ribemasu Profile Banner
りべます Profile
りべます

@ribemasu

Followers
658
Following
1K
Media
217
Statuses
13K

リベラルマスキュリスト。男性差別のない、全ての人が平等な社会を目指して。表現の自由を守りたい。男の娘愛で愛で主義。

Joined November 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@ribemasu
りべます
4 months
現代日本のジェンダー格差をグラフにしました。
Tweet media one
21
379
2K
@ribemasu
りべます
7 months
「奢り奢られ論争」に端的に表れているんだけど、男女論の大体の争点は「男女が5:5で負担するべき」vs「男が10、女が0で負担するべき」の争いなんだよな。.
61
689
6K
@ribemasu
りべます
5 months
日本人女性による実子拉致が国際的な大問題になっている。しかし、この犯罪行為に対して怒ってくれる「自分の国の政府」を持つ外国人男性は幸運だ。実子拉致という犯罪を、日本という国は女性に対して許してきた。日本人男性には助けてくれる「自分の国の政府」が存在しない。.
7
350
1K
@ribemasu
りべます
7 months
これまで男7:女3くらいの負担だった事柄において、その「女3」の負担が「女性差別」と呼ばれている。.
3
94
1K
@ribemasu
りべます
6 months
ギャンブルをする、タバコも吸う、お酒も飲む、女友達が多い……という要素に性的魅力を感じているにも関わらず、この性的魅力の要素を残したままギャンブルをせず、タバコを吸わず、お酒も飲まず、女友達が少ない男と付き合いたい、という矛盾した頭の悪い欲望を抱き、不満を持っている女性は多い。.
@Lu7ryx
七瀬
6 months
死ぬほどいるのにマジで女性の目には入ってないの残酷な現実すぎて泣いちゃった やっぱり僕アニメの女の子と恋愛するもん。
Tweet media one
12
166
912
@ribemasu
りべます
10 days
アン・シルバース著・上田勢子訳『女性から虐待されている男性へ』(明石書店)という書籍が出版されたという情報をいただきました。女性から男性への家庭内暴力という、これまでずっと見過ごされ、軽視されてきた問題について述べている本とのことです。.
Tweet media one
7
217
530
@ribemasu
りべます
4 months
何をどう血迷ったらそういう発想になるのか分からないんだけど、男性差別・女性優遇の至りの「女性限定公募」が溢れる若い世代でも「自分は女だから不当に地位を得られないでいる」みたいな珍妙な妄想を垂れ流す女性アカウントは割と見かけるんだよな。.
7
85
408
@ribemasu
りべます
6 months
だんなデスノート問題、死者すら出ている可能性のある人権問題として、誰かが真剣に取り組まないといけない気がする(私か?).
7
96
366
@ribemasu
りべます
11 months
「逆差別」という用語自体が男性差別的だよなと思う。逆でも何でもなく普通に差別なので。.
@livedoornews
ライブドアニュース
11 months
【調査】理工学部ある大学16校、新年度入学から「女子枠」導入. 女子枠を設けている大学の約7割が2024年度分から始めた形。回答した24校のうち10校は「男性に対する逆差別」「大学のレベルが下がる」などの反対意見が学内外から寄せられたと明かした。.
5
89
341
@ribemasu
りべます
4 months
女子枠を含め、男性差別問題は学会発表・学術論文化がなされていくことが望ましいと思います。一方で、若い男性研究者個人のキャリアにとっては、声を上げることは大きな危険を伴うと言わなければならないでしょう。難しい問題です。.
@SUKANEKI_STI
NENENENE@研究
4 months
女子枠批評はXで十分煮詰まってるからどんどん学会発表していくべき。査読無し短報・口頭発表妙録でもJ-Stage等SEOの強いリポジトリに格納されれば○査読有りなら◎国際ジャーナルなら💯.Xのポストは引用されませんが、これらは引用されます。まずは引用される理論にしていきましょう。.
4
76
265
@ribemasu
りべます
2 months
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」だそうです。現代社会で実際に暴力の被害に遭っているのは男性の方です。それにもかかわらず女性に対する暴力だけを問題視することによって男性に対する暴力を殊更に軽視するこのような「国際デー」の存在は性差別であり、暴力の軽視に他なりません。
Tweet media one
3
57
235
@ribemasu
りべます
7 months
ただし、私はこの広告がいけないとは思いません。むしろ、これが通っている以上、これを男女逆にしたような広告もOKであるべきだと思います。.
@ribemasu
りべます
7 months
YouTubeでショート見てたら、男女逆ならありえないエロ広告が出てきて笑った。これが現実です。
Tweet media one
5
55
213
@ribemasu
りべます
6 months
昨日こうツイートしたところ、少なからぬ反応をいただきました。「旦那デスノート」の問題は重大であり、なんとかしてほしいという方が多いようです。この問題に取り組んでみようと腹を決めました。もしお手伝いくださる方がいらっしゃったら、手を挙げていただけると嬉しいです。.
@ribemasu
りべます
6 months
だんなデスノート問題、死者すら出ている可能性のある人権問題として、誰かが真剣に取り組まないといけない気がする(私か?).
3
62
217
@ribemasu
りべます
7 months
男性が「問題のある」行動をする原因、大体女性がそれを魅力的に感じることへの適応だという感じがする。中には「モテ男は3軒店を予約しておき女に選ばせて2件はドタキャンする」と明示的に迷惑行為を褒める女性すらいる。.
@supremeeigo
海外営業マン
7 months
大股を開く行為にはmanspreading(マンスプレッディング)という単語が作られるほど英語圏でも顕著であり、何ならマンスプレッディングする方がモテるという研究さえある.
Tweet media one
3
46
180
@ribemasu
りべます
6 months
「旦那デスノート」がかつてのオウム真理教に似ているのは、マスコミがその危険性に気付かず面白がって取り上げているということだろう。.
1
57
171
@ribemasu
りべます
5 years
佐倉「胸が大きいと男性が絶対に興奮するという先入観に問題がある」.福島「胸が強調されている」.フィフィ「アニメだから理想の具現化だと思うのだろう。これが普通の女性だったら「胸が大きい!」なんて批判できないだろう。」.#アベプラ.
3
110
169
@ribemasu
りべます
6 months
今後の男性開放の機運は、「バックラッシュ」であってはならない。「揺り戻し」であってはならない。過去に戻るのではない。男性の権利が尊重されるという、今までのどの時代とも違う新しい社会のあり方をもたらさなければならない。.
3
47
164
@ribemasu
りべます
7 months
YouTubeでショート見てたら、男女逆ならありえないエロ広告が出てきて笑った。これが現実です。
Tweet media one
3
51
163
@ribemasu
りべます
5 months
おそらく諸外国には「日本社会は、自国民が外国人の配偶者から子どもを奪うことを許している」と見えているのではないかと思う。それが残念でならない。事実はそうではないのだ。日本社会が差別し、不当に扱い、子どもを奪われて当然のものとして扱っているのは、「外国人」ではなく、「男性」なのだ。.
0
48
162
@ribemasu
りべます
5 years
ハヤカワ「水着ではない。目だって大きい。どこから強調しているということになる?」.福島「胸が大きい」.フィフィ「胸が大きいからエロティシズムだというが、そういう見方こそ視野が狭い。ところでこのポスター、意味あるの?」.青識「献血量、伸びている。成功しているのになぜ否定?」.#アベプラ.
2
94
146
@ribemasu
りべます
7 months
暇空氏、客観的には顔すら出さない泡沫候補がここまで支持を広げるなんて大々々躍進なのに、本気で当選する気だったのかお葬式モードをやっているこの感じ、面白いというか空恐ろしいというか……。.
@akihiro_koyama
小山(狂)
7 months
もしかして本気で勝てると思ってたんか…?.
0
26
142
@ribemasu
りべます
4 years
男性の方が自殺率が高く、犯罪に巻き込まれる率も高く、平均寿命も短い。もし本当に「男女平等」という理想に世の中が進んでいるなら、きっとそういう差は解消されていくのだろうと思っていました。まさか「平等」という言葉が「差が最高に大きくなった状態」という意味で使われているなんて、ねえ。.
2
47
123
@ribemasu
りべます
7 months
実際には女性へのDVと同様の頻度で男性へのDVも生じているが、女性被害者への支援は大量にあるのに、男性被害者への支援はほとんどない。こういう不公正・不平等・不正義が、社会の至るところに存在する。.
1
37
98
@ribemasu
りべます
5 years
#貧茎チャレンジ で検索して出てくるツイート、ツイフェミが本気で男性への嫌がらせになると思ってツイートしてるツイートなのか、ザコチンポ扱いされるのが好きなM男が便乗してるのか、あるいは短小な男の娘やショタが好きな人が便乗してるのか、全く見分けがつかなくて笑える。.
2
56
96
@ribemasu
りべます
2 months
ひどい話です。アパルトヘイトに他なりません。.
@peperoncino554
ぺぺろんちーの
2 months
男性専用は?女性専用だけ作って男性専用は作らない、ってこと?. 東海道・山陽新幹線のトイレ、約半数が「女性専用」に 2024年12月から順次開始…「女性専用」となる場所はどこ?(乗りものニュース).#Yahooニュース.
1
18
96
@ribemasu
りべます
16 days
「戦時中、治験薬はしばしば男性の被験者で試された。もし薬が失敗していたら、その男性は死んだ。しかしもし薬が成功していたら、女性と男性の両方を救うために使われる。その薬の発達のために死ぬ女性はいないまま。」(『男性権力の神話』50頁).
2
21
97
@ribemasu
りべます
7 months
男性は容姿が悪いとどれだけ性格が良くても女性やその父親から評価されないという研究���果 - GIGAZINE.
2
37
83
@ribemasu
りべます
3 months
もし男女が逆ならば大問題として即座に国が動き、解決されるであろう男性の惨状。しかし、それを指摘する声には女性中心主義者からの罵倒が集まる。ひどい話だと思う。しかしこのような誹謗中傷にも負けず本当の意味での男女平等を主張しつづける人に、私は敬意を払いたい。.
@kouei52
kouei🍠
4 months
これが弱者男性に対する世の中の扱いです
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
24
79
@ribemasu
りべます
7 months
このツイートが「奢り奢られ論争」の話をしていると思われるのは私としてはかなり不本意なんですよ。ちゃんと読んでいる人には分かると思うんですが、このツイートの主題は「男性論の大体の争点」であって、「奢り奢られ論争」は単なる一例なんですよね。.
@ribemasu
りべます
7 months
「奢り奢られ論争」に端的に表れているんだけど、男女論の大体の争点は「男女が5:5で負担するべき」vs「男が10、女が0で負担するべき」の争いなんだよな。.
3
24
76
@ribemasu
りべます
9 days
Abuse OF men BY womenというタイトルを訳書で『女性から虐待されている男性へ』にしている点には、私も少し違和感を覚えました。問題は性別を理由に家庭内暴力の被害者を守ろうとしない社会にあるのであって、被害者側にのみ語りかけるような邦題はやや問題含みな気がします。.
@merumeru99
めるめる
9 days
この書籍自体は画期的なのだろうと思う。. ただ、この本がもし男女逆転させた立場だったとしたら邦訳タイトルは『女性を虐待している男性へ』だったと確信を持って言える。無論、今の社会で『男性を虐待している女性へ』なんて言葉を掲げるのは"許されない"だろうけど。男性差別主義者がブチ切れそう。.
1
33
76
@ribemasu
りべます
3 months
無意味な苦痛を他人に味わわせたいという欲望の恐ろしさ。もし「生理体験」を男性に義務づけるなら、日々長時間労働を余儀なくされて平均6.05年早く死ぬ苦しみを味わう体験を女性に義務づけないとバランスが取れないですね。.
@mt_yamamoto_
やまもとやま(美少女)
3 months
去年だか奈良女子大の学生が生理痛体験マシーン作って批判された時はまだしも「無理強いはしたくない」という断りがあったんだけど、あっという間に「全男性が体験すべき」「義務教育に取り入れて」「生理が軽い女性も」まで加速してるのでコイツらに他人への思いやりとか一生無理やろというお気持ち。
Tweet media one
0
19
67
@ribemasu
りべます
5 months
これ強姦じゃん。たとえ恋人同士もしくは夫婦らしき設定の男女でも、女性が男性をレイプするのは「面白ネタ」になってしまうというのはいかがなものか。性別が逆なら笑い話にはならないでしょう。.
@weirddalle
no context memes
5 months
1
12
54
@ribemasu
りべます
4 months
たとえば、将棋界などでは男女混合で平等な(だが、実力でプロ棋士になった女性はいない)「プロ棋士」の制度と、女性だけに許された「女流プロ」の制度がある。男性は魔の三段リーグを通り抜けて四段になってはじめてプロ棋士になれるが、女性であれば奨励会2級でプロの「女流棋士」になれる。.
2
11
55
@ribemasu
りべます
4 months
明らかに女性優遇の至りなのだけれど、「きっと将棋界は女性の活躍を妨害している」みたいな妄想はX上にいっぱい垂れ流されている。そして「嘘も100回言えば本当になる」というやつで、色々な業界でこの手の「女性に対する妨害」が存在することになってしまっている。.
0
9
55
@ribemasu
りべます
10 days
男性が家庭内暴力の被害を受けることは女性と同様であるにも関わらず、男性被害者に対する公的支援はほとんどありません。朝日新聞の調査によれば、都道府県が設置している公的シェルターは、47都道府県中42の自治体で女性専用のもののみです。.出典:
Tweet media one
2
30
58
@ribemasu
りべます
4 months
これなんだよな。「明確な同意をして性交渉」というタテマエが本当に実効性を持つならばこんなに望ましいことはない。しかし実際には、性交渉を求めれば「性行為の強要」とされ、求めなければ「いくじなし」とされるダブルバインドに、男性だけが一方的に曝されている。.
@JapanTank
ゆな先生
4 months
問題を難しくしているのは、「部屋に入れたのになんで性行為してこないの?死ねよ。もうブロックしよ」って考える女性が一定数いるのよね。.性交渉提案をして断られる心理的負担を男性側のみに課しているわけで、女性側から攻めて行くのを許容する文化ができない限りは根本的な解決はなかなか難しい。.
3
14
54
@ribemasu
りべます
7 months
分かる。アパルトヘイトが行われている現場なんですよね。.
0
10
52
@ribemasu
りべます
6 months
2017年の書籍化からずっと話題になっているのに、一向に刑事事件になっていないの、だいぶおかしいし、絶望的な感じがする。.
0
9
52
@ribemasu
りべます
10 days
女性から男性への暴力は、その存在を指摘すること自体がタブー視されてきました。イギリスのDV防止活動家エリン・ピッツィ氏は、女性から男性への家庭内暴力が存在すると指摘したことで、壮絶な嫌がらせを受けました。.出典:.
Tweet media one
2
26
55
@ribemasu
りべます
4 months
「自分は女だから」のパターンを念頭においてこう書いたけど、実際には自分自身のこととしてではなく「女性は」として書いているアカウントの方が多いかな。.
1
5
51
@ribemasu
りべます
3 years
この「グローバル・スタンダード」を作っている欧米人の動機、多分に「アジア人が気に食わんから児童虐待ということにしよう」という人種差別的な部分がありそうな気がする。.
0
31
49
@ribemasu
りべます
5 months
多分世の中には、昔のオタク差別・漫画アニメ差別的な感情を引きずったまま、世の中に出てきた「アニメキャラは性的消費」論になんとなく乗っかって自分のしてきたオタク差別にお墨付きが与えられたと喜んで、「アップデートされた」つもりになってるおっさんおばさんみたいな層は、多分結構存在する。.
1
20
49
@ribemasu
りべます
10 days
現実には、配偶者からの暴力被害を受ける割合は男女で大きな差はありません。内閣府男女共同参画局の「男女間における暴力に関する調査報告書」(令和5年度)によれば、20~29歳では男性の方が被害を受ける割合が高くなっています。.出典:
Tweet media one
2
28
52
@ribemasu
りべます
11 months
アパルトヘイトも、当時はこんな感じに「あって当然」「されて当然」という雰囲気だったんだろうな。.
@aniotakirara
aniotakirara
11 months
こんな差別が公然とまかり通る日本は本当に不思議の国のアリスだよ。看板の男性NGの表記の「男性」を「黒人」や「ユダヤ人」に入れ替えれば差別問題として大騒ぎになるはずなのに、なぜか男性差別は白昼堂々公認されるありさま。こんな店を潰す為には差別反対の良識派の人達が声をあげなければいけない.
2
9
25
@ribemasu
りべます
5 years
福島「広告はメッセージだ。女性も男性も嫌な思いをしないように」.青識「それは分かる。しかし炎上しているものは、本当にモノ化か議論すべきだ。コンテンツユーザーからすれば、言っていることを受け入れられない。石川さんを呼んでお話を聞いたが、やはり最後まで言語化できなかった」.#アベプラ.
1
24
49
@ribemasu
りべます
5 months
男性解放の思想、本当の意味での「男女平等」「ジェンダー平等」の思想が学問として認められ、学術誌に掲載されるようになれば、素晴らしいことです。マスキュリズムを学問として樹立することは久米泰介氏等が尽力してきましたが、ここにきてようやく実を結びつつあるのかもしれません。.
2
15
47
@ribemasu
りべます
5 years
青識「性的対象化。モノ化。モノのように扱っているというメッセージはない。魅力をもって宣伝に使うのが差別・セクハラなら、全ての人を使った宣伝が差別・セクハラになる」.#アベプラ.
1
37
46
@ribemasu
りべます
5 years
乙武「不合理な服装を変えていくのは大切だ。しかし、女性が、女性が、と言うから反発を受ける。女性の靴も大変だし、男性のネクタイも大変だ。女性が男性がということではなく、不合理な服装を変えていく、ということでなければならない」.#アベプラ.
1
24
45
@ribemasu
りべます
2 months
性別にかかわらず互いの不便に思いを馳せて互いに尊重しあえるような世の中になっていかなければならないと思うのですが、男性に対してはその不便を想像せず嘲笑するような言動や「作品」が開明的で文化的ででもあるかのような扱われ方をするのを見るにつけ、前途は多難だなと思うばかりです。.
@amapichannel
如木花󠄁🌸🍃🍂
2 months
「男性用の下着店はほとんど無」いことからわかる通り、下着を買う男性は基本的に、「どんな下着を手に取るのか」常に不特定多数の「異性の目に晒され」ているし、少なくない男性がそれを「苦手」に、とても「苦手」に感じている。.
0
9
46
@ribemasu
りべます
10 days
男性差別に対して問題意識を持っている方は、地元の自治体や所属機関(例えば自分の通っている学校など)の図書館にこの本の購入希望を出すことをおすすめします。男性差別の撤廃に向けて、誰でも今すぐできてとても効果的な行動です。一冊でも多くこうした本が行き届くことが重要です。.
2
14
46
@ribemasu
りべます
10 days
私はまだ入手できていませんが、これまで無視されてきたこの重大問題を正面から扱った書籍が出版されることは、とても重要なことです。.
1
10
47
@ribemasu
りべます
1 year
この現代社会において遠慮なく男性差別を指摘する狂人として知られる小山氏でさえ、「将来性犯罪者になる」のミラーリングが「将来売春婦になる」というマイルドさになってしまうあたりに、男性差別の深刻さが浮き彫りになっている気がする。.
@akihiro_koyama
小山(狂)
1 year
「レイプ被害にあった女児は将来売春婦になって社会秩序を乱す恐れがある」とか言ったら世間からどういう反応が来るか想像してみてほしいんですよね。「男児の性被害者は性犯罪者になる」というのはそれと同等の言説ですよ。.
1
12
42
@ribemasu
りべま��
10 days
女性から男性への家庭内暴力という重大な問題は、これまで黙殺されてきました。家庭内暴力についてのこれまでに出版された本の多くは、「被害者は妻、加害者は夫」と決めつけたものでした。.
1
19
43
@ribemasu
りべます
10 days
日本国憲法第14条には、「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」とあります。全ての暴力被害者が平等に保護されるようになることを、願ってやみません。(終).
0
14
41
@ribemasu
りべます
4 months
こちらはその解説です。. 現代日本のジェンダー格差(解説)|りべます @ribemasu #note
2
6
37
@ribemasu
りべます
5 months
男性は女性よりも安い賃金で、長時間の労働を強いられている。時間あたりの賃金が安くても、長時間働けば収入の合計金額は高くなる。それを「男性優遇」「女性差別」だと言われて「賃金格差の解消」がはかられ、男性はますます安い賃金で、ますます長く働かされる。こんな理不尽なことがあるだろうか。.
@Dangan_kakko
巧克力
5 months
・給与格差は労働時間が短いだけで時間あたりの給与だと女の方が高い.・女子医大がある分本質的に点数を引かれてたのは男の方で、公務員試験なんかの就職面でも女の方が圧倒的に有利.・強姦致傷(当時)は殺人より執行猶予が少ないと異常に重い. 言い続けるのがしんどいのはこっちだよ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
16
38
@ribemasu
りべます
10 days
男性が受ける暴力被害は女性が受けるものと同様に重大です。いいえ、現状では、同様に被害を受けているにも関わらず支援が少ない分だけ、男性が受ける暴力被害の方がむしろ重大な問題であるとも言えるでしょう。こうした本が注目されることで、このことが認識されるようになることを望みます。.
2
15
39
@ribemasu
りべます
5 years
福島「小さい頃から女の子を性的な対象にしていいというような価値観を植え付けられている」.乙武「水着なら過度に性的だと言えるだろう。しかしたまたま胸の大きい人、小さい人がいる。なぜ胸が大きいだけで性的?」.福島「見るからに胸が大きい!」.#アベプラ.
1
18
36
@ribemasu
りべます
7 months
なんだかんだ言ってフェミニズムも(どんなにめちゃくちゃなものであれ)「学問」をやって理論を言って今の状況になっているのであって、男性差別撤廃に向けた動きも、一つ一つ理論的バックボーンを持っておこなっていかねばならない。.
2
8
38
@ribemasu
りべます
5 years
男性(名前失念すみません)「オタク、現実の女性に拒否されている人。なぜ女性への性暴力に結び付けられてしまう? こういうファンにヤリチンなんかいない」.乙武「『過度』の定義は誰の観点か、難しい」.#アベプラ.
2
20
36
@ribemasu
りべます
10 days
こうした状況を経て、男性の被害に焦点を当てた本が翻訳・出版されることは、本当に奇跡的で、喜ぶべきことです。.
1
13
38
@ribemasu
りべます
6 months
「男女平等の実現の妨げ」となっているの、どちらかというとこの前文そのものな気がする:. 「配偶者からの暴力の被害者は、多くの場合女性であり、経済的自立が困難である女性に対して配偶者が暴力を加えることは、個人の尊厳を害し、男女平等の実現の妨げとなっている。」.
@NikkohMasculism
Nikkoh(マスキュリズム 左)
6 months
@ribemasu DV法の前文は依然として. 「配偶者からの暴力の被害者は、多くの場合女性」. と記しており、男性被害者の存在を矮小化し続けている。これに疑義を表明していた国会議員に、嘉田由紀子氏がいるが、ほとんどの国会議員にまったく問題意識がない。.法務省も実に罪深い。 .
0
10
34
@ribemasu
りべます
5 months
ナチスドイツが滅んで80年も経つ今になって「ナチスは悪いことをしたんだぜ。やい、お前、知らないだろ?」と、誰でも知っている知識で得意がることは誰でもできる。そんなのは意味のないことだ。本当に意味のあることというのは、その時代の権力に阿らないで、虐げられている人を助けることだ。.
1
6
34
@ribemasu
りべます
6 months
例の件に対応するため、家庭内暴力についての法律や実務の実際について図書館で調べてみようとしたが、「家庭内暴力の被害者は女性、加害者は男性」という(事実に反する)決めつけによる本しかなく、何の参考にもならない。.
2
9
30
@ribemasu
りべます
11 months
男性の体調不良はこのように軽視され、体調不良を訴えることさえ嘲笑や非難の対象になる。重い病気でも「大したことない」と働かせられる。それゆえに男性の平均寿命は女性より6年も短い。.
@mt_yamamoto_
やまもとやま(美少女)
11 months
「オスってちょっとした熱でピーピー言うよね、私たちは働くのに😂」とかいう主婦のネットモラハラはちょくちょく大バズりしてるけど逆は見たことねえよ。
Tweet media one
1
7
32
@ribemasu
りべます
11 months
現在日本で行われている女性優遇のアファーマティブ・アクションに対して、「年輩の男性研究者が自分たちが不当に得てきた利益のツケを若い男性研究者に払わせている」という見方がときどきX上で散見されるが、この見方は間違いだと思う。.
1
8
25
@ribemasu
りべます
5 years
それで男同士で洒落たレストランやカフェに行ってパフェ食べてたら、またホモソーシャルだの女を仲間外れにしてるだの女に相手にされない人格劣等者だのって、あなたたち、叩くじゃないの。.
26
15
27
@ribemasu
りべます
4 years
どっちかというとその「ブラックな労働環境」に飛び込んでいかないといけない男性の人権問題なのでは感が……。.
0
11
30
@ribemasu
りべます
5 years
将棋界は女流棋士のような制度を設けて最大限の女性優遇をしているにも関わらず、奨励会は客観的で基準が明確な実力で評価されるので女性は誰も突破できない。それを思うと、明確な基準の存在しない分野においてはどれほど女性が優遇されて採用されていることか……。.
1
10
29
@ribemasu
りべます
4 months
Meanwhile in Japan
Tweet media one
@ProMaleMemz
Pro-Male Memes ♂️
4 months
Tweet media one
0
5
29
@ribemasu
りべます
5 years
収入は男の方が多いと言われるが、男が稼いだその金を使っているのは女……ワレン・ファレルも『男性権力の神話』で指摘していますね。.
@kouei52
kouei🍠
5 years
こういう場合でも、統計に表れる数値は男>>>>>>>>女となり、ジェンダーギャップ指数等で女性は差別されてるという事になる.
0
14
26
@ribemasu
りべます
5 years
@aniotakirara おかしすぎますね。なぜ人の存在そのものを「加害」扱いするなんて、それこそひどい加害です。.
1
6
28
@ribemasu
りべます
4 months
これが男女逆なら、と考えられないハリス。さすがにひどいな。.
@Shanice79540635
rei@サブアカウント
4 months
カラマ・ハリス氏が「どんなにハイスペイケメンでも自分に投票しない男性はセックス出来ない非モテになる!」という広告を展開。興味深いのはコレが女性向け広告という事実で、ハリス氏陣営は良い悪いは別に「男性から求められたうえで冷酷に袖にしたい」という負の性欲ポルノを明確に意識してるっぽい.
1
5
27
@ribemasu
りべます
3 months
人一人の政治家生命が冤罪で破滅させられかけた事件なのに、報道等での扱いが小さいよな。.
@neroopinion
Nero
3 months
草津町長への虚偽の性被害告発「責任は看過しがたい」 2審・東京高裁も元町議の女性に賠償命じる.
Tweet media one
0
3
28
@ribemasu
りべます
4 months
もちろん年にもよりますが、2023年度の過労死者(脳・心臓疾患)は男91:女5、2016年度の労働災害死者は男96:女4なので、「男99:女1」は正確ではありません。正確な数字を用いるべきですし、正確な数字を用いても男女差は圧倒的です。
Tweet media one
Tweet media two
@neipia1000
ネイピアʚ neipia ɞ ༒
4 months
男女の労災や過労死の割合って.男99:女1くらいなんだけど、.社会や政府が一丸となってやってる対策が、.「女性の働きやすさ」.「女性負担の軽減」云々で. 誰が見ても分かる通り、本当に負担が大きいのは、働きずらいのは圧倒的に男性の方。.これがスルーされてる日本は男性差別国家です。.
0
4
28
@ribemasu
りべます
5 years
陳暁「企業のリスク管理として、炎上リスクがある。コピーが挑発的」.……コピーが挑発的なのはそのとおりなのですけど、コピーが燃えるかなと思っていたのですが、全然話題になりませんでしたよね。.千田「これ見て行きたくない女性もいるはずだ」.#アベプラ.
1
10
27
@ribemasu
りべます
6 months
幼児に親の悪口を吹き込んで喋らせてネット上に載せて面白がるの、普通に幼児虐待に当たる可能性があると思うんだよなあ。. TikTokで1100万回再生されたやつw #パパをお説教する娘シリーズ #tiktok #5歳児 @YouTubeより.
0
10
27
@ribemasu
りべます
4 months
真相を知りようがない一般のネットユーザーが、本人が否認している今の段階で有罪と決めつけて断罪してはいけない。. ジャンポケ斉藤の妻・瀬戸サオリのSNSに1600件を超えるコメント 「毎回謝ってる」と同情の声も(スポニチアネックス).#Yahooニュース.
1
13
26
@ribemasu
りべます
7 months
あまりにひどい話だと思う。人に対して陰口を言うのは「女だから」許されて当然で、それに対して本人が傷つき反感を持つことさえ「ミソジニー」にされてしまう。.
@neroopinion
Nero
7 months
疾患由来の体臭に対して陰口を言うの、障害者や病人を侮辱するのと変わらないんだから憎まれて当然でしょ。.
0
5
26
@ribemasu
りべます
4 months
もし戦前にLLMがあって、杉原千畝が「自分はどうするべきか」とLLMに聞き、その答えに従っていたら、彼に救われるはずだった6000人はそのまま殺されていたでしょうね。.
@akihiro_koyama
小山(狂)
4 months
「障害者は人工知能を使ってセルフ思想検閲するべき」とか冗談でも言っちゃいけない一線超えてると思うんだが、これに4万いいね付いてるのガチで怖いわ。.
0
5
25
@ribemasu
りべます
6 months
この件、現状2名の方に協力を表明いただいております。とりあえずは少数精鋭で進めてまいりますが、ご協力いただける方がいらっしゃいましたらお声がけください。.
@ribemasu
りべます
6 months
昨日こうツイートしたところ、少なからぬ反応をいただきました。「旦那デスノート」の問題は重大であり、なんとかしてほしいという方が多いようです。この問題に取り組んでみようと腹を決めました。もしお手伝いくださる方がいらっしゃったら、手を挙げていただけると嬉しいです。.
1
18
25
@ribemasu
りべます
5 months
この世界では、「男性皆殺し」の話でキャッキャウフフしていた人が「本を切り刻む(比喩)」と言われると大問題になるのか。.
0
3
22
@ribemasu
りべます
7 months
男♂たちがみんな北条時行に欲情している。見たか世界よ、これが日本🇯🇵だ。何がLGBTだ。キサマ等の居る場所は既に――我々が2000年前に通過した場所だッッッ!!!.
0
3
24
@ribemasu
りべます
2 months
世界的にも男性に対する暴力は女性に対するものよりもはるかに残虐です。.
@ribemasu
りべます
2 months
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」だそうです。現代社会で実際に暴力の被害に遭っているのは男性の方です。それにもかかわらず女性に対する暴力だけを問題視することによって男性に対する暴力を殊更に軽視するこのような「国際デー」の存在は性差別であり、暴力の軽視に他なりません。
Tweet media one
1
7
24
@ribemasu
りべます
2 months
もし特定の属性の人間が特定の属性の人間に一方的に暴力を振るうことを許さない人のことを「ミソジニスト」と呼ぶのなら、「ミソジニスト」だけがまともで、「ミソジニスト」以外は人でなしだろう。.
0
10
25
@ribemasu
りべます
6 days
「今日、女性に対する暴力は正当に非難されている。しかし、私たちは、男性に対する暴力はエンターテインメントと呼ぶ。(略)男性に対する暴力は、ただ単にエンターテインメントと呼ばれるだけではない、それは教育とさえ呼ばれる。」(『男性権力の神話』79頁).
0
10
28
@ribemasu
りべます
4 months
9日ほど前からたくさん男性差別を批判する記事を書いているブログを見つけました。こうした言論活動が増えていくといいですね。. 最大の男性軽視である托卵妻とDNA親子鑑定で自分の遺伝子の子供でないのに養育費を払わないといけなくなる男性差別な法律について
0
5
22
@ribemasu
りべます
6 months
私としては一応ある程度の見込みのある「戦い方」を考えてあります。一人でもできますが、仲間は多ければ多い方が助かります。.
1
1
20
@ribemasu
りべます
5 years
フィフィ「自分の見せ方は人次第。強要はいけない。眼鏡禁止なんてレアケースを取って差別というのはおかしい。靴だって履き替えればいい。フェミニストは大げさに言いすぎだ。私なら訴える」.福島「靴の高さ、2割が決めている。眼鏡でクビのケースがある。日本ではまだ裁判する文化がない」.#アベプラ.
1
15
23
@ribemasu
りべます
5 years
福島「つらいことを言えることはいいことだ」.乙武「『肩身が狭くなる』というが、同じことを私も障害者たちから言われたのだ。余計なお世話だ」.フィフィ「そもそも男女は平等でなくていい。性差がある。しかし機会の平等はみな同意するだろう」. #アベプラ.
1
11
23
@ribemasu
りべます
25 days
こちらの論文の感想を書きました。. 國武悠人氏の「牛角問題論文」を読む|りべます @ribemasu #note
@SUKANEKI_STI
NENENENE@研究
1 month
単著の査読付学術論文を出版しました!. Kunitake, Y. (2025), "Gender-based pricing in Japan: changes in consumer perception and reputational risks", Corporate Communications: An International Journal,
Tweet media one
0
10
24
@ribemasu
りべます
11 months
こういう数々の経験を経て苦しんでいる(そして、その苦しみは社会からなかったことにされている)男性は、とても多いだろうなという肌感覚が私にはある。.
0
2
13
@ribemasu
りべます
5 years
熱い議論が終わった後のお天気コーナーでほかのん氏のぶりっ子女性ジェンダー丸出しに宇佐美氏「ツイッターで襲われるよ」。.#アベプラ.
1
10
22
@ribemasu
りべます
5 years
フィフィ「女性はなぜ生徒会長にならないのか。同性から足を引っ張られる。制度ではない。意識を変えなければならない。物申す女性は怖がられる。福島さんもそうだったでしょう?」.福島「自らを縛るのはもったいないことだ」. #アベプラ.
1
11
20
@ribemasu
りべます
15 days
今日の夕食はチーズ牛丼です。この社会におけるルッキズムの蔓延も許しがたいし、美味しい料理がそのための罵倒語として使われるのも許しがたい。せめてこの料理を応援してあげたい。
Tweet media one
1
3
22
@ribemasu
りべます
5 years
乙武「健常者障害者でも、男女でも、年齢でも、こういうカテゴリの人はこうすべき・こうしてはいけないというのは少しずつ壊していくべき。法を変えるべきというのも正しいし、いきなり法でというのが無理だというのもそのとおり。140字で話すのは無理で、こうして話せてよかった。」.#アベプラ.
1
9
20
@ribemasu
りべます
7 months
例えば、「夫婦のどちらか片方が多めに働いて稼ぐなら、その分もう片方が家事育児を多めにする」というのは健全な夫婦の形だと思うんですが、それに対して、「男の方が外で働いて金を稼ぐ」という価値観はそのままに「家事育児は半分夫がやるべき」と言い出す人がいるわけです。おかしいでしょう。.
1
9
20