sakucchi Profile Banner
桜川和樹/PR・編集@VC Profile
桜川和樹/PR・編集@VC

@sakucchi

Followers
7K
Following
6K
Statuses
19K

独立系VCグローバル・ブレインPartner/PR兼編集者/リクルートR25式モバイル→NAVERまとめ編集長・LINE NEWS事業化・LINE MOOK立ち上げ→VCにて情報発信戦略、投資先PR支援などを担当/記事タイトル作成数3万超/プレスリリースアワード2024審査員/好きな映画はリリィ・シュシュのすべて

品川か渋谷
Joined May 2008
Don't wanna be here? Send us removal request.
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
27 days
バタついててシェアするの忘れてましたが、久しぶりに嶋ゼミ講師に復帰します。毎年発売と同時に即完することでも話題のPR講座ですが、今回も錚々たる講師陣で改めて緊張しております。。 受付開始は1/21(火)13時から!
0
2
6
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
12 hours
プレスリリースが各メディアに転載されるとき、表示されるタイトルの文字数には限りがある。検索結果も同様。肝心なところが「…」で切れちゃってるものも非常に多い。 記事のタイトルでは、30文字以内に最も大事な要素を入れておくこと。 #勝手にPR講座
0
0
12
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
1 day
#PR大喜利 自社が運営するポップアップストアにお客さんが殺到。スタッフが混乱している中、列に長時間並んでいる顧客の不満を和らげるには?
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
2 days
優秀なPRパーソンは社内外の情報収集を徹底している。社内wikiやnotionはくまなく見てるし、メディアの記事の署名をチェックしてその記者が何をテーマにしてるのかを押さえてる。徹底した「追っかけ気質」を持てるかも、PRパーソンには必要な条件。 #勝手にPR講座
0
0
11
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
3 days
ファクトが強くない場合、無理に強めようとしない。弱さを認めた上で興味を持ってもらえるようなところを探す。どんな人にでもいいところはあるのと同じ。 #勝手にPR講座
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
3 days
#PR大喜利 記者会見中、記者から突然「御社の戦略は納得性に欠ける」と厳しい質問が。否定も言い訳もしない形で、その場をスマートに切り抜けるには?
0
1
2
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
4 days
#勝手にタイトル批評 「十四代5種 ¥6500」と、まずシンプルに価値を訴求。各メディア掲載時に尻切れにならない30文字めまでに「飲み比べ」まで入れ込んでるのもグッドポイント。
0
0
0
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
5 days
とりあえず使いたくなるけど、読み手にはあまり届いてない言葉シリーズ 【こだわり】 例:作り手のこだわりが詰まった〜〜 こだわりが強いこと「だけ」を訴えても、具体的なメリットや良さが伝わらなければピンとこないことが多い #勝手にPR講座
0
0
2
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
6 days
プレスリリースで「話題の」「人気の」「好評の」みたいな表現は使われがちだけど、うまく機能してないものも多い。 どう話題なのか、どう人気なのか、どれくらい好評なのか、何がこれまでと違うのかがないと人は立ち止まって見てくれない。 #勝手にPR講座
1
3
38
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
6 days
#PR大喜利 創業17周年という「微妙な記念年」を迎えた自社。この記念をユニークに祝う企画アイデアは?
1
0
3
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
toBビジネスのPR施策でまず考えるべきは「事例紹介」「展示会」「勉強会」の3つ 導入企業の協力を得て事例をコンテンツ化する、顧客の集まる展示会で説明機会を作る、メディア向けには自社領域の動向について伝える会を用意する それぞれの頭文字を取ってtoB PRの「JTB」と覚えてね #勝手にPR講座
0
0
3
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
@tshun423 あれ、竹村さんもPodcast始めてる!ちょっと話聞かせてください!
1
0
2
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
会社でのマネジメントはもちろん、いろんな講義の機会なんかも数多くいただいた経験上、マインドが準備できてない人には教えても無駄だから教えないようにしてる。 多くの人が勘違いしてるけど、クリエイティブにとってセンスは最重要ファクターじゃない。それよりもマインドの方がめちゃくちゃ大事。 クリエイティブはマインドとスキルとセンスの組み合わせ。スキルはマインドがないと身につかないし、センスはスキルがないと発揮できない。目的に対して正しいマインドによってスキルは培われ、高いスキルによってセンスは花開く。 つまりマインド>スキル>センスであって、逆だと一生活躍の幅は広がらないと思っている
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
#PR大喜利 新商品が「期待してたほど美味しくない」というレビューを受けSNSで拡散中。批判を逆手に取り、ユーモアを交えて興味を引かせるためには?
0
0
2
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
ベンチャーキャピタル(VC)8割が未上場株売買に前向き 満期のファンド急増で - 日本経済新聞
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
7 days
米VC業界に「新興ファンド」ブーム、有力投資家の独立が急増 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
8 days
@nagare0313 ありがとうございます!
0
0
1
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
8 days
プレスリリースをブラッシュアップするコツは、「自社がやったこと」から「相手がやれること」に視点を変えること 「桜川電機が見守り機能つきロボット掃除機を発売」ではなく「異変感知でスマホに通知。カメラつきロボット掃除機が登場」のように読み手にとってのメリットを表現する #勝手にPR講座
1
4
76
@sakucchi
桜川和樹/PR・編集@VC
8 days
#PR大喜利 自社の商品がテレビ番組で事実と異なる情報を報じられた。番組に訂正依頼をしたものの反応なし。この状況でいますぐできることは?
0
0
0