sa Profile Banner
sa Profile
sa

@sa_tsuklog

Followers
618
Following
447
Media
2,198
Statuses
49,135

このアカウントはフィクションです。実在する如何なる人物、団体、事件との関係はありません。尚、名前の読み方は「えす えー」ではなく「さ」です。 昔作ったやつ: …

東京
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@sa_tsuklog
sa
3 years
中川菜々から優木せつ菜へ相転移するときに発生するエネルギーを回収して宇宙を救う研究をしています #虹ヶ咲
3
1
9
@sa_tsuklog
sa
4 years
コンビニや外食だと塩分過多になるから自炊したほうが良いという人、料理にいくらでも塩を入れれる権利を得たときに我々がどれだけの塩を投入するのかを理解していない。
37
8K
30K
@sa_tsuklog
sa
8 months
本日話題になった疑問「他国にミサイルを撃ち込むのは輸出に該当するか?」
10
623
2K
@sa_tsuklog
sa
6 months
第3回空戦AIチャレンジ、評価期間の600戦終わりまして全勝のまま駆け抜けました。3連覇です。やったね!
Tweet media one
3
227
616
@sa_tsuklog
sa
4 years
例えば「Aのバルブを開いてください」とお願いした時、画面にエラー表示が出てバルブがロックされていれば普通の人は「エラーが出てロックされているので開けません」と答えるだろうけど秘書検定民は「わかりました」とだけ答え、あらゆる手段を持ってロック機構を破壊しバルブを開けそうな怖さがある
0
153
315
@sa_tsuklog
sa
8 months
個人的な解釈では、他国にミサイルを撃ち込むのは大抵の場合主体が政府か無政府主義者だから省略されているだけで、私企業が撃ち込む場合は輸出に該当する、つまりITARの対象になると思うんだよね。できれば詳しい人の解説がほしい。
2
103
280
@sa_tsuklog
sa
2 years
レティクルスキャン式のシーカーをジャマーで妨害してみました
1
69
205
@sa_tsuklog
sa
8 months
法律に詳しいクラスタまで届き始めたみたいなので補足してくと、「米国製コンポーネントを組み込んだミサイルを故意または迂闊な撃ち方をした結果東側諸国に無傷で回収され解析された場合、ITARに定められる『輸出』とみなされて米国から制裁を受ける可能性はあるか?」という話が発端となっています。
0
83
165
@sa_tsuklog
sa
4 years
@owsshanada 塩、おいしいよね。
1
9
126
@sa_tsuklog
sa
8 months
@hoory 米国製の部品を使ったミサイルの場合、米国の許可なく撃ち込むとITAR違反で怒られます!
1
32
83
@sa_tsuklog
sa
3 years
空戦AI、最後まで逃げ切れるかはわからないですが解法について解説していきましょうか。 #空戦AI #nishika_airforce
1
24
82
@sa_tsuklog
sa
6 months
毎年恒例解法解説行っておきます。 例年通り今年もルールベースのエージェントです。目標に向かって直進し、接近限界まで近づいたら撃ってクランク、撃たれたらOUTします。クランクを5秒継続しても撃たれていなければ相手が撃たずに逃げたと判定し、再度INします。
1
20
66
@sa_tsuklog
sa
2 years
空戦AIの評価期間終了して無事1位キープ。2連覇です。
Tweet media one
0
12
67
@sa_tsuklog
sa
2 years
無事逃げ切りました
Tweet media one
4
21
63
スポットクーラーに一人だけ当たるのは良くないという意識が皆にあるのか冷気の吹き出し口は虚空に向けられており、かと言って排熱もそのまま屋内に吹き出しているので、そのスポットクーラーは室温を上げる装置として動作していますよ。
0
48
59
@sa_tsuklog
sa
6 months
高高度から射撃すると位置エネルギーの分ミサイルが遠くまで届きますが、空気が薄いため揚力が小さくなり旋回に時間がかかるため、反転完了するまでにミサイルに接近されます。短距離の戦闘では後者のデメリットが大きいようです。よって、8000mを上限として相手より5°程度上を飛ぶようにしています。
1
18
54
@sa_tsuklog
sa
4 years
ICPパネルできたよ!(外装は来週届く)
1
15
52
@sa_tsuklog
sa
6 months
接近限界は「もし撃たれていたら、今すぐ逃げないと撃墜される」というタイミングです。様々な距離・姿勢でミサイルを撃つエージェントと、相手に向かって直進し、撃たれたらOUTするエージェントを作成し、ひたすら撃って逃げてのログを取り、結果を5層の全結合ネットワークで学習しました。
1
9
51
@sa_tsuklog
sa
2 years
提出期間終わりましたが、1位のやつが私です。
Tweet media one
0
9
49
@sa_tsuklog
sa
4 years
良いのでは?とてもよろしいよでは???
Tweet media one
Tweet media two
1
18
48
@sa_tsuklog
sa
2 years
空戦AIの賞金は全額推しへぶっ込んだ
Tweet media one
2
12
46
@sa_tsuklog
sa
2 years
欧州に限らず今のコンセントは素人に100V超を扱わせるには明らかに不適なので、抜け止め、アース、ホコリ防止、国際共通、ネゴシエーションによる漏電防止・ショート防止あたりを盛り込んだ新しい規格を出してほしい。
0
22
42
@sa_tsuklog
sa
4 years
@spaghet76868452 砂糖、塩、油強いですよね。なるべく減らそうという意識を捨てればとりあず簡単においしくなる。
0
6
39
@sa_tsuklog
sa
6 months
戦線を押し上げるために重要なのが、ミサイル回避後のINを早くすることです。撃たれた後MWSの反応は30秒程残りますが、実際には10~20秒程で速度を失っています。よって、MWSの反応から10秒以内のミサイルはOUTで避けますが、10~20秒のミサイルは105°のビーム、20秒以上は無視しています。
1
11
39
@sa_tsuklog
sa
8 months
@INHI_UV2B ありがとうございます。あれも輸出扱いなんですね。その類推で考えるとミサイルも輸出になりそうな気がします。
1
7
38
@sa_tsuklog
sa
6 months
今年のコンペ全体の特徴として、短距離での戦闘になりました。BVRの場合は射撃まではなるべく高度を取るのがセオリーですが、短距離の場合そうとも限りません。異なる高度で同時に射撃・回避をした場合、高度が低い方だけ生き残るケースが多いです。
1
12
38
@sa_tsuklog
sa
8 months
@INHI_UV2B そうですそうです。ITARとしては「ミサイルを発射したけど弾頭が不発で、かつクッション性の高い場所に着弾しただけです」と言って東側諸国にミサイルを渡されるのもカバーしたいはずなので、おそらく輸出に該当するだろうなと思った次第です。
1
9
34
@sa_tsuklog
sa
6 months
よく訓練されたエージェント同士の典型的な戦闘の流れとして、積極的に攻撃して戦線を押し上げ、敵機を場外まで押し出すのが典型的な勝ちパターンです。一方でミサイルの数にも余裕が無いので、同一目標への二重撃ちはしないようにしています。
1
9
34
@sa_tsuklog
sa
6 months
接近限界の判定は去年とほぼ同じです。ネットワークの入力として、撃つ側・撃たれる側の姿勢等を増やしたような気がします。
1
9
33
@sa_tsuklog
sa
6 months
2機で同じミサイルを検出した場合、2機からの方向がわかります。それらの交点を求めるとミサイルの位置がわかります。2フレーム連続して位置がわかればミサイルの速度もわかります。 尚、同じミサイルを検出しているかどうかは前述の通りtruthから判定可能です。
1
8
33
@sa_tsuklog
sa
2 years
強調に使う「ド」はドレッドノート級の「ド」ってやつ、最近のお気に入りはド素人。ドレッドノート級素人なので、期待の新人感が強い。
0
13
33
@sa_tsuklog
sa
6 months
空戦AIのミサイルは比例航法で飛ぶため、自機宛のミサイルは、自機およびミサイルの進行方向に直線を引くと前方のどこかで交わります。逆に言うと、交点が自機の後ろの場合、ミサイルの後ろの場合、それらの直線が一定以上離れている場合は自分宛のミサイルではないと判定し無視できます
1
11
32
@sa_tsuklog
sa
4 years
@owsshanada うちはクレイジーソルト使ってる。ハーブが色々入っててお手軽にそれっぽい味になる。岩塩もいいね。使ってみたい。
0
0
31
@sa_tsuklog
sa
4 years
MRJの開発費1兆円、SpaceXの開発費1000億円か・・
0
12
32
@sa_tsuklog
sa
6 months
また相手のミサイルは最大8発とわかっているため、今までにMWSコンタクトのあったtruthの数を数えると、相手の撃った数をカウントできます。相手が8発撃ちきったと判定したら、クランク等の回避起動を行わず相手を相手にまっすぐ突っ込んでいくモードに入ります。
1
9
30
@sa_tsuklog
sa
6 months
observableから各MWSコンタクトのtruthが得られるため、各MWSコンタクトは誤りなく個体識別が可能です。よって、MWSコンタクトのtruthをリストに入れて管理し、最初にMWSコンタクトがあったタイミングからの経過時間等を管理しています。
1
7
30
@sa_tsuklog
sa
12 years
ハンズのデスクライトのコーナーで、「紫外線、電磁波を放出しません!」みたいな触れ込みのライトがあったので気になって電源ボタンを押してみたところ、確かにどの波長の電磁波も出なかった。可視光領域を含め。
0
55
27
@sa_tsuklog
sa
6 months
以上、空戦AIのこと好き好きクラブのみなさんによる第3回空戦AIチャレンジ解法解説でした
0
8
29
@sa_tsuklog
sa
7 years
ワサビが育つタイプの… #ゆゆ式
Tweet media one
0
10
26
@sa_tsuklog
sa
6 months
MWSは僚機に撃たれたミサイルにも反応します。この仕様は普通に実装していると、1発のミサイルで2機とも回避起動を強要されたりして厄介なのですが、悪用すれば有効活用することも可能です。
1
7
27
@sa_tsuklog
sa
4 years
Twitterによくないねボタンが実装されると、「いいねのいいね」「よくないねのいいね」「いいねのよくないね」「よくないねのよくないね」が生まれてコミュニケーションが複雑化する
1
9
27
@sa_tsuklog
sa
9 years
5個発注したつもりが500個きた。 http://t.co/tF7zPkzUqO
Tweet media one
3
34
26
@sa_tsuklog
sa
3 years
アームレストが増設��れた
Tweet media one
0
3
26
@sa_tsuklog
sa
6 months
ちなみにターゲティングを簡易的な強化学習により学習させることも試みましたが、「学習開始時よりは動きがよく、たまに凄く綺麗な動きも見せるが全体としてはルールベース程は強くない」止まりでした。強化学習によるターゲティングは実装しましたが不採用となっています。
1
9
26
@sa_tsuklog
sa
6 months
以上のようにOUT時間を最小限にし、積極的に攻撃するエージェントを作成することで600勝を達成することができました。
1
6
26
@sa_tsuklog
sa
6 months
3秒間は人間による射撃許可の模擬とのことですが、例えば指定した目標には好きなタイミングで撃てる射撃許可を与える等、エージェントが撃ちたいタイミングでタイムラグなく撃てるようにした方が強い機体になると思います。
1
10
26
@sa_tsuklog
sa
6 months
強化学習によるターゲティングは、「眼の前の敵を追いかけ続ければ勝っていたところを、突然放置して遠くの敵に向かっていく」といった現象が頻発していました。
1
8
26
@sa_tsuklog
sa
2 years
シーカー外観。カメラは単なる映像記録用であり制御には使っていません。
Tweet media one
Tweet media two
0
11
25
@sa_tsuklog
sa
6 months
恐らく、「眼の前の敵に必中圏内で撃って次のターゲットに行く」という正解行動に対し、ミサイルを撃っていることが重要、という要素が学習できなかったのだと思います。
1
7
25
@sa_tsuklog
sa
6 months
尚、truthによるミサイルのカウント自体は第1回および第2回空戦AIチャレンジでも可能でしたが、中距離戦ではMWS圏内に入るまでに外れるミサイルが多かったため、あまり有効に働きませんでした。短距離戦となった結果殆のミサイルがMWS圏内に入るようになり、有効に働くようになりました。
1
6
25
@sa_tsuklog
sa
6 years
同じ靴下を大量に用意することで、洗濯後の神経衰弱タイムを削減する手法が提案されている。しかし、この手法では右だけ小さくね?や、左だけ傷んでね?といった課題が残っていた。本論文では、既存の靴下をすべて廃棄し、一度に大量購入した同じ靴下を導入することで、これらを解決する手法を提案する
0
9
24
@sa_tsuklog
sa
4 years
バックにアメリカがついている
Tweet media one
0
11
25
@sa_tsuklog
sa
6 years
「相手の意図ではなく能力に備えよ」が体に染み付いているので、横断歩道渡るときも「横から来ている車が等速直線運動してもぶつからないか」ではなく「横から来ている車が現時点からフル加速してもぶつからないか」を基準に考えてしまう。
0
11
23
@sa_tsuklog
sa
6 months
目標の選択は「自機から最も近い目標を選択する。ただし、味方機2機が同一目標を選択しており、かつその目標を場外まで押し出す前にもう1機の敵と接敵が予想される場合は、1機はそちらを対処する」というルールとしています。
1
6
23
@sa_tsuklog
sa
6 months
第3回空戦AIの戦闘の様子をアップロードしました。青側が優勝したエージェント、赤側は12/14頃に投稿した初期のエージェントです。
1
3
22
@sa_tsuklog
sa
6 months
ただしこれは恐らく最適な方法ではなく、実際の対戦を見ていると不合理な動きとなっているケースも多いです。
1
7
22
@sa_tsuklog
sa
6 months
今回のコンペのルールとして、短距離戦ではミサイル射撃司令から実際に発射されるまでの3秒の影響が大きかったです。すぐに撃ち返して逃げたいが3秒待たないといけない、3秒待っている間に敵とすれ違っている、等。
1
7
22
@sa_tsuklog
sa
3 years
小型ドローンの対処、レーザーとかでドローン自体をちまちま落とすより、電波方探して操縦者のところへ榴弾をお届けするのが最も効率的な可能性ある。小型ドローンなら数キロ以内に操縦者いるだろうし。
0
19
22
@sa_tsuklog
sa
10 years
N、Mの値を答えよ。 http://t.co/P7kwkPWOwl
Tweet media one
2
59
20
@sa_tsuklog
sa
8 years
F-35のレーダーの記述で、「捜索開始2.5秒の段階で19目標を探知し、 8.8秒で全(23)目標を探知」って書いてて、なんで一度のスキャンで見つからない奴がいるんだろうと思ってたんだけど、(続く
0
22
18
@sa_tsuklog
sa
3 years
某銀行のシステム障害を忘れないビデオを作って流すのは年2回らしいので、障害の頻度の方が高い。
0
14
19
@sa_tsuklog
sa
7 years
MRJミュージアムに来て工場の中もちょっと見れたんですが、一番感動したのは土曜だから誰も工場で働いてなかった事ですね。
0
13
19
@sa_tsuklog
sa
9 years
昨日飛ばしてきました。 http://t.co/Cb7op9rrda
Tweet media one
1
9
18
@sa_tsuklog
sa
5 years
手に持ってる白い箱から赤外線レーザーが出ていて、ジンバルはそれを追っています。
1
5
18
@sa_tsuklog
sa
4 years
折角の全面ディスプレイグラスコックピットを台無しにしていく悪魔の所業
Tweet media one
1
8
17
@sa_tsuklog
sa
8 years
電子回路が動かない時のアドバイスは、9割は「データシートちゃんと読め」で解決する。残りの1割は「アプリケーションノートまでちゃんと読め」と「エラッタは確認した?」
0
12
17
@sa_tsuklog
sa
4 years
@spaghet76868452 ニンニクも良いですし、出汁とかも良いんですけどやっぱり強い自制心がないと、ニンニクと塩、両方入れると二倍おいしい!ってなっちゃうんですよね。
0
0
17
@sa_tsuklog
sa
7 years
良い子のみんな!ちょっと変わったもの作ってると「すごい技術だ!絶対売れる。事業化しよう!」みたいに言ってくる人がたまにいるけど、「じゃあ図面売るので、初期費用とリスクはそちら持ちで」というと大抵すっと消えていなくなるぞ!
0
18
16
@sa_tsuklog
sa
8 years
続き)これたぶん、逆探知を防ぐために最初はレーダー出力落としてスキャンしてるんだな。目標を見つけた方位では発見に必用だった最小限の出力で捜索、それ以外の方位では徐々に出力を強くして遠くまで見通す。ってやれば逆探知を防ぎつつ遠くの目標まで見える。
1
21
15
@sa_tsuklog
sa
2 years
デェ〜ン!
Tweet media one
0
4
16
@sa_tsuklog
sa
4 months
よんだ:
Tweet media one
0
1
15
@sa_tsuklog
sa
4 years
my new gear…
Tweet media one
0
17
14
@sa_tsuklog
sa
4 years
サプライヤーが自ら品質保証をするシステム、何故そんな物がうまくいくと少しでも思ってしまったのか興味がある。
0
4
15
@sa_tsuklog
sa
4 years
昨日から突如話題になったSA-8のシム動画
0
11
14
@sa_tsuklog
sa
6 months
やっぱエルフに機械学習やらせると、何ヶ月もかかる学習を「待ってればすぐ終わるじゃん」って言って高速化せずに放置したりするのかな
0
7
15
@sa_tsuklog
sa
5 years
違うんです、今日1日寝てたのは座禅をしていたんです。
0
1
14
@sa_tsuklog
sa
10 months
最近の広告、広告の内容ではなく誤クリックで踏ませようとするのが多くてぐんにょりするし、そのデザインを採用する際に「ABテストの結果エンゲージメントがx%上昇するという結果が出ました!」みたいなこと言ってドヤ顔してる人がいると思うとさらにげんにょりする
0
5
13
@sa_tsuklog
sa
2 years
空戦AI、今年も逃げ切れるかはわからないですが解法について説明していきます。#空戦AI
1
3
13
@sa_tsuklog
sa
3 years
4000超えましたね…
Tweet media one
0
3
13
@sa_tsuklog
sa
5 months
皇居寿司🍣
Tweet media one
1
0
13
@sa_tsuklog
sa
7 years
ペッパーさん…
Tweet media one
0
8
12
@sa_tsuklog
sa
2 years
H3ロケットが一度打ち上げ中止した程度で失敗?よろしい、ならば本当の失敗という物を見せてあげますよ(ハンガーから出てくるMRJの群れ)
0
8
11
@sa_tsuklog
sa
3 years
それはそうとサンタさんからクリスマスプレゼント届きましたよ!
Tweet media one
1
2
11
@sa_tsuklog
sa
11 months
ミサイルが家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰ればミサイルあるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?私は自宅でミサイルとよろしくやってる身だぞ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会においてミサイルと同棲することは有効
0
2
12
@sa_tsuklog
sa
3 years
相撲部屋防空網、純粋にS-300の暴力が過ぎるので、S-300やSA-15を使わない、人に優しい防空網も整備するべきかもしれない。
0
11
12
@sa_tsuklog
sa
7 years
最近はペットボトルロケットのノズルは3Dプリンタで作るようにしてる。日東工器のハイカプラ大口径互換。ペットボトルロケット用と言って売ってるホース接続用のやつはロックが甘くて時々暴発するのでよくない。
Tweet media one
1
2
12
@sa_tsuklog
sa
4 years
トランシェ3
Tweet media one
1
8
12
@sa_tsuklog
sa
5 years
スペースジェット凄いな。納期遅延している間にエンブラエル、ボーイングとライバルがどんどん倒れていく。これで機体引き渡しまで行ったら一体どこが倒れるんだろう。
0
3
11
@sa_tsuklog
sa
6 years
曳航式の問題って機動に制限がかかるとか、ミサイルがわりと近くまで飛んでくるから怖いってことであって、それ以外は射出式より出力やら周波数やパルスを返すタイミングやらの面で有利かと思ってたけど、アクティブホーミング避けるには射出式の方がいいのか。どういう仕組みだろう。
0
6
10
@sa_tsuklog
sa
4 years
胎児よ 胎児よ なぜ踊る 来月のクレカ請求額がわかって恐ろしいのか
0
2
10
@sa_tsuklog
sa
4 months
MISUMIのアルミフレームにVESA対応のディスプレイを固定できるアダプタ作ったよ!
Tweet media one
Tweet media two
1
1
11
@sa_tsuklog
sa
2 years
ペットボトルロケットのコールドランチに思いを馳せている。細かい部分は決まってないけど、こんな感じの機構でコールドランチ実現できるのではという気がする。ローラーロッキングボルトを想像してもらえばわかりやすいかも。
Tweet media one
2
2
11
@sa_tsuklog
sa
3 years
戦術の基本としては、 ・高い所から撃つ ・撃ったら低い所に退避する ・接近可能な限界まで近づいたら1発打ち込んで逃げる をひたすら繰り返しています。「接近可能な限界」の判定は後述します。
1
5
11
@sa_tsuklog
sa
5 years
経営系の人は自作の通貨を作りたくなるらしいけど、メカトロの人は自作のジンバルを作りたくなるのである。
0
0
12
@sa_tsuklog
sa
4 years
デデーン!
Tweet media one
0
1
11
EVのスマートグリッドで再生エネルギーの負荷平滑みたいな話あるけど、「明日遠出するから車充電しとこと思って繋いでおいたら逆に残量が減ってた」ってのを許せる人が多数派じゃないと成り立たない気がする
1
3
10
@sa_tsuklog
sa
5 years
地形追随で山を登る巡航ミサイルの群れを見ていると、鮭が川を登るのを見ているみたいで頑張れーって気分になる。
Tweet media one
0
7
10