小林励司 KOBAYASHI Reiji Profile Banner
小林励司 KOBAYASHI Reiji Profile
小林励司 KOBAYASHI Reiji

@reijikan

Followers
1,186
Following
215
Media
1,964
Statuses
47,107

地震を研究して、フュージョンを聴いて、SF を読んでいる。そんな日常。ここの発言は所属団体を代表するものではありません。

鹿児島市
Joined April 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 months
2024年8月8日日向灘の地震について、スライド教材を公開しました。→2024年8月8日日向灘の地震 (M7.1) - 最近の地震についてのスライド教材
0
11
14
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
津波の原因が不明でも、津波の観測に基づいて津波注意報が出ることがある、というのは周知した方が良さそう。
0
164
228
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
“機械学習*と公平性に関する声明 “→明記はされていないけど、例の特任准教授の件を受けた対応と思われる声明(機械学習に*がついているのは、リンク先に脚注があるから)。3団体の連名。例のことを抜きにしても、一般に知られてほしい内容になっている。
2
195
210
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
『笑わない数学』はいろいろな工夫が見えるんだけれども、その一つがMCのパンサー尾形さんに、実際に計算させるところ。手計算できる程度の問題にして、それを確かめさせている。こういう工夫は、授業でも取り入れることができる。
1
21
155
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
“早川書房、ノーベル賞「三冠」達成。目の付けどころがスゴいと話題に ”→ 3分野に絡んだのは運でしょうけど、運も実力のうち。こういう運が掴めるのは日頃の地道な積み重ねがあればこそ、でしょうね。
1
161
144
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 months
「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」では、備えを確認してあとは普段と同じ、というのが基本のはず。ちょっと過剰反応がちらほら見られる。不意打ちで起こることを前提として、普段から備えていれば、そんなに特別なことをする必要はないのでは。
1
110
132
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
8 years
熊本駅がくまモン駅になってた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
293
123
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
8 years
熊本地震の断層のずれ。有名なところ(益城町)だけど、12月にようやく見に行った。境界線(あぜ)のずれが地震時にずれた量。境界線をまっすぐにすることなく、そのまま苗(何の苗か知らないけれど)が植わってた。
Tweet media one
0
117
92
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
昔々ある研究室に学生がおった。ある日学生は冷蔵庫のプラスチックの天板を割ってしまった。学生はそのとき教授に「地震ではどうして破壊が途中で止まるんですか」と尋ねた。教授はその質問に感心し、それが未解明であると説明し、研究テーマとして勧めた。○年後学生のD論の謝辞には冷蔵庫の文字が。
0
89
83
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
2023年2月6日トルコの地震について、GSN観測点で記録された上下成分の波形(周期150~300秒)を震央距離順に並べたもの。レイリー波と呼ばれる表面波が見える。表面波は表面に沿って伝わる波で、大きい地震では地球上を何周もまわる。(続く
Tweet media one
1
37
78
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
どのぐらい信憑性があるか分かりませんが、こういう論文(随筆に近い)があります。→今村明恒 (1934) 地震漫談 (其の十)クラカトア爆發津浪の日本に於ける觀測, 地震 第1輯, 6, 158-160.
1
43
79
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 months
情報は別にあなたが拡散しなくても良い。真偽が分からない情報は、たとえ事実であっても、あなたが拡散しなくても誰も責めない。逆に虚偽だったら、あなたが責められるかもしれない。
0
42
73
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
J3の #鹿児島ユナイテッドFC のホームゲームを観戦。実は生でサッカー観戦をするのは初めて。アニメ「 #アオアシ 」見てたら、生で見たくなってしまった、というのが正直なところ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
71
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
新阿蘇大橋を見てきた。
Tweet media one
1
27
68
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
何度か書いているけれど、やっぱりこの本はいい。私はめったにモノを人にはすすめないけれど、この本は例外の一つ。地震のことを良く知らない人には特に。 →生き延びるための 地震学入門 | 株式会社 幻冬舎 http://t.co/IqSY1SBJOu
0
9
61
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 months
2024年1月1日能登半島地震について、スライド教材を公開しました。→ 2024年1月1日能登半島地震 (M7.6) - 最近の地震についてのスライド教材
2
43
60
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 months
海岸線が複雑なので、津波は複雑に反射や屈折をして後続波の予測が難しい。第1波が終わったあとも、気象庁が警報や注意報を出している間は避難を続けることが大事。
0
38
61
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
17 days
(公費で)「解体しても家屋を再建するのに必要なお金は出ない」、広く知られていると思ってましたが、そうでもないのでしょうか。原則的に個人の財産である家屋は税金で再建できないことになっています。被害には同情しますが、これで政府を責めるのはお門違いでしょう。
@notosuzudesu
おいこらさん@珠洲市民が支援活動
18 days
『この国は終わってます』 能登半島地震の被災者として、政治についてはまったく無知ですが、思ったことを書きます 「政府はちゃんとしてる」 「予算を◯◯億も出してるんだ」 こんな内容のポストを散々見かけますが
Tweet media one
1K
16K
40K
2
32
61
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
Facebook経由で知った、全地球の風の可視化。こういうことができるんですね。<earth wind map http://t.co/EKiWJc5MDw
4
75
60
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
いつもの、ですが、2023年5月5日石川県能登地方の地震での地震波形。K-NETの波形記録を震央距離で並べたもの。P波もS波もよく見え、伝播速度の違いがよくわかる。
Tweet media one
4
26
58
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
“茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 @dot_asahi_pub より ”→防災補助金目当ての防災施設は他にもあるかもしれませんね。
1
90
57
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
なんとなくもやもやしていたものが、すっきりした。<阪急阪神ホテルズのメニュー表示 何が問題だったのか(上) | http://t.co/YjHewoA9dG http://t.co/2JY1vzHk8k
1
53
53
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
“臨時休校要請 安倍首相「実情踏まえ柔軟に対応を」文科相 | NHKニュース “→昨日「全国すべての……」「3月2日から春休みまで」とおっしゃったのはご自身ですよ。昨日の時点で、柔軟に、と言えば混乱は招かなかったはず。
2
48
51
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 years
#おはら祭 に鈴木亮平さん、瑛太さんが来ていた。
Tweet media one
Tweet media two
0
12
50
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 years
災害報道で、一般人の動画が紹介されることが多くなった。でも、危険なところで撮ったものは、使わないようにしてほしいと思っている。
1
21
51
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 months
泊次郎著『日本の地震予知研究130年史 明治期から東日本大震災まで』に、これまでの地震予知研究の失敗の歴史が刻まれている。なぜ失敗を繰り返したのか、なぜ予知が難しいのかがよく分かる。分厚いけれど、地震予知研究をする人(したい人)は必読だと思う。
0
29
50
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
前RT→私が大学1年のころ、教養科目で社会学をとった。その先生は、アンケート調査について、悪い例として「クイズ100人に聞きました」を挙げた。サンプルが悪いという理由だったと思う。他のことは忘れてしまったけれど、これだけは良く覚えている。
1
26
47
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
橋脚の足元には、柱状節理が。
Tweet media one
2
21
47
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
"キンチョールの新聞広告に超難解な折り紙→折った結果に悲鳴「やっぱりか!」「思ったより生々しい」 - Togetterまとめ @togetter_jp より"→残念ながら南日本新聞にはなかった。
0
66
44
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
先週放送分のNHKの情報番組を見ている。震災特集で備蓄の話をしているけれども、あれも重要、これも重要、という感じで、優先順位がまったくない。これでは負担感が強くなってしまい、はなから諦めてしまう人が出てくるんじゃないかな。
2
21
43
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 months
これもいつものことですが、P波も、S波も、よく見えているので、人工地震ではありません。すでに陰謀論にはまっている人は聞く耳を持たないでしょうけれど、まだはまってない人には、こういうのではまらないようになればいいなと。
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 months
いつもの、ですが、2024年4月17日豊後水道の地震での地震波形。K-NETの波形記録を震央距離で並べたもの。P波もS波もよく見え、伝播速度の違いがよくわかる。今回から、気象庁の走時表を使った、P波、S波の走時も示した。震源が深くなってくると、震央近くの観測点ではその影響が大きいので。
Tweet media one
0
7
13
0
26
44
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
朝焼けの中の噴火。
Tweet media one
0
18
41
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
残念ながら、群発地震の今後の推移を予測できる人はいません。
0
21
40
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
9 years
アメリカ地質調査所のモーメント・テンソル解も出てきた。Mw7.9で正断層型。防災科研のと似ている。 http://t.co/J6o1bHZoS5
1
96
39
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
#NHK スペシャル「映像記録 #関東大震災 」後編、大森・今村論争について、結果的には今村が正しかったように見えるし、番組でもそう解釈されそうな紹介をしている。しかし、現代の地震学の知見からは、今村も大森も間違いと言える。(続く
1
17
35
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
小学生のころ、給食で袋入りマーガリンがよく出ていた。あるとき友達と「どのぐらい小さい穴で出るか」という競争を始めて、切り口を慎重に切って小さい穴にして出そうとした。なかなか出ない。出ない出ないと、ぎゅうぎゅう押していたら、反対側の端が破れてマーガリンが胸に飛んできた。
@ishiimark_sign
株式会社石井マーク
2 years
その件はエライ事になりましたので、二度とその様なアホな行為はしなくなりました。逆に言えば、エライ事になるまでそうした行為を止めないならいつか事故が起こるという事でもありましょう。 その昔、深夜にカラシの袋を揉みながらラジオでKBS京都を聞いてる最中に、中身のほぼ全てが目に発射された。
Tweet media one
15
1K
2K
0
11
36
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
8 years
西日本の中央構造線より北側(内帯)では、南海トラフの巨大地震の前後に地震が多くなる、ということを統計的に示した Hori and Oike (1996) JPE。→
0
45
37
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
マンションにも雨戸がほしいな。2年前、関西を襲った台風では、風でものが飛んで、高い階で窓が割れたからねぇ。
0
25
37
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
最近、大学では優秀な受験生獲得のためにいろいろなことをしている。私も協力しているんだけれども、受験生を増やすだけでなく、ミスマッチを防ぐことにも気を配っている。地震に興味がある高校生は、地震自体に興味がある人もいれば、防災に興味がある人もいる。
2
8
35
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
高校地学では、P波の押し引きよりも、Gutenberg-Richter則と余震の改良大森公式を教えたほうが良いのでは、と思っている。余震への備え方を理解するために。
0
20
36
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
安倍元首相の言動については不支持だけれども、それとこれとは別。
0
13
34
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
10:31ごろの能登半島の地震についての記者会見で、当初、発震機構から推定される断層の型を明言しなかった。それに気づいた記者が質問した。すばらしい。いつもながら、気象庁の記者会見は健全だな、と思う。これが当たり前だと良いのだけれど。
0
7
34
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
8 years
"大川小訴訟、14億円賠償命令 津波襲来「予見できた」:朝日新聞デジタル "→写真の「学校・先生を断罪!!」はきっついな。先生も亡くなられてるだけに。
1
52
35
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 months
逆に言うと、「巨大地震注意」が解除されても、備えは継続してほしい。
0
31
35
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
8 years
TVで道徳の役割も担ってきた(と思う)、アンパンマンの気持ちはいかばかりか。
0
44
29
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
南海トラフ沿いの巨大地震について、これまで日向灘まで震源域となった例は確認されていない。しかし、起こりうる最大規模の地震を考えたときに、日向灘まで震源域が拡大された。この拡大された震源域全域を対象として、「南海トラフ地震に関連する情報」が出されるようになった。(続く
1
14
33
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 years
これだけのことをするのに、1時間ぐらい食ってしまった。流言を否定するのって、めんどくさいなぁ。
0
90
32
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
いくつかは知っているけれど、半分以上は知らなかった。 / “使ってはいけない LaTeX のコマンド・パッケージ・作法 - Ichiro Maruta Homepage” http://t.co/x3ME7nEQv6 他3コメント http://t.co/NCt2oj8s94
0
21
32
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
昨日の関東大震災の研究集会で、震源断層研究のレビューをした。そのときの「データを残す意義」というスライド。研究集会の他の発表者(この分野の人)には釈迦に説法的な話だけれど、まとめにつなげることと、分野外や若い参加者も見ていることも考えて。
Tweet media one
1
11
32
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
人工地震説界隈では、10年ぐらい前は、P波しかないから人工地震、という主張だった。何年前からか、S波しかないから人工地震、という主張に変わった。節操がない。
0
15
32
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 months
津波の予想到達時刻を過ぎていたり、間近のところは、もう上に逃げるしかない。遠い高台を目指してはいけない。
0
37
31
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
避難所が満員で入れないとか、ホテルが満室とか、避難所争奪戦が始まってきている。
2
30
29
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 years
”最近の地震に関するスライド教材 ”→北海道胆振東部地震を題材に試作版を公開します。日本で被害が発生した地震でIRIS Recent Earthquake Teachable Momentsが作られないことがあるので、自分で作ってみました。今後は地震発生後12時間以内の公開をめざします。(続く
1
15
29
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
デマ、流言が出てくる恐れがあります。情報源を確認したり、内容に矛盾がないかを考えるなど、慎重に対応しましょう。
1
20
29
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
災害の教訓ってなかなか海外に伝わらないのがもどかしい。日本は災害大国なのだから、防災教育をもっと輸出できるんじゃないかなぁ。
2
14
29
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
“【普及啓発】「関東大震災から100年 防災標語コンテスト」が開催されます -株式会社地震科学探査機構 | TEAM防災ジャパン “→内閣府……、なにやってるんですか……。
3
14
27
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
修正再投稿:地震科学探査機構 (JESEA) は、地震予知情報を出している営利企業。その手法は科学とは言い難いもの(会社名に反して)。それを内閣府が運営するウェブサイトで宣伝するとは。
1
13
26
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
ガスコンロのグリルで、水を張ったトレイでこれをやったことがある。冷めてたから良かったものの……。
@ishiimark_sign
株式会社石井マーク
3 years
Tweet media one
0
70
196
0
12
28
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
トンビかな?奇妙なたたずまい。鹿児島大学の玉里池にて。
Tweet media one
0
10
27
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
人工地震ではないですよ。P波もS波もきちんと見えてます。S波しかないから人工地震、というのはデタラメです。
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
2021年2月13日福島県沖の地震の地震波形を震央距離順に並べたもの。今回はK-NETのデータのみ。左が上下成分でP波が見えやすく、右が水平成分(のうちの南北成分)でS波が見えやすい。
Tweet media one
0
2
8
2
17
28
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
責任を取るつもりがないのに、人事権を振り回したり、改革をむやみに行ったりするのは本当にやめてほしい。
0
17
28
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 years
荒天で念のために行事を中止して、結果的に大したことがなかった時、「こんなことなら実施していれば良かった」とは言わないようにしたいものです。次に中止しにくくなりますので。
2
24
28
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
“カムチャツカ噴火 火山灰 1964年噴火以来最多 注意呼びかけ | NHK “→桜島の大正噴火の写真を見ると、風下側の大隅半島ではこんな感じ。
0
17
25
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 years
修正再投稿:さっきはGEOFONネットワークでのダウンロード方法が分からなかったのでGSN観測点で代用していた。GEOFONでのダウンロード方法がわかったので、そちらでも同様に。観測点名はKBU。 http://t.co/2bXCCSrE3H
Tweet media one
Tweet media two
0
88
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
続編。→今村明恒 (1945) クラカトア爆發に因る津浪に就て, 地震 第1輯, 18, 24-26.
0
18
26
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
“学術会議「一部の大学に偏り」 首相、改革の必要性強調 NHK番組で - 毎日新聞 “→改革は任命と関係がなく論点ずらしです。また、99人を任命してなぜこの6人を任命しなかったのかも説明できていません。
1
17
26
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
9 years
地震学系の日本語論文では、Introductionのセクションを緒言というのはなかなかないですね。読みが「ちょげん」か「しょげん」かで迷ったので検索してみたらこんなページがヒット。→"「緒言」を「しょげん」って読む人って何なの? "
1
40
25
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
こういうところで津波の様子を確認できます。→ リアルタイム験潮データ http://t.co/t3NjyPCrDu
0
42
24
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
昔いらした教授が寄贈した本に、その本の著者であるGutenbergとRichterのサインが入っていて喜んでいる。
Tweet media one
0
14
25
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 years
ごくたまに、学生で機械翻訳を利用したっぽい訳を発表する人がいる。そういう学生は英語が苦手なことが多く、訳がおかしいことに気づかない(あるいは気づいていても対処できないのかも)。英語が苦手な人こそ機械翻訳を使ってはいけない、というジレンマ。
0
15
25
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
命がかかっていることだから、早いもん勝ち、っていうのは良くないよなぁ。
0
16
24
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
10 years
今、震源データって無料公開されてるんだ。以前は有料だったと思ったけれど、いつの間に。 / “気象庁|震源データ” http://t.co/oqUbkQWAw8
0
13
24
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
学生に入学したきっかけを聞くと、ごくたまに「高校の先生がここの出身で、すすめてくれた」というのを聞く。過去に2,3回聞いたことがある。こういうのを聞くと、大学で良い教育をして卒業させることも、志願者を増やすことにつながる、ということを実感する。むしろこれが本来の姿。
0
6
25
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
“関東大震災 100年前の災害でも流れた「フェイク画像」と「デマ」 - NHK “→すごい、原著論文(『歴史地震』誌掲載)へのリンクが張ってある。他にも国立国会図書館デジタルコレクションや内閣府の災害教訓の報告書も。
1
15
24
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
13 years
想定東海・東南海・南海地震が注目されているけれど、その前後に西日本の内陸で地震活動が活発になると予想されている。それにも十分気をつけたほうが良い。
0
56
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
6 months
2024年4月17日豊後水道の地震について、スライド教材を公開しました。→2024年4月17日豊後水道の地震 (M6.6) - 最近の地震についてのスライド教材
0
19
24
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
"関東大震災での朝鮮人虐殺「政府に記録なし」 松野官房長官 | 毎日新聞 "→内閣府の報告書に出典付きでまとめられているんですけれどね。
1
28
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
12 years
この記者さんは良く分かっていらっしゃる。<地震予知よりも大切なもの : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/89Q9wxCN
0
30
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
"気象庁、台風19号を命名へ 42年ぶり - 毎日新聞 "→台風の命名は、一つ前は、そんなに昔になるのですね。
1
30
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
海底での津波観測網整備されれば、原因不明の津波でも、海岸に来るまでには津波注意報・警報を出せる可能性がある。すでに東北沖にはS-net、紀伊半島沖にはDONETがある。でも全国沿岸に整備するにはお金がかかる。鳥島付近では過去にも似た津波が起こっているので、鳥島を狙った観測網なら現実的か?
2
12
22
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 months
南海トラフ地震臨時情報を出すときを想定して、あらかじめ資料のテンプレートを準備してあったのかな。よく考えられた資料のように思う。
0
10
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
"大川小津波訴訟:2審の仙台高裁も石巻市と県に賠償命令 - 毎日新聞 "→判決はもやもやするところもあるけれど、仕方ないかとも思う。ただ、正直言って写真の「先生の言うことを聞いていたのに!!」には反感を覚える。先生方も死にたかったわけではないのだから。
0
9
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
9 years
昨日から、全国の大学から人がく熊本入りして、余震観測のための臨時地震観測点・GNSS観測点設置が進んでいる。そこへこの地震がきた。おそらく、M7.1の地震の断層を精度良く推定できるだろう(と期待している)。
0
16
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
日向灘での過去の地震が良くまとまっている。→宮崎県の地震活動の特徴 - 地震調査研究推進本部
0
28
22
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
20世紀前半から半ばにかけては、温暖化していなかったはずなのに、室戸台風とか伊勢湾台風とか強烈な台風が来ていたのはなぜだろう。たまたまなんだろうか。
2
10
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
11 years
日本地震学会モノグラフ『日本の原子力発電と地球科学』が公開されてる。→ (PDF) http://t.co/M26OUj1tq5
0
23
23
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
過去最大というより、観測史上最大でしょうね、おそらく。過去となると、ずっと際限なく遡ってしまえるので。
@nhk_seikatsu
NHK生活・防災
3 years
トンガ諸島の火山島できのう発生した大規模な海底噴火とは 衛星画像を分析すると噴煙は午後3時ごろには直径が300キロ以上にも広がっていました。 関東地方でみるとこれくらいの大きさです 専門家は「海底火山の噴火として過去最大規模か」と話しています。 記事は👇こちら👇
Tweet media one
28
3K
4K
0
17
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
1 year
そんなことを9月1日に大学院生向けの講義で少し話した。スライドではちょっと情報不足なので、口頭で補足しながら。
Tweet media one
0
9
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
2 years
いつもの、ですが、2022年6月19日石川県能登地方の地震での地震波形。K-NETの波形記録を震央距離で並べたもの。P波もS波もよく見え、伝播速度の違いがよくわかる。
Tweet media one
2
6
22
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
メディアの取材で次のことを言うと驚かれる。「地震学が始まってからまだ130年ぐらいしか経っていません。過去の地震も調べていますが、今でも地震が起こってから新しく分かることがあります。未来を予測できるほどの知見は今の地震学にはないんですよ」
2
3
22
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
2022年1月22日日向灘の地震について、スライド教材を公開しました。→ 最近の地震に関するスライド教材
0
9
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
人工地震ではないですから、そういう言説にひっかからないようにしましょう。
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
3 years
今日01:08ごろの日向灘の地震での地震波形。K-NETの波形記録を震央距離で並べたもの。P波もS波もよく見え、伝播速度の違いがよくわかる。
Tweet media one
0
5
15
0
11
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
いまタール火山で起こっていることが、桜島で起こったら、自分はどうするか、大学は?自治体は?原発は?と考える。
1
12
22
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
7 years
グリーンランドの津波は、マグニチュード4.1では通常は起こらない(海底の上下変動が非常に小さいため)。そのため地震が海底地滑りを誘発し、その海底地滑りが津波を引き起こした、と解釈されている(要検証)。こういうことはこれまでにも例があるけど、M4級で、というのはちょっと記憶にない。
1
39
19
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
4 years
2月13日福島県沖の地震について、スライド教材を公開しました。 →最近の地震に関するスライド教材
0
17
21
@reijikan
小林励司 KOBAYASHI Reiji
5 years
国土地理院の大地震時の地盤災害推計サービス、運用は6月20日からでしたか……。
@GSI_chiriin
国土地理院
5 years
【リリース】大地震の地盤災害の推計を“すぐ”に“だし”ます 国土地理院の地形・地質等データと、気象庁の震度分布データを活用し、地震発生直後に斜面災害・液状化等の可能性がある場所を推計するシステム(SGDAS)を、6/20(木)から運用開始します。 詳細はこちら→
Tweet media one
0
92
118
1
18
22