しらいし@矯正Akiba Profile Banner
しらいし@矯正Akiba Profile
しらいし@矯正Akiba

@shira_ortho

Followers
22,717
Following
900
Media
2,968
Statuses
10,101

社会のために正直な歯科情報を本音でポストします。歯と顎に優しい「フルパッシブ矯正」を秋葉原でやってます。東京歯科→同大学矯正科→田村矯正→白石矯正開業。矯正と筋トレが趣味の二児二犬の父です。写真やレントゲンは全て著作権フリー素材か自作です。矯正専門医向け雑誌JOPで「フルパッシブ矯正でオープンバイト治療」連載済み。

東京都千代田区神田和泉町1-2-19石井ビル3F
Joined May 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 months
ほんとほんとー
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
3 months
「フッ素洗口液」はブクブクうがいをするだけで虫歯予防になるものである。 フッ素洗口を行うことにより、歯ブラシが届きにくい「虫歯になりやすい」部分にまでフッ素を届けてくれる。 小児だけでなく、矯正治療中の方や歯の根元の虫歯にも効果がある。
Tweet media one
Tweet media two
7
2K
13K
6
2K
18K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
上手い矯正歯科を引き当てる確率を格段に上げる方法があります。それは、虫歯の治療を行っていないちゃんとした矯正専門医院に5年以上常勤で勤務したキャリアをもつ院長がやっている矯正専門医院の中から選ぶことです。もちろんその医院でも虫歯の治療を行っていないこと。
2
500
4K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
最近はテキトーな広告があまりに多いので書きます。「裏の矯正装置」よりも「表の矯正装置」の方が装置の能力は高いです。これははっきりしていることです。特に歯の健康に関しては、表の矯正の勝ちです。それも相手にならないくらいの圧勝です。
Tweet media one
2
330
4K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
申し訳ないのですが社会のために書きます。流れ的に仕方なく受け入れている先生はいますが、まともな矯正専門医でマウスピース矯正がいい方法だと思っている人は誰もいません。むしろ将来の矯正業界に不安を感じている矯正専門医が非常に多い。治らないのに増えちゃってどう収拾つけるんだろう、と。
Tweet media one
11
634
4K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
こういう人はアングル分類で「2級1類」といいます。「いびき、食いしばり、歯ぎしり、朝起きたら口が渇いている」という症状があります。下顎8番は水平埋伏で7番シザースバイト、根充済み下顎7番根尖と遠心から排膿していることもあります。事実上オープンバイトなので歯が長持ちしない傾向です
16
499
4K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
ほんとうに申し訳ないのですが国民のために真実を書きます。矯正専門ではない一般歯科で矯正治療を行うのはやめた方がいいと思います。上下4番を抜いて上顎はアンカーロスし、下顎は前歯が退がり過ぎ、オーバージェットが残ったまま放置されているという超初歩的な失敗が数多く排出されています。
Tweet media one
7
556
3K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
日本人には長顔型(ドリコ)が多く、顔の筋力が弱いので、口を開けて寝ていたり、鼻呼吸しにくかったりします。これでは将来、歯がなくなっていく傾向にあります。だいたい50〜60才代あたりから奥歯からダメになっていきます。
Tweet media one
3
336
3K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
日本人の矯正治療は約40%の方が抜歯した方がいいといわれています。例えば4番抜歯した場合と非抜歯で行った場合の歯列はこんな感じの違いがでます。白人よりも日本人は顎顔面の奥行きが浅いので、抜歯が適応になる症例が多いです。抜歯、非抜歯を決めるにはちゃんとした検査・診断が必要です。
Tweet media one
6
332
3K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
4番抜歯は前歯を大きく退げることができます。 5番抜歯の場合は、前歯を退げ過ぎないように大臼歯が近心移動します。これはあくまで理論上のお話ですし、もちろんこんなに単純なことではないのですが、まずはこういうことから情報を共有していただきたいです。
5
258
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
「上顎前突」といわれる症例の特徴を列記しました。日本人の上顎前突はその多くが「下顎劣成長」であり様々なデメリットが付随します。患者さんはもちろん、一般の歯科医師にも意外と知られていません。骨格的に上下のギャップが強いほど、8020を達成できる確率が下がります。
Tweet media one
6
255
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたい矯正治療のこと ・ちゃんとした矯正というのは「歯を並べる」という程度のことではなく「顔のサイズに合った歯列にリサイズ、リフォーム」して、本来の機能と形態を取り戻すということ ・医院によって日曜大工と大手ゼネコンくらいの実力差があるということ。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたいこと ・歯みがきだけで歯の健康を保つのは無理な人がかなりいること ・あまり歯みがきしなくても虫歯が一本もない人は歯周病のリスクが高いこと ・歯がなくなっていくときは、虫歯を治療したところと歯周病が合わさったりしていくこと
Tweet media one
0
213
1K
6
226
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
よろしいですかみなさん。マウスピース矯正は歯科業界の通称名はアライナー矯正といって、全て大差ありません。日本人には合わない治療法です。被害にあわれている方が多くいます。アライナーはやってはいけません。矯正するなら矯正専門の医院で唇側のワイヤー矯正で行いましょう。
5
281
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
8 months
こういう顔とか歯の細かくて複雑な内容を知らない歯科医師がほとんどです。矯正専門医にも考えていない人がゴロゴロしています。なので今だに歯科医師は「矯正=歯並びを治す審美治療」と考えているレベルなのです。だから安易に部分矯正やアライナーに手を出してしまう歯科医師が多いのですよ。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
8 months
例えば下顎が小さい2級症例なら下顎前歯は唇側傾斜気味になり、上顎前歯は舌側傾斜気味のフィニッシュになります。その反対に上顎が小さい3級症例なら下顎前歯は舌側傾斜気味になり、上顎前歯は唇側傾斜気味になります。なのでフィニッシュ数値はピンポイントではなくゾーンになっているわけです。
Tweet media one
0
26
242
1
245
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
子供に飴を与えるのはもうやめませんか。食べ物がない時代ではないので、もう不要だと思います。飴は糖分濃度が非常に高く、長時間虫歯菌に濃い糖分を供給し続けます。虫歯菌は濃い糖分を摂取すると、濃い酸を長時間出し続けます。舐めている間に歯が溶けているので、ハミガキとかは効果がないです。
Tweet media one
2
456
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
矯正が「歯並びを治す」という表面上のことだけではもったいない。あまり知られていませんが、人の頭蓋骨に対して正しい歯の位置というのは数値で決まっています。そこに歯を配置すると歯が長持ちして鼻呼吸が促進されて、顔や顎が健康になるというのが矯正治療の本質です。結果的にキレイになります。
Tweet media one
3
223
2K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 months
良い矯正歯科を見つける方法は院長の経歴を調べること。ちゃんとした矯正専門医院に5年以上常勤で勤務経験があるか調べましょう。できたらその勤務した医院の院長もちゃんとした矯正専門医院に5年以上勤務経験があるとベスト。要するに代々ちゃんとした矯正専門の暖簾分けされたとこがいいのです。
1
193
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
6 months
25才以上の女性で下顎の親知らず(8番)を抜歯していない人は、こんな感じで下顎の7番の遠心根が圧迫されて吸収してしまう可能性が十分あります。なので歯科医院で下顎の親知らず(8番)の抜歯の相談をしてみて下さい。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
6 months
日本語でいう「親知らず」というのは歯科界では通称「8番」といいます。水平埋伏歯になっていることが多いです。放置していると7番の遠心心根が吸収していることが結構あります。下顎の8番は20才くらいに然るべき医療機関で抜いてもらうと良いと思います。その時にはいろんな合併症もあります。
Tweet media one
0
21
230
3
212
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたいこと ・歯みがきだけで歯の健康を保つのは無理な人がかなりいること ・あまり歯みがきしなくても虫歯が一本もない人は歯周病のリスクが高いこと ・歯がなくなっていくときは、虫歯を治療したところと歯周病が合わさったりしていくこと
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
ほんとうに虫歯をつくらないためのテクニックというのが実はあってかなり奥が深いのですが、日本人はほとんどそれを知らないことが多いです。 1.歯の質を強くする方法 2.虫歯を作らないための飲食物の種類の選び方 3.虫歯を作らないための生活習慣テクニック 4.ブラッシングテクニックと便利グッズ
2
86
811
0
213
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
インビザとかのマウスピース矯正は特に日本人には合っていません。良い例が歯肉退縮です。日本人は歯槽骨が薄く、唇側の皮質骨は非常に薄いです。そこへヘビーフォースかつ誰が作ったかわからないようなマウスピースであまり確認せずにどんどん歯を移動させると、歯槽骨から歯が飛び出すのは当然です。
Tweet media one
9
268
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
変な矯正治療の被害者が少しでも減るように、矯正ガチリアル情報を提供します。心ない矯正治療が存在する限り、患者さんを守るには、変なのに引っ掛からなくなるように、患者さん自信が正しい知識をつけるのが有効だからです。
2
77
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 months
セラミックとかで歯を大きく治療してたり長時間甘いお酒を飲んだりする人には寝る前のフッ素洗口とMIペーストの二刀流がオススメです。天然歯質と修復材料の歯ブラシが届かない継ぎ目から発生する2次カリエスの対策になります。お顔と一緒に歯にもパックをして傷んだ部分をリカバリーしてあげましょう
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
3 months
「MIペースト」は歯に塗るタイプのトリートメントパックであり、初期虫歯や知覚過敏のある方や矯正治療中の方にオススメ。 歯の成分となる、カルシウムやリンが豊富に含まれているので、初期虫歯を修復する再石灰化作用がある。 フッ素との併用で効果が高まる。 牛乳アレルギーの方は使用できない。
Tweet media one
1
176
1K
2
190
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
まともな矯正を受けるならその矯正医の経歴を調べましょう。大学を卒業してから開業までに10年程必要で、その間にまともな矯正専門医院での勤務経験が最低でも3年以上は必要です。大学病院の勤務だけでは矯正のアルバイトしか経験していないので、治療経験数が少なくて未熟なまま開業しちゃってます
Tweet media one
2
206
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
シーラントはこんな感じで、虫歯になりやすい咬合面の溝を、虫歯になる前にお薬で埋め堅める処置のことですね。高校生くらいまでは是非やったほうがいいです。大人でも効果はあります。
Tweet media one
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
2 years
シーラントとは 虫歯になりやすい溝の所をあらかじめ埋める処置のこと。 フッ素化合物が含まれているシーラントは歯質強化に繋がる。 永久的ではなく劣化するので、定期検診でチェックしてもらうのがよい。
0
11
165
2
138
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
ほとんどの日本人中高年男性に矯正治療の話をすると「いやー今さらモテる必要もないし自分はやらないよ」と返事が返ってきます。おそろしいことに歯科医師であっても、ほとんどこの答えがきます。今の日本では、矯正治療の目的が完全に間違えて取られています。モテるためとかではないんですよ。
0
100
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
17 days
下顎が小さい2級症例の人は普段から口を閉じるとこんな感じで「チンボタン」ができます。オトガイ部の筋肉を緊張させて頑張らないと口が閉じれません。こういう人は下顎の親知らずはほぼ確実に水平埋伏していますので、20才で抜歯の手続きをとりましょう。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
17 days
下顎の親知らずは放置すると手前の7番に歯根吸収を起こしたりしてトラブルを起こします。生える場所がないので埋伏してるわけですから待っていても生えてきません。そうならないように2��才あたりで抜歯するのがベストです。かかりつけ歯科医院で大学病院へ抜歯の紹介状を書いてもらいましょう。
0
13
84
0
185
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
19 days
ほんとほんと。シーラントは必須ですよね。小児はもちろん成人にもおすすめです。^_^
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
19 days
奥歯の溝を埋めて、虫歯の発生を防ぐ処置を「シーラント」と言う。 シーラントにはフッ素が含まれているので、歯質を強化してくれる。 シーラントを行う時期は乳歯列が完成する4歳前後、6歳臼歯・12歳臼歯が生えてくる頃がよい。 シーラントは劣化するため、歯科医院での定期チェックが大切である。
Tweet media one
0
20
187
0
129
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
①「どこで矯正治療をしていいかわからない」という話をよくききます。矯正治療の医院選びの基準は大事なことなので正直にちゃんと書きます。矯正治療を始める時、まずは初診相談を受けて概要を説明してもらってから、その後に実際に治療する医院を選んで、精密検査を行うという流れになります。
0
77
1K
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
矯正歯科選びで困っている方が多いので書きます。 1、矯正専門医院を選ぶこと(虫歯治療をやっているとこは専門ではありません) 2、唇側の矯正でやること 3、治療方針を自分で決めて探さないこと(抜かないとこで探すとかダメ) 4、安いとこを探さないこと 要するにうまい話はないということです
4
149
974
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
ホント申し訳ないのですが社会のために正直に書きます。マウスピース矯正も舌側矯正も、装置の能力は唇側のワイヤー矯正には圧倒的に負けます。歯を大切にしたかったら絶対に唇側の矯正にしましょう。症例を選べば大丈夫とか、同じように治るとかは、スタートさせたいがためのうっすらウソです。
Tweet media one
2
115
958
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
歯がなくなるとこうして隣の歯が傾斜して、対合歯が挺出します。傾斜したり挺出したりするとその歯の寿命は大幅に縮まります。そうして歯がなくなっていくという1つの連続した病態となります。あまりに知られていなさすぎる歯科の事実です。少しでも多くの国民に知ってほしいです。
2
132
950
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
2級1類の方はだいたい下顎8番が水平埋伏して手前の7番の遠心根を圧迫しています。下顎が小さいので奥行きがなく「8番の根が下顎神経に近いので痛みがないなら様子を見ましょう」と言われて放置します。30才あたりまで放置すると7番の遠心根が吸収して長持ちしないところまで行きがちです。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
こういう人はアングル分類で「2級1類」といいます。「いびき、食いしばり、歯ぎしり、朝起きたら口が渇いている」という症状があります。下顎8番は水平埋伏で7番シザースバイト、根充済み下顎7番根尖と遠心から排膿していることもあります。事実上オープンバイトなので歯が長持ちしない傾向です
16
499
4K
2
136
939
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
幼い頃はお父さんに阻止され、結婚してからは旦那に阻止され、矯正治療を受けさせてもらえない女性は結構います。阻止するときの文言は「親からもらった健康な歯を抜いて矯正なんてけしからん」「気にしなければいいじゃない」「自然が一番だよ」あたりです。大変申し訳ないのですがどれも的外れです。
3
78
912
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
クリニカもしくはエフコートと、MIペーストを併用するとより作用が増強するそうです。成人の虫歯予防にも非常に有効です。普通に市販で買えます。使わない手はない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
143
888
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
近年、フッ素洗口剤が処方箋なしで買えるようになりました。 「メディカルコート」 おすすめ商品です。 #歯科矯正 #小児矯正
Tweet media one
1
135
878
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
歯ブラシは今の所これが一番おすすめです。 オーラルケアのタフト24 歯科医院ではよく販売されています。 毛先がきれいに揃えられていて歯肉を傷つけにくいです。アマゾンで普通に買えます。
Tweet media one
7
100
877
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
ネットで良い矯正歯科を探すなら、リスティング広告を出しているとこはやめたほうがいい。治療費を患者本人に還元しないで、新しい患者を得るための宣伝広告費に莫大な資金を投入しているわけですから、完全に商売スタイル。そしてマウスピース矯正をやっている率はほぼ100%です。治すつもりがない。
0
135
830
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 months
ペースト状だから口の中にとどまってくれますよね。 特に矯正ブラケットの周りにはとどまりやすくて非常に有効です。 大変良い商品だなと思います。
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
3 months
「MIペースト」は歯に塗るタイプのトリートメントパックであり、初期虫歯や知覚過敏のある方や矯正治療中の方にオススメ。 歯の成分となる、カルシウムやリンが豊富に含まれているので、初期虫歯を修復する再石灰化作用がある。 フッ素との併用で効果が高まる。 牛乳アレルギーの方は使用できない。
Tweet media one
1
176
1K
0
117
846
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
歯は大切にした方がいいです。歯を失うことになると、抜いたところは歯槽骨が吸収します。一箇所がこうなると、じわじわと砂浜が削り取られるように吸収が他の部位に波及します。そうやって全体が崩れてどんどん歯が減っていく病態になっていきます。宮地先生が言うように、欠損歯列は1つの病態です。
Tweet media one
2
96
827
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
ほんとうに虫歯をつくらないためのテクニックというのが実はあってかなり奥が深いのですが、日本人はほとんどそれを知らないことが多いです。 1.歯の質を強くする方法 2.虫歯を作らないための飲食物の種類の選び方 3.虫歯を作らないための生活習慣テクニック 4.ブラッシングテクニックと便利グッズ
2
86
811
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
11 months
それでも「日本人には矯正治療が非常に有効」です。鼻は低いし口輪筋は弱いし歯が前に前突して出っ歯になりやすくてすぐに口呼吸になりやすいからです。ただし歯槽骨が薄くて条件が厳しいので、真っ当で丁寧な唇側の矯正治療が非常に有効なのです。それが日本人の歯の健康長寿につながるわけです。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
11 months
日本人の場合、抜歯をしたとしてもあまり大きく前歯を移動させることはできません。なぜなら歯槽骨があまり厚くないからです。無理をすると前歯の歯根が歯槽骨から飛び出して歯の寿命が極端に縮まります。あまり動かせないことを前提にしているので治療計画は下顎の前歯から位置を決めていくのです。
Tweet media one
0
25
288
0
104
755
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
矯正というのは「歯ならびをなおす」と思われていることがほとんどですが、実はこれはレベルの低い矯正治療です。ちゃんとしたレベルの矯正治療は「顔に対する歯の位置や角度を機能的に治す」ものです。そこまで考慮することで「鼻の通り具合」や「歯の寿命を延ばす」ことを目標にするわけです。
Tweet media one
4
67
715
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
8 months
歯はもちろん大切ですが、歯の寿命を左右するのは実は最終的には「歯槽骨」です。歯は歯槽骨から生えているので、土台である歯槽骨がダメになるともう存続できません。現代日本人に知ってもらいたいことは「歯が健康=ハミガキをキチンとやる」だけでは大幅に足りない。ということのなです。
4
65
717
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 months
矯正治療は顔に影響します。なので顔面のの骨格から診断する必要があります。歯列、咬合は顎顔面タイプと密接な関係にあります。歯並びをキレイにするというだけでは木を見て森を見ずの矯正治療になってしまいます。矯正治療は一生モノなので大切に考えましょう。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 months
セファロ分析的にいうと人の顔面は9種類あります。「上顎前突」というのは上顎が出ているという意味ですが、日本人の場合は上顎が出ている人はあまりいなくて、実際は下顎が小さい人がほとんどです。つまり日本においては上顎前突ではなく下顎劣成長という名前が適正です。口は閉じにくいです。
Tweet media one
1
105
653
0
90
720
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
矯正治療において4番を抜歯して、あまり深く考えずに前歯を退げると、前歯が退がり過ぎて、舌側の皮質骨から歯根が飛び出していることもあります。そうなるともちろん歯の寿命は短くなるほどダメージをくらいます。だから矯正治療というのは矯正歯科専門でエキスパートが行う必要があるのです。
2
60
675
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
日本人の矯正治療でよく注意して治さないといけないのは「口唇閉鎖不全」です。多くの一般の歯科医師はもちろん、矯正専門医ですら「歯ならびをよくする」のが矯正だと思い込んでいます。そういう歯科医師の矯正治療は並べるのがゴールだと思っているから、インビザとかも並んだら終わらせちゃいます。
Tweet media one
1
81
669
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 months
セファロ分析的にいうと人の顔面は9種類あります。「上顎前突」というのは上顎が出ているという意味ですが、日本人の場合は上顎が出ている人はあまりいなくて、実際は下顎が小さい人がほとんどです。つまり日本においては上顎前突ではなく下顎劣成長という名前が適正です。口は閉じにくいです。
Tweet media one
1
105
653
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 months
20代後半辺りからハミガキだけで生活しているとこんな感じでジワジワと歯石が付着して、放置すると増殖していきます。その結果、歯槽骨が退縮していくのですが減った歯槽骨は戻りません。ただただ減っていくだけなので、とにかく減らさないことが最重要事項です。とにかく歯石を放置しないことです。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 months
歯石ってこんな感じで歯肉の中に入り込んでいるので歯ブラシでは除去しきれません。歯科医院で衛生士さんのスケーリングを受けてやっと除去できるかどうかというくらいです。なので定期健診を3ヶ月に一回くらいのペースで継続する必要があります。清潔になってしまえば通院のペースが延びていきます。
2
103
613
1
116
652
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
みなさんとにかく全部は言えないけれど、悪いこといわないから最低でもこの2つは守りましょう。 1. 矯正治療は矯正専門の医院でやりましょう。 2. マウスピース矯正はやめときましょう。 えらいことになってる人はほとんど、この2つを同時に踏んじゃっています。
5
86
624
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 months
フッ素の洗口液って確かにすごい発明ですよね。歯ブラシが届きにくくて虫歯になりやすいということは、逆にいうとフッ素が侵入してくれて停滞してくれるということですもんね。古くからある手法ですが実は合理的で革新的でいまだに現役バリバリのすごい方法です。1960年に発明した人はすごい人です。
@yuzu_ortho
AOKI@歯科衛生士
3 months
「フッ素洗口液」はブクブクうがいをするだけで虫歯予防になるものである。 フッ素洗口を行うことにより、歯ブラシが届きにくい「虫歯になりやすい」部分にまでフッ素を届けてくれる。 小児だけでなく、矯正治療中の方や歯の根元の虫歯にも効果がある。
Tweet media one
Tweet media two
7
2K
13K
1
88
622
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 months
歯石ってこんな感じで歯肉の中に入り込んでいるので歯ブラシでは除去しきれません。歯科医院で衛生士さんのスケーリングを受けてやっと除去できるかどうかというくらいです。なので定期健診を3ヶ月に一回くらいのペースで継続する必要があります。清潔になってしまえば通院のペースが延びていきます。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 months
まじめに本気で臨床に取り組んでいる歯科医院は、矯正歯科であろうと一般歯科であろうと、一つの共通点があります。それは「TBIやブラッシング指導に手を抜かない」ということです。本当にリアルな虫歯予防法やブラッシング方法の指導は、歯科医院で直��懇切丁寧な指導を受けるのがベストです。
2
4
95
2
103
613
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
ほとんどの日本人が知らない、自費のみの歯科医院というのが存在します。そういう歯科医院は患者の大半が歯科医療関係者です。どれほど違うか知っているから行くわけです。ほんとに上手いとこは情報がほとんどないです。1日にわずか数人しか治療しません。医院は職人だけで構成されています。
Tweet media one
1
58
599
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
世代を経るごとに日本人の顔面は細くなり歯は大きくなってきています。今やその顔面に歯が入りきらなくなってきています。放置すると口は閉じれないし叢生だし親知らずは水平埋伏となります。そこでセファロ分析という顔の設計図を立てて抜歯の矯正を行うことで歯の健康寿命を伸ばすというわけです。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本���に知ってもらいたい矯正治療のこと ・ちゃんとした矯正というのは「歯を並べる」という程度のことではなく「顔のサイズに合った歯列にリサイズ、リフォーム」して、本来の機能と形態を取り戻すということ ・医院によって日曜大工と大手ゼネコンくらいの実力差があるということ。
6
226
2K
0
68
573
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
親知らずと言われる8番は現代人の場合かなりの確率で水平埋伏になります。もちろん生えません。生えるどころか埋まったまま手前の7番の遠心根を圧迫して吸収させます。水平埋伏の原因は顎顔面の許容サイズが実際の歯列のサイズよりも小さいから8番が入りきらなくて水平埋伏することになるのです。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
世代を経るごとに日本人の顔面は細くなり歯は大きくなってきています。今やその顔面に歯が入りきらなくなってきています。放置すると口は閉じれないし叢生だし親知らずは水平埋伏となります。そこでセファロ分析という顔の設計図を立てて抜歯の矯正を行うことで歯の健康寿命を伸ばすというわけです。
Tweet media one
0
68
573
2
52
550
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
10 months
国によっては小学生にもフロスの習慣が身についているところも存在します。日本は大人でもまだまだフロスの習慣が根付いていません。歯ブラシだけでは磨き残しが40%にものぼりますが、フロスを使用すれば20%まで下げることができます。歯ブラシとフロスはセットで毎食後に使うのがベストです!
13
80
534
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
虫歯が神経まで達して歯根の先端に膿が溜まった状態の歯の治療方法です。歯髄腔の中を掃除して、根尖部の膿を排膿して、膿が出なくなったら歯根を充填して、歯冠を修復する治療法です。キチンとやると非常に繊細な技術と手間と時間が必要です。高いレベルの治療であれば自費で行う価値は十分あります。
1
46
520
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 years
インビザは5年とかやるらしいですが、そんなに長期間咬合や歯を動かし続けると、日本人の顎と歯は耐えられないことが多々あります。インビザのデメリットは説明しきれないほどあります。将来的にその影響が出てくるのですが、困った時にはもうインビザが原因だなんて胡散霧消ですから後の祭りです。
6
92
505
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
マウスピース矯正はいろんな面で日本人には向いていない方法です。よくありがちなのがセファロ分析がちゃんとできていない一般の歯科医師が行う非抜歯のマウスピース矯正で、前歯がフレアしているのをよく見かけます。最大の問題点は見た目ではなく、口が閉じれなくて歯の健康寿命が短くなることです。
Tweet media one
4
60
490
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
11 months
「矯正治療は中高生でやった方がいい」という常識はもはや古い間違いです。むしろ中高生で中途半端な矯正治療を行い、虫歯を作ったり、十分な治療ができなかったりということが多いです。1期治療は小学生で行うことが良いですが、その後の2期治療は高校を卒業した後の方がメリットが大きいです。
Tweet media one
2
51
477
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
だからマウスピース矯正はダメだとずっと言ってるでしょうが。アライナーは量的にも内容的にも書ききれないくらいいろんな意味でダメだから、やめなさいって言い続けてます。そもそも開業医でモニターって医療としておかしいんですよ。 #歯科矯正トラブル
4
58
436
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
例えば虫歯を削った後にどんな素材で修復するかで、その後の2次カリエスのリスクが変わってきます。2次カリエスというのは修復した継ぎ目からできる虫歯のことです。セラミックか、ゴールドか、その他の金属か、保険か、自費か、もちろん術者の技術によっても、その後の歯の寿命が変動します。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
「虫歯は歯医者に行って治せばいい」くらいに考えている日本人は多いですが、ちゃんと取り組むのとそうでないのとでは数十年後の歯の寿命は違います。要素は数多くありますが、例えば「修復物の適合」も大切です。修復物のフィットが良ければ継ぎ目にギャップがないので2次カリエスになりにくいです
0
6
90
2
43
439
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたいこと ・失われた歯槽骨はほとんど再生しないこと ・歯槽骨が再生しないので歯肉も同じで歯肉退縮も同じということ ・矯正治療を行う際もできるだけ歯槽骨を破壊しない優しい力で行った方が良いということ ・歯槽骨が歯の寿命の大部分を担っているということ
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたいこと ・歯みがきだけで歯の健康を保つのは無理な人がかなりいること ・あまり歯みがきしなくても虫歯が一本もない人は歯周病のリスクが高いこと ・歯がなくなっていくときは、虫歯を治療したところと歯周病が合わさったりしていくこと
Tweet media one
0
213
1K
1
63
434
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
日本人のフロスの使用率は20%くらいのようです。先進国としてはありえない低さです。歯と歯のコンタクトと、7番の遠心の汚れは、歯ブラシでは除去できません。また、たくさんコンタクトがあるので、歯ブラシだけでは60%しか汚れはとりきれません。フロスを使用すると90%とれます。
Tweet media one
1
71
430
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
もし矯正治療をやるなら、悪いこといわないから、唇側のワイヤーを選んだほうがいいですよ。マジメな矯正治療をして、ちゃんとしたメリットを享受したほうがいいです。その他の変なのはやめときなさいって。
Tweet media one
7
30
419
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
上下4番抜歯矯正ではこういう一連の動きが同時に進行します。矯正医はこんな感じのステップで治療の流れをイメージします。4番を抜歯したスペースの大きさはだいたい7〜8mmです。そのスペースのうち何%前歯を退げて、何%大臼歯を近心移動させるかを計画して実行します。かなり特殊な世界です。
2
35
410
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたい矯正治療のこと ・日本人は白人よりも歯根が短く歯槽骨が薄くて脆弱です。なので白人よりもっと健康を重視した矯正治療を展開しないと、割と晩年の早期に歯を失って、歯で困る人生になってしまうわけです。これを矯正専門医ですら理解できていないことが多いです。
Tweet media one
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
多くの日本人に知ってもらいたい矯正治療のこと ・ちゃんとした矯正というのは「歯を並べる」という程度のことではなく「顔のサイズに合った歯列にリサイズ、リフォーム」して、本来の機能と形態を取り戻すということ ・医院によって日曜大工と大手ゼネコンくらいの実力差があるということ。
6
226
2K
0
46
406
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
ちゃんとした矯正治療を安全に受けるには以下の基準を満た���ことをお勧めします。 1. 矯正専門の医院であること(虫歯治療など一般歯科診療を行っていないこと) 2. 院長は大学を卒業してから開業までに最低でも8年を経過していること 3. 院長は矯正専門医院に勤務経験が5年以上あること
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
日本の矯正治療のちゃんと治らないケースは、かなり高い確率で「そもそもの治療方針の間違い」が原因です。つまり最初から治らない治療方法でスタートしているということです。なぜ治療方針を間違うかというと「正しい診断ができていないから」です。不正咬合の原因を特定しないで、単に「歯並びが悪い
Tweet media one
1
34
252
0
65
402
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
ブラッシングが難しい矯正治療初期段階の方の強い味方は3つ。クリニカもしくはエフコート、MIペーストです。MIペーストは牛乳成分由来なのでフッ素は入っていませんが、虫歯予防には有効です。どれも処方箋なしで市販で手に入ります。便利な時代になりました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
62
387
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
矯正治療をやるのであれば、最低でも以下の条件の範疇で行うのがおすすめです。 ・矯正専門医院(虫歯治療はしていない) ・院長は矯正専門医院に勤務経験がある ・唇側のワイヤー矯正 ・医院総勢10人あたりまでの規模 (医院が大き過ぎると医院を維持するために診療するようになってしまいます。)
1
61
385
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
マウスピース矯正のさらにまずいところは、矯正専門医になる勉強もせず、修行もしていない歯科医師がこぞってセミナー受講してやっちゃっているところです。非常に危険としか言いようがありません。患者さんはとにかくマウスピース矯正はやらないということで自己防衛して下さい。
Tweet media one
5
59
379
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
2級1類で問題なのは「自然に口が閉じれないこと」です。意識しないと口が閉じれないので、寝ている間はかなりの確率で口が開いています。口が開いている時間が長いほど、虫歯、歯肉炎、歯周病、口呼吸が助長されます。要するに歯ならびが良くても口が閉じれていなければ良くないということです。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
こういう人はアングル分類で「2級1類」といいます。「いびき、食いしばり、歯ぎしり、朝起きたら口が渇いている」という症状があります。下顎8番は水平埋伏で7番シザースバイト、根充済み下顎7番根尖と遠心から排膿していることもあります。事実上オープンバイトなので歯が長持ちしない傾向です
16
499
4K
4
50
371
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
3 years
③に、寝る前に糖分の入った飲食物を摂取した時点で負けは確定です。「歯磨きすればいいでしょ」ではないのです。ほとんどの日本人は誤解していると思います。歯科医師ですらこのあたりの知識が曖昧な先生は非常に多いです。ハミガキは最終兵器ではないということです。
0
38
358
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
デンタルフロスは以下の2つがおすすめです。 ・GCのルシェロ(Waxed) ・オーラルケアのフロアフロス 両方ともしっかり汚れは取れるし、切れないし、歯肉に触れても本当に痛くない。
Tweet media one
Tweet media two
0
40
358
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
4番抜歯であまりに無理に前歯を退げすぎると舌側の皮質骨から歯根が飛び出してしまいます。 5番抜歯の場合は、4番を抜歯した場合よりも前歯をマイルドに退げられるので、舌側皮質骨から歯根が飛び出す危険は抑えられます。 これは矯正治療の非常にベーシックなメカニズムです。
4
37
349
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
歯の質を強くする方法があります。虫歯予防の一環です。 ・フッ素製剤を使用する ・MIペーストを使用する
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
7 months
ほんとうに虫歯をつくらないためのテクニックというのが実はあってかなり奥が深いのですが、日本人はほとんどそれを知らないことが多いです。 1.歯の質を強くする方法 2.虫歯を作らないための飲食物の種類の選び方 3.虫歯を作らないための生活習慣テクニック 4.ブラッシングテクニックと便利グッズ
2
86
811
1
48
347
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
虫歯はカリエスともいいます。早回しでみるとこんな感じで進行します。ハミガキだけでは発生を予防したり、進行を止めたりはできません。飲食物の選択や、飲食の回数とタイミングや、フッ素使用という戦略的行動が必要です。ほんとうにカリエスを予防する方法はまだまだ認知されていないのが日本です。
0
35
343
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
不正咬合には様々な種類があり「機能と形態」が絡み合っています。中でも「過蓋咬合」は機能的な問題の比重が大きいです。わかりやすくいうと「ずっと食いしばっている人」です。自分の咬合力で歯と顎に負担をかけ続けてしまうので、バランスの良い咬合にしてスプリントで管理するのがベストです。
Tweet media one
1
37
337
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
5 years
ジェットウォッシャー系は細菌類はとれていません。むしろ歯周ポケットに食べカスを押し込むこともあります。正直ムダです。 「歯ブラシ+フロス+ワンタフトor歯間ブラシ」が最強です。 同じお金をかけるなら素敵な歯ブラシポーチを買って、常に携帯するのがおすすめです。#歯科矯正 #小児矯正
1
70
337
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
10 months
社会のために書きます。 一般歯科でセファロ分析なしで矯正治療をやっているところはまだまだ沢山あります。そんなところから患者さんがパノラマレントゲンだけ渡されて矯正専門医院に逃げてくるのはザラにある話です。 結論:現代の日本において一般歯科で矯正治療をやるのは非常に危険なことです。
1
33
336
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
親知らずは20才で抜きましょう。30才まで放置すると手前の7番がダメになっている可能性があります。
5
43
331
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
2級1類は最も放置されやすい症例です。その理由は「一見歯が並んでいるので問題がないように見えるから」です。いまだに「矯正治療は歯ならびを直すものだ」という認識の日本人が多いです。実は歯科医師ですらまだまだそんな認識でいます。さらにいうと矯正専門医でもそんな感じの人はまだいます。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
こういう人はアングル分類で「2級1類」といいます。「いびき、食いしばり、歯ぎしり、朝起きたら口が渇いている」という症状があります。下顎8番は水平埋伏で7番シザースバイト、根充済み下顎7番根尖と遠心から排膿していることもあります。事実上オープンバイトなので歯が長持ちしない傾向です
16
499
4K
2
39
336
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
②コーラをどうしても飲みたい場合は、お菓子なしのコーラ単体で飲む。時間帯や日をズラすだけでけっこう効きます。ダメなのは「カール+コーラにしてもハミガキで一発解消」です。ぜんぜん解消できていません。歯が溶けた後に擦ってるだけです。こういう情報を知ってるか知らないかで大きく違います。
0
39
329
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
あまり知られていないことですが、ちゃんとした矯正治療を行うと、鼻づまりがかなり改善します。その人の顔に対して正しい位置に歯を戻してあげると、自然と口が閉じれるようになって、朝起きた時も口の中が渇いていないようになります。鼻呼吸が促され、歯周病にもなりにくくなり、歯の寿命が延びます
Tweet media one
1
22
316
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
10 months
矯正治療において患者さんの協力が不可欠なことがいくつかあります。十分な協力が得られれば矯正治療は非常に非常に上手くいきますがサボれば治りません。 ・エラスティック ・ブラッシング ・定期的な来院 ・リテーナーの使用 エラスティックというのは上下の歯を歩み寄りで移動させるゴムのことです
2
31
310
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
歯は常に内側からは舌に押されて、外側からは頬と唇で押さえられています。その力のちょうどバランスのとれたゾーンに歯は留まります。そのゾーンのことを「筋圧中立帯」といい、この仕組みをバクシネーターメカニズムといいます。
Tweet media one
2
38
304
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
10 months
少しでも犠牲者を減らすために事実なので何度でも書きますし言い続けます。アライナーやマウスピースの類の大きな欠点の一つは「咬合面をおおうこと」です。咬合面をおおうので上下の歯は約1〜2mm咬合が持ち上がり、離れている状態が続きます。咬合力が弱くて繊細な日本人には完全に不向きです。
Tweet media one
0
36
299
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
11 months
日本人の場合、抜歯をしたとしてもあまり大きく前歯を移動させることはできません。なぜなら歯槽骨があまり厚くないからです。無理をすると前歯の歯根が歯槽骨から飛び出して歯の寿命が極端に縮まります。あまり動かせないことを前提にしているので治療計画は下顎の前歯から位置を決めていくのです。
Tweet media one
0
25
288
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
10 months
こういう反対咬合の状態で8020を達成することはほぼムリだということがわかっています。日本人は今だにハミガキが最強の予防法だと思っている人がほとんどです。しかしこの状態ではいくら頑張ってハミガキをしてもムリです。こういうリアル情報がほとんど流れていないことも問題の一つです。
Tweet media one
0
27
290
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
矯正治療は歯ならびを直す医療ではありません。この2級1類症例はまさにその典型例です。並んでいてもこれでは歯が長持ちしません。ただ並べても口が閉じれないようでは、ちゃんとした矯正治療や医療とはいえません。「歯を並べること」を矯正治療の最大の目的や使命にしてはいけません。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
こういう人はアングル分類で「2級1類」といいます。「いびき、食いしばり、歯ぎしり、朝起きたら口が渇いている」という症状があります。下顎8番は水平埋伏で7番シザースバイト、根充済み下顎7番根尖と遠心から排膿していることもあります。事実上オープンバイトなので歯が長持ちしない傾向です
16
499
4K
1
34
284
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
現代の日本人の小児の口の中の最前線がどうなっているかを知らない歯科医師は多いです。顎が小さくて歯が大きく、それが世代を経るごとに重症化傾向にあるという現実をわかっていません。小児期の矯正治療こそ、必ずちゃんとした矯正専門医院で行いましょう。歯に関しては人生の最初が肝心なのです。
Tweet media one
2
25
271
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
左のような伝統的な矯正の装置はこうやってブラケットをガッチリ結紮して歯を動かしています。それでも動かないこともあります。そして右のような新しい装置に進化しつつあります。これが正当な「進化」です。アライナーは進化ではありません。ワイヤーとアライナーを比べること自体が間違いです
Tweet media one
Tweet media two
2
15
268
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
舌の位置を意識したことはありますか?実は普段の舌の正しい位置というものが存在します。Tongue Up(タングアップ)といって舌は普段から上顎にくっついているのが良い状態です。舌には良くない位置も存在し、舌癖といって歯を押しているのは良くない状態です。舌はTongue Upして鼻で息をしましょう。
Tweet media one
Tweet media two
0
47
262
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
2 years
歯の中には歯髄という神経が入っていて、隣の歯と神経や血管などで連結され、脳にまで繋がっています。髪の毛一本の厚みを余裕で感知できるほど超高性能なセンサーです。口の中にはそれが28本セットされている状態です。歯の本数が減るということはその高性能なセンサーが欠損していくということです。
2
21
268
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
このように大きなオーバージェットが残っている状態の問題点は「はぎしりで大臼歯の咬頭がフラットになる程負担がかかりすぎて歯の寿命が縮まること」です。要するに実際はオープンバイトに近い状態だということです。人によっては顎関節にも症状がでるほど負担がかかります。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
ほんとうに申し訳ないのですが国民のために真実を書きます。矯正専門ではない一般歯科で矯正治療を行うのはやめた方がいいと思います。上下4番を抜いて上顎はアンカーロスし、下顎は前歯が退がり過ぎ、オーバージェットが残ったまま放置されているという超初歩的な失敗が数多く排出されています。
Tweet media one
7
556
3K
0
42
262
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
8 months
矯正治療で失敗する確率を下げたいならその院長の経歴を調べましょう。ちゃんとした矯正専門の開業医で5年以上の勤務経験があれば、ド下手である確率はかなり下がります。3年未満でやめてるとか、矯正専門の開業医での勤務経験がないとかの中にはド下手や極端な金儲け主義がいる確立が高まります。
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
8 months
矯正治療は審美的なことばかり注目されがちですが、実は鼻呼吸や顎顔面の機能回復という非常に重要な役割を果たします。矯正治療で虫歯、歯周病、歯ぎしりに対抗して、最終な目的は自分の歯だけで生活できて歯で苦労しない人生にすることです。具体的な数字目標は80才で20本の歯を残すことです。
Tweet media one
0
5
55
2
40
263
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
オーラルケアさんのインプロという商品はすごいです。隙間への入り方がすごいです。インプラント用となっていますが、他の方にも使えると思いました。
Tweet media one
1
28
263
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
歯周病を引き起こす大きな要因は歯肉縁下歯石で、機械的に除去するしかありません。丁寧に時間をかけて定期的に歯科医院で除去しましょう。歳をとるといくら歯ブラシしてもこういうのは発生します。そして歯科医院にいくしかないのです。歯磨きしてもにおいがしたり歯肉が腫れている人はこんな感じです
Tweet media one
0
45
262
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
歯を長持ちさせるには矯正治療が非常に有効です。まだまだ日本人はこの情報をほとんど知りません。実は歯科医師ですら、矯正専門医ですら、わかっていない方のほうが多いのです。ただしちゃんとした矯正治療をやった場合の話です。インビザとかの並べるだけの矯正ではかえって良くない結果を招きます。
1
32
256
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
世にいうセラミック矯正というのはこういうことです。実は矯正ではなくて単に削って被せる補綴治療なのです。誰が矯正って名前つけたのだろうか?おそらく誰か推し進めたい歯科医師がいて、ネーミングしたのでしょう。長きにわたる混乱を招く発端となりましたね。日本の歯科界、なんとかしないと。
3
23
254
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
1 year
日本の矯正治療のちゃんと治らないケースは、かなり高い確率で「そもそもの治療方針の間違い」が原因です。つまり最初から治らない治療方法でスタートしているということです。なぜ治療方針を間違うかというと「正しい診断ができていないから」です。不正咬合の原因を特定しないで、単に「歯並びが悪い
Tweet media one
1
34
252
@shira_ortho
しらいし@矯正Akiba
4 years
矯正歯科の世界では「上顎前突」という症例は別名「2級症例」ともいわれます。特に下顎の7番と8番に問題が起こりやすいです。7番とは別名12才臼歯で、8番とは親知らずのことをさします。日本人の上顎前突は、そのほとんどが下顎が小さいので、下顎の奥歯がうまくはえないので問題をおこします。
Tweet media one
3
39
250