清水裕貴 Profile Banner
清水裕貴 Profile
清水裕貴

@shimizu______

Followers
1,431
Following
380
Media
1,182
Statuses
7,650

写真家 小説家 ❄ 写真集→「岸」赤々舎 ❄ 小説→「海は地下室に眠る」KADOKAWA 「花盛りの椅子」集英社 「ここは夜の水のほとり」新潮社

東京都
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@shimizu______
清水裕貴
7 months
12/20に初写真集が赤々舎から出版されます。予約受付中。 白い砂漠に訪れた時からずっと続いている、水辺の旅をまとめました。制作期間10年。水辺の風景写真、潮間帯で生きる架空の生物の話、水中から攫いにくる何者かとの会話、海水や黴で腐蝕させた写真で構成されています
Tweet media one
1
34
168
@shimizu______
清水裕貴
1 month
中国、笑えるくらい監視カメラが多かったっていう話をしたてたら、中国の監視カメラの映像だけで作ったラブストーリーが新美の『遠距離現在』で上映されていると教えてもらい観に行った。おっもしろかった✨ 膨大な「真」の映像から、ふんわーとした恋物語を捏造しちゃうその軽妙さと作業の大変さ
Tweet media one
2
627
3K
@shimizu______
清水裕貴
1 year
古道具屋でアンティークの額縁を買って展示に使うのが好きなのだが、しばしば額の中に長い手紙が入っている。 一番右の額縁に入っていたポストカードは、裏にびっしりと筆者の近況が書きつけられていて「先生、お元気でしたらどうか返事を下さい」と何度も念押ししていた。 文面から察するに、筆者は
Tweet media one
1
54
360
@shimizu______
清水裕貴
5 years
家の中でプロジェクターを発見したので、幼い頃に住んでいた地球の風景を映し出して心を慰める月の住人(本人は気づいていないが実はアンドロイド)ごっこをしている。
Tweet media one
1
120
343
@shimizu______
清水裕貴
9 months
もうすぐ取り壊される祖父母宅。私はこの古い家自体にさほど思い入れはないんだけど、写真に撮った瞬間、この家に執着している様々な親族の気持ちが鮮明に立ち上がってきてぎくっとした。 伝兵衛邸を撮っている時も思ったけど、写真って撮影者の気持ちが写るんじゃなくて、
Tweet media one
1
32
197
@shimizu______
清水裕貴
3 years
大阪の銭湯♨️千鳥温泉さん @jitenshayu の浴室の鏡広告を利用しました✨ 特に宣伝したいことがあるわけではなく、ただ鏡に広告を出してみたかったから…… 七ヶ月掲示されるそうです(前半は女湯で後半は男湯) 看板制作はサインズシュウさん @signsshu 。手書き文字がとても可愛い🖌️ お風呂入りに行きたい
Tweet media one
2
40
193
@shimizu______
清水裕貴
3 months
テキストが主体の現代美術増えたから、美術館は真剣に校閲雇ったら良いと思う(現状は多分どこも作家が書きっぱなしだよね?)。 詩的私的表現だけならまあ、必要ないけど。 時々クオリティの低さが目に付くし、プロがエビデンスちゃんと調査しないと今後大事故になりかねないんじゃない?
1
21
155
@shimizu______
清水裕貴
2 years
丸木美術館の李晶玉の展示よかった。被爆者の姿を生々しく描いた丸木夫妻の「原爆の図」(常設)を見た後に、李晶玉の清らかな色彩の絵を見る。地の視点から空の視点へ。緻密に描き込まれた街やコックピットは色がなく、死に導く球体と川の色だけが鮮やか。二つの原爆の対比が残酷。恐ろしくて美しい
Tweet media one
Tweet media two
1
29
151
@shimizu______
清水裕貴
5 months
今年も木村伊兵衛写真賞ノミネートされました。 あと3月にPURPLEで「岸」刊行記念展示もあります!写真集をまた違う角度から編集し直した展示になります。ぜひぜひ見に来てください。
@purple_kyoto
パープル/PURPLE
5 months
清水裕貴さんが、第48回木村伊兵衛写真賞にノミネートされています!@shimizu______ 赤々舎から写真集「岸」を刊行され、昨年の夏にはPURPLEで個展「眠れば潮」をひらかれた清水さん。 3月には再びPURPLEで清水さんの個展を開催予定です。 乞うご期待ください!!
0
7
32
1
15
140
@shimizu______
清水裕貴
3 months
5/3〜6 蒲田の素敵な私設図書館で「写真を読む読書室」という楽しいイベントやります。「岸」の展示と写真集、豪華ゲストを招いたトーク「何故、写真なのか」も有。ゲスト様の写真集も置きます。 本を読んだり展示を見たり語らったり、ワインを飲んだりしにきて下さい
Tweet media one
2
30
140
@shimizu______
清水裕貴
3 months
中平卓馬、記憶喪失以後が断然好きっていう人と、以後は……うーんと言葉を濁す人にぱっきり分かれる。私はずっと前者だったんだけど、後者の気持ちがこの本読んでよく分かった。同じ流れで並置するのは無理がある。しかしその運命こそが否定形の作家の極致とか思っちゃのは小説家としての職業病だ……
@shimizu______
清水裕貴
4 months
今日のトークが面白かったので柳本尚規が中平卓馬を回想する日記を買ったら、すんごい名著で泣いてる。 柳本さんは"プロヴォークの編集者"じゃなくて、年上の気難しい友人に魅了され振り回され続けた"彼"の古い写真仲間だ。 近美の展示見る前に読むの推奨。 今すぐ逗子のホテルで朝食食べたい。
Tweet media one
1
14
103
2
10
135
@shimizu______
清水裕貴
3 months
伊兵衛賞は事前連絡がない時点でとらないことは分かってましたが、2回ノミネートされてどっちも受賞に至らないこの微妙〜な感じはちょっと私らしいか(笑) ノミネート作家も授賞式呼んでくれたらいいのにっていつも思う。 普通にお祝いしたいし色々な方のお話聞きたい。
3
6
120
@shimizu______
清水裕貴
2 years
8月22日からPGIで個展が始まります。黴と潮で腐ったフィルムの写真です。防潮堤や琵琶湖疏水、灯台など、人と水の間に佇む硝子についての物語。 是非見にきてください。 DMは野村浩さんが超かっこよくデザインしてくださいました。 住所分かる人に順次送りつけます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
21
112
@shimizu______
清水裕貴
1 year
昨年の写真の個展やグループ展の作品が木村伊兵衛写真賞にノミネートされました。 ノミネート対象の「あなたはここにいない」は、千葉市美の監視係をテーマにした写真とテキストの展示で、先週発売開始した小説「海は地下室に眠る」とクロスオーバーする世界観の作品です。
@asahi_pub_PR
朝日新聞出版 お知らせ
1 year
【第47回 #木村伊兵衛写真賞 ノミネート作家発表】 ・王露(Wang Lu)さん ・清水裕貴さん ・新田 樹さん ・吉田亮人さん ・吉田多麻希さん この後二次選考会を経て、3月下旬に受賞者を決定。 朝日新聞紙面およびAERAdot.にて報道いたします。 📷詳細はこちらから
0
36
94
3
20
108
@shimizu______
清水裕貴
1 month
映っている人たち全員を探し出して許可取りしたらしい(笑) エンドロールはずらりと監視カメラの設置場所の住所が連なる(監視カメラの映像は誰でもダウンロードできるからそこは隠す必要がないのだと思われる)。高度な監視社会が完成しつつある国の作家だからやれる、なんというか絶妙な……
1
36
109
@shimizu______
清水裕貴
5 years
新潮社から「ここは夜の水のほとり」明日発売です。 玉川上水を舞台にした、美大まわりの人々が出てくる青春群像劇です。絵を描くこと、描かれること、記憶すること、忘れること、消えること。恋と友情、盗作、ミューズ、肖像、殺人?などなど。 書店に置いてなかったら注文を…… PGIでも買えます📖
Tweet media one
1
31
102
@shimizu______
清水裕貴
4 months
今日のトークが面白かったので柳本尚規が中平卓馬を回想する日記を買ったら、すんごい名著で泣いてる。 柳本さんは"プロヴォークの編集者"じゃなくて、年上の気難しい友人に魅了され振り回され続けた"彼"の古い写真仲間だ。 近美の展示見る前に読むの推奨。 今すぐ逗子のホテルで朝食食べたい。
Tweet media one
1
14
103
@shimizu______
清水裕貴
2 years
2023/1/30発売の長編小説「海は地下室に眠る」の書影が出ました。書店での予約も開始しています。(NetGalleyでゲラ公開中) 稲毛の神谷伝兵衛邸の地下室から謎が始まり、現代と戦時中の二つの時間軸が同時進行する物語です。千葉市美の学芸員が主人公で色々な芸術家が登場。是非読んでみてください
Tweet media one
Tweet media two
0
25
102
@shimizu______
清水裕貴
2 years
2月4日発売の小説「花盛りの椅子」の書影が出ました。書店での予約も開始してます! 家具職人の主人公が、震災や水害で傷ついた家具と対話して過去に触れながら、新しい家具に作り変えていく物語です。 持ち主がいなくなっても、モノ(と、その周囲のものたち)が語ることは沢山ある、というお話。
Tweet media one
1
26
97
@shimizu______
清水裕貴
1 year
何度も手紙を送っているのに「先生」は全然返事を書いていないようだ。 「先生」はどうして返事を書かないくせに手紙を綺麗に額装したんでしょうね。返事をついに書いたのかな。それともポストカードの絵が気に入っただけ?
1
17
94
@shimizu______
清水裕貴
9 months
そこに蓄積している他人の気持ちが写ると思う……っていうと夢見がちすぎると思われるのかもしれないんだけど、一応25年くらい写真撮ってるなかで、確かな実感としてあるよ。その感覚も夢か。でも幻でもいいや。だってそこにあるんだもの。
1
10
91
@shimizu______
清水裕貴
2 years
原田裕規さんのwaiting for面白かった! レンダリングポルノ(SNSでよく見かける、CGで描かれた理想的な風景)から着想を得た映像作品。誰もいない、不穏だけど居心地のいい架空の荒野を滑らかな機械の視線が走る。 囁かれる世界中の動物の名前。 核戦争の��機が迫る今見ると、すごーく不思議な気持ち。
Tweet media one
1
14
88
@shimizu______
清水裕貴
4 years
ハマスホイ展、前半はハマスホイ以外の19世紀デンマーク絵画展だが、これが面白い。 北欧の青い夕暮れ、白金の柔らかい昼の光が美しいスケーイン派の解説で、 ナショナリズムの高まりによりデンマークの北端のプリミティブな漁師町(つまり超田舎)が「発見され」国民的主題になり云々と書いてあり、
1
23
88
@shimizu______
清水裕貴
1 month
この展覧会は、盗聴されてるインターネットのケーブル撮影しに行ったり、新聞に孤独死のお知らせが出た部屋を訪ねて撮影したりとゴリゴリの力技の作家がいる一方、個人的な言葉や視覚で社会を語る作家もいた。テーマの割に意外と殺伐としすぎてないっていうか絶望するにはまだ早いという感想を抱いた
1
26
83
@shimizu______
清水裕貴
1 month
全員じゃなくて約9割。もともと公開されてる映像なんだが、肖像権の解釈としてはグレーゾーンらしい。 徐冰さんの過去作も紹介している講演動画面白かった。 膨大な記録の収集、複製、フェイク、物事の表裏。ツーニェンにも通じるものがあるなー
0
30
82
@shimizu______
清水裕貴
2 years
明日発売の単行本が家に届きましたー。良い顔の本です! デザイナーは鳴田小夜子さん。装画は、村上春樹さんの「猫を棄てる」で印象的だった高妍さんにお願いしました。 森の雰囲気が、物語の舞台として設定している場所に驚くほど似てます。びっくり。
Tweet media one
2
13
74
@shimizu______
清水裕貴
4 years
土門拳のヒロシマは原爆投下から十年以上経ってから撮影が開始された。しかし1959の刊行時点で、原爆をテーマにした単著の作品集は「初めて」だった。 その後、原爆のイメージへの向き合い方は時代によって変遷する。 その流れが繊細に書かれた竹内万里子さんの「沈黙とイメージ」の土門拳論考
Tweet media one
2
16
71
@shimizu______
清水裕貴
3 months
昨日のPURPLEにいらした佐伯慎亮さんに「この写真どうやって撮ったんです?」と聞かれて「え……普通に、風に靡いた枝が逆光で光ってるとこです」と答えながら、よく見たら枝じゃなかった。巨大な蜘蛛の巣? この真円に光る細い線はなんだろう……。撮影時何も考えてないから覚えてない。謎だ。
Tweet media one
2
6
69
@shimizu______
清水裕貴
2 years
去年千葉で制作した「コールドスリープ」の一部を千葉市美術館に寄贈します。死蔵は嫌なので、学芸員さんと相談して極限まで「展示しやすい形式」に……。額装した写真と短編小説のハンドアウトのデータです。 私が死んだら千葉市美にこれをリクエストすればとりあえず作品見られます。
Tweet media one
1
6
67
@shimizu______
清水裕貴
3 years
金沢に行くときは必ずバスで海まで行って、古くて静かな漁師町・金石を散歩する。水路の水が本当にきれい羨ましい。 武家屋敷街や茶屋街の主計町など、金沢はどこもかしこも水路があるけど水の雰囲気が全部違う。 京都の水路のような華やかさはないけど、全然飽きない
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
12
67
@shimizu______
清水裕貴
2 months
木村伊兵衛賞授賞式潜入。金さんが一貫して訴える「きちんと人を見るべき」というメッセージは、日本でも韓国でも在日のラベルを貼られてしまう自身の経験も関わっている。ポートレートを動画にしたのは、より被写体からの発信を重視したから(写真は被写体をもっと抽象的な次元に連れて行ってしまう)
Tweet media one
2
1
65
@shimizu______
清水裕貴
1 year
過剰な自意識と演劇性を兼ね備えた自撮りのカリスマ深瀬昌久の写真は、胸焼けするほど濃くザワザワするものだが、額縁が並べられた展示室には明るい寂寥と軽やかな雰囲気が漂っていた。何十年も保管されていた作品と、深瀬を蘇らせようとする人たちが作る展覧会。 美術館はやっぱり亡霊の迷宮だ。
Tweet media one
1
5
64
@shimizu______
清水裕貴
5 years
津島佑子「悲しみについて」という短編集を読んだ。無茶苦茶良かった。 明るい白昼夢の中みたいな女の人の語りで、娘と、死んだ息子との生活が描かれている。 解説は実の娘の石原燃。小説の答え合わせをするように、母と、死んだ弟との過去が語られる。折り重なる時間と言葉と幻。 お盆休みにぴったり
1
15
61
@shimizu______
清水裕貴
5 years
エストニアの写真家(先輩の恋人)から聞いたエストニアアート事情が面白かった。ソ連占領地代に抽象画やシュルレアリスムが一通り弾圧されたが、独立後にはアンダーグラウンドで地道に活動を続けていた版画や詩が花開く。反動で、プロパガンダ芸術を手掛けていた油絵や彫刻の大先生が転落。しかし、
1
14
60
@shimizu______
清水裕貴
4 months
近美の中平卓馬展、雜誌と言論が中心の特異な展示。 写真学生の多くは植物図鑑を見て密かに「どこが植物図鑑なん?」て感じると思う。 詩を捨て去るスタイルを確立しようとしたはずが独特な手つきは捨てられず、それが後世の若者にとって純粋にカッコよく見えて詩的な表現に組み込まれていったから
Tweet media one
1
5
61
@shimizu______
清水裕貴
3 years
Nikonサロンの飯田夏生実さん。子育てを終えた時に激烈な心の変化があり、カメラを手にしてセルフポートレートを撮り始めたらしい。静謐な私小説的なモノクロのスナップ。この年頃の女性の一人称の作品は珍しいような気がするんだけど、いいなあ。写真てこういうの向いてる。自分と母のことを考えた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
61
@shimizu______
清水裕貴
1 year
7/30(日)〜8/13(日)京都のpurpleで展示します。黴と海水で腐敗させた写真「微睡み硝子」のシリーズと、窓の映像、小説で空間を構成し、さらに黴の記憶をもつワインを出す予定です。通常のギャラリーとはちょっと違う仄暗い夏の休憩所的な場所にしたいと思っています……
Tweet media one
1
13
60
@shimizu______
清水裕貴
2 years
亀屋良長の季節の干菓子「暦(雪こんこ)」 雪だるまの顔に一目惚れ
Tweet media one
0
12
59
@shimizu______
清水裕貴
9 months
「かつて、そこにあった」というより依然として生々しくそこにいる(けどはっきりとは見えない)他者が浮かび上がってくるから、写真は飽きないんだろうな。 私生活で一人になりがちだから、他者と対話できる表現を選ぶのかもしれん(亡霊だけど) 小説も他人の人生を生きることだし(妄想だけど)
0
9
59
@shimizu______
清水裕貴
1 year
平間至写真館にて鈴木清のご家族によるトーク。映画を見ているようだった……。 ダミーブックと、手焼きプリントまであった(涙) 幻想的で内省的な写真。自費出版写真集の独特な遊びのあるデザイン、詩的なテキスト、個展では必ずテーマ音楽を流していたらしい。 いわきの炭鉱の町で生まれ、画家を
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
9
60
@shimizu______
清水裕貴
4 years
今日はオンライン飲み会。実際に友達を招くくらいの気持ちで準備すると楽しい。
Tweet media one
Tweet media two
1
2
56
@shimizu______
清水裕貴
3 years
千葉市美術館の地下には何故か飲み屋がある。キヤッシュオンサービスで、お酒は150円の焼酎から千葉の良い地酒まで色々。200円~500円くらいのおつまみが全部美味しい。おやっさんが優しい。打ち合わせの帰りに飲む作家&業者も多いらしい。美術館内だから治安も良いので女性一人飲みにおすすめ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6
58
@shimizu______
清水裕貴
8 months
写真集の色校戻し。グレーの微妙〜な調整方針を話し合う八紘美術の人々。 写真は色を翻訳し続けるメディアだ。現実の光→ネガ→印画紙orデータ→インクジェット、そこからさらにCMYKの印刷へ。違う色空間で何度も「同じイメージ」を再現し続ける。その「同じ」の基準は人によって違うはずだが
Tweet media one
2
7
57
@shimizu______
清水裕貴
4 months
3月13日[水]〜3月24日[日]、京都のPURPLEで「岸」の展示をやります。 写真、声、塩?などを用いて写真集の世界を再構成します。 23日土曜日夕方から、姫野さんとのトークもあります(要予約)。 この本はなんなのか、なぜ十年かかっているのか、語る場になるかなと思います。ぜひお越し下さい。
@purple_kyoto
パープル/PURPLE
4 months
【Exhibition in March】 清水裕貴 @shimizu______ 「岸」 会期: 3月13日[水]-3月24日[日] 時間: 13:00-20:00[水・木・金]、11:00-19:00[土・日・祝] 協力: PGI 写真と言葉の波打ち際に、永遠が立ち上がる
Tweet media one
1
10
33
2
11
55
@shimizu______
清水裕貴
3 months
トークイベント「何故、写真なのか」のゲストとテーマは以下のとおりです。絶対面白いやつです。 同じ写真をやってる身でもかなり思考の方法が違うと思うので、「そこらへんどう考えてんだろな?」と私が常々思っていることを深掘りします。 予約はこちらから。
Tweet media one
1
14
53
@shimizu______
清水裕貴
6 years
今月末から、馬喰町のkanzan galleryで個展やります。水と人との婚姻の物語です。去年の稲毛の展示から引き続きオアシスや水路など。 6月30日に美術家の福田尚代さん、7月14日に豊田市美術館の能勢陽子さんをお招きしてトークします(要予約)。物語とイメージについて面白い話を出来たらと思います。
Tweet media one
1
17
55
@shimizu______
清水裕貴
4 years
政治的な中心のない古代ギリシャvs統一国家を目指す古代中国の、政治と戦争の違い。目茶苦茶面白い。現代日本人には、古代ギリシャより古代中国の理屈の方が理解しやすい。うーむ。国家総動員状態のスパルタでは女性の待遇が良かったってのも面白い。 #古代ギリシャナイト
1
22
54
@shimizu______
清水裕貴
1 year
丸木美術館で趙根在写真展。ハンセン病療養所、炭鉱、愛知の在日朝鮮人コミュニティの写真など。穏やかな表情の写真が多く、光が綺麗。 「人間同士として向きあえ語りあえる写真」を撮りたいという作家の思いの背景に、人間として扱われなかった人々の壮絶な苦しみがあり、写真はまだ光を希求している
Tweet media one
2
9
54
@shimizu______
清水裕貴
3 months
このイベント、作家活動を網羅的に説明しするのではなく、タイトルに沿った内容を深堀りする対話にしていきたいと思っています。 まず、うつゆみこさんとRyu Ikaさんの「母と血 うしろめたい夢」は、ふげん社でのRyu Ikaさんの個展を見て、うつゆみこ作品の生々しい血と肉の
Tweet media one
@shimizu______
清水裕貴
3 months
5/3〜6 蒲田の素敵な私設図書館で「写真を読む読書室」という楽しいイベントやります。「岸」の展示と写真集、豪華ゲストを招いたトーク「何故、写真なのか」も有。ゲスト様の写真集も置きます。 本を読んだり展示を見たり語らったり、ワインを飲んだりしにきて下さい
Tweet media one
2
30
140
2
13
53
@shimizu______
清水裕貴
2 years
いとうせいこうさんと対談させていただきました! 私の著作の話だけでなく、「想像ラジオ」「福島モノローグ」の制作秘話も沢山聞くことができました。前編は記憶の継承と当事者問題など 自分には資格がない? あの震災や戦争を語り続けるのは誰なのか...... #週プレ
2
11
51
@shimizu______
清水裕貴
3 years
前職では美術館や博物館のグラフィックデザインをやっていたんだけど、解説パネルや壁の装飾をカッコよくデザインする仕事だけじゃ稼げなくて、一番安定した収益をもたらしていたのは「矢印」の製作だった。展示、イベント会場、公園、駅、どこにでもある矢印付きの誘導サイン。
1
5
51
@shimizu______
清水裕貴
1 year
千葉市美と稲毛が舞台の新刊、ようやく刷り上がりを手にした。 ある絵画を巡って、現代と戦時中を行き来するミステリー仕立ての長編です。消えてほしくない思い出の物語。 表紙がキャンバスっぽい紙になってる!中ページも綺麗。紙で買うのがおすすめです。1月30日発売
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
19
48
@shimizu______
清水裕貴
5 years
2月19日から3月4日まで、新宿Nikonで個展します。大阪は3月21日から。去年の「わたしの怪物」から引き続き水をテーマに、また違う物語。水の底に沈んでいるものに思いを馳せております。 トークイベントもまた何か企画したいなーと思ってますが、考え中。
Tweet media one
1
7
49
@shimizu______
清水裕貴
1 year
国立のmuseum shop Tで個展「海は地下室に眠る」あります。 5月20日(土)–6月4日(日) 12:00 ‒ 19:00(月・火 休み) 内の企画です。 神谷伝兵衛稲毛別荘を拠点に、戦前と戦後の海岸を行き来したここ数年の作品の一部と、ちょっと奇妙なリサーチの日記を展示します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
10
46
@shimizu______
清水裕貴
4 years
津波で流され、移住を余儀なくされた生き物は人間だけではない。震災の年の夏、田んぼが流されてしまった地域はカエルが消えてとても静かだったそうです。 3.11が沿岸の生態系に与えた影響について調査した「生態学が語る東日本大震災」 海岸好きは必読の名著
Tweet media one
0
23
46
@shimizu______
清水裕貴
1 year
潮田登久子展行けた。 否応無しに写真に蓄積された時間の層と、生活が溶け込んだ言葉。すごく憧れるんだけど決して戻らない過去の世界だった。 家族の距離、思い出との距離を思いながら二階の「写真をめぐる距離」展に入ると、イメージがほとんど消えて鏡に戻りかけてるダゲレオタイプが展示してあり
Tweet media one
Tweet media two
1
2
47
@shimizu______
清水裕貴
9 months
写真家が「海」をテーマに撮り下ろす連載企画「Sea the Sea」にて、一番身近な海「東京湾」をテーマのど真ん中に据えて写真を撮ってみました。海との関係を語るインタビューもあります。 雑誌みたいな格好いいレイアウトのページなのでできればパソコンでご覧ください
2
7
47
@shimizu______
清水裕貴
4 years
来年2月に稲毛の神谷伝兵衛邸で行う展覧会のチラシがきました。年明けたらいろんなとこに配ります。 百年生きたお屋敷の窓硝子がテーマの作品です。 建物自体がとてもいいので、ぶらり散歩に来てほしい
Tweet media one
1
10
46
@shimizu______
清水裕貴
2 years
コンクリートは鉱物と水がゆっくり混ざりあい約七十年かけて中性化が進むらしいです。 この写真と堀本さんの俳句を見た時、戸田建設の社員の方がそんな話をしてくれました。 コンクリートは木や土などの「呼吸する」素材と対比して変化しないイメージを与えられがちですが、 #t3photofestivaltokyo
Tweet media one
1
5
46
@shimizu______
清水裕貴
2 years
写美の「アヴァンガルド勃興」見ごたえすごい。 海外から入ってきたシュルレアリスムに影響を受けて30年代に勃興した日本の前衛写真。写真家、画家、デザイナー、詩人が共に新しい表現を模索していた楽しくロマンチックな時代は、戦時下の統制によって潰えて、戦後も歴史の表舞台に出てこなかった
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
7
44
@shimizu______
清水裕貴
5 years
DMできた! ふたつの個展のお知らせです。 10/16-11/23 @ nap gallery「birthday beach」 10/24-12/6 @ PGI 「empty park」 ・レセプションはPGIで 10/25 18時〜 ・PGIで光田由里さんとのトーク11/8 19時〜 ・napでディナー付き読書会11/23 19時〜 風景とは何か?という問いに取り組んでます……
Tweet media one
1
11
44
@shimizu______
清水裕貴
1 month
近所のKanda&Oliveiraで福田尚代展。何回も見たくなる。 一階の消しゴム彫刻の展示、外側に貝殻と舟、中心部に複数の集落があり有機的につながってる…ように見えて「船橋だ🌊」と思ったけど、別の土地の人は川や森を見出すかも。体の中かもしれない。秘密めいた豊かな時間が集積している。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
46
@shimizu______
清水裕貴
3 years
千葉の芸術祭で写真展やります。 千葉駅周辺と稲毛の色んなとこに色んな作家の作品が展示されるそうです。無事に開催されますように。。 私の作品は短編小説と写真です。千葉市の土地の歴史をめぐる物語なので、他の会場を回る前に読むと楽しいかも。
1
8
44
@shimizu______
清水裕貴
5 years
船橋のとあるマンションの一室を改装して、ギャラリーにしました。4月29日にオープンします!詳しくはこちら。 予約フォームはこちら。 古くて新しくて海の不穏な香りがするいいところです。ぜひ遊びにきてください~
Tweet media one
5
18
45
@shimizu______
清水裕貴
7 months
アトリエ今日オープンします。 大きくプリントするとまた全然違うものが浮き立って見えてくるのが写真の面白いところです。 写真集も置いてるので見比べてみてください。
Tweet media one
Tweet media two
1
5
44
@shimizu______
清水裕貴
2 years
小説新潮に短編が載ってます。漁港の船上バーが舞台の連作短編の三作目。パン工場で事件が起きたりウーバーイーツのバイトしたりしつつ、なんかずっと貝の話をしています🐚 この連作は海の生き物を通して人間の話を展開しています。 カシワイさんの可愛い挿し絵は谷津干潟。ウミニナと龍もいる🐲
Tweet media one
1
6
45
@shimizu______
清水裕貴
2 months
kyotographieの京セラ美術館、出口入口が同じなので見終わったら来た道を戻らなくちゃいけないのだが、それがぞっとする効果を生み出していた。川田喜久治展は、光と時間を執拗に組み換える近作を大量に見たあと、ロスカプリチョスのテキストに気づき、敗戦を強く焼き付けた地図に戻る。合成の意味を…
Tweet media one
Tweet media two
1
3
45
@shimizu______
清水裕貴
5 months
ラ・ジュテ日本語版無料公開してる……! コメント欄みんな押井守とSF映画の話してるけど、私的にはいちばんの写真論の映画✨ フランス語版もネットで見れるのか。便利な世の中だなあ。
1
7
44
@shimizu______
清水裕貴
8 months
画家の友人との会話に出てきて気になってた「抽象の力」ようやく読んだらこれ写真学科の必修にすべきやつだった。 かつて写真家は時代の寵児で、近代的な視覚の申し子だった。その台頭と世界大戦はほぼ同時に起こった。才気溢れるエリートたちが何をしてきたのか? キュビズム以降の抽象絵画を読み解く
Tweet media one
Tweet media two
1
5
44
@shimizu______
清水裕貴
3 years
千葉そごうのエレベーターに展示している作品を見にきてくれた人に絶対見てほしいのは、9階の宇佐美雅浩さんの作品。 お父様が勤めていた旧川崎製鉄を舞台に、現役社員とOB数十人を巻き込んだ大規模な作品を作ろうとしたけど色々なトラブルがあり……メイキング映像と共に見ると目頭が熱くなります。
Tweet media one
1
8
43
@shimizu______
清水裕貴
2 years
水戸芸の佐藤雅晴展、永遠に見ていられる。突然人が消えた街、工場、虫、白昼夢、スイッチ、電話が鳴る音。実写をトレースしたアニメーションの奇妙な質感と鳴らないピアノ。よく晴れた日に空いてる高速道路を走ってる時の、世界が宙ぶらりんになった感じ。最高。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
42
@shimizu______
清水裕貴
3 months
八戸から本州北端へ車を走らせてるがひたすら森と湖、その合間に原子力施設と軍事施設、研究所、燃料備蓄庫、採石場など……林檎にも寿司にもありつけないまま砂丘歩いてる。硝子っぽいキラキラした硬めの砂。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
41
@shimizu______
清水裕貴
24 days
フィルムでもデジタルでも、撮影してから現像するまで二週間以上は間を空ける必要があり、謎に心の準備が必要で(撮影には全く心の準備必要ないのに)、なんなんだろうと思ってたけど……これは多分、風景を編む、すなわち組み替える覚悟を持つまでの時間なんだろうなと最近気づいた。
1
3
40
@shimizu______
清水裕貴
5 months
飯沢耕太郎さんのレビュー 実は十年前の個展もご覧になっており、心もとなく宙に舞うイメージが弱点だと書かれてたんだが、十年経っても本質的なところが変わってないから、若干苛立ちも感じさせる調子で「こいつ何言いたいんだ」と仰ってる(笑) でも宙に舞うって最高よね
1
4
39
@shimizu______
清水裕貴
2 months
パレスチナあたたかい家、可愛い犬いるし本あるし素敵。良いイラストが沢山あって物色モードになる(職業病) 「今これを食べられる状況にいる人はいないから、つらいんだけど」と言いながら出してもらったパレスチナ炊き込みご飯を、平和の塊の様な多摩川の風景を見ながら食べる。全て現実で地続きで
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
6
39
@shimizu______
清水裕貴
2 years
神楽坂でcave ayumi galleryにて伊丹豪さん個展。写真で何が出来るのかということを真摯に追い求めてる人だなあ。人間の視覚は透視図法だけではリアリティが満たされず、空気遠近法がないと気持ち悪いんだなということが良く分かる 技法についてはほぼ日の記事が分かりやすい
Tweet media one
1
4
39
@shimizu______
清水裕貴
3 months
みんなプランクトンになって波間に浮遊すればいいのに。 なんだよ文明/未開って。先進国/開発途上国って。おこがましく、ばかばかしい。最も正しいことを言ってるよ、という顔をしてそんなことを言う人が沢山いるね。いちいち反論するの間に合わないから作品を作る。生き延びるために。
0
3
39
@shimizu______
清水裕貴
4 months
国立西洋美術館、今絶対に見るべき展覧会だが諸手を振って好きとはいえない(展覧会自体が強い問いかけの形式になっておりそもそも好き嫌いを言うのは無意味だが)と思いながら見てたのだが、弓指寛治の作品と次の部屋への流れに色んな感情が押し寄せて、泣きながら往復した。この人の謎の力なんなん
Tweet media one
2
5
38
@shimizu______
清水裕貴
3 months
現代思想の「パレスチナから問う」、積んでたのを今読んでるが積むべき本じゃなかった。冒頭の「パレスチナと第三世界 歴史の交差点から連帯する」必読。 戦争という暴力を正当化する周到な言説が積み上げられた現代。文明/未開に分断された世界で私はどこに立っていられる? 本当に声を聞けてる?
Tweet media one
1
10
38
@shimizu______
清水裕貴
3 months
八戸駅。 この写真の中で、生身の人間は窓の外を見てる男性だけ。
Tweet media one
0
2
36
@shimizu______
清水裕貴
1 year
一人暮らし歴が十年越えたあたりから、花は活けるのではなく飼うという感覚になったのだが、最近は晩酌のお供にもなるということが判明した。 この人たちはスーパーで叩き売りされていた。旬を過ぎた百合と、むりやり染料を吸わされて青くされた薔薇がとてもいい感じの話し相手になる。
Tweet media one
0
2
37
@shimizu______
清水裕貴
5 years
ワイズマンのニューヨーク公共図書館を見た。作家のレクチャー、コンサート、点字教室、学習塾、パワフルな声の議論。様々なルーツを持つ人たちが沢山いる街だからこそ、皆自分を語る物語を探しに来てるのかなあ。熱心で、楽しそうだった。三時間半、2000円で一週間くらい視察旅行した気分になれます。
1
14
37
@shimizu______
清水裕貴
3 months
死者を思いだしすぎるのは良くないと思ってるからあまり考えないようにしてるけど(死者を思い出す小説ばっかり書いてるが)、写真集「岸」にはそういった側面もある。 帰ることのできない岸辺に辿り着きたいという思いは、誰もが抱いたことがあるのでは。
1
3
37
@shimizu______
清水裕貴
2 months
スポットライトを使っていない展示です。三方向から入り込む自然光が時間によって表情を変え、写真の見え方も変えていきます。カフェメニューも思いのほか本格的だったのでぜひとも長居して光の変化を感じてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
36
@shimizu______
清水裕貴
3 years
戸田昌子さんとのインスタライブ楽しかったです。 私は飲んでいましたが、ワインの蘊蓄を語ろうとしてすんでのところで止めるだけの理性は残っていました。 砂と海霧という美しい名前のロゼ。新潟のドメーヌ・ショオのピノ・ノワール。名前の通り少し潮の味がする。暗色の日本海が見えますー
Tweet media one
1
3
35
@shimizu______
清水裕貴
1 year
個展「よみがえりの川」スタジオ35分での展示が今日から始まってます。フォトグラム+風景写真+短編小説+映像+色々なオブジェという構成で、新井薬師の夜に不思議な空間を作ってます。 私は今週土曜の18時-20時在廊しています。バースペースで作品をイメージしたワインを出しながら蘊蓄語ります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
8
36
@shimizu______
清水裕貴
2 months
何度も訪れている場所なのに「出会った」と強烈に思う瞬間がある。5月の緑が突き刺してくる色や光が、ふわーっと意識を浮遊させるせいもある……
Tweet media one
Tweet media two
1
3
36
@shimizu______
清水裕貴
4 years
「五色の虹 満州建国大学の卒業生たちの戦後」を読んだら涙が止まらなくて電車で不審者になった。 関東軍が満州に作った国策大学の存在は虹色のトロツキーで初めて知ったが、意外にも超リベラルで先進的な国際大学だった(石原莞爾は国際社会で勝ち抜けるデカい人間を育てたかったらしい) しかし、
1
7
36
@shimizu______
清水裕貴
5 years
アートコレクターズの巖谷國士さんのエッセイ、瀧口修造&綾子夫妻の描写が美しい切ない。透明感がものすごい。。 鈴木綾子(瀧口夫人)というシュルレアリストが、戦後なぜ絵筆を捨てたのかという話。絵の中の独楽が大きいと問い詰める特高の滑稽さ、恐ろしさ。
0
10
34
@shimizu______
清水裕貴
3 years
閉店後の千葉そごうのエレベーターで、一人黙々とカッティングシートと写真を貼っていた。床がぐらぐら揺れて怖かった。。 施行屋で働いていた時のことを思い出す。真夜中に泣きながらパネル貼ってたなあ(遠い目) 明日から千葉のいろんなとこで写真展示してますー
Tweet media one
Tweet media two
1
6
33
@shimizu______
清水裕貴
4 months
旅先のひとつ。 ある寡雨地域の溜め池。池の改修のために人柱に選ばれた娘が、恐怖のあまり舌を噛んで亡くなったという昔話が残る。
Tweet media one
1
5
35
@shimizu______
清水裕貴
4 months
ステーションギャラリーの安井仲治、すんごいボリュームだった。淡く霞みがかった質感のモノクロのプリントが素晴らしい。重力から開放された視線、人間より生々しい存在感を放つ草木や無機物、水面の光……。やっぱ好きだ! それにしても大正デモクラシーという一瞬のきらめきはなんなんでしょうね。
Tweet media one
1
3
35
@shimizu______
清水裕貴
5 years
TABF出ますー zine作りました。寂しい海辺の植物がひっついてます。気分で作ってるので表紙はだいぶ個体差あります。 出展者名:PHOSMANIA 東京都現代美術館 7月12日(金)15:00-21:00 7月13日(土)11:00-19:00 7月14日(日)11:00-19:00 7月15日(月・祝)11:00-19:00
Tweet media one
0
9
35
@shimizu______
清水裕貴
2 years
ここ数年、千葉市内で写真撮ったり美術館で展示しながらリサーチ&執筆していた長編が年明け出版されます。 初稿修正中。 歴史的事実&現地に行かないと分からない情報&創作の設定が入り交じってる原稿の隅々まで全部調べてくれてる校閲さん。 そして毎回なにかしら年数の計算を間違える私。
Tweet media one
1
3
34
@shimizu______
清水裕貴
1 year
KANA KAWANISHIの鈴木麻弓個展、不妊治療を通して抱いた感覚を、露光時間が奇妙に長いセルフポートレートと、規格外野菜で表現した写真展…というと不穏だけど展覧会は穏やかな内省の雰囲気。 妊娠をテーマにした作品といえば母体礼賛か逆にホラーか、最近は代理出産やAIDをミステリアスorSFぽく描い
Tweet media one
1
4
34
@shimizu______
清水裕貴
3 months
千葉の鮮魚は間違いなく美味しいけど若干なんかこう……苦労してない味っていうか……のんきで陽気で、千葉県民みたいな味なんだよな……
1
5
34
@shimizu______
清水裕貴
3 years
mitosayaに向かってるけど遠すぎなので、あやしげな弁当売りのおじさんからタコ飯弁当を買い、野原で食べる。
Tweet media one
Tweet media two
0
6
34
@shimizu______
清水裕貴
9 months
KEN NAKAHSHIでエリック・スワーズ 物語やモチーフの情報を排除した、皮膚がモチーフのミニマルな作品かな?と思いきや(一部そうなんだけど)、きらきら光る幾重もの塗料の膜から放たれる、風と草花の匂い、月と雲!不思議すぎる。繊細で複雑な時間と瞬間がここにある。 絶対実物を見た方がいい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
33