つばさ@資格試験ブログ Profile Banner
つばさ@資格試験ブログ Profile
つばさ@資格試験ブログ

@shikaku2129

Followers
1,222
Following
418
Media
46
Statuses
377

合格済🌸:司法書士試験・行政書士試験・宅建士試験/自身の体験談、オススメ教材等をポストやブログで発信() /R6〜予備試験

資格試験ブログ→
Joined August 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
#PR 【司法書士筆記合格した私が使用した教材について】 実際に私が使用した教材に加え、目的や活用方法について①勉強前②択一③記述と分けて記載しています 何かの参考になれば幸いです
1
8
69
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
働きながら、子育てしながら今年の司法書士試験に合格した私の1日の勉強スケジュールです。 (私のブログ記事からの抜粋) 働きながらでしたが1日4〜5時間の勉強時間は確保出来ていたようです。 スキマ時間もフル活用してたので実際はもう少しあったかもしれません。 参考になれば幸いです。
Tweet media one
Tweet media two
3
22
326
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
司法書士試験の筆記試験合格してました!! まずは、私の試験勉強に理解、協力してくれた妻へ良い報告が出来て良かったです。 合格された方、おめでとうございます!
15
1
321
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
司法書士試験、最終合格しました! 3年前、悩んだけど挑戦して良かった あの時行動した結果、今がある…
9
0
281
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
8 months
私は2020年の行政書士試験では186点とギリギリ合格でした。(しかも一般知識に助けられたようなもの) ここから司法書士試験の挑戦を決め、働きながら2023年に合格することが出来ました。 これから目指す方の参考になれば
Tweet media one
3
0
257
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
6 months
私は2020年の行政書士試験では186点とギリギリ合格でした。(しかも一般知識に助けられたようなもの) ここから司法書士試験の挑戦を決め、働きながら2023年に合格することが出来ました。 これから目指す方の参考になれば
Tweet media one
0
8
222
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
●司法書士試験 こんな私でも合格出来ました。 ・非法学部 ・働きながら ・子育てしながら ・行政書士試験186点でギリ合格 もちろん司法書士試験は簡単な試験ではありませんが正しい方向で努力を継続出来れば合格を目指せる試験だと思っています。
0
4
187
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
司法書士試験受験を検討されている方に向け、ネガティブな意見だけでなくポジティブな意見も… 私は3年前、行政書士の結果待ちの段階で司法書士試験の挑戦を決めました。 悩んだけどあの時決断して良かった、確かに試験は大変でしたがあの時行動した結果、今があると思っています。
1
1
119
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
伊藤塾の祝賀会に参加しました。 講師の皆様にお礼を伝え、他の合格者の方ともお話出来て楽しかったです😌 なんと、伊藤真塾長とも一言だけ話せました 祝賀会については改めてブログでも書いてみたいと思います。
Tweet media one
1
1
110
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
6 months
働きながら、子育てしながら昨年の司法書士試験に合格した私の1日の勉強スケジュールです。 (私のブログ記事からの抜粋) 働きながらでしたが1日4〜5時間の勉強時間は確保出来ていたようです。 スキマ時間もフル活用してたので実際はもう少しあったかもしれません。 参考になれば幸いです。
Tweet media one
Tweet media two
0
7
105
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
✔︎司法書士試験の択一が伸びたきっかけ ・令和3年度試験 初受験 →午前29問午後15問正解 ・令和4年度試験 2回目受験 →午前31問午後34問正解 ※ただこの年は1点足らず記述基準点落ち 参考になるか分かりませんが、択一が伸びたきっかけを何かの機会に書いてみたいと思っています。
Tweet media one
Tweet media two
1
2
94
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
司法書士試験の合格証をGETしました 受験時代はネットの画像検索で合格証を見て、「必ず自分も手にするんだ!」とモチベーションにしていました。 やっと手元に来たと思うと感慨深いです。 入れるための額かフレーム買おうと思います🏃‍♂️
Tweet media one
0
0
82
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
司法書士試験、他の筆記合格者の方と話して気づいたこと LECや辰巳で学んだ、独学等色々な方がいましたが試験への向き合い方や勉強の工夫、熱意を聞くと、こういう方は恐らく何を使っても受かるんだろうなと 予備校や教材は手段の1つで、大事なのは結局自分がどう勉強を進めるかと感じました
0
1
83
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
他の司法書士合格者の方とお話して、「試験のために仕事辞めた」という方も何人かいました。 勿論、働きながら合格した人もいますし、辞めるのがいいのか否かは私には分かりませんが、 それだけの覚悟で試験に臨んでいる方と競っていく試験だということを改めて痛感しました。
2
1
82
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
【司法書士試験 不合格→合格へ転換点となった出来事について】 需要は無いかも知れませんが備忘録として記載します。 ある年の本試験を受験して、試験問題(択一)を振り返っていた時に気づいたこと ▶︎「過去問は難しいが、結局はほとんどテキストに書いてある内容じゃないか」 ↓
0
6
80
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
司法書士試験に合格した時、嬉しいのも勿論ですが、まず1番に思ったのは「ああ、あの辛い試験をもう受けなくていいんだ…」という安堵感の方が正直大きかったです。 それだけ精神的にも負担の大きな試験でした。 今年受験の方は今が一番大変な時期かと思います。最善を尽くされることを願います。
0
1
78
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
「行政書士試験の次は司法書士!」「ダブルライセンス!」 という予備校の営業トークに見事に乗せられた?が、そのきっかけがあって司法書士試験に挑戦し合格したので、 自分が納得出来るのであれば、とりあえず乗ってみるというのも悪くないかもしれない。
2
0
77
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
●私の司法書士試験の択一対策 非常に単純で、添付画像の問題集を何度も何度も繰り返し解き、間違えたところはチェックを入れ、テキストに戻る、を繰り返しました。 これだけでR4年度もR5年度も本試験や模試では安定して午前30午後30問以上を取れていました。
Tweet media one
0
5
71
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
私は行政書士受験生時代、ある方の合格体験記がきっかけで司法書士試験も目指そうと決めました。 司法書士試験は大変な面も多いので気軽に受けたらいいとは言えませんが、気になる方は挑戦せずに諦めるのは少し勿体ない気もします。 私は行政書士試験186点でしたが司法書士試験も合格出来ました。
0
0
67
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
司法書士試験の筆記合格の嬉しさはもちろんですが、 正直なところ、「ああ、もうあのハードな試験(模試含め)を受けなくていいんだ」というホッとした感情の方が大きいですね… それだけ精神的に負担の大きい試験だと思いました
0
0
64
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
●司法書士試験 午後マイナー対策 最高裁判所発行のパンフレットは絵が多く、分かりやすく書かれているため手続きの流れをイメージしやすいです。 支払督促、少額訴訟、強制執行のパンフもあります。 役所に置いてたりしますが、最高裁判所HPの「各種パンフ」からPDFで見ることも出来ます。
Tweet media one
0
5
63
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
宅建試験、お疲れでした! 結果ですが、2社の速報の採点で41/50問だったので何とか大丈夫そうです! 今年は平均点高そうとのツイートもありますね 私は正直、今年難しくない?これは平均下がるだろな〜と思ってました😅 #宅建
2
0
62
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
宅建といえば学生の時、 「宅建でも取っといたほうがいいよ」と言われても「忙しい」「自分には無理」と言い訳を並べて挑戦することすら出来ない私でしたが今年、宅建士に加え司法書士試験にも合格出来ました。 少しは成長出来ているようです。
0
1
62
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
振り返れば司法書士も行政書士も宅建士も、試験勉強で何も特別なことはしてないような気がしています。 ただ、1つのテキストから浮気をしない、問題集や過去問は色んな教材に手を広げ過ぎず、決めた分量だけを何度も繰り返して、理解し覚えるまで泥臭くやるということはやっていました。
0
0
59
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
2 months
●司法書士試験に挑戦しようとしている方の参考になれば 安易におすすめする意図ではありませんが事実として、行政書士試験186点合格の私でも働きながら3回目で司法書士試験合格することが出来ました。 チャンスはあります。
Tweet media one
0
2
57
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
宅建の合格証届いていました! 合格証が届くと嬉しいし、何より安心しますね😌 頑張って良かったです #宅建 #宅建士試験
Tweet media one
1
1
58
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
司法書士試験の記述式の大幅な配点変更、行政書士試験も試験内容の変更を予定。 試験制度の変更に加え、法改正もある。 やはり資格試験は1年でも早い合格を目指したい。 #自戒ツイート
0
0
53
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
・司法書士試験用 根抵当権の確定事由と登記の要否のゴロ 「逆子は部下だ」 さ 差押(根抵当権者) か 確定期日 ご 合意の登記 は 破産------- ぶ 物上代位 か 確定請求 だ 第三者の差押 点線より上は確定登記不要、下は必要、破産はどちらの場合もあると覚えてました お目汚し失礼しました
1
3
49
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
【司法書士試験、記述式雛形の覚��方問題】 →私は意識して雛形を覚えようとはしませんでした。 過去問や答練等の問題を10周以上ひたすら繰り返し解くことで自然に身体に定着させたイメージです。 まずは過去問に出題のある雛形を身に付け、マイナーなものは直前期に確認としていました。
0
2
50
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
司法書士試験も行政書士試験も宅建士試験も、試験勉強でやったことは基本的に同じです。 →過去問を解く →間違えたところを再度解く →更に間違えたらテキストや条文を参照して理解を心がける →何度やっても覚えれないのは覚えるまで繰り返す これで合格出来ました。
0
0
47
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
司法書士試験、3年間分の記述式問題の答案構成用紙です 復習用として1枚も捨てずに全て保管してましたがもう使う事はないのでこのツイートをもって処分とします。 ※バラす前は教材や解いた時期ごとにファイリングしていました
Tweet media one
Tweet media two
1
1
47
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
資格試験は信頼出来る教材と、信頼できる講師に出会えたら半分勝ったものだと思っています。 後は徹底的にやり込むだけ。 私の場合は司法書士試験で伊藤塾の山村先生と出会えたのは幸運でした。 単に知識だけでなく、勉強法や試験への向き合い方を教えてもらったのは今でも財産になっています。
0
1
48
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
私は司法書士試験の2年8ヶ月の受験期間の中で結婚、妻の出産を経験し、仕事も継続しました。 合格した年は家庭の関係もあり、勉強時間は割と減りましたが何とか両立出来ました。 全てを犠牲にする覚悟はいるかもしれませんが必ずしも全てを諦める必要はないかと思っています。
1
0
43
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
司法書士試験を受ける上で行政書士の合格は自信になりました。 宅建を受ける上で司法書士の合格は自信になりました。 絶対この資格を取りたいという目的がある方は最短距離でその資格の勉強をした方がいいと思いますが、少しずつ成功を積み重ねていきたい方はこういう方法もアリな気がしています
0
1
47
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
7 months
【司法書士試験合格者について】 私がお会いした合格同期の方は皆様とても優しく真面目で向上心がある方ばかりでした。 受験勉強が孤独だったこともあり、合格後にこんな素敵な方々と出会いがあったなんて、と嬉しかった記憶があります 今年受験の方のモチベーションになればとポストしておきます
0
1
44
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
●司法書士試験受験を検討している方 私が受験を検討した経緯です。 参考になれば . 行政書士試験受験後、司法書士試験を受ける予定はなかったのですが、あることをきっかけに司法書士試験の存在を知りました。
0
3
45
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
勉強も大事ですが家族、友人等、自分は今何を大切にすべきか考えるのも大事と思いました 今年の本試験は子供の関係もあり、勉強時間が満足に取れませんでした しかし自分にとって今は家族を大事にするのが最優先と言い聞かせ空き時間で勉強しました 一日中部屋に篭って勉強したいのは本音でしたが…
1
0
44
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
【司法書士試験、合格まで何年掛かる?】 人によるとしか言えないですが、それでは参考にならないので目安として、 私が出会った合格者の方では3〜5年の方の割合が多かったです。(私もこの中) 勿論、1年未満で合格の方も10年以上の方もいました。 可処分時間や勉強方法によっても変わります。
0
1
44
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
●司法書士試験 記述式はどれだけの量をやればいい? 配点変更前の試験の話にはなりますが、私の実際の教材と量です。 何かの参考になれば幸いです。 ①伊藤塾入門講座の記述式基礎編10問 ②伊藤塾記述式答練12問 ③過去問10年分10問 ④うかる記述式問題集(市販)8問 ⑤模試3年分9問
0
2
43
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
29 days
振り返れば司法書士試験も行政書士試験も宅建士試験も、試験勉強で何も特別なことはしてないような気がしています。 ただ、過去問を勉強の中心に、テキストは浮気をしない、問題集は手を広げ過ぎず、決めた分量だけを何度も繰り返して、理解し覚えるまで泥臭くやるということはやっていました。
0
1
43
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
【司法書士試験 独学者向けオススメ教材】 私が勉強開始前に戻って、今から独学で勉強を始めるならというテーマで市販教材を選んでみました。 参考になれば幸いです。
Tweet media one
0
5
41
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
2 months
●予備短答試験 今年受験しましたがダメでした…! 敗因と今後すべき事は見えてきた気がするので諦めずに来年また挑戦したいと思います。
0
0
41
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
8 months
行政書士試験を受ける方に何かオススメの1冊と言われたら間違いなくこれです。 私はこの本から勉強をスタートしました。 勉強法だけでなく、オススメの教材も載っているのが良いです。 初学者の方でも今からであれば今年の試験まだ間に合います。 #行政書士試験
Tweet media one
0
4
42
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
予備校の講座を選ぶ時はお金よりも「自分にとってどれだけ合格までの距離を縮めてくれるか���を基準にして選ぶようにしてました。 例えば20万円の講座、とだけ聞くと高く見えてしまいますが、それで1年合格が早まる、合格の可能性が高まる(と自分が思える)なら投資としては安いと思いました。
0
0
40
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
以下、私の行政書士試験から司法書士試験合格までの経験をブログに書いてます。 よろしければご覧ください。 【記事例】 ・司法書士試験を目指した理由 ・使用教材 ・勉強時間 ・合格までに掛かった費用 ・難易度の比較 ・失敗談 ・なぜ司法書士では予備校一択だったか ・予備校講座の感想
0
1
41
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
8 months
【各資格試験の受験費用】 司法試験 28,000円 司法試験予備試験 17,500円 社労士試験 15,000円 行政書士試験 10,400円 宅建士試験 8,200円 司法書士試験 8,000円 ※自分用メモ
1
3
41
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
・司法書士試験用 根抵当権の確定事由と登記の要否のゴロ 「逆子は部下だ」 さ 差押(根抵当権者) か 確定期日 ご 合意の登記 は 破産------- ぶ 物上代位 か 確定請求 だ 第三者の差押 点線より上は確定登記不要、下は必要、破産はどちらの場合もあると覚えてました。 参考になれば
0
2
41
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 month
私は11月の行政書士試験の直後、司法書士試験7ヶ月1発合格を目指して勉強しました。 しかしそう甘くはなく、結果2回落ち3回目で受かりました。 ただ、最初に高い壁に挑戦した結果、3回目で拾われたと感じているので今となっては挑戦して良かったと思っています。
1
0
40
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
私の司法書士試験受験 1年目 午後×(独身時代) 勉強出来る時間が割とあった 2年目 総合×(結婚した) 勉強出来る時間が減った 3年目 合格🌸(子供産まれた) 勉強出来る時間が結構減った 勉強時間が取れないと不安になりますが、少しずつでも着実に積み上げていくことで合格に繋がりました。
0
1
37
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
●司法書士試験 私自身の経験を踏まえ、これからも試験のことを中心に受験中の方や受験を検討している方に向けたポストをしていく予定です。 (失敗談や後悔もたくさんあります…) 引き続きよろしくお願いします!
0
2
39
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 month
司法書士試験に記述1点差で落ちた時(総合合格点は超えた)、 もう一定のレベルまで達したのだから撤退して次のステップに進もうかと思った時が一瞬ありました。 当たり前ですが1点差でも合格と不合格は全く違います。 合格まで諦めずに挑戦してよかったと今でも思っています。
Tweet media one
0
0
39
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
●司法書士試験の記述式 勉強が進んでくると、初めての問題を見た時でも、「ここで引っ掛けようとしてるな」「これを書いてほしいんだろうな」というのが何となく分かるようになりました。 その感覚が生まれてから合格が意識出来るようになりました 本試験ではそんなこと考える余裕無かったですが…
0
0
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
司法書士試験に記述1点差で落ちた年、最後に受けた模試の記述が足切りでした。 その年に受けた模試で足切りは初めてだったので「たまたまだ」とあまり気にしなかったのですがその時に軌道修正をしてたら結果は違ったかも知れません。 模試は何かのシグナルを発している可能性があります。
0
0
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
3 months
司法書士試験受験された皆様お疲れ様でした。 私も含め、周りの合格者の方に聞いた多くもそうでしたが、本試験を「手ごたえ十分」、「予定通り(もしくはそれ以上)出来た」なんて方はほとんどいません。 みんな不安でいっぱいです。 今日はゆっくりお休みください。
0
1
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
2 months
学生時代、就活に宅建とかあるといいよと言われていたが自分には無理だと途中で挫折した私ですが昨年は宅建に加え、司法書士試験も合格することが出来ました。 頑張るのに最適なタイミングはあると思うので今勉強が辛いとか負担に感じる人は少し休んでも良いのではないかというのが私の考えです。
0
0
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
働きながらの受験で基本的に時間が無かったため、食事の時は伊藤塾のテキストを読みながら食べてました。 ※妻に直前期だけは許してくれと了承の上 食事の20〜30分の時間でも、積み重なると結構な時間が生まれるため、直前期は貴重な勉強時間になりました。
0
0
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
2 months
●司法書士試験 午後時間ない問題 択一を速く解こうとするとミスが増えるので、速く解くよりも過去問知識を定着させ、問題を見たらすぐ肢が切れるようになり解くスピードがいつの間にか早くなっていたという感覚を目指す方が個人的に良かったです。 これで合格した年の午後択一は60分で解けました。
1
1
38
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
【社会人受験生の勉強時間の作り方】 ・朝1〜2時間早く起きる ・駅まで講義音声を聞きながら歩く ・駅で電車が来るまで勉強 ・通勤電車 ・昼休みは食事を取りながら勉強 ・退勤電車 ・在宅勤務を活用し通勤時間を削減 ・早く帰れるよう仕事を効率化
0
3
37
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
●司法書士試験は独学でも合格できる? 事実として独学の合格者もいますので可能だとは思います ただし、司法書士試験は相対評価なので 、試験を研究し尽くしたベテランの講師から体系的に学んだ受験生と競争して上位5%に入る必要があることは覚悟しておいた方が良いかもしれません。
0
0
35
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
こんばんは、令和3年の試験から全くツイートしておりませんでした 令和5年度の試験も受けていまして、その後は今まで何をしていたかというと資格試験に関するブログを書いていました笑 合格済の行政書士試験と現在受験中の司法書士試験、新たに始めた宅建試験にについてです。よろしくお願いします
1
0
33
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
10 months
家庭がある受験生だと、 勉強時間をいかに最大化させながら、家事育児もやって、妻の機嫌も取っていくか(超重要)という「家庭内での立ち回り」「勉強とのバランス」も試験においての大事な要素である気がしています…😅
0
0
35
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
・司法書士試験での失敗談 模試、本試以外では記述式の答案をあまり書かなかった(答案構成のみ、雛形、添付書類は頭で連想) 頭で分かってるつもりでも実際に書き起こすと色々ミスが出ます。 私は昨年、記述が1点足りず落ちましたが細かいところまで詰めきれなかったのも原因の一つだと思ってます
0
1
36
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
11 months
・司法書士試験の失敗談 模試にて記述解答を途中まで用紙の裏表逆に書いてた そんなことある?と自分でも思いますが、緊張状態では何があるか分かりません 昨年の本試験ではマークミス未遂事件もありました 今年の本試験ではちゃんと裏表確認してから解き始めました笑
1
0
34
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
8 months
ブログでも紹介している、 松本先生の「司法書士5ヶ月合格法」 私は司法書士の勉強開始前に読みました。 勉強への向き合い方や計画など、短期合格する人は何をしているのか、考え方を知るという点で非常に参考になります。 短期合格のエッセンスが詰まっており、初学の方も経験者にも◯
Tweet media one
0
2
34
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
6 months
フォローいただいている方が1000人を超えていました。 ありがとうございます! 司法書士、行政書士、宅建士の各試験について、自身の経験を元に現在受験中の方、受験を考えている方向けにポストしています。 よろしくお願いします。
Tweet media one
1
2
34
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
8 months
【私が見た司法書士合格者の予備校利用割合】 LEC3割、伊藤塾3割、辰巳2割、その他1割、独学1割 ※あくまで、私がお会いした合格者の方の限りの数字で、個人的な感想です。
1
3
33
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
【R4に記述式1点足切りで落ちた私が過去の自分にアドバイスするなら】 答案はなるべくフルスケールで時間を測って書く(毎日が難しければ週1〜2回でも) 大変で時間も掛かりますがこれは「訓練」しておいた方がいいです。 実際に書くと効率の良い書き方やよく見落とす点など色々な発見があります。
0
0
33
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
【司法書士試験に合格するまで何年必要?】 色々な方のお話を聞いていると 「3〜5年」という方が割合として多い印象です。 中には1年未満、10年以上という方もいます。 人によって環境も異なるため一概どう、ということは言えませんがこれから勉強を始める方の参考になれば
0
5
32
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
9 months
【司法書士試験 オススメ市販教材まとめ】 これから勉強を始める方や勉強中の方の参考になれば幸いです。 過去問(択一、記述)は伊藤塾の厳選過去問集シリーズもオススメです。
Tweet media one
0
4
32
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
14 days
✔︎司法書士試験 午後マイナー対策 私も当初、午後マイナーの苦手意識がありましたが過去問を繰り返すことで少しずつ得点が安定しました。 他の科目にも言えることですが、午後マイナーは特に演習量が物を言うと思います。 辛い作業ですが量をこなすことで視界が開けてくる感覚がありました。
0
1
31
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
●連帯債務関連の語呂合わせ 何が絶対効なのかややこしいところです。 なかなか覚えられない方にはこんな語呂合わせはいかがでしょう? 私が司法書士試験の時に使ってた物です。 何かの役に立てば幸いです。
Tweet media one
1
2
30
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
【これから司法書士試験の勉強を初めてみようと思っている方にオススメな書籍4選】 司法書士って?どんな試験?難易度は?勉強時間は?私でも合格出来る?について知ることが出来ます。 私も実際に勉強を始める前に読みました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
28
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
7 months
【司法書士試験関連おすすめ書籍】 オートマ山本先生の書籍で、司法書士実務や試験の傾向、山本先生の勉強方法が具体例やイラストを交え分かりやすく紹介されています。 私は試験勉強を始める前に読みましたが、実際の仕事のイメージを持つために現在勉強中の方へも広くおすすめ出来る内容です。
Tweet media one
0
3
29
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
6 days
司法書士試験ですが私は2回目の受験で記述で1点足りず落ちています。 当時は絶望しかありませんでしたが自分を信じてコツコツ勉強を継続することで翌年合格することが出来ました。 今年惜しかった方は現時点で相対的に上位にいるはずです。 来年見返してやりましょう。
0
1
37
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
●司法書士試験 模試の会場の雰囲気が苦手でした。 緊張感がある部屋で1日拘束、誰とも会話せず帰宅 しかし合格後、伊藤塾の合格祝賀会に行った時は華やかなホテル、みんなキラキラした顔で和やかに談笑。 受験中は暗く長いトンネルの中でしたが合格後はこんな素晴らしい世界が広がっています。
0
0
28
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
5 months
元旦に朝5時から勉強してた時、妻は驚いた(というか軽く引いていた笑) ただ私にとっては元旦だろうが、いつもの毎日に変わりないので自分のルールや計画に沿って勉強した。 勉強を継続するため、自分を仕組みで縛ってしまうのは良いかも知れない
0
1
28
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
司法書士試験について 基本知識があるのは前提として、知識だけでなく、限られた時間の中で問題を解く、解法テクニックも必要と思ってます 私は、時間が足りないならなぜ足りないのか、どうすれば問題解消するか、具体的行動レベルに落とし込み、模試等で試しながら自分の解法を確立していきました
1
0
27
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
1 year
宅建を実際に受験して、講師の方含め多くの合格者が「宅建業法は満点を目指せ」という意味を改めて痛感した 権利関係は不確実性が高いが、宅建業法は学習の積み上げで得点に結びつきやすいし、宅建業法で高得点が取れると後の戦いが楽になる #宅建 #宅建士試験
1
0
28
@shikaku2129
つばさ@資格試験ブログ
4 months
●司法書士試験、合格者と話して気づいたこと LEC、リアリ、独学など色々な方がいましたが試験への向き合い方や並々ならぬ覚悟、勉強の工夫を聞くと、おそらくこういう方は何を使っても受かるんだろうなと 予備校や教材は手段の1つで、大事なのは結局自分がどう勉強を進めるかと感じます。
0
1
27