赤ト 果那(あかとちゃん)
@red_to_kana
Followers
5K
Following
14K
Media
369
Statuses
39K
『黒曜術師と銀の糸操人形』絵:タケバヤシさん─────フランス革命だけを勉強し続けて8年の仏革命歴史オタク
洋書とラブロマンスとサーカスが大好きな24ちゃい丸の内OL
Joined April 2018
その田舎娘が田舎の貴族であれば話はまた違うかもですが、リアルの平民女性の小汚さって半端なかったと思うので絶対に王子レベルが好きになることはないですね。なんかうんこ落ちてるぐらいの感覚だと思います。それと、見初められプリンセスは少なくとも私の領域展開内では例がないです。.
@red_to_kana 実際に「田舎娘だったけど王子に見初められてプリンセスに!?」みたいなストーリーって現実に起こったことはあるのでしょうか?それが原因で反乱が起きたりとか….
7
142
640
まずは一番たくさん文献に残されている高級娼婦の1日のルーティンを、午前はほぼ寝てます。午後から高級通りまで馬車を走らせ優雅にお散歩します。その後、囲いの男と一緒に劇場に行き、今夜の相手をチェック。劇場帰りにカフェで騒ぎ、家で親しい友人たちをフルーツポンチとか食べ、夜は客と寝る.
@red_to_kana お時間がある時でいいんですけど、身分ごとに違う1日の過ごし方ルーティン❤️とか、普段はこんなもん食べて生きてます!みたいな、生活の匂いがするようなお話が聞きたいですお願いしますフォローしました!.
2
97
570
ナポちゃんを一言で語れということでしょうか?彼は出世したくて女を捕まえたけどその女を思ったより好きになっちゃって戦争でボロ勝ちしながらも「俺の嫁まだ俺のこと好きでおるんかな、大丈夫かな浮気してない?」て不安過ぎて指揮官なのに戦争ほっぽり出して家帰っちゃうような可愛い子だよ.
@red_to_kana ナポレオンボナパルトというのは正直どういう人物だったのでしょうか。.
2
57
503
当時の飲み物事情について語っていきます。少し長くなるかもしれません。領域展開します。気になる方は帳(ツリー)へ!.
@red_to_kana 初めまして。.今更ポストされても、と思われるかもしれませんが….18世紀の飲み物事情が知りたいです。.アルコールの話はごく稀に目にすることもありますが、ソフトドリンク系の話はあまり見かけないのでもしご存知であれば…!.個人的には紅茶と牛乳が好きなので掘り下げて頂けますと喜びます。.
3
89
467
修道院というのも種類があって、今の感覚で言うと「女子校」みたいなイメージです。かと言って当時の女子は基本「勉強」を学ぶことはないので、修道院で学ぶのはお裁縫や信仰などが基本です。修道院にもグレードがあり「〇〇修道院出身の淑女」みたいな言われ方をしたりもします。.
@red_to_kana こんにちは。.質問があります。.親から修道院に入れられたお嬢様は、親の任意で修道院から出て俗世に戻れるのでしょうか?.還俗しないと政略結婚できないと思うので還俗できるとは思うのですが、「修道院に入る」というのは「出家」というより現代の「隔離」「入院、療養」が近いのでしょうか?.
2
109
378
フランス革命には「まともな革命期」と「広げた風呂敷畳めねぇ暴走期」の二種類があります。前者は国民が「いや人権宣言って言っても俺たちの生活変わらなくね?」てなって国民の理想が高過ぎて後者が始まった感じです。原因はただ一つ!「国民に教育させなかった国の責任!」それと私の推し政治家が.
@red_to_kana すいません.昔気になってフランス革命についてちょっと調べたんですがエグすぎて投げ出してしまったんですが.アレ、結局起こした連中何考えてたのとギロチンエンド回避できた人達いるんでしょうか…?.
1
99
362
フランス革命と宗教ってすごく密接で複雑なんですけど、王が処刑された原因もここに結構関係してきます。大まかに言うと「革命」を「宗教からの離脱」と捉える勢が多数いたため、そこに対して「神から選ばれし王」という立場をとる王は反論せざるを得ません。そこが革命を血に濡らしたトリガーでした.
@red_to_kana 初めまして、神学を学んでいたものです。.フランス革命どころか世界史にあまり詳しくないのですが、フランス革命のみ軽く触れた感触が、「なぜこんなに荒れて、カトリックのままなんだろう」となりました。.詳しい方のご意見をいただけると幸いです。.(沢山質問がきてますのでスルーでも大丈夫です。).
1
42
299
18世紀フランスの内容ではないかもしれないんですが、ヨーロッパに住んでいた経験がある身として言わせていただくと、赤毛=馬鹿、という差別的な認識が薄っすらあるみたいです。ただし、通常はジョークで使われます。私が向こうで赤髪に染めた時「あ〜こんな馬鹿みたいな頭になってぇ」て言われました.
@red_to_kana 最近ハリーポッターのウィーズリー家って金が無いこと以外に欠点がないんじゃないかと思っています。. ただ、赤毛ってアメリカでいじめられてたような気がするし…18世紀ヨーロッパで赤毛ってどんな扱いをされていたんでしょうか?.
2
32
271
@FcwY5bf5Jkplm29 すみません!もう行きました!!半・分解展でドレスを舐め回し、着方まで調べ、18世紀フランスの仕立て屋の資料まで漁り!!もう知らないことがない!!!!!二周目なんです!!!!たすけて!!!.
1
6
247