと同じ。 7,000冊の南極帰りの本を読みながら何かを感じ取って見てはいかが。 申込み方法等は以下
Tweet media one
0
51
122
@shirase5002
SHIRASE 5002
1 month
今日は2025年になって初めて多くのスタッフが集まりました。船内の神棚に手を合わせて今年の無事を祈ります。 神棚にはサッポロビール園さんがエビスビールをお供えしてくださいました。今年も宜しくお願いします。
Tweet media one
0
42
288
@shirase5002
SHIRASE 5002
1 month
船内の昭和基地のライブ映像を見ると、5003が接岸してました。12月31日に昭和基地へ接岸し、荷役作業が進む。2月上旬にオーストラリア、フリーマントル港へ寄港、再び南極に戻って氷河の動態観測支援を行う。帰国は4月下旬。 5002では左舷側の錆打ちと下塗り工事が進捗中、今月いっぱい行う予定。
Tweet media one
Tweet media two
0
14
131
@shirase5002
SHIRASE 5002
1 month
本年も宜しくお願いします。 この先も三代目の南極観測船SHIRASE5002を皆様の力添えも頂きながら活用していきたいと思いますので、SNS等を通じて我々の活動を暖かく見守って頂き、時には遊びに来て頂ければ何よりです。 (一財)WNI気象文化創造センターSHIRASE事務局
Tweet media one
0
40
322
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
船のタラップに正月飾り。右舷側の壁面塗装工事も終わりスッキリ。 年内は28日(土)と29日(日)にベーシックコース申込み可能。 売店では南極観測隊のカレンダーも数量限定で販売中! 2025年のメインカレンダーとしていかがでしょう? 見学の申込みはコチラ 2025年は1月5日〜。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
31
172
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
13回目の気象観測機器コンテストの最終選考会を船上で開催。 終了後は後夜祭を行い、船内で艦長手製のカレーを食べ、希望者には宿泊体験していただきました。リアル宇宙よりも遠い場所みたいな気分という学生も。皆様お疲れ様でした。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
22
128
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
43年前の今日はSHIRASEが進水した日。 1981年12月11日に進水式が行われ「しらせ」と命名。25年間に亘り昭和基地と日本の間を往復。1993年の第35次で接岸が果たせずも歴代南極観測船の中で最多。左53°、右41°をの動揺は海上自衛隊の最大記録。 木〜日曜日に事前申込制による一般公開を実施中。
Tweet media one
3
183
714
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
当日の船内見学やグッズ販売は有りませんが、ヘリ格納庫内でコンテストを開催しています。モノづくり系や電気工作に興味のある方はぜひ会場で学生にアドバイスして頂けると嬉しいです。
Tweet media one
Tweet media two
0
41
131
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
@WxBunka 当日の船内見学やグッズ販売は有りませんが、ヘリ格納庫内でコンテストを開催しています。モノづくり系や電気工作に興味のある方はぜひ会場で学生にアドバイスして頂けると嬉しいです。
0
1
1
@shirase5002
SHIRASE 5002
2 months
夕焼け空を眺めていたら月と宵の明星、富士山がコラボしてました。#マジックアワー
Tweet media one
0
24
185
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
昼ころから南寄りの強風が吹いています。船内の気象室で風向風速を確認すると、15m/sくらいの強風です。 船内ではゆっくりと左右に動揺していて、係留ロープが緊迫しています。 明日の朝までは強風が続く予想なので、係留ロープの点検と乗船用のタラップの動きや乗船者の状況に注意を払います。
Tweet media one
0
9
103
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
現役時代から活躍している圧縮型冷房機のオーバーホールを実施。 レシプロタイプなのでエンジンのオーバーホールをしているような感じです。冷房機の中にはピストンやシャフトが有り、それぞれの磨耗状況やひずみ具合を調べます。現役時代ほど毎日のように使っていないのでまだまだ使えそうです。
Tweet media one
Tweet media two
1
19
119
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
SHIRASE文庫〜南極から帰ってきた本の部屋〜 来春の公開に向けて準備を進めています。 一般公開までにはまだ整備が必要なのでコツコツと準備を進めてきた。 約7,000冊の図書のほか、地形図や代表的な本を飾るスポットなど、それらしくなってきた。読書室を改装すれば公開に前進する。お楽しみに。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
37
161
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
ご安航をお祈りします。 しらせ5003は16回目の南極に向けて横須賀港を出港。 今年はオーストラリアと南極の間を2往復するなど、ユニークな行動となるそうです。 5002時代の出港〜フリーマントル寄港までの様子のマンガも御覧ください。 SHIRASE5002よりしらせ5003のご安航をお祈り申し上げます。UW
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
161
613
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
RT @UTokyo_News: 41年前の今日。1983年11月12日、南極観測船の初代「しらせ」が就役しました。艦名の由来は、日本で初めて南極に挑んだ白瀬矗に因む南極の白瀬氷河。今年「しらせ」で出発する第66次観測隊の隊長は東大の大気海洋研究所の原田尚美教授です。初めての女…
0
332
0
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
今月末にかけては一部で作業を行ってるため乗船の予約を止めています。 右舷側壁の修繕や04〜05甲板の床面塗装、腐食した手摺の交換作業のほか、夏場に稼働していた冷房機のオーバーホールなども行っています。 本当は一度にまとめて行いたいところですが、毎年重点箇所を設けて修理を進めています。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
19
137
@shirase5002
SHIRASE 5002
3 months
極地研究振興会さんのご厚意により5002グッズも少し置かせていただきました。SHIRASE5002の紹介パネルも少しありますのでごらんください。
@vs_hobbytengoku
ボークス秋��原ホビー天国2
3 months
【1Fイベント】いよいよ明日より開催! 第66次南極観測隊及び「しらせ」の出発に合わせて第5回「宇宙よりも遠い場所」✕「日本極地研究振興会」ミニ物販イベント開催決定! 新規描き下ろしイラストグッズほか盛りだくさんです。 詳しくは #ホビー天国2 #よりもい
Tweet media one
Tweet media two
0
39
155