中山亮@マニュアル職人 Profile Banner
中山亮@マニュアル職人 Profile
中山亮@マニュアル職人

@rakayama

Followers
12,305
Following
8,857
Media
424
Statuses
16,597

日常業務から専門領域まであらゆる仕事をマニュアル化する㍿2.1()を創業■社員数:コロナ前40名→5名→今30名■V字回復を経て辿り着いた2024年は創業10周年■ここでは、死にかけて学んだ事、そして専門の「業務の標準化・マニュアル化」の事を発信■1977生まれ、長崎出身

⬇️マニュアル化の極意本、無料配布中⬇️
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
マニュアル本を出版しています! 「社長、僕らをロボットにする気ですか?」 初めてマニュアルを作らせていただいた会社の社員さんに言われました。 悔しさから、いつか絶対このタイトルの本を出版しようと思いました。 マニュアルは人間をロボット化するものではなく、
Tweet media one
Tweet media two
67
70
2K
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
3 years
ビジネスパートナーで人気YouTuberの竹之内社長 @yukihirott の番組に呼んで頂いた。動画公開と同時に弊社の問い合わせ受付体制が崩壊。YouTubeと竹之内さんの影響力に驚きました。 #嬉しい悲鳴 これを機に、仕事の仕組み化、マニュアルの真価を伝えられたら幸いです。
Tweet media one
3
11
427
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
【RTのお願い】バイク王や識学など500社超のマニュアル作りを担ってきた私のマニュアル作成の極意を、30Pの資料、無敵のマニュアルフォーマット付きで特別に無料配布します!興味あればリプライ下さい! ※条件 ✓私のフォロワー限定 ✓このツイートをいいね&RT ✓完了後私にリプライ
56
48
338
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 years
リクルートで営業を始めた時 アイスブレイクができなかった 人に興味ないんだな 上司の一言 ドンズバ それからは印象に関係なく この人を知る!で会話した 数年後 初対面のカメラマンに 素人で他業界の人とこんなに会話したのは初めてだよ 有り難う と言われた 誰とでも話せる自信が持てた瞬間
1
12
223
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
2 years
マニュアルの力を証明する というVISIONを掲げたのは、マニュアルの威力を知らない人があまりにも多いから。マニュアルを整備して ・離職率が大幅に下がったり ・新人の売上が大幅に上がったり ・残業時間が大幅に減ったり という効果が実際出てる事を皆さんに知ってもらう活動が、社会貢献になるはず
1
48
217
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
2 years
【RTのお願い】フォロワー2000人記念!バイク王や識学など500社超のマニュアル作りを担ってきた2.1中山のマニュアル作成の極意を、30Pの資料、無敵のマニュアルFMT付きで特別に無料配布! ※配布条件 ✓私のフォロワー限定 ✓このツイートをいいね&RT ✓完了後私にリプライ ✓私からDMで資料送ります
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
48
53
123
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
自分の手間を減らそうとして、相手の手間を増やしている事があります。日程調整アプリはその代表例。時間下さいとオファーして、日程調整アプリを提示する人いますけど、こちらは、わざわざアプリを開き、日を選び、名前を入力させられます。候補日をメッセージでくれれば、ただ答えるだけで済むのに。
1
1
142
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
フォロワーが数百人しかいない、ってネガティブな意味で言う人いるけど、数百人に自分の考えを無料で届けられるって凄いことだと思う。
7
1
142
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 years
@masa16310 関わっている者としてお伝えすると 彼らは とてつもなく優秀で とてつもなく広く先を見ています。 そして とてつもなく多くのシガラミの中でやりくりなさってます。 国民とは視座が違い過ぎるので 誤解の無い説明は難しいはずだし 批判もやむなしで実行なさってますよね。 任せて応援してあげたい
0
17
122
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
社長は仕組みを作る人 管理職は仕組みを回す人 従業員は仕組みを使って活躍する人
3
5
116
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
大学生に「新卒で大手とベンチャーどっちに行った方がいいですか?」と聞かれたら皆さんはどちらと言いますか?ベンチャーの社長として「大手に行け!」というのはおかしいですかね。
8
1
114
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
「マニュアルを紙に出力すると、更新が大変」と言う人いるけど、出力した方が楽ですよ。実際、僕が以前いたプルデンシャル生命は、3000人が使う営業マニュアル(紙)を頻繁に更新していたので、業務効率が極めて高かった。更新の重要性を理解してその仕組み化をやりぬくべし。
1
0
117
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
3 months
フォロワーが数百人しかいない、ってネガティブな意味で言う人いるけど、数百人に自分の考えを無料で届けられるって凄いことだと思う。
2
2
115
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
疑問に思ったら、質問しようと思ったら、まずここを見るべし、はずっと言い続けないといけない。これは、場所を覚えられないという話ではなく、意識改革の話で、案外簡単ではない。情報は共有するものであると。記憶に留めてはいけないものであると。
1
0
99
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
飲み屋で隣の席から「マニュアル通りにやってます、っては馬鹿が言うことだよなー笑」と聞こえてきた。こんな上司先輩がいる会社では働きたくないなぁ。。
1
1
104
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
フォロワーが数百人しかいない って、数百人に自分の考えを無料で届けられるって凄いことだと思うんだけどなぁ。
1
0
102
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
「マニュアル化」を「標準化」という言葉に置き換えようと思います。
3
0
98
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
買う側は買うものを選べるように、売る側には売る相手を選ぶ権利がある。当社の従業員に対し無礼で不誠実な言動をとる客には、売り物だけでなく、無償で提供しているダウンロード資料でも提供しません。「守る」判断基準は、従��員>協力会社>客、の順番です。従業員や協力会社あっての当社です。
0
1
93
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
新人に仕事を教える時に、やり方や手順のほかに、その仕事の所要時間を教えてないケースが殆ど。 たとえば、10分くらいで終わるだろうと思って頼んだ仕事に2時間かけられたら「おいおい」ってなると思うんだけど。所要時間ってアウトプットの質を高めるのに超簡単な指標。マニュアルにも当然書く情報
0
2
93
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
マニュアル作成時には心得を書き出しておくことが重要です。書いておかないと、みんなの業務に対する認識がずれてしまいます。
0
1
95
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
最近また寒くなりましたね。寒い日でも早く起きれるコツはありますか?
2
0
94
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
社員採用時も委託先選定時も、当社の弱い部分、未熟な部分はなるべく先に伝えるし、聞かれたら答える。それで相手が辞退してくれたら、その方がお互いにとって良いはず。未熟な部分が無い組織なんて無い。それをネガティブに捉えるかもそれぞれ。長く付き合いたいからこそ弱みはオープンにする
2
0
91
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
部下の発言で「根拠無さそう」「誤魔化してるなぁ」と思っても基本スルー。そこ突くより誤魔化したり嘘ついたりしてる自分に気づかせれば、いつかやらなくなる。もし部下が自覚してくれなければ、こちらが気づいていることに気づかせる。部下を論破する意味がない。部下に勝たんでいち
0
0
90
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
会社内で、特定のスタッフに依存した業務があったり、売上が社長や幹部頼みだったり、スタッフの退職後に様々な問題が起こる会社は、マニュアル化の余地が十分ある。てか、そんな会社しか無い
2
1
92
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
ビジネスモデルが確立していないベンチャーで、マニュアル作るの早いですよね? とよく聞かれる。 全然早くないです。事業立ち上げすぐにマニュアルを作らなくてもいいですが、マニュアルを作らないということは、ずっと属人的に進めるということなので、結果、確立するのが遅くなります。
1
0
86
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
10人いれば教え方も10通りです。新入社員が戸惑ってしまうのも当然ですよね。皆さんも何かを教わる時に体験したことあるのではないでしょうか?
2
0
90
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
マニュアルが活用されるかは、マニュアルの中身の問題ではありません。マニュアル作成後にどんな管理をするのか、が極めて重要。ここでやりがちなのが、更新履歴を作るだの、保管場所をどうするだの、表面的な部分に拘る。肝心の活用されるまでにどんな施策を実施するかを議論しましょう!
2
0
90
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
無料です、といいながら結局有料の話を出すような姑息な営業をする会社には、それ以降、担当者が変わろうともその会社への疑心は拭えない。。。
0
1
90
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
tiktokを始めてみました。(社長室メンバーが運営しています)アプリを開いた瞬間に動画が流れ始める、そしてスクロールすれば次の動画が流れてきてしまう。知らず知らずの間に時間が経つね。
1
0
90
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
経営者の皆さんが好きなゲームを教えていただきたいです。新しいゲームをやってみたいな。ちなみに私の秘書はマインクラフトというゲームにはまっているみたいです。
1
0
89
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
5/1は当社が創業9年目に突入する日。経営陣が、お祝いしよう、と言ってくれた。 創業から8年、経営はずっと私一人でやってきて、誰かに祝って欲しいわけでもなく、振り返りも一人でやってきて、これを孤独とも思わなかったけど、休日にも関わらずお祝いしてくれる仲間ができて、なんだか嬉しい。謝謝
1
0
85
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
疑問に思ったら、質問しようと思ったら、まずここを見るべし、はずっと言い続けないといけない。これは、場所を覚えられないという話ではなく、意識改革の話で、案外簡単ではない。情報は共有するものであると。記憶に留めてはいけないものであると。
0
0
88
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
自分なりには頑張ってます、は通用しません。 評価されたい、別の仕事がしたい、っていう希望や要望を叶えてもらえるだけの行動をとっているのか、納得させれる何かを示せるのか、上司に打診する前に立ち返ってほしい。
0
0
83
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
毎朝5時6時に1歳の息子に起こされる。そこからご飯あげたり遊んだり。ただ社長が育児ばかりしてたら業績落ちるんで、なんとか合間にメッセージ返信とか予定確認をやってると、なんか前より仕事が捗る。そして朝からめちゃめちゃ冴えてる。早起きって良いですね~
0
0
87
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
いきなり、手順①から細かく仕事を教えられてもわかりにくくないですか。まずはその仕事の概要、どんな仕事なのか、どんな流れでやっていくのか、全体像を知って、じゃあ各論、まず何からやるのか、を教わったほうがわかりやすいはず。マニュアル化はその順番です。
2
0
87
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
基礎も何も無い人に「自分で考えないと、成長しないから」って言うのは、上司・教える側の怠慢だと思ってます。
0
1
87
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
不安は行動がかき消してくれる。悩んでる暇があったらまず行動を。
3
0
85
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
「何故やらないんだ?」「どうしてできないんだ?」と問うは上司先輩の怠慢行動。やらなかった側に大した理由はない。めんどくさかった、知らなかった、みたいな言い訳を聞いたところで無意味。やらざる得ない状況、やりたくなる状況を作れてない上司先輩の責任(自責)と捉えた方が生産的。
2
0
83
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
マニュアル通りに仕事をすることは大事だと思いますか?
1
0
86
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
例え話を安易に使う営業マンが多いなぁ。例え話って営業の力量が問われる技で、自分の話に対して相手がイメージできていない部分を見極め、その部分を相手がわかる内容に置き換えるという作業。ここを理解せず例えを話すと、ただただ、さっきと同じ話に聞こえたり、その例えじゃわかんない、になる。
0
0
85
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
マニュアルは印刷かデータか。ペーパレス時代ではあるが、実態としては、印刷して読んだり書き込んだりする会社が多い。これは、本を紙で読むかキンドルで読むか、に置き換えるとわかる話。マニュアルを現場で活用しやすいのが紙という形態なら、印刷した方がマニュアル化の成果は出やすい。
0
0
82
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
おはようございます!今日は晴れて、私たちの気持ちも上向きですね。この調子で、今日も一日、積極的に行動しましょう! #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー
1
0
83
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
皆さんカフェで仕事する際の滞在時間って平均どのくらいですか?
2
0
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
優秀な経営者の3要素はなんだと思いますか? 「決断力・行動力・営業力」だと思っています。
2
0
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
小学生に大学の教科書を渡しても読めるわけがない。皆さんのマニュアル、そうなっていませんか?ベテランのやり方をそのままマニュアルに落とそうとしてませんか?
0
0
82
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
人財、志事って言葉を使う会社は、見事に属人化がひどい。
1
2
83
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
社長が一人で始めたビジネスは、一人で仕事している分、仕事に境目が無く、「当社の仕事は一人で完結する」と思い込みがち。結果、雇用した従業員には、自分と同様の動きを求める。社長と同じ事ができるなら、皆起業しているし、そもそも社長と同等に仕事へ情熱があるわけもなく、離職が増える。。
2
0
82
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
創業9年で値引き交渉に応じた事は無い。相手の予算に合わせて、こちらのサービス内容を調整する事は当然するが、内容そのままに見積金額だけ下げた事は一度も無い。当社のテンションダウンが、お客様のプロジェクト失敗の最大リスクだから。僕らの商品は物じゃ無い。値引き交渉、覚悟してやって下さい
0
1
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
理想と現実、残酷すぎる現実を話してみて、顔つきや言葉尻がこわばったり、感情的になっちゃう人は、マネジメント層への登用をしないようにしている。目的意識より感情が勝っちゃう人は、目的と感情の方向が一致している時はいいだけど、そうじゃない時に必ず事故を起こすので、幹部にはできない。
1
0
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
マニュアル作る暇あったら、人を入れてくれ。と現場から言われて経営者が鵜呑みにすること、よく目の当たりにします。マニュアルを作る手間をかける方が、組織にも現場個人にもメリットがあることを知ってほしい。
2
1
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
社長は仕組みを作る人 管理職は仕組みを回す人 従業員は仕組みを使って活躍する人
1
1
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
皆さん、晴れの日の朝は心も晴れやか!この気持ちを持って、今日も一日、チャレンジと成長の日にしましょう! #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー
2
0
81
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
経営者として、毎日のタスク管理が欠かせません。時間管理の書籍を熟読し、効率的な一日を送るための工夫を実践中です。
0
0
80
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
飲み屋で隣の席から「マニュアル通りにやってます、って馬鹿が言うことだよなー笑」と聞こえてきた。こんな上司先輩がいる会社では働きたくないなぁ。。
0
0
80
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
人と話していて「それくらい自分で考えろよ」と思った時は、相手の力量を見誤っている未熟さと、相手に伝えるコミュニケーション力の低さを、自覚した方がいい。作ったマニュアルがワークしない状況と一緒です。
0
2
79
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
朝から曇り空だけど、気分は晴れ晴れと!曇りの日は、室内で集中して何かするのに最適ですね。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー
1
1
80
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
社長が一人で始めたビジネスは、一人で仕事している分、仕事に境目が無く、「当社の仕事は一人で完結する」と思い込みがち。結果、雇用した従業員には、自分と同様の動きを求める。社長と同じ事ができるなら、皆起業しているし、そもそも社長と同等に仕事へ情熱があるわけもなく、離職が増える。。
1
0
79
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
マニュアルの中身を良くすれば、写真や動画を沢山用いれば、マニュアルが活用される、というのは嘘です。勿論、中身が良いに越した事はない。それより遥かに大事なのは、マニュアルの更新サイクル。中身が悪くたって、使いながら地道に更新していけばいずれ良くなる。大事なのは圧倒的に更新サイクル。
1
2
80
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
内角を待つのか、外角を待つのか、まず決めないとバッティングスタイルができあがらない 野球も型が大事ってこと。仕事と一緒。
0
0
79
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
マニュアル職人の私に、 「今は50名の会社ですが、7年後に1000名の会社にするためには、社員全員がマニュアル化のスキルを持��べき、と考えてます」 なんて言ってくる経営者が現れた。思わず、雇ってください、と言いそうになった(笑)。スケールした会社をよく観察なさってるすごい人だった。
0
0
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
10人いれば教え方も10通りです。新入社員が戸惑ってしまうのも当然ですよね。皆さんも何かを教わる時に体験したことあるのではないでしょうか?
1
0
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
【RTのお願い】DXで業務の仕組化/標準化を進めたい方いませんか?クロネコヤマトや凸版印刷など上場企業を中心に500社のマニュアル作りを担ってきた経験を基に、マニュアル化の全ノウハウを300本以上の動画に収録しました。一部の動画を無料で公開します。興味ある方リプライ下さい
0
4
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
「基本的には○○しないこと。場合によっては○○していいです。」 はルールのようでルールじゃない。要するに「状況判断してね」と言ってて、これは指示でも何でもなく、未熟者を惑わす。
1
0
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
基本を教え、経験させたのち、任せても大丈夫だろうと私が判断した人には、早い段階で自由にやらせるようにしている。 もしミスって損害が出ることがあるとしても、その損害幅を飲み込めるなら、ミスは本人と会社にとっては教育コスト。 与えられた仕事でも楽しんで欲しい。
1
0
77
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
経理で頼れる人材って、探してもなかなかいない。頑張ってる経理マンってコロコロ転職する気質でもない。とはいえ、自社内に経理担当者を採用することになる。その時、仕事をどうやって早く正確に教えますか?マニュアルがない状況で。
0
0
77
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
人は会社を辞める。優秀な人ほど辞める。これは、人への諦めではなく、社会を見渡せばわかる事実。一緒にやってきた仲間の退職は残念だけど、それに驚き慌てるのは平和ボケだ。経営はゴーイングコンサーン、半永続的に事業を継続させることで、リスク因子を常に見つけ出し潰すのが経営者の仕事。
0
1
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
仕事で一番頻繁に使うアプリはなんですか?
3
0
77
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
2 years
「退職前にマニュアル作って」「引き継ぎちゃんとして」こんな指示は、上司のただの希望。どうせ辞めるんだから、後はもうどうでもいいじゃん、と退職者が思う方が自然。飛ぶ鳥跡を濁さず、という格言があるのは、濁す人の方が多い証明。辞める人がマニュアルをちゃんと作る、と思ってると痛い目見ます
3
5
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
10年後自分の仕事があるのか、ChatGPTを体験して毎日考える。。。
2
0
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
3 months
マニュアル作成においてデザインにこだわりすぎると、読み手にとつて見づらいマニユアルになりがちです。 装飾などを多用すると文字の視認性が損なわれるのでできるだけ使用しないようにしましょう。
1
0
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
"ChatGPTよりも優れているAIが出てきているらしい、どれがいいのかを検証してみたいな。 (世の中の変化が早さが恐ろしい)"
1
0
78
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
おはようございます。今日は晴れ、新たな一日が輝いています。この晴れやかな朝を、私たちの成功への第一歩としましょう。
Tweet media one
3
0
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
資料を出して説明してこない営業からは基本的に買いません。お客に正確に話が伝わっていると錯覚する可能性があるし、油断している(もしくは舐めてる)ようにも取れるし、その営業マンには付き合った後の色んなリスクを感じます。気をかける、手間をかける、それを行動で伝える営業マンが好きだなぁ
1
2
77
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
はようございます。晴れ渡る空のように、私たちの未来も明るい。今日も一日、チャンスを掴むために全力を尽くしましょう。
1
0
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
おはようございます!今日はまぶしい晴れ模様、私たちの未来も同じく輝いています。希望を胸に、躍動的な一日を! #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー
3
0
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
マニュアルを現場が使わない、読んでくれない、という管理職、責任放棄してますよ。マニュアルが組織で活用されていないのは、組織、管理職が自ら使っていないからです。部下に指導する時、マニュアルを使うこと。部下にはマニュアルを読んでから質問させること。上が使わない物を下は使いません
1
1
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
4 months
会社の発展には、ナレッジ、ノウハウが溜まる仕組みが必要ではないですかね。その仕組み作りの第一歩がマニュアル化です。
0
0
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
当社の、総務、経理、人事などの間接部門は、外注100%。この領域は、世の中にプロがわんさかいるんだから、わざわざ社内でルールや仕組みを検討し、わざわざ人材を採用して育成するより、各所をプロに委託して、プロの経験をガッツリ活用したほうが早いし楽。そして人事評価も不要。結果コスト安。
1
1
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
おはようございます。晴れの日の光のように、私たちの目標も明確に。今日一日を、明るく元気に進んでいきましょう。
1
0
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
おはようございます!凍える朝の冷気も、心を燃やす熱意にはかなわない。今日も情熱を胸に、温かな未来を切り拓きましょう。 #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う #企業公式相互フォロー
0
0
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
システムのマニュアル作成時、名前の例としてよく「田中太郎」や「花子」という表記を見ますが、私は「竹野内豊」を使います。例なので何でもいいですが、こうした個性を出すのはアリです。読む人も楽しめるマニュアル作りを楽しみましょう!(竹野内豊さんの隠れファン)
0
0
76
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
2 months
当社のマニュアルライターに、モンゴル出身の25歳女子がいる。先日、19歳のインターン君が「モンゴル人に日本語で負けてる」と溜息をついていた。。。日本人として負けられない戦いがある、外国人にもChatGPTにも日本語だけは。。。
3
2
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
5 months
某業界トップ企業の68歳の社長が、営業などのマニュアル化に陣頭指揮して取り組んでいらっしゃる。 失礼ながら「引退なさらないんですか?」 と尋ねたら「自分の動きは売上になってない。スタッフが作った売上のうえでやりたい事をやらせて貰ってるのでむしろ有り難く働いてます」と。 できたお人や
0
0
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
7 months
仕事後の一杯は格別ですよね。皆さんは何のお酒が好きですか?
3
0
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
ベテラン従業員の離職が決まった後にマニュアル化を始めることが多いですが、離職が決まった人が作成するマニュアルは十分なものがほとんどありません。協力はしてくれますが、なにせ離職する予定ですから…。属人化の解消は、離職や他の問題が発生する前に、取り組むべきです。
0
0
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
8 months
経費精算や給与計算などなどの経理システムを導入しても、結局、操作するのは人間で、マニュアルが必要です。さらに、経費精算ひとつでもその会社独自のルールがあって、システムの操作だけわかってても正しい処理ができません。だから、経理のマニュアルが必要なのです。
1
1
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
社長が一人で始めたビジネスは、仕事に境界がなく、従業員にも同じ動きを求めがち。しかし、個々の能力と情熱は異なるため、協力と成長を重視する文化を築かなければ離職が増える可能性がある。
0
0
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
「引き継ぐ事は特にありません。言われた事に随時対応してください」と退職者が言うのは、引き継ぎに非協力的というわけではなく、自分の仕事を体系的に理解しないまま対処的に動いてきたという事。 この場合は、昨日は何した?一昨日は?先週は?と手繰って、体系化するのは引き継いだ後にしましょう
0
0
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
売上はなるべく小さくしたい。売上が増えるという事は、提供する商品数や当社スタッフ、そして顧客数が増える。客、自社、共に人間が増えるという事はそれだけトラブルが増えるということ。逆に言えれば、客、自社両者にとってトラブルが少なく良質なサービスを提供できるのは、利益重視の経営だと思う
1
1
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
日報は書いた方が絶対いい! その日何やったか、インプットした事をアウトプットする行為は、失念していた事を思い出したり、学んだ事を記憶に刻んだり、その日過ごした時間を濃くしてくれる。若手は特に、上司に言われなくてもやったほうがいい。日報は成長の加速装置よ
2
5
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
1 year
マニュアルを作るか作らないかで議論する意味がわからない。。。
1
0
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
4歳の娘は諦めない。欲しい物が見つかると、どんなに親が買えない理由を並べても駄々をこねる。諦めない娘と諦めさせない親の攻防。ただ、見方を変えると、諦め方を知らない娘に、諦め方を教えているようでなんだか複雑。普段、社長の立場で社員に「諦めるな」なんて偉そうに言ってるくせに。。
1
0
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
日報は絶対書いた方がいい。 その日何をやったか、その日インプットした事をその日中にアウトプットする貴重な機会。失念していた事を思い出したり、学んだ事を記憶に刻んだり、その日過ごした時間を濃くしてくれる。若手は特に、上司に言われなくてもやったほうがいい。日報は成長の加速装置。
0
1
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
創業から「仕事のマニュアル化」一本で9年やり続けてきた。黒字倒産しかかった時も、コロナで赤字が1億出ても、他のビジネスには一切手を出さず、値切りには応じず、とにかくマニュアル化の技術品質に拘り、一件一件本気で向き合ってきた。昨年、やっとこさ取引実績が500社を突破。道は果てしない…
1
1
75
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
塵も積もれば山となる 小さな遅刻、してませんか? してます、すみません。。
0
0
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
6 months
ミスる時は大体オーバースピード。車の運転も、ゴルフスイングも、仕事も、事故る時は、大概、自分の技術や判断力が追いつかないスピードの時。逆に超スローなら同じようなミスはしない。ミスした時は、どこが悪いのか悩む前に、スピードを緩めてみると、案外上手くできたりする。
0
1
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
11 months
個人事業者や一人社長のサービスを聞いて、皆共通しているのは、やろうとしている事は分かるけど、そのサービスを受けてどう会社が変わるのかパッと想起できない。紹介でにくいはず。ただ、そういう人達は意欲やスキルが高いのも共通している。
2
0
73
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
9 months
マニュアルを使いこなせていない会社は、100%、管理職がマニュアルを活用していません。
1
0
74
@rakayama
中山亮@マニュアル職人
10 months
僕の我慢の限界は10年 ※と思い込んでる… 起業したい 海外旅行に行きまくりたい 贅沢な家に住みたい 六本木でカッコつけたい 広告出して目立ちたい 色んな欲が今までも今もあるけど、ショボい時に動いても欲を満たすのはその一瞬のみ。張る時は大きく張って大きく得たい ちなみに今我慢9年目…
1
0
72