るみ Profile
るみ

@rumiakane

Followers
920
Following
20K
Media
50
Statuses
19K

主にイラスト生成AIについての専用垢 イラスト作品にはサイン、ウォーターマーク推奨 AI学習妨害機能→Glaze&Nightshade クリスタやアイビスも

Joined May 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@rumiakane
るみ
4 days
何回でも書きますけど.ウォーターマークはカラートーン化するのがおススメです.剥がしに強くAI除去ツールに認識されづらい.剥がされてもかなり歪な仕上がりになります.あと何より目立たないのが良い
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
4K
13K
@rumiakane
るみ
3 months
自分の手で描いたイラストに「無断転載禁止」と書くと.「それ、生成AI開発の業務妨害で犯罪になるカモ…😅」.って言ってくる界隈怖すぎ.お前人の著作物で勝手に業務してんのな.
0
8K
62K
@rumiakane
るみ
6 months
一番AI絵師共に盗作されてるであろう同人作家兼イラストレーターの人ほど、今日実装されたクリスタの機械学習妨害機能を使ってほしい.機能を見る限り追加機械学習(Lora)対策特化っぽい?.使う人が多くなればAI絵師の盗み口がどんどん減っていって最終的に餌食になりまくる版権公式が動く事になると思う.
1
6K
11K
@rumiakane
るみ
4 months
AI絵師らがこぞってマスピ顔を使い潰した後は日本の上位層の絵師のデータセットを作り.そのデータセットを作られた絵師達が「AI絵に見える」と言われ始め.その頃にはラフ風スケッチ風のデータセットを作り始める.終わってんなこいつら.
2
1K
6K
@rumiakane
るみ
3 months
イラストにウォーターマーク入れるなとか言うてた奴.生成AI使ってんな.入れる奴は負け犬とか煽ってるけど.泥棒と勝負する気なんか無いわ.イラストを守るためにウォーターマーク入れ続けるし.クソデカサインも付け加えますね.
0
826
4K
@rumiakane
るみ
4 months
商品にAIが使われていると消費者は購買意欲低下.イラストレーター、レイヤーが「AIみたい」と言われるのは不快と感じるのは当然.無断・無許諾利用が横行しまくった生成AIのせいで.たった数年で”えーあい”という単語をよくここまでゴミに出来たな.なぜかAI絵師本人も「AI」と言われると不快らしい.
0
884
4K
@rumiakane
るみ
2 months
著作権ロンダリングを垣間見た.
@FOTS_JAPAN
Bfull FOTS JAPAN
2 months
【新商品情報】.YunbuM先生(@Yunbu_m)のオリジナルキャラクター「地雷系ひよこ店長」の予約開始日が決定いたしました‼. 予約開始:12/24(火)16:00~. 無敵のひよこ店長をYunbuM先生ご監修のもと再現!副店長も垂涎のフィギュアとなっています✨.予約開始まで今しばらくお待ちください!
Tweet media one
1
724
4K
@rumiakane
るみ
6 months
生成AIの学習()と人間の学習は同じって言う奴まじで多いな.潰れた版権ロゴやサインが出てくるのも学習()ですか?.手描き絵でこんなん見たことないけど.著作物を直接盗用して合成してるだけやろこれ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1K
4K
@rumiakane
るみ
5 months
仮にパルワールドが配信停止になってもインディーズゲーは消えないんで安心してくださいね.
0
470
4K
@rumiakane
るみ
6 months
クリスタすごいなぁ.タイムラプス動画にまで妨害ノイズを乗せられるらしい.
3
901
3K
@rumiakane
るみ
3 months
なんか新規約で絵師さん達が”何かに扇動されて”絵を消したり移住したりした事にしたい人達が多ない?.自分の作品が生成AIの素材の一部になる事に同意はしませんっていう判断をしただけですよ.生成AIに対して情熱溢れる方々に囲まれるとわかりづらいかもしれんが.誰しもが素材提供したい訳ではないです.
1
645
3K
@rumiakane
るみ
3 months
そういえば生成AIが出てから.他人のイラストを勝手に色変えたり妙なエフェクト掛けて改変したのち無断転載する”加工師”って絶滅しましたね.どこへいったんやろなぁ?.
0
784
3K
@rumiakane
るみ
8 months
モザイクを掛ける事が今の所一番対策かもしれんな.だいたい辺100分の1以上.それ以下やとかなり再現されてしまう.周りにアイテム置いても無駄.人の形が描かれてると綺麗にパクってくる.絵を上げる方注意
Tweet media one
Tweet media two
@daendesu
ダエン다엔🔥
8 months
イラストレーターの方はしばらくツイッターにスケッチをアップロードするのをやめてください。.クリエイターのスケッチを無断でaiを使って自分が描いたふりをする可能性が非常に高いです。.イラストレーターの方の配信中にaiユーザーが配信キャプチャーをaiを使って先にアップロードした事件があります.
1
2K
3K
@rumiakane
るみ
3 months
線画をカッチリ描くタイプのAI絵は現在はバレやすい故.こういったスタイルの絵師が今狙われています.手描き絵と誤認する人が多いらしいです.
@_lili_i
3 months
こういう事されるとほんとに悲しくなる
Tweet media one
Tweet media two
0
1K
3K
@rumiakane
るみ
3 months
必死にウォーターマークに悪意を見出そうとしてて草 データセットに使わなければいいだけの話やん.出力物に転載禁止の文字が浮き出てきて「妨害された!」って言うん?.野菜泥棒しようとして敷地内に侵入して怪我したっつって誰か味方してくれるとええな.
1
564
3K
@rumiakane
るみ
3 months
ダブチ食べ美のファンアートもAI絵師が集めてデータセットにした挙句.中指立てて規制派を煽る画像を生成してるの見てしまった.人の創作物を使って他人を殴る道具にすんなよ.
1
486
3K
@rumiakane
るみ
2 months
他者のゲームデータをぶっこ抜いてAI画像に差し替えたモノを販売してたミームミームっていうサークル.最近FANZAを永久追放されたらしい.で、これからは”手描き”作品をDLサイトで販売していくらしいが.正直信用ゼロですね.DLサイト運営さん目を光らせといたほうがいいですよ.
@tatatataniguthi
会木
2 years
DLsiteでランキング上位にいたゲーム「サクラクエスト」が販売停止になる。ファイル内にパクリ元のデータがそのまま入って��り問題が発覚.「兄ラブな妹と気持ちよすぎる異世界性活」のシステムデータを丸々パクリ、イラストをAI画像に置き換えて販売してた模様
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2K
3K
@rumiakane
るみ
3 months
11月15日Twitter新規約で.上げたあらゆるコンテンツをTwitterに”ロイヤリティフリー”で献上する事になるから.漫画のコマ無断転載とかの責任をより追及出来るとええな.「このコンテンツを何にでも使ってください」と同義になって.ただの無断転載より悪質になる.
1
1K
3K
@rumiakane
るみ
3 months
「絵柄の私物化」「才能の民主化」「特権階級」とかいうパワーワードから鑑みるに.生成AI推進派って他人の絵描きのイラスト作品を共有財産と勘違いしてるからな.なので盗用対策でAI阻害ノイズやwm入れる絵描きを敵視する.イラストデータを盗んでくるテック社の事を義賊扱いで英雄視してるまであるかも.
1
590
2K
@rumiakane
るみ
3 months
当然ですけど.「ウォーターマークを外せ」.なんて言う輩に合わせた結果.生成AIの餌にされようが、amazonで海賊版の商品作られようが.そいつは絶対責任取らんからな.
0
670
2K
@rumiakane
るみ
2 months
イラストにウォーターマークがそこそこ浸透してきて嬉しい限り.更にウォーターマークをカラートーン化すると剥がしに対して強い妨害効果が期待できるようです.こっちも流行れ. ハーフトーンウォーターマークv2 (Halftone-Wartermark) - CLIP STUDIO ASSETS #clipstudio.
1
937
2K
@rumiakane
るみ
1 month
翻訳家の人が言ってた「AIで良いと思われる」の流れ.広告業界が使いまくってる画像生成AIで既に起こってんな.これまで印象にも残らんかった広告が生成AI使ってるのを見た瞬間避けるべき企業として意識するわ.悪名は無名に勝るって感じ.
1
476
2K
@rumiakane
るみ
6 months
Twitterの辛辣AI?みたいなのは自分のツイート内容を生成AIに丸ごと機械学習させる事になるんやが.同じ仕組みでイラストを読み込ませるとAIが褒めてくれるやつとかバズったらまた厄介な事になる.作者本人が読み込ませずとも第三者が突っ込んで機械学習させられるからな.まじでヤベーの一人居たら終わる.
1
1K
2K
@rumiakane
るみ
3 months
pixivの生成AIのスタンスに苦言を呈すと.社員から直々に「不安を煽るな」とメールが届き口を塞ごうとした歴史はもっと知られるべきですね.今現在もpixivは生成AI画像まみれで.生成AIタグ無しの規約違反AI絵を報告してもほったらかしです.
@hiraizm
平泉康児/編集者
1 year
@pixiv の社員であり、京都の瓜芸で准教授の立場にある「虎硬」こと寅野 就氏から、5月4日に【最近のご発言について】という件名のメールが送られてきました。. 寅野 就氏に対しては以前に明確な拒絶の意思表示をしているにも関わらず、執拗につきまとわれることに強い恐怖とストレスを感じました。.→
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1K
2K
@rumiakane
るみ
3 months
自分の作品にウォーターマークを入れる行為って至極真っ当な事と思うけど.何でこんなにブツブツ文句言う人が出てくるかがわからん.そもそも無断転載対策だけでも効果的やろ.おまじないって何?.もしかしてもれなく全員が生成AI対策でやってると思ってんのかな.
1
302
2K
@rumiakane
るみ
6 months
「セクハラされたくなかったらそんな服着るな」レベルの暴論がイラストの事になると当たり前のように飛び交うの勘弁してくれんか.絵描きがネットに公開してる絵は鑑賞用なんですよ.誰でも自由に使える著作権すら放棄した素材ではないです.
0
651
2K
@rumiakane
るみ
29 days
やっぱり転売ヤー問題見てると生成AIと色々似てるよなぁ.一方的に相手を感情的だと言い放って問題の本質に向き合わない所とか.”小売店だって同じことしてる””人間の脳だって同じ事してる”.のガバガバ伝家の宝刀もよく見るし.同じじゃねーよ.
0
649
2K
@rumiakane
るみ
3 months
今見ても狂ってんな.当時はこのAI絵師のファンが「先生の手描きだ」と主張してて.「画力に嫉妬してる」とか訳わからん事抜かしてた.本人はダンマリ逃亡.
@tatatataniguthi
会木
1 year
手塚治虫の義理の息子であり、漫画家の手塚憲一氏。トレパクした絵をファンアートとして投稿してしまう。.さらにAI特有の破綻が散見され、元絵をAIに通して改変したのではないかと話題になる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
548
2K
@rumiakane
るみ
5 months
画像生成AIで遊んでるやつも生成AIディープフェイクで遊んでるやつも.行きつく先はリアル異性への性欲なのキツすぎるやろ.剥ぎコラで遊ばれまくった相手と遭遇とか恐怖しかない
Tweet media one
Tweet media two
1
616
2K
@rumiakane
るみ
2 months
日本が生成AIのルール作りを主導するんやなかったっけ?.結局2年間ほったらかしで他国にルール作りを迫られてんのか.各作品投稿場所がゴミでめちゃくちゃになって生成AIディープフェイクも横行しても何もせんかったな日本は.
@asahi
朝日新聞(asahi shimbun)
2 months
AI法案、悪質事案を国が調査 欧米で規制進み、日本でも必要迫られ
0
648
2K
@rumiakane
るみ
6 months
他人のイラストを勝手に使うな→幼稚.他人の声を勝手に使うな→慎重になるべき問題. 🤔?.
1
313
2K
@rumiakane
るみ
3 months
実際ウォーターマークやサインの無いイラストって.生成AIの餌場にもなってる海外サイトに無断転載される確率が高いんですよね.で、対策すると「鑑賞体験を壊すな」って筋違いのクレームがこうやって投げつけられる.こういう輩はアマゾンとかで海賊商品作られてもどうせ責任取りませんよ.「知らね」って.
@fussoo_moe
扶桑委員会
3 months
デッカデカと目立つように「NOTAI転載禁止」みたいなウォーターマーク入れてるイラスト、おまえこれ自分の絵を見たいと思ってる人に見せたいイラストなのか…?となる。こうなると何のために絵を公開してんだよ感。鑑賞体験を思い切り壊してどうすんだよ。.
1
561
2K
@rumiakane
るみ
3 months
イラスト生成AIについては糾弾し続けますが.現状ではイラスト分野は放置され続けると思ってますので.ウォーターマーク、AI妨害ノイズの周知を進めたほうが良いというのは繰り返し伝えておきます.盗用自体に不利益を付けない限り止まらないですよ.Winnyがウイルス仕込まれまくってようやく終結したので.
1
521
2K
@rumiakane
るみ
2 months
AI絵師が一人居ればVライバーのイラスト投稿タグも荒らしまくって潰せるんやね.怖いなぁ.
0
388
2K
@rumiakane
るみ
3 months
ダブチ食べ美のAI絵も中指立てて”くたばれハンエーアイ”と字幕を付けられる.これ恐らく手描きのファンアートとか勝手に集めて作ってるんちゃうの.こんな奴でも触れる生成AIにイラスト提供の同意とかまじで無理なんで.どういう使われ方されるかっていうのはもう結果出てますよ.
1
481
2K
@rumiakane
るみ
2 months
枯渇したらどうするか?.新たにネットに上げられた著作物を狙うに決まってますよね.絵描き各位自衛を.
@penpenguin2023
ペンギン
2 months
ついにAI学習のためのデータが枯渇へ、データセットが不足しているAI企業は大規模で汎用的なLLMから小規模で専門性の高いモデルへの移行を余儀なくされる可能性大.
0
672
2K
@rumiakane
るみ
3 months
生成AI開発者、利用者が望む創作者に対する要望って.「そのコンテンツをクレジット、報酬無しでタダで使わせろ」.って事なんですけど.これのどこに歩み寄れる部分があるのかを知りたい.人物写真、イラスト、音声、音楽、文章全てこんな感じですよ.
1
430
2K
@rumiakane
るみ
2 months
イラストにウォーターマーク&サインを入れると.AI絵師共の”餌場”になってるdanbooruサイトに無断転載されづらくなる.間接的にAI学習を防げるっていう経緯をまったく理解してないなこの画像の奴は.
@XSft294hO480406
ああああああお
2 months
だからウォーターマークは無断転載対策だって言ってるでしょ.無断でウォーターマークを取ったら、著作者人格権の同一性保持権の侵害で更に訴えやすくなるって理由.生成AIの学習対策だけの理由でやってるわけねーだろ
Tweet media one
2
387
2K
@rumiakane
るみ
2 months
生成AI問題をいつまでも絵描きが騒いでるだけって言ってる人らはこういうニュースも読んでくださいね.この被害者の方々も絵描きが言われたように正規品LoRA()作って自分から販売すれば解決すると思いますか?.
@nhk_news
NHKニュース
2 months
芸能人の偽の性的画像 メルカリなどで大量販売 対策求める声.#nhk_news.
0
609
2K
@rumiakane
るみ
2 months
Grokがクリーンな生成AIなわけないからな.Twitterの規約が変わって一か月も経ってないし.その期間だけで投稿された画像のみであの精度は出ない.
0
373
2K
@rumiakane
るみ
2 months
ネット上のイラスト作品が継続的に盗用されてるっていうのがよくわかる.特にダブチ食べ美のファンアートは多かったからなぁ.全部収集されて生成AI開発者の素材にされてます.
@Ayukawa_Reiji
東條のと@African Kung Fu Nazis公認サポーターVTuber
2 months
NAIのv4が(プレビュー版で)出て、複数人物の描き分けが特異になったというので夢の共演を試してみました.#NovelAI.#NAIV4
Tweet media one
2
376
2K
@rumiakane
るみ
2 months
生成AI推進派ってミツアの事嫌いらしいんで.これからは無断生成AI推進派って呼んだ方がええんかな?.
1
296
1K
@rumiakane
るみ
8 months
Glaze2.1のアプデでノイズの模様けっこう変わったなぁ.保護を剥がそうとしてくる攻撃から頑丈になった上に更に目立たたなくなってる.開発チームはとても優秀
Tweet media one
Tweet media two
2
521
1K
@rumiakane
るみ
3 months
イラストや漫画にウォーターマークやAI学習妨害機能を付けてくれる人が増えて嬉しい.企業アカウントもちらほら宣言してるし.自分の作品を守ってください.
0
244
1K
@rumiakane
るみ
18 days
生成AIの出力物に対して感動するかしないかではなくて.扱われ方や問題点の話しなあかんやろ.マジコンでプレイしたゲームは面白いだろうし.盗人の桃売りから買った桃は食べると美味しいだろうし.転売ヤーから買った商品の質は良いだろうし.漫画村で読んだ漫画はさぞ感動するだろうね.問題点を隠せばの話.
0
477
1K
@rumiakane
るみ
2 months
イラストを描いた人→それを勝手に生成AIに読み込ませる生成AI開発者→その画像生成AIを使って画像を出力したAI絵師→そのデザインでフィギュアを作るモデラー.まじでくだらねぇな.
1
321
1K
@rumiakane
るみ
4 months
別サイトに移住したとしても無断転載される可能性も十分にあるので.GlazeやNightshade等の機械学習妨害機能も使って.作者サインをデカデカと載せる必要がありますね.端っこに描くと切り取られます.
@penpenguin2023
ペンギン
4 months
X(Twitter)の利用規約が11月15日より変更。.投稿画像も含め、Xに付与するライセンスに『改善する権利(生成型か他のタイプかを問わず、当社の機械学習や人工知能モデルへの使用やトレーニングなど)』とあるので要注意。.
Tweet media one
0
622
1K
@rumiakane
るみ
5 months
もはや待遇なんか期待出来んから.ソロで活動してたのにインボイスで卸値下げられて.生成AIで創作場所荒らされて最悪.
@nhk_news
NHKニュース
5 months
クリエーターの待遇改善を後押し. 映画やアニメといったコンテンツ産業をめぐり、政府は関係省庁による戦略会議の初会合を開き、国際競争力の強化にはクリエーターの育成や待遇改善が不可欠だとして、基金の拡充も通じ、取り組みを後押ししていくことになりました. #nhk_video
0
438
1K
@rumiakane
るみ
4 months
これがツールって本気で言ってんの?.生成AI推進派の言う通り出力物で判断するんなら.版権モノほとんど知らん奴が使えばこういう画像が出てきても.「良いオリキャラがいっぱい出てきた~」.って使うって事やん.勘弁してくれ.
@rumiakane
るみ
6 months
生成AIの学習()と人間の学習は同じって言う奴まじで多いな.潰れた版権ロゴやサインが出てくるのも学習()ですか?.手描き絵でこんなん見たことないけど.著作物を直接盗用して合成してるだけやろこれ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
280
1K
@rumiakane
るみ
6 months
生成AIでぶつ森風の画像に出力するアプリを.「ぶつ森風に加工しただけじゃんw」.みたいな認識だけの人が未だにおるんか.絶望.
1
152
1K
@rumiakane
るみ
5 months
もしばら撒かれれば.「クリスタで描いてます」.って言いながら生成AIプラグイン使う奴が増えるわな.生成AI使用をひた隠しにするのは確定で.そうなればクリスタの信用問題に関わる.
@clip_celsys
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
5 months
セルシスのサービス以外で公開されているCLIP STUDIO PAINT用プラグインや、それに準ずるソースコードの配布および公開につきまして、多くのご意見を頂戴しております。.
1
347
1K
@rumiakane
るみ
4 months
絵師からすれば自分の作品は財産であり子供みたいなもんで.それをTwitter運営が直接使い放題にしますなんて言えば嫌がるのは当然やからな.で、今回の規約に賛成してる奴らは他人の財産を好き放題使いたいから絵師批判をしてるってわけ.推進派は自分で絵描いて投稿すれば?.技術発展()に貢献できるやん.
0
220
1K
@rumiakane
るみ
6 months
恒例の著作権テスト.完全にアウト.
@PxceAc
ジャンジャン
6 months
ミッキーマウスとアンパンマンと.ドラえもんとトーマス #画像生成 #grok. おい、アンパンマン笑
Tweet media one
0
286
1K
@rumiakane
るみ
3 months
この人.「プロフにAI学習禁止と記載してる人はアルミホイル巻いて生活したほうがいい」という発言もしてるみたいで.なかなか思想が強いなぁ~.
@juno_queen
ゆの@KAWAII
3 months
普通に見る側としてもウォーターマークとかノイズ入ってたら見辛いし、元の絵がいいほど勿体なく感じるし、その勿体なさの裏側に思想が強くてキモいな…っていう感情が乗っかってきて素直に楽しめなくなるしとかめちゃめちゃ影響あるし全然困るが….
0
220
1K
@rumiakane
るみ
5 months
生成AI規制すると二次創作も消えるぞーって心配風脅迫よく見るなぁ.版権元がガイドラインで許可してるとこ多くなってるし消える訳ないやん.
1
272
1K
@rumiakane
るみ
6 months
自分の販売物だけで生活してる絵師イラストレータより.生成AIうんちCM作らせて国から補助金貰ってるAI利用者推進派のほうがよっぽど特権階級で草.
1
239
1K
@rumiakane
るみ
22 days
やっぱりスケッチ風手描き風のLoRAが人気なんかな.盗まれて爆速で無法生成AIユーザー達に消費されていく著作物.全ての絵の価値を無くしていくイナゴやね.
@Milk_aaa7
밀크
23 days
여러분 저어떡해요. ?.ai에 제그림체 학습당햇는데 이런건 처음이라 너무 소름돋아요
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
338
1K
@rumiakane
るみ
6 months
ポン出しAI絵で金を騙し取るAI絵師やばすぎる.よう手描きって言えたな.
3
211
1K
@rumiakane
るみ
3 months
「生成AIを規制すると二次創作も終わる」って意味不明すぎる.二次創作をどうするか決められるのは版権元だけですよ.実際生成AIでのコピー出力物を禁じて二次創作はOK出してる所もある.
0
192
1K
@rumiakane
るみ
1 month
AI絵師()の手描き擬態まとめ. プロフにAI学習禁止記載.AI出力物にサイン&ウォーターマーク.DLサイト販売物手描き偽装.メロンブックス販売物手描き偽装.Xfolioで手描き偽装.skebで手描き偽装.ブルアカ3周年イラコン手描き偽装.ポケモン2024イラコン手描き偽装.
@rumiakane
るみ
1 month
手書きタグが流行った所でAI絵師()が参入してくるのは目に見えてる.これまで幾度となくAI出力物を手描き偽装してきた前科が多すぎるからな.
1
323
1K
@rumiakane
るみ
5 months
最初期に絵師が生成AIに反発した所ってミミックの絵柄再現に対して.「第三者が他人のイラストを勝手に突っ込めるシステムはまずいでしょ」.っていう部分と記憶してるんやけど.そこから”懐の深さ”を見せて受け入れろって事?.そら無理です.
1
239
1K
@rumiakane
るみ
5 months
パルワールドを批判してた人を青葉呼ばわりしてた連中は素知らぬ顔で生きてるんやろなぁ.
0
164
1K
@rumiakane
るみ
2 months
「生成AI推進派と思われてしまった…」というツイートに.推進派がわらわら沸いてきてよちよちしてくんのグロすぎんか?.確かにもう立派な仲間判定されてんな.ちなみに擦り寄って来るそいつらって他人に対して日々数十件冷笑リプを送りまくってる奴らっすよ.
1
218
1K
@rumiakane
るみ
3 months
勝手に機械学習させるくせに絵の要素にまで注文付けるとかまじできっっっしょいわ.生成AI開発者のために絵描いてる訳じゃないんだわ帰れ.
0
156
1K
@rumiakane
るみ
13 days
あと、まだ生成AIは現行法でまったく解決出来んからな.版権タイトル名使って著作権侵害で捕まったけど.じゃあ個人作家の作品をデータセットにして黙って出力してる場合はどうやって訴えんの?.データセットの開示義務は必須やわ.
2
277
1K
@rumiakane
るみ
4 months
Glazeに学習妨害の効果は無いと言い続ける生成AI推進派.それ一年以上言ってない?.意味ないならほっとけばええやん.GlazeやNightshade使われると何か困る事があるんか?.
1
230
1K
@rumiakane
るみ
2 months
生成AI推進派は論点ずらしが大好き.ツールがどーのこーのやなくて生成AIは既存著作物の無許諾搾取消費にしかなってないから叩かれてるんやわ.クリスタの3D素材は提供側と使用者側双方合意の元で使われてるから問題ねーわ.あとクリスタ素材に生成AI製のゴミ流すのやめろ.
0
198
1K
@rumiakane
るみ
29 days
すごいなぁ.著作権ガバガバ出力物を一方的に送り付けて拒否されると全力で相手を非難して自分は被害者面.先行ブロック以外回避不可能という無理ゲー.加工師から画像を貰って喜ぶクリエイターはおらんやろ.
@pure_fury_s
ZIMA/FURY
30 days
これだけ嫌がって禁止しているVTuberや絵描きが多いのに、その事態を自覚せず確認もせずにAI画像送り付けた方が悪いのに被害者面してるのすっごい.まともなクリエイターには嫌われてブロックされてまくってる事に気付けないほどユーザー同士で固まっててエコチェンしてるのかな🤔
Tweet media one
0
302
1K
@rumiakane
るみ
5 months
単純にイラストレーターが憎くて生成AI推進してる人も珍しくないですからねぇ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@abura_dev
abura_dev
5 months
世の中には漫画家やイラストレーターに対し「描く機械であってほしい。人間性などあってはならない。彼らの人権など認めたくない」などといった歪んだ考えを持った人が一定数おり、そういった人たちがAI推進派やりがちだな、と彼らの言動を見てて思う。.
0
359
957
@rumiakane
るみ
6 months
生成AI出力物の投稿はしっかり禁止されてて良さげ.
@impress_watch
Impress Watch
6 months
サンリオがクリエイター支援の新事業 公式とつながる二次創作
Tweet media one
Tweet media two
0
209
955
@rumiakane
るみ
3 months
生成AI対策のノイズに関してもう遅いとか言う奴おるけど.早いも遅いもないです.現在進行形で作品がどんどんどんどん盗まれ続けてますよ.今からGlaze、Nightshadeでも大丈夫です.合わせて無断転載対策にウォーターマークやサインも推奨します.
0
237
957
@rumiakane
るみ
2 months
忍たまコラボの生成AI使用の時も見たけど.背景だけならいいじゃんみたいなのが多すぎる.それと同じように生成AI利用者からはキャラ背景関係無く.「イラストだけなら無許諾データセット使ってもいいじゃん」.って思われてますよ.
0
217
964
@rumiakane
るみ
25 days
「二次創作は全て著作権侵害!」って言い続けてる人って.ボクシングの試合とか見て傷害罪!傷害罪!って思っちゃうのかなって気になる.
1
120
965
@rumiakane
るみ
27 days
サツジン動画を生成AIに通してミニオンのキャラクターに変換して子ども向け動画として発信されてるって.どこまでも生成AIは倫理観の無い奴に人気らしいな.
@gigazine
GIGAZINE(ギガジン)
28 days
AIツールで銃乱射事件の映像を変換した子ども向けアニメ動画が出回っている、SNSのモデレーションを回避する可能性大.
0
365
965
@rumiakane
るみ
3 months
「絵にウォーターマーク付けてるのにゲーム画像を上げてる」.っていう情報量スッカスカのツイートに対して推進派が「それは良くない!」って群がってるの見て笑っちまったんよな.もはやどの角度からでも文句を言えて無敵やね.
1
136
928
@rumiakane
るみ
5 months
生成AIウマエ〇が裁かれない理由がこれか.データセットを悪にするとこういう活動出来んもんなぁ.
@DINDIN92
Yuu Jinnai
5 months
日本のアニメ・ゲームなどを扱ったテキストデータセットを一緒に作ってくださる方を募集中です!. 応募者がない場合「30代男性の選ぶ懐かしの2000年代アニメデータセット」になってしまいます!皆様のご応募を待っております!.
1
273
877
@rumiakane
るみ
6 months
そもそもやめてねって言うてんのに.生成AIのデータセットに人の作品読み込ませてそれを元に出力物を生成されてたらさ.盗作盗用されたって思うのが自然やん.仮に機械学習はOKっていう法律があろうがそこの嫌悪感は絶対拭えんぞ.現状は著作物に表現された思想又は感情をバチバチ享受してるからアウト.
0
228
872
@rumiakane
るみ
3 months
ウォーターマークが生成AIデータセットのポイズニングになって法に触れる可能性があるって何?.散々「意味無い」「スピリチュアル」「剥がせる」.とか言うてたやん.そもそも自分の手で描いた作品上げるだけでそんな事になるようなSNS誰も使わんようになるわ.
0
182
882
@rumiakane
るみ
1 month
海賊版は”他人の有料コンテンツを不当に盗み見る”レベル.それでもヤバイのに生成AIに至っては”他人の作品を有料無料関係無く勝手に使って良い”まで堕ちたのがすごいなって思うわ.アイデアとか画風とかではなく作品自体を無許諾で使うやからな.生成AI通せば偽情報流しても罰則無.このまま2025年突入か~.
0
198
868
@rumiakane
るみ
3 months
Glaze等の無料で使えるAI阻害ノイズ使用者の事を騙されやすい人みたいに馬鹿にする奴一定数見るけど.壺買わされてんのは生成AI利用者やからなぁ.チャットGPT関係の詐欺どんだけあるよ?.「使えない人は時代遅れ!この流れに乗り遅れるな!」.みたいな文言で大金払ってる人はリストとか作られてそう.
1
174
864
@rumiakane
るみ
2 months
七瀬が放った32害予告に対する注意喚起に.別の人のスクショ張り付けて.「こっちも問題だ!」つってくる無断生成AI推進派きっしょいなぁ.それが問題だと思うんなら愉快な仲間達集めて勝手に通報しとけばええんちゃうの.七瀬の罪の帳消しにはならんよ.
1
139
861
@rumiakane
るみ
3 months
いくら料金設定をしたところでイラストを無断転載、無断使用する奴は勝手に盗んでいくけど.そのためのウォーターマークやろ.
@kounosuke0808
コウノスケ Kounosuke
3 months
投稿する絵にウォーターマーク入れるのやめろ。自分で自分の技術も精神も毀損していることに気づけ。完全に負け犬ムーブだろ。そういうことしてるバカからヘラって消える。せめて「原画は有料」とか強い動きに繋げろ。.
0
104
842
@rumiakane
るみ
1 month
ダブチ食べ美のファンアート達が速攻生成AIに食われてる惨状を見ると.やっぱり流行りに乗って絵を描いてNightshadeを流し込んどいたほうが良いのか迷うな.
0
116
854
@rumiakane
るみ
6 months
生成AI素晴らしいムーブしといてコミケでは.「生成AIほとんど使ってないよ」.って言い出すの草.まじキッショいわ.
1
147
805
@rumiakane
るみ
6 months
文化庁もさ.”生成AIによる無許諾学習”とかいう言葉がやっっっと出てきたし.そろそろデータセットのブラックボックス化にメス入れてくれ.こんなんじゃ誰も訴える事できんて.
1
224
808
@rumiakane
るみ
6 months
全コンテンツ投稿サイトが実施して欲しい規約がこれ.
@miyamoyame
みや
6 months
AI生成も禁止されてるけどAIによる情報解析()やスクレイピングもしっかり禁止されていますね
Tweet media one
Tweet media two
0
220
802
@rumiakane
るみ
6 months
ネット上の写真や動画を勝手に盗用して出力してるからに決まってるやろ. 「気持ち悪い…」「マックもAIかよ」マクドナルドの「AI広告」が炎上。「お~いお茶」や「AQUOS」は許されたのに…なぜ人はAIに嫌悪感を抱くのか検証してみた(東洋経済オンライン).#Yahooニュース.
1
192
797
@rumiakane
るみ
2 months
生成AIは仕組み上、既存著作物の消費でしかないし無許諾版を使ってる奴らも全員終わってる.荒らすだけ荒らして儲からないと知れば後始末せずに撤退する政府、情報商材屋、驚き屋.元々絵師嫌いで創作場所がぶっ壊れても構わないと思ってるルサンチマン.無自覚で飽きたらポイするAI絵師もな.
1
173
824
@rumiakane
るみ
8 months
試しに水玉コラやってみたけどアカンなぁ.強力な補正で体のラインが生成される.胸も盛られて裸にひん剥かれた.くたばれ
Tweet media one
@rumiakane
るみ
8 months
モザイクを掛ける事が今の所一番対策かもしれんな.だいたい辺100分の1以上.それ以下やとかなり再現されてしまう.周りにアイテム置いても無駄.人の形が描かれてると綺麗にパクってくる.絵を上げる方注意
Tweet media one
Tweet media two
1
177
776
@rumiakane
るみ
5 months
イラスト生成AIは娯楽産業軽視で放置されるっていうのは予想できるけど.生成AIディープフェイクすら放置は流石にヤバイっ��思わんのかな.主に詐欺系で大活躍してるらしいけど.「何らかの規制がないとヤバくね?」って思わん?.時代の流れ()という事にして何の対策も無しか.
1
187
799
@rumiakane
るみ
5 months
>steamの新作ゲーム、4本に1本が“AI使用”. あぁ、生成AI絵でパズルやら間違い探しやらやらされるような粗造乱造100円ゲーを含めたら間違いではないかもな.それ以前は無断転載のイラストでやってたような奴らが作ってるわ.
4
291
769
@rumiakane
るみ
3 months
二次創作に続いて新たな人質論法ですか.ウォーターマークは機械学習関係無くシンプルな無断転載、盗用を防ぐために付けてる人もバリバリ居ますよ.
@ymils_y
ymils(イム)⚡
3 months
ウォーターマークつけて絵を上げてて、ゲーム画面上げてるのは見た。.機械学習の禁止の主張をしながら、漫画のコマを無断転載したり、漫画の台詞改変や、著作物を用いたネットミームを拡散してる様な、権利意識が滅茶苦茶な人が多いのはなんなんだろうな。.
1
156
794
@rumiakane
るみ
6 months
文化庁の言う通り、絵師がデータセットを売らなければならない場合.治安が最悪な地域で無人販売所を開設するのと同じなので.必ずイラスト全てに機械学習妨害加工を施しましょう.5000兆円振り込まれたら正規品を納品でOK.
0
265
779
@rumiakane
るみ
13 days
生成AIは二次創作とはまったく違う.版権著作物データ集めて生成AIに読み込ませてワンクリックで剥ぎコラ作ってぼろ儲けやからな.ほかのイナゴ共も著作権違反で駆逐してほしいわ.
@news24ntv
日テレNEWS NNN
13 days
生成AIで「エヴァ新劇場版」キャラの卑猥ポスターを作成・無断販売か 男性2人を著作権法違反容疑で書類送検 神奈川県警.
1
172
817
@rumiakane
るみ
3 months
生成AIは最初っからクソ共が他人の知財で遊び回る状況しか無かったやろ.還元論とかルール作りとかの具体案も一切無いのに話を蹴ったとかデマを吐くな.無許諾と無報酬で他人の著作物を生成AIのデータセットとして使う状況に疑問とか無いんか?.
0
166
776
@rumiakane
るみ
3 months
例のペン入れAI()ってただのi2iやぞ.最近は画像生成AIであることを隠しもせんようになったな.
1
174
768
@rumiakane
るみ
4 months
生成AIのデータセット問題を「知らね」と言い.一切知ろうともせず被害者ムーブするの無敵すぎるわ.そこが生成AIの最大の問題やろうが.
1
165
747
@rumiakane
るみ
3 months
「ハンエーアイって漫画コマの無断転載は指摘しないよな~」.みたいな事言う奴が居たんで.ふとメディア欄見たら.そいつも漫画コマの無断転載いっぱいしてて.どう見ても手描きのイラストに雑なAI疑い掛けててひっくり返った.えっと、人格複数あるヒト?.さすがに化け物すぎる.
1
116
777
@rumiakane
るみ
11 months
生成AIによる著作権侵害について著作者が相談できる窓口があります.・作家名をプロンプトに登録されている.・Lora(集中学習)被害.・AI剥ぎコラ等.現在、事例を収集中なので些細な事でも訴えかけてみると良いと思います.未来の被害者を救うきっかけになります. ↓文化庁相談URL.
@YahooNewsTopics
Yahoo!ニュース
11 months
【AIによる著作権侵害事例 収集開始】.
1
683
737
@rumiakane
るみ
5 months
生成AI推進派からすればなるべく影響力の高い絵師には生成AIへの苦言については喋って欲しくないわな.でも絡み方がヤバすぎて余計に不信感を募らせてるらしい.自覚無いと思うけど「法律が無いので好き放題しても良い」って言うのマジで倫理観終わってるからな.そういうのしか周りにおらんのかな.
1
167
738
@rumiakane
るみ
2 months
単純に”学習”って言葉を見ると良い事のようにしか思えんからな.それを「生成AIが学習してるんですよ~」みたいに言われると仕組みを知らん人は否定しづらい.実際はデータを読み込ませてるだけ.”無許諾で他人のイラスト全部インストールした”って直すと伝わると思う.
0
260
761