歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net Profile Banner
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net Profile
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net

@reki_memo

Followers
5,142
Following
4,980
Media
718
Statuses
9,879

日本の歴史と伝統が好きです。素敵な(歴史に関する)ツイートをリツイートさせて頂きます。歴史関連ニュースを呟きます。古代から現代まで日本史が好きです。日本の良き未来を願います。

日本
Joined July 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
日本史時代区分 旧石器時代 縄文時代(前14000~) 弥生時代(前4世紀~) 古墳時代(3世紀~) 飛鳥時代(592~) 奈良時代(710~) 平安時代(794~) 鎌倉時代(1185~) 室町時代(1336~) 安土桃山時代(1573~) 江戸時代(1603~) 明治時代(1868~) 大正時代(1912~) 昭和時代(1926~)
6
23
132
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
9 months
サイコロ出土 すごろく遊びの証拠に国の史跡「聖寿寺館跡」から出土 南部町(青森放送) 当時サイコロを振って盤上の駒を動かし、どちらが先に全ての駒を相手の陣地に侵入させるかを競う「すごろく遊び」が城の中で行われていたと見られています。
2
421
605
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
信長「最愛の女性」菩提寺取り壊しへ 630年以上の歴史に幕 信長の最愛の女性で、信長との間に後の岐阜城主となる信忠らをもうけたとされる側室、吉乃の墓がある久昌寺が近く取り壊される。 寺の現在の本堂は1925年建築。庫裏は不明だが、江戸期とみられる。
6
357
442
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1805年12月3日(文化2年10月13日) - 華岡青洲が世界初の麻酔を使った手術に成功 世界で初めて全身麻酔を用いた手術(乳癌手術)を成功させた。欧米で初めて全身麻酔が行われたのは、青洲の手術の成功から約40年後となる。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
20
123
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
松尾芭蕉自筆の「野ざらし紀行」図巻、半世紀ぶり発見 京都の美術館 松尾芭蕉が俳句とともに絵も描いた「野ざらし紀行」の図巻が見つかったと、京都市の福田美術館が発表しました。自筆・自画本は、半世紀近く所在が確認できなくなっていました。
1
34
96
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
もともと日韓トンネルは戦前の構想 戦前、つまり空路が確立する前の構想ですね 東京から博多を経て壱岐・対馬、そこから釜山、ソウル、平壌、満州、さらに北京や東南アジアまで繋ぐ構想でした 飛行機が発達しない前提だったから出て来たモノ 現代的にはコストパフォーマンスが悪すぎますね
@neto_uyoko
根戸ウヨ子🇯🇵【公式】
5 years
【ウヨ子の主張】 日本は他の国にかんしょうされないから、独自の文化を育むことが出来たのかもしれません。今後もこれを育んでいきたいです! だから、日かんトンネルは不要です! #ウヨ子の主張 #日韓トンネル #うよを
Tweet media one
166
815
2K
2
20
62
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
日本の人口増減の歴史 平安中期~鎌倉時代は減退期 人口が700万人から600万人に減少した減退期 室町時代 増進期 室町時代には人口増加に転じ、1450年までに人口は1千万人の大台に乗ったと推計 安土桃山時代には1200万人だった人口は「爆発」し、1世紀後には3100万人超
1
7
64
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
織田信秀が食べているのは、 マクワウリ ウリ科キュウリ属のつる性一年草、雌雄同株の植物。メロンの一変種で果実は食用する。南アジア原産。 2世紀頃から美濃国真桑村が良品の産地であったことから、マクワウリの名前が付けられた。この系統のウリが縄文時代早期には渡来している。 #麒麟がくる
Tweet media one
1
29
54
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
深芳野 (斎藤道三側室) 斎藤道三の側室、義龍の母 『美濃国諸家系譜』によれば、美濃一の美女であったとされ、身長は六尺二寸(約187cm)もあったとも。初め土岐頼芸の愛妾であったとも。 一説に、道三が深芳野を拝領する前から土岐頼芸の子を懐妊していたとされ、義龍は落胤とも #麒麟がくる
Tweet media one
1
11
47
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
#麒麟がくる 妻木煕子(明智煕子) 明智光秀の正室、妻木範熙の娘。 「煕子」という名は、小説『細川ガラシャ夫人』で広く知られるようになったもので、現代になってから言われるようになった。
Tweet media one
1
14
45
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
強制的に拉致した上、労働まで強いる 北朝鮮の拉致は現代の奴隷交易と言っても過言ではありません この国家犯罪を正す事が出来ないなら何の為の国家なのか 必ず裁きが必要です #拉致被害者全員奪還 #拉致被害者全員救出 #特定失踪者全員奪還
@neto_uyoko
根戸ウヨ子🇯🇵【公式】
5 years
ツイデモは「みんなにこの問題を知ってもらう」を目的で行われます。みんなが少しずつ声をあげれば、それはきっと多くの人に届きます! この時間、タイムラインをおさわがせしますけど、みなさんよろしくおねがいします! #拉致被害者全員奪還 #拉致被害者全員救出 #特定失踪者全員奪還
Tweet media one
19
332
522
0
10
31
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
土岐 頼純は美濃国の守護大名。妻は斎藤道三の娘。 守護となって1年余り後、天文16年(1547年)11月17日、頼純は急死した。享年24。道三の手にかかって殺害されたとみられる。 #麒麟がくる
Tweet media one
0
7
33
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
北方領土の日 「北方領土の日」をいつにするかについては、ソ連が択捉島への侵略を開始した8月28日などいくつかの候補があったが、最終的に、1855年(安政元年)に江戸幕府とロシア(帝政ロシア)との間で最初に国境の取り決めが行われた日露和親条約が結ばれた2月7日に決まった。 #北方領土の日
@neto_uyoko
根戸ウヨ子🇯🇵【公式】
5 years
今日は北方りょう土の日! ほたるの光の4番です。 千島のおくも、沖なわも 八洲の内の、まもりなり いたらん国に、いさおしく 努めよわがせ、つつがなく 1664年の地図に、すでに日本のりょう土としてのってる北海道、から太、千島。 まちがいなく日本です! #ウヨ子の主張 #北方領土の日
Tweet media one
68
854
2K
0
11
27
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
明治初期、日本では列車が開通する事になりますが、初期の列車にはトイレが付いてませんでした その為、列車の窓から外に向かって◯◯~ なんて事が多発したそうですよ (o^-^o)
@neto_uyoko
根戸ウヨ子🇯🇵【公式】
5 years
11月3日は文化の日…文化の日といえば明治節です!海外から色んな物が流入して、色んな文化が花開いたと思います!町も人々もはなやかになったイメージです! 明治時代の文化や生活を教えて下さい! #ウヨ子の主張 #教えて日本調査隊 #タイムスリップウヨ子 #明治節
Tweet media one
74
184
479
0
7
22
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
「マヤ文明」の土偶や土器などを紹介 備前市で展示会 グアテマラやメキシコなど、中央アメリカで栄えた「マヤ文明」の土偶や土器などを紹介した展示会が備前市で開かれています。 来月(10月)9日まで。 備前市日生町「BIZEN中南米美術館」
0
7
25
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
竹島は、日露戦争中の1905年1月28日に島根県への編入を閣議決定、同年2月22日に告示を行った。韓国併合に関する条約以前の決定。 2005年、100周年にあたることを記念して、同年3月16日、島根県議会は2月22日を「竹島の日」とする「竹島の日を定める条例」を制定。
Tweet media one
@neto_uyoko
根戸ウヨ子🇯🇵【公式】
5 years
2月22日、今日は竹島の日です! みなさん、かんちがいしてるかもしれないけど、竹島にはりょう土問題はありません! 今はかん国に不法占拠されちゃってるだけで、1905年に日本が実行支配してりょう有権を確認した、れき史的にも国さい法上もれっきとした日本だからです! #ウヨ子の主張 #竹島の日
Tweet media one
120
2K
4K
0
12
21
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
#このツイートを見た人はにゃあと呟く見た人も必ずやる 『古事記』や『日本書紀』にネコの記述は無いにゃ。 奈良時代頃に経典などをネズミの害から守るためのネコが中国から輸入され、愛玩動物としての記述が見られるのは『枕草子』『源氏物語』『更級日記』『明月記』にゃど平安時代からにゃ。
Tweet media one
0
11
23
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
平城宮跡で最大規模の役所跡 国政の最高機関「太政官」か 平城宮跡(奈良市)の東方官衙地区で、奈良時代の大型基壇建物跡が出土。国家儀式が行われた大極殿や朝堂に次ぐ規模で、格式の高い役所の中心建物と推測。国政の最高機関である太政官の可能性が高い。
1
10
22
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1955年11月22日 - ソ連初の水爆実験(コード名RDS-37)に成功 RDS-37は、1955年11月22日にソビエト連邦で行われた最初の真の多段階水爆実験である。RDS-37本来の核出力は3メガトンであったが、実際のテストではこれを1.6メガトンにまで落として実施された。 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
0
12
21
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
#麒麟がくる 濃姫 斎藤道三の娘で、政略結婚で尾張国の戦国大名・織田信長に嫁いだ。 通説では、信長の正室とされ、帰蝶、胡蝶とも。 信頼できる資料はほとんど無い。 小説やドラマでの扱いは全て創作。 『信長公記』には入輿について短い記述があるだけで、その後は一切登場せず。
Tweet media one
1
10
19
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
信長築いた将軍の旧二条��、「室町通」を横断 幕府が最重要視の道に異例の堀跡、高層建物か
0
11
16
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1884年12月4日(光緒10年10月17日) - 甲申政変 甲申政変とは、1884年12月4日(時憲暦光緒十年十月十七日)に朝鮮で起こった急進開化派によるクーデター。親清派勢力の一掃を図り、日本の援助で王宮を占領し新政権を樹立したが、清国軍の介入によって3日で失敗した。 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
0
1
15
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1185年4月25日(元暦2年3月24日) - 壇ノ浦の戦い。平氏一門が滅亡。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
2
5
16
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
0
0
16
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1172年3月6日(承安2年2月10日) - 平清盛の娘・���子が高倉天皇の中宮になる 清盛と後白河の協調の為、高倉天皇に入内して第一皇子・言仁親王(安徳)を産む。安徳の即位後は国母となるが、高倉上皇と清盛が相次いで没し、都を追われ、壇ノ浦の戦いで平氏一門は滅亡する。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
3
7
14
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
「琵琶湖の水、止めたろか!」 いや、実は120年前に京都市が止めてます 「琵琶湖の水、止めたろか」は、下流の京都市民らにからかわれた際、滋賀県民が反撃する言葉として広く知られている。しかし、120年以上前、琵琶湖の水を実際に止めたのは…
0
2
11
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1087年12月11日(寛治元年11月14日) - 後三年の役が終結 後三年の役は、平安時代後期の陸奥・出羽(東北地方)を舞台とした戦役である。前九年の役の後、奥羽を実質支配していた清原氏が消滅し、奥州藤原氏が登場するきっかけとなった戦いである。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
9
14
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
福原京、平安京から遷され、わずか半年で終焉した都は、今に伝える建造物などが残っておらず、「幻の都」とされていたが、発掘調査などによって、その実態が徐々に明らかになっている。
0
2
14
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
「引間城」の堀跡を発見 家康が拡張、浜松城に
0
5
13
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
#見た人も無言で黒い何かを上げる
Tweet media one
0
0
12
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
「人魚のミイラ」は造形だった、骨格なし はがれ落ちたうろこから、1800年代後半に制作された可能性。 ミイラは「元文年間(1736~41)に土佐の海で漁網にかかった人魚」と記す書き付けとともに桐箱に収められていたが、寺に来た経緯はわかっていない。
1
2
14
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
尾高長七郎 文久4年(1864年)3月2日、下手計に向かう道中の足立郡戸田の原で通行人を誤って斬りつけ殺害した罪で幕吏に捕えられた。 幻覚に襲われ突発的な犯行とも、坂下門外の変に加わった嫌疑を掛けられていたことから通行人を幕府からの追手と誤認し殺害したともいわれる。 #青天を衝け
0
8
11
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1946年12月20日 - 首相官邸デモ事件 首相官邸が在日外国人に襲撃され、警察官に負傷者が出るとともに拳銃が奪われる。 約1万人の外国人が結集しデモ行進を開始。デモ隊は投石やプラカードを振り回すなどして暴れ首相官邸に侵入。その後アメリカ軍憲兵隊がデモ隊全員を解散させた。 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
14
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1105年3月3日(長治2年2月15日) - 藤原清衡が平泉に最初院多宝寺(中尊寺)を建立 藤原清衡 奥州藤原氏初代当主。磐井郡平泉で政治文化の中心都市の建設に着手。壮大な中世都市平泉の原型をつくる。また宋からは一切経の輸入も行うなど、北方貿易にも着手。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
0
8
13
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
山梨県 地元の名物・人気のグルメ 「甲府鳥もつ煮」「武田信玄も食べた!?ほうとう」など
Tweet media one
Tweet media two
0
3
12
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1936年12月16日 - 柴犬が天然記念物に指定 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
0
2
13
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
島原の乱でも「忍者」暗躍 古文書に記述、九州での存在明らかに 島原・天草一揆(島原の乱)で、鎮圧に当たった九州の大名が抱えていた「忍者」が暗躍していたことが、近年の研究で明らかになってきました。
0
4
12
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1986年1月28日 - チャレンジャー号爆発事故 スペースシャトルチャレンジャー号が打ち上げから73秒後に分解し、7名の乗組員が全員死亡した事故。乗員が正確にいつ死亡したのかは不明だが、何人かは最初の機体分解直後にも生存していたことが判っている。 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
0
2
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
因幡の白兎のワニはサメだった 「因幡の白兎」には「和邇(ワニ)」という生物が登場するが、現在ではワニではなくサメであったと考えられている。
Tweet media one
0
0
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
見た目は猫の頭、名前はまだニャい…縄文時代の謎の土製品の愛称募集中 福島県郡山市の大安場史跡公園は、同市西田町の町B遺跡から出土した縄文時代の「ねこ頭形土製品」の愛称を募集している。
0
4
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1573年3月3日(天正元年1月30日) - 足利義昭が織田信長討伐のために挙兵 信長が義昭を糾弾する「17条の意見書」を送付したが、 この信長の申し出に激怒した義昭が挙兵。信長は子を人質として義昭に和睦を申し入れたが、義昭は拒否。しかし、義昭は敗れ、都を追放される。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
5
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
【そもそも解説】巨大な剣と鏡が出土 富雄丸山古墳ってどんな古墳?
Tweet media one
0
1
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1945年5月25日 - B29爆撃機470機が東京に空襲し、山手の都区部の大部分を焼失。投下した爆弾は焼夷弾3,262トン。死者3651人、負傷者17,899人、被害家屋165,545戸、戸罹災者620,125人。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
4
11
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
仁徳天皇陵、10月に発掘調査へ 世界遺産登録後初めて 仁徳天皇陵古墳は、墳丘長が486メートルある国内最大の前方後円墳。 5世紀前半から中頃の築造とされる。 仁徳天皇の陵墓として宮内庁が管理しているが、被葬者は明らかになっておらず、論争が続いている。
0
1
11
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
100年、200年経てば価値がでる 再現建物が建つ平城宮跡 奈良時代の都の中心だった平城宮跡(奈良市)が、国の史跡に指定されて今年で100年。ほとんどは原っぱですが、門などが復元されています。
Tweet media one
0
0
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
最強の妖怪 わざはひ 「わざはひ(禍、災い)」は鉄を食べて成長、狂い暴れて大災害をもたらす。 人々の慢心、増長とともに強大化する。 御伽草子『鵺の草紙』では獅子の様な体躯で、角が二本あり、凶暴な顔つき。滝沢馬琴『椿説弓張月』葛飾北斎の挿絵では、同じく角が二本で、牛の姿に似た黒獣。
Tweet media one
Tweet media two
0
3
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製 終戦から10年後に撮影された映像だと裏付けられたことで、韓国側の主張の一端が崩れることとなる。
0
8
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
光秀がなぜ信長を討ったか 多くの方の意見が聞きたいですね 黒幕や怨恨説も在ります 室町幕府再興説なんてものも在り 信長の四国政策による板挟み説も興味深い 光秀老齢説(67歳) 平氏による将軍就任拒否説 光秀自身、将軍を目指していた野心説 なぜ光秀は信長を討ったのか?
0
2
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
三代の江戸城天守閣 将軍の代替わりには天守が造替 四代以降は天守は造られず 徳川家康によって築かれた江戸城天守閣は1616年(元和2年)に家康が死去すると、2代将軍・秀忠によって1622年(元和8年)に家康の慶長天守は破却、新たな天守(元和天守)が秀忠によって造営された。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
9 months
古墳には謎とロマンが詰まってる!? 前方後円墳はヤマト朝廷が残した足跡(歴史人) 日本国内に、古墳はいくつあるでしょうか? ヒント(1) 古墳は沖縄を除くすべての県にあります。 ヒント(2) 古墳の数はコンビニの数よりも多いです。
1
0
6
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
平城京へ遷都 全国支配に適した交通に便利な奈良が選ばれ平城京が建設された。 しかし、平城京は暮らしやすさより風水重視という偏りもみられ、その歴史は長くはなかった。
Tweet media one
0
1
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1886年10月16日 - 49回目の挑戦の末、岩手県釜石にて洋式高炉での出銑に成功。釜石鉱山田中製鉄所が設立され、日本の近代製鉄が始まる。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
4
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
信長が狩野永徳に描かせた「安土城」屏風の捜索、「バチカンが協力確約」と副知事…再現の手がかり : 読売新聞オンライン
0
0
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1293年5月19日(正応6年4月12日) - 鎌倉大地震 関東地方南部で地震が発生。建長寺など多数の神社仏閣が倒壊、多数の死者が発生。『鎌倉大日記』では、翌日にも余震と思われる地震の記述、建造物の倒壊のほか多数の土砂災害などが発生、23,034人もの死者が発生した。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
0
6
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1956年10月28日 - 戦中に解体された大阪市の通天閣が再建 初代通天閣 太平洋戦争中の1943年1月16日に直下にあった映画館・大橋座の火災で通天閣の脚部が加熱により強度不足となり、鉄材を軍需資材として大阪府に「献納」するという名目で解体された。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
1
5
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
秀吉、御土居建設で名水埋めたか 発掘調査で新説浮上 豊臣秀吉が天正19(1591)年、京都に築いた土塁「御土居(おどい)」の西部分(京都市中京区)にある「袖」と呼ばれる突出した部分の下層から湧水施設が新たに出土していたことがわかった。
0
0
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
飛鳥宮跡って? 歴代天皇宮殿が「パック」あの歴史的事件の舞台  皇極天皇の宮殿・飛鳥板蓋宮(いたぶきのみや)。蘇我入鹿が暗殺された645年の「乙巳の変」の舞台として名高い。
0
1
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
福岡県で国内初の玉虫装飾の馬具確認 福岡県古賀市は13日、市内の国史跡・船原古墳近くから出土した馬具「杏葉」に玉虫の羽が用いられていたことが分かったと発表した。市によると、玉虫装飾の馬具はこれまで韓国・新羅時代でしか確認されておらず、国内では初めて。
0
4
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1959年1月14日 - 南極大陸で1年間置き去りにされたカラフト犬タロとジロの生存が確認される #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
2
10
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
【日本古代史ミステリー】国を揺るがす骨肉の後継者争い勃発! 大海人皇子はなぜ一旦天智天皇の後継者争いから身を引いたのか!?(歴史人)
1
1
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
類例ない盾形銅鏡と巨大鉄剣が出土、富雄丸山古墳 いずれも国内最大 👉写真の鉄剣写真は実物大
Tweet media one
0
5
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
弥生時代 57年 倭の奴国王が後漢に遣使 107年 倭国王帥升が後漢に遣使 147~189 倭国大乱 200年頃 卑弥呼が邪馬台国の女王となる 239年 卑弥呼が魏に使者を送る 248年 卑弥呼が死去、壱与が女王に即位 266年 壱与が西晋に使者を送る(以降、邪馬台国が歴史から姿を消す)
Tweet media one
2
1
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1945年8月9日 - 長崎 原爆投下 アメリカ軍が長崎県長崎市に対して原子爆弾「ファットマン」を投下。 当時の長崎市の人口24万人(推定)のうち約7万4千人が死亡し、建物は約36%が全焼または全半壊した。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1898年7月16日 - 明治民法の家族法が制定され、日本の家族制度が夫婦別姓から夫婦同姓へはじめて移行した #今日の歴史 #日本史 #歴史
0
9
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
838年7月29日(承和5年7月5日) 伊豆諸島神津島の天上山が噴火 #今日の歴史
Tweet media one
0
3
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
織田信長に仕えた時期の豊臣秀吉の書状確認 SNS投稿きっかけに解読 書状は、静岡県在住の宮田岳さんが豊臣秀吉に仕えたと伝わる先祖のものとして実家で保管していたもので、書状の写真をことし6月、SNSに投稿して広く解読を求めました。
0
2
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
かまどの神?顔が描かれた石の支脚発掘 平安時代の竪穴式住居跡から 茨城県那珂市の下大賀遺跡で、平安時代の竪穴式住居跡から、人物の顔が彫られたかまどの石製支脚が見つかった。 かまどに宿るとされた「竈神(かまどがみ)信仰」との関連性を指摘している。
0
6
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1982年8月28日  三越事件: 三越本店で開かれていた「古代ペルシア秘宝展」の出展物の大半が贋作であることが判明。この騒動が岡田茂社長の解任に発展する。 #今日の歴史
0
0
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1946年3月5日 - ウィンストン・チャーチル英首相が米ミズーリ州でソ連を非難する「鉄のカーテン」の演説を行う。冷戦の始まり。 #今日の歴史 #歴史
Tweet media one
0
4
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1972年5月13日 - 大阪・千日デパート火災 地下1階、地上7階建、屋上塔屋3階建てで起きたビル火災。死者118人・負傷者81人にのぼる日本のビル火災史上最大の惨事となった。出火原因は不明。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
0
1
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
大安寺の前身は飛鳥時代、舒明天皇が国家の寺として現在の奈良県桜井市に建立した百済大寺。その後、藤原京の大官大寺を経て、716年に平城京に移転し、大安寺と改名。 その後は衰退し、江戸時代末には仏堂が一つだけになっていた
0
0
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1333年5月22日 - 東勝寺合戦で敗れた鎌倉幕府の得宗北条高時ら北条一族が自決。鎌倉幕府が滅亡。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
1
4
9
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
【関ケ原の戦い】八丈島に流され84歳まで生きた宇喜多秀家 現世では妻との再会叶わず 八丈島に流された、当時28歳だった秀家は、この地で84歳まで生きた。長い年月を流罪人として生きた秀家だけでなく、宇喜多家は江戸時代の265年間、八丈島で暮らしていた。明治時代に…
1
0
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
平安時代に死に別れた兄弟武士、900年後に末裔がまさかの〝再会〟 きっかけは新聞記事、記者もびっくり「ドラマのような偶然」 平安時代の兄弟の末裔である、仙台市の101歳の男性と大阪府豊中市の88歳の男性は「全くの偶然」をきっかけに手紙のやりとりを始めた
0
1
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1914年1月12日 大正大噴火 桜島で大噴火。大隅半島と陸続きになる。 約1か月間にわたって頻繁に爆発が繰り返され、一連の噴火によって死者58名を出した。溶岩流は桜島の西側および南東側の海上に伸び、それまで海峡で隔てられていた桜島と大隅半島とが陸続きになった。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
6
7
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
11 months
丸亀 快天山古墳 1つの古墳に2人の首長クラスが同時埋葬|NHK 香川県 快天山古墳(かいてんやまこふん)は、4世紀中ごろの香川県丸亀市綾歌町栗熊東・富熊にある古墳。形状は前方後円墳。国の史跡に指定されている。
0
1
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
11 months
江戸時代に高岡に城を築くことを認めた書状が発見され、これまで考えられてきた時期よりも遅れて築城されたことがわかりました。 新たに発見された書状は、二代将軍の徳川秀忠が高岡開町の祖、前田利長に高岡築城を認めることを伝えたもので、5月1日付けとなっています。
1
3
7
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1945年5月29日 - 日本本土空襲:横浜大空襲 横浜大空襲は、1945年5月29日の昼間にアメリカ軍によって横浜市中心地域に対して行われた無差別爆撃。B-29爆撃機517機・P-51戦闘機101機による焼夷弾攻撃で、約8千から1万名の死者を出した。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
2
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
大胆な脚本 (実際は母のことは謎だらけだけど) #光る君へ
0
0
3
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
「土の中に日本があった」…考古学ブームけん引した大塚初重さん死去 専門は弥生・古墳時代。戦後初めての大規模な発掘調査として知られる登呂遺跡の発掘に参加し、その後、金銅製の冠が出土した 三昧塚さんまいづか 古墳や、鮮やかな彩色壁画が見つかった虎塚古墳など
0
0
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
2 years
4世紀の奈良にあった高度な加工技術
Tweet media one
0
1
6
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
11 months
未盗掘木棺の発掘始まる、奈良 富雄丸山古墳、副葬品に期待 国内最大の蛇行剣と盾形の銅鏡が出土した奈良市の富雄丸山古墳(4世紀後半)で4日、新たな発掘調査が始まった。剣や鏡とともに見つかった木棺の内部を調べる。
0
1
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
古墳時代 古墳時代は三世紀の後半から七世紀頃、ヤマト政権(王権)が全国各地の豪族たちを支配する中央集権体制の黎明期。次の飛鳥時代は西暦592年から。 592年、推古天皇が飛鳥・豊浦宮で即位した後、飛鳥時代へ移る
Tweet media one
0
2
7
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1945年8月16日 スターリンが北海道北部のソ連による占領を提案するが、トルーマン米大統領が拒否し、「日本は分割統治せず」と声明。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
7
6
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
2月11日 建国記念の日 日本国民の祝日の一つ、日本の建国を祝う日で。1966年(昭和41年)制定。 日本は、実際の建国日が明確ではない。2月11日は、初代神武天皇の即位日が紀元前660年1月1日 (旧暦)とあり、その即位月日をグレゴリオ暦に換算した日付。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
1
5
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
1945年7月26日 - イギリス・アメリカ合衆国・中華民国3国の首脳が大日本帝国に向けてポツダム宣言を発表。 #今日の歴史 #歴史
0
2
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1945年8月5日 - 前橋・高崎空襲 テニアン島から出撃した100機ほどのB29による焼夷弾攻撃を受け、死者535人、負傷者600人、家屋の全半焼1万軒以上の被害。 同夜、高崎にもB29数機が来襲、末広町・請地町・成田町・昭和町・住吉町・台町・上並榎町などが爆弾攻撃。 #今日の歴史 #日本史 #歴史
0
2
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
1 year
世界遺産 仁和寺 明王の壁画 5年ぶり特別公開 京都の世界遺産・仁和寺で、江戸時代初期に描かれた、5体の色鮮やかな明王の壁画が5年ぶりに特別公開。 右京区にある仁和寺の金堂は、江戸時代初期に京都御所の建物を移築したもので、国宝に指定。
0
2
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
3万7千年前の生活拠点か 石器製作や火の跡 長野県佐久市にある旧石器時代の香坂山遺跡で、3万6千~3万7千年前ごろの石器の製作現場や、火を使った痕跡が見つかった。一カ所にまとめて置かれた備蓄用とみられる石器の材料も確認。旧石器人の生活拠点と考えられる。
0
1
8
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
10 months
【記事引用】 茶々は母の市から、家康は「わが身の危険も顧みず、人を助け世に尽くすお方」と聞かされ、家康への憧れを抱いていた。だが、柴田勝家とともに北ノ庄城に籠った母が、羽柴秀吉に攻められた際、家康は助けに来てくれなかった。このため家康に恨みを抱き、抵抗…
1
0
2
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1914年12月20日 - 東京駅開業 東海道本線の起点を新橋駅から東京駅に変更。横浜の高島町駅までとの間で京浜線電車の運行を開始 #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
0
5
6
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
1945年8月6日 広島市への原子爆弾投下 昭和20年8月6日午前8時15分、アメリカ軍が日本の広島市に対して世界で初めて核兵器「リトルボーイ」を実戦使用した #今日の歴史 #日本史 #歴史
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
7
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
3 years
1643年12月25日 - イギリス東インド会社のウィリアム・マイノースが現在のクリスマス島に到達し、クリスマス島と命名※上陸はせず #今日の歴史
Tweet media one
0
3
7
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
4 years
2002年9月17日 - 日本の小泉純一郎首相が訪朝 日朝首脳会談が行われ、北朝鮮の金正日総書記が日本人拉致を公式に認める #今日の歴史 #日本史 #歴史
0
7
6
@reki_memo
歴メモ🇯🇵 @rekishi-memo.net
5 years
源氏物語、藤原定家の写本が見つかる 「世界最古の長編小説」ともいわれる「源氏物語」の写本が見つかり、藤原定家(1162~1241年)による「青表紙本」であると確認されたことがわかった。 今回見つかったのは「若紫」の巻。
0
0
6