![佐藤龍飛 Ryuhi Sato Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1773307038187364353/4OKI8okv_x96.jpg)
佐藤龍飛 Ryuhi Sato
@ryuhi_sato
Followers
764
Following
3K
Statuses
508
Science Tokyo M2/ bioinformatics/ intern @BeyondNextV / intern@先端技術共創機構 / 生命情報科学若手の会@bioinfowakate /株式会社grubio代表取締役 @grubio_official
Joined March 2024
こちら本日開催されます! 登録はこちらから↓
【2/12(水)17:00~18:30@オンライン】 LabBase代表の加茂さん(@KamoMichiaki)と「研究×起業の踏み出し方」というテーマでお話させていただきます! 学生含めた若手の方におすすめのイベントとなっております! 参加登録は以下から↓
0
1
8
RT @yuo0y: こちら読みました👀 ゲンキとは飲みながらよく深い話をする気もするけど、こうやって明文化されると彼の合成生物学への考えや社会実装に対する考え方が理解できて非常に良い 今後も、grubioの参加者の皆さんを特集してほしい👀
0
2
0
RT @grubio_official: 【grubio参加者インタビューvol.01】 今回は、東京科学大学で合成生物学の研究に取り組まれている深澤元喜さんにお話を伺いました🙌 数分で読める内容となっていますので、休憩がてら覗いてみてください👀 https://t.co/…
0
7
0
RT @yuo0y: grubio 代表の佐藤くん、LabBase代表の加茂さんという次世代の最強起業家コンビでのイベントが開催さ入れるそうです! 研究領域での堅実な起業を志す学生は絶対に参加した方が良いイベントだと思います!
0
2
0
理系の約半分が利用しているサービスを運営されているLabBase代表の加茂さんから、研究×起業に関してお話いただく予定です! これまで起業など考えていなかった研究者の方も選択肢として知っておくべきことだと思うので、ぜひご参加ください🤝
【2/12(水)17:00~18:30@オンライン】 LabBase代表の加茂さん(@KamoMichiaki)と「研究×起業の踏み出し方」というテーマでお話させていただきます! 学生含めた若手の方におすすめのイベントとなっております! 参加登録は以下から↓
0
3
12
RT @nimotougou: 【社内記事です!】 次世代センサ技術とIoTが融合したラボオートメーションの新潮流とは?データ連携によるリアルタイム最適化が、研究開発の現場を劇的に変革します。詳細は本記事にて。
0
5
0
RT @KeishoHASE: 【クラファン開始🚀〜病気のない健康な世界へ〜】 加齢に伴う身体の衰えである「老化」を克服し、身体機能を若い頃に戻す「若返り」を研究をしています🧪 iPS細胞の技術を応用しており、あらゆる病気の根本治療が期待されます ご支援よろしくお願いいたします…
0
17
0