![福武 忍 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1683527956638101505/fi81ZntZ_x96.jpg)
福武 忍
@shinobuns
Followers
3K
Following
185K
Statuses
515K
動物の絵を描いています。 腰を据えているのはBluesky。
Twitter
Joined September 2009
賛同しました。できることなら松明を掲げて大阪高裁周辺を徘徊したい。 #飯島健太郎裁判長に抗議します #NoMeansNo 🔥🔥🔥 このオンライン署名に賛同をお願いします!「大阪高裁の“医大生による性的暴行”逆転無罪に対する反対意思を表明します。」 @change_jp
0
36
106
RT @omae_osamu: 吹田市教委が問題視したのは、熱中症対策、災害時の対応、救護所の状況など。つまり、児童生徒だけでなく全ての人にとって危険な状況なのです。#万博中止 #万博遠足 ==== 吹田市長「安全性説明できない」 万博無料招待 不参加めぐり https://t…
0
379
0
RT @yuki_bateauivre: 「メリットを感じない」なら「行かなくていいじゃん」て返されて終わりじゃない? 「メリットを感じないように教育されている」ことを書かないと、議論(主張)の軸がずれていくと思う。「女子には高等教育に対するマイナスのインセンティブが働いている…
0
3
0
RT @hiroshiok531: 「削減できる医療費5330億円のうち2270億円は受診抑制によるもの。つまり診察を諦める人が出てくることで医療費が削減されると見込んでいる」 信じられない。 高額療養費見直す厚労省の試算に織り込まれた長瀬効果「闘病を続ける患者の命を切り捨…
0
404
0
RT @MatsumotohaJimu: 新聞業界ではつとに知られた京都新聞のオーナー家による経営支配の問題。先月の京都地裁判決でほぼ決着がついた(被告は控訴中)のを機に、西岡さん@birikskがその原点にまで遡って紐解くルポ。「地方紙の雄」腐食と再生への40年史を追う記事3…
0
108
0
RT @biriksk: 40年にわたる「オーナー家」の呪縛と、それを断ち切った「京都新聞」の再生の物語を書きました。 京都新聞に巣食ったオーナー家「女帝」と古都に暗躍するフィクサーたち 「地方紙の雄」腐食と再生への40年史【前編】
0
83
0
RT @fajidango: 『沈黙の春』は古典的名著であるとは思いますが、1960年代の本であって、そこから50年経っている間に、良くも悪くも人類は歩みを進めている点は外せないんですよぬ
0
4
0
RT @h_hyonee: 『虎に翼』のヒャンちゃんは、「崔香淑(サイ・コウシュク /チェ・ヒャンスク)/汐見香子(しおみ・きょうこ)」。字数オーバーしたけど、ここは絶対に削れなかったところ。このような名前・呼び方の可視化にも意味があるから。ということで、改めてどうぞよろし…
0
130
0
RT @brighthelmer: 大学進学の話は、ものすごく地域差があるので、「自分は聞いたことなない」という体験をベースに語らないほうがよいと思う。地方出身の学生に話をしてもらうと、首都圏出身の学生が驚くようなことが結構ある。
0
22
0