riko_astron Profile Banner
りこ🌟シンママ理科教員 Profile
りこ🌟シンママ理科教員

@riko_astron

Followers
7K
Following
65K
Statuses
19K

オトナも楽しい理科ネタを毎朝発信|非常勤講師→パワハラ→リストラ→ストレスで入院→離婚→正規教員/教員歴20年/6000人超に理科を教えた人「りこ先生の親子で楽しむ☆理科メルマガ」配信中 ▶️①素材が丸ごと入っているか②原材料名の表示を見て知らない名前のものが多くないかなど、1つ1つ吟味する目を養ってくださいね!

日本
Joined October 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
6 hours
理科のセンセイを20年やってるけど、缶詰を買うなら「BPAフリー」を選ばないとマジ危険って知ってた?BPAとは、ビスフェノールAという化学物質で、缶詰の内面塗装に使われているの。人体に有害な物質で、がんや心臓病との関連、母親から胎児への汚染や乳幼児への影響も。さらに怖いことはプロフです。
Tweet media one
35
13
64
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科が苦手なパパ・ママ、集まれ〜❣️ 子どもと楽しめる理科の無料メルマガを 火曜日・金曜日に配信中😊 理科ネタを仕入れて、子どもと話してみてね。 理科が大好きなリケダン(理系男子👦)リケジョ(理系女子👧)になること間違いなし🧪🧬 登録は…
0
61
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、9割の人が知らない「肌をきれいにする方法」で、実はシミが消えるの。それはこの2ヶ月で私自身を使って実験済み。シミだけじゃない、肌荒れやシワが改善された人までいるからマジ最強。やることは、朝晩のサラダの上に「あ…
0
57
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、昨年6月の医学誌に掲載されたレビュー論文が怖すぎる。超加工品(飴などお菓子、エナジーバー、冷凍食品、各種包装パン、シリアルなど)を多く含む食事では、うつ病のリスクが44%、不安障害のリスクが48%も高かったの…
0
167
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど「野菜を食べなさい」って言われる理由を知らない人が多すぎる。体内に入る毒素(添加物、アルコール、薬物など)は『肝臓』で分解されるの。そのときに、ビタミンやミネラルが使われます。でも、加工品ばかり食べていると、そ…
0
157
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、給食で野菜を食べない男子がいるの。 「このドレッシングの味がちょっと。。生なら食べるんですけど」 「このマヨネーズの味が苦手で。生ならいいんですけど」 毎度言い訳のオンパレード。担任が本人に「家でも野菜を…
0
16
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、超加工品ばかり食べていると”老化が加速する”って知ってた?イタリアの研究で、22495名の食事や血液検査からわかった衝撃の結果は「超加工品を食べる割合が高いほど、生物学的年齢が実年齢を上回る」というもの。生物…
0
8
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、グルテンフリーにこだわりすぎるとキケンって知ってた?小麦製品を摂ると小麦のグルテンに反応して、腹痛や下痢などの不調をきたす人がいるのは事実。腸のバリア機能が壊れ、アレルギーを起こす人も。でも、全く食べないこと…
0
8
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、乳幼児期からの「甘いもの」の習慣化はキケンです。甘いものを食べることが習慣化していると、大人になってからタバコ、アルコール、ドラッグなどへの依存リスクが高まるの。さらに、ニキビの増加、脂肪肝になることも。でも…
0
9
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、日本は「貧血大国」って知ってた?大人も子どもも”鉄”が足りてないの。鉄は体に必要なミネラル。不足すると、疲れやすい、朝起きられない、息切れなどの症状が。でも、その体の症状が出る前から現れる症状が『記憶力低下、…
0
10
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、子どもが嫌がって食べないものがあっても絶対にあきらめないで。ある研究で、子どもが嫌が���ものでも8〜15回食卓に出すことで、食べられるようになることがわかっています。栄養のために食べて欲しい食材を、食べるように…
0
1
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど「ブロッコリースプラウト」を今すぐ食事に取り入れてください。『スルフォロファン』という成分は、炎症を抑える力がとても強いの。それはつまり、内臓の障害を抑えられ、血管が動脈硬化になる可能性が低くなるということ。食…
0
10
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、ほとんどの加工品に「砂糖」が含まれていることを知らない人が多すぎる。コストをかけずに魔法のように風味づけができる砂糖は、例えばソース類にも多く含まれているの。スパゲティソースには15g程度の砂糖が含まれている…
0
6
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、運動をしても痩せないって知ってた?残念ながら、走っても走っても痩せません。なぜなら、1日に使われるカロリーは、運動で使われるエネルギーだけでなく、多くが基礎代謝に使われているから。1日に使われるカロリーのうち…
0
7
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科の先生を20年やってるけど「ダイエット飲料の常飲者は1.5倍メタボになりやすい」って知ってた?アメリ��で78694人の女性を対象にした調査では、ダイエット飲料を飲んでいた女性は1年後に体重が増えている傾向がとても高いことがわかったの。さらに…
0
1
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、肥満状態を解消したいなら「食事療法一択」です。肥満の解消には食事と運動の両方が大切っていわれてきたけど大ウソなの。肥満の原因の95%は食事。39876人の女性を対象にして10年の観察を行った研究では、運動をよ…
0
1
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど「ストレス太り」はマジで実在するって知ってた?ストレスによって分泌されるのは”コルチゾール”というホルモンなの。このホルモンは、血糖値を高くする性質があるので、それを抑えるためにインスリンが分泌されます。ストレ…
0
1
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど「��イエットに食事量は関係ない」って知ってた?みんなが信じているのはこれでしょ?『摂取カロリーから消費カロリーを引くと体脂肪』でもこんな単純じゃないの。実は摂取カロリーと消費カロリーは互いに影響し合っていること…
0
8
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、たった「小さじ2杯」で減量効果が出る”魔法の液体”を大公開。それはズバリ「お酢」です。高炭水化物の食事と一緒に「小さじ2杯の酢」を摂れば、血糖値を低くすることができるの。ちなみに酢飯は白米よりGI値が40%低…
0
9
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、”華金”のあとの土曜日の朝は「二日酔い」の人が多いのでは?でも、お酒を飲むとどうして「水」も飲みなさいって言われるのかな?アルコールの分解を助けるのではなく、実は『脱水症状』を防ぐため。アルコールは利尿作用を…
0
7
0
@riko_astron
りこ🌟シンママ理科教員
2 hours
RT @riko_astron: 理科のセンセイを20年やってるけど、ダイエットするときに「摂取カロリーを落とす」はマジ意味ないって知ってた?摂取カロリーを落とすと、体は『省エネモード』になるの。少ないエネルギーで生きれるように勝手に体が調節→つまり代謝が落ちるだけ。カロリー落…
0
6
0