radran20 Profile Banner
ニャンちゃん Profile
ニャンちゃん

@radran20

Followers
73K
Following
5K
Media
1K
Statuses
8K

男心と家庭環境を発信している作家です。恋愛に振り回されず、溺愛される女性を増やす為の情報を発信中。書籍累計10万部。note累計6万3000部を突破。上手くいかない恋をしてる女性の恋愛観を変えていきます。今のあなたにピッタリなnoteがここから見つかります↓↓↓

日本
Joined December 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@radran20
ニャンちゃん
10 months
今朝、頭が冴えていたので.【不安型の取説】noteに追記しました!. 追記した内容は. ▪️恋人に母親を重ねてしまう理由.▪️不安型の被害者面の治し方.▪️不安型卒業の為のグラフの作り方. 1度購入している方は無料です👌. "必ず"読んで下さい.👇👇👇.
6
48
462
@radran20
ニャンちゃん
4 months
最近、僕が「25歳を超えたら実家を出よう」って発信する一番の理由は「親に人生を奪われてる人」を沢山見てきたから。. 「私が家を出たらお母さんが可哀想」っていう女の人が結構いる。こういうお母さんは「子供に罪悪感を感じさせるプロ」なのよ。マジで離れなきゃいけない((続く).
330
7K
59K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
深夜なので、エグいこと言います。. インスタのストーリーで「元恋人に言いたいこと」を募集したら、女性の回答は「また会いたい」「ごめんね」など未練や後悔が多かったのですが、男性の回答は「もう1回やらして」などの回答ばっかりだったので、そっと携帯を閉じました。.
89
3K
49K
@radran20
ニャンちゃん
2 months
不安型の女の子って人一倍「幸せになりたい!😭」って悩んでるのに「そいつは違うだろ…」って男を好きになるでしょ?. あれってちゃんと理由があってね。不安型の女の子は愛情が欲しいと言いつつ、本当に愛情を向けられると「気持ち悪い…」と感じてしまうのよ。慣れてないから((続く).
73
3K
44K
@radran20
ニャンちゃん
10 months
コレは言うの迷ってたけど言います。. 不安型の女の子って、機嫌の悪い親の機嫌を伺う我慢の多い環境で育ってきたから、人の変化に敏感で優しいんだけど、実は人一倍「被害者意識」が強いんですよ…. 今日はこれを解説していきます。.
95
2K
26K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
のび太くんの結婚前夜に、しずかちゃんのパパの『あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことのできる人だ。それがいちばん人間にとってだいじなことだからね』というセリフが好き。ずっと胸に残ってる。.
25
2K
25K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
デビィ夫人の本に「男が浮気を隠してる間は愛があるけど、浮気を隠さず堂々とするようになったら愛が無いから終わり」って書いてあって、夫人のメンタルの強さ鬼やん。。。ってなりました.
12
2K
24K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
【寄ってくる異性=自分のレベル】. この式を頭に.ぶち込んでいきましょう。. 人は鏡です。. 自分のレベルを上げれば.周りの人のレベルも上がります。.
55
2K
20K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
今日のインスタの投稿は「あの人と別れてから気付いたこと」なんだけど、この内容が切なすぎて胸が痛くなった。彼女を送迎するために、付き合ってる間はお酒じゃなくてコーラを飲んでいた元彼との思い出。. Twitterのみんなには先に共有しておく。
Tweet media one
10
753
18K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
意外だと思うんだけど、恋人にメンヘラになっちゃう不安型の女の子って、普通の人間関係は上手くできる。. 人の顔色も伺えるしよく気が利いて好かれる。だから好きじゃない人からはよく好かれるのよ。その代わり、恋人には「今までの我慢の蓄積」をぶつけて全てを壊すクラッシャー。.
17
1K
14K
@radran20
ニャンちゃん
30 days
ガチ有益なのですが、毎回辞めとけと言われる男を選んでしまう女性は「両親との関係」を見直してください。. 突然怒りだす親や、愚痴を聞かせてくる親や過干渉な親に育てられると、健康的な人間関係を作るのは難しいんですよ。((続く).
18
1K
14K
@radran20
ニャンちゃん
7 months
不安型の女の子が知っておいてください。
Tweet media one
7
1K
13K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
幸せなカップルを見ると、彼氏が彼女に尽くしてる事が本当に多い。逆に悩みが多いカップルは彼女が彼氏に尽くしている。そして、「私はこんなに頑張ってるのに」と疲れている。「尽くす女」より、「尽くされる女」が幸せになっている。.
12
1K
11K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
【男性が好きじゃなくても出来ること一覧】. ・「可愛い」「会いたい」と言う.・雑談LINEを何ヶ月も続ける.・寝落ち通話.・二人きりのデート.・体の関係をもつこと.・軽い嫉妬.・独占欲を見せる. 全部、好きじゃなくても出来ます。.
67
968
10K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
別れる時に「友達に戻ろう」って言う人いるけど、友達で居られないから付き合ったんだよね。。。。.
10
616
10K
@radran20
ニャンちゃん
6 months
この二つの覚悟はめちゃくちゃ大事です。
Tweet media one
Tweet media two
3
952
10K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
数千人の恋愛相談に答えて見えた愛し合う為に男女別に必要なもの. 男性には、.・マメな連絡と電話.・愛情表現を忘れない意識.・日常的な気遣い. 女性には、.・ガミガミと責めない心.・不安をぶつけない.・尽くされたら喜ぶ姿勢. これ大事やからメモってや。.
13
1K
9K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
めちゃくちゃ彼氏に愛される女友達の不満の伝え方がスゴい。彼氏が友達と飲み会で遅くなった時に「早く帰ってきて!」「何時まで飲んでるの?」みたいなLINEを送らずに「寂しいから早く会いたいな🥹」って甘えたLINEを送る。そして彼氏はデレデレしながら帰宅する。不満の伝え方めちゃくちゃ大事….
5
591
9K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
ワンナイトした男性からいつも告白される女友達。秘訣を聞くと「執着しないこと。私から連絡しないし、次に会っても何も変わらず接すると勝手に告白してくる」って言ってた。「手に入ってない」と感じると男は追いたくなる。めちゃくちゃ勉強になった….
22
645
9K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
峰不二子の『寂しさに負けない女がいい女』を心に刻みながら恋をしてね。.
4
821
9K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
本気であなたのことが好きなら男は「わざわざ」会いに来ます。ここ大事。「会えるだけでいいから」って言いながら駆けつけてきます。「会えない」は「会う気がない」と思って良いです。病的に男に追われる方法は固ツイへ。「会いたい」って思わせてやりましょう。.
7
606
8K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
「寂しいだけなのか、好きなのか」分からなくなった時は、一日充実する予定を作ること。心が満たされた時でも彼に会いたくなったら、「好き」です。心が満たされた時に会いたくなかったら「寂しいだけ」です。見極める時に使って下さい。.
3
838
8K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
自己肯定感が低い人は、褒めてくれる異性をすぐ好きになって沼にハマりがち….
15
616
8K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
「付き合ってください」の一言が無いなら基本的に「脈ナシ」です。男性は好きじゃない女性にも「会いたい」や「可愛い」など当たり前に言えるので、言葉だけみて期待して傷付くのは今日で終わりにしましょう。.
5
777
8K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
デヴィ夫人の浮気の理論が面白い。. 男性が浮気を隠してる間は、あなたの事を愛してるから放っておけばいい。. 堂々と浮気をするようになったら終わり。あなたの事を愛してないから。. メンタルが強い女性の恋愛観だな….
11
703
8K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
かなり真面目は話をするよ。不安型の女の子は家庭では実際に「被害者」です。親の情緒不安定や、機嫌に振り回されてきた子供たち。. そりゃあ、親が嫌な態度を機嫌に出したり、急に怒り出したりしてたら、自分も嫌な時は機嫌に出しちゃうだろうし、予期不安で自信を無くすだろうって思う。((続く).
4
736
7K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
女性はとにかく「考えすぎる癖」を治すこと。治せなくても自覚すること。ちょっとした事で「嫌われたかな」「冷められたかな」って不安になるのは、お互いに負担になります。本当に冷めたら言ってきます。根拠ない不安で病む必要は無い。このメンタルめちゃくちゃ大事やで。.
16
809
7K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
「別れるべきなのかな」って悩むタイミングって、後悔する証拠なんですよね。恋人のことを好きだから悩んでるから。別れても後悔しないタイミングは、「悩まないくらいどうでも良くなってから」ですよ。それ以外で別れると後悔します。.
1
609
7K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
「彼氏に飽きられない方法は?」. 「彼氏の優先順位を1位にしないこと」. これ、めちゃくちゃ真理です。.
11
442
7K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
恋人と別れる前に知って欲しいこと。
Tweet media one
16
624
7K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
男は一度抱いた女に飽きる問題の本当の答えはコレだと思ってる。飽きる男はほとんど見ないけど、面倒臭いと思って関係を切ろうとする男は山ほどいる。依存傾向が強くて寂しがり屋な女性が面倒くさがられてる傾向にあるね。関係持ったら放っておく位が丁度いいよ。
Tweet media one
9
541
7K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
親友は「悪口を言わない」「笑いのツボが同じ」「時間のルーズさが同じ」の3つが大切なんだよね。予定ガチガチに立てて会ってた友達よりも、「今から会おうよ」で軽いノリで会ってた友達の方が大人になっても続いてる。.
0
542
7K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
男が「別れ話」をする時は、相当不満が溜まっていて「覚悟してる時」です。多くの男性は「別れ話」が苦手なんです。大体は冷たくしたり、連絡を遅くしたりして「別れよう」って彼女側に言わせようとしてきます。.
32
499
7K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
過干渉な母親って子供の頃から「夫や兄弟の愚痴を聞かせる」「子供たちのせいで私は苦労してる」みたい発言と態度をとってることが多いのよね。. 子供は昔から「私のせいでお母さんは苦労してる…支えなきゃ…」って責任を負わされて育ってるのよ。.
8
686
7K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
「依存体質の女の子」って、基本的に「辞めとけ」って言われる男に沼る。これちゃんと理由があって彼女たちの心の自己肯定感なのよな。. 彼女達は大抵、家庭で親と上手くいってない。良い子を演じてるか、不仲なことが多い。褒められるより否定されて生きてきた人の方が多い((続く).
2
472
7K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
不安型の女の子に伝えたい。脳内で勝手に彼の言葉を変換するのやめよう。危なすぎる。「忙しいから会えない💦」と言われてるだけなのに「私に会いたくないんだ…😭」って思うの禁止。そんなこと一言も言ってない。男の言葉を深読みしてる女の子、全員病んでる。そんなに不安にならなくて大丈夫やで。.
12
388
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
人間関係で傷つかない為に大切なことは「言葉と行動が一致しない人には期待しない」です。口だけの人間を信じて傷付くのはいつも信じた人です。人の本性は「行動」です。行動がそいつの本当に思っているを表しています。言葉ではなんとでも言えます。.
2
893
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
毎日LINEが続いてて毎朝、「おはよう〜」って送られてきたり、一日の予定を教えてくれたり、写真が送られてきたりすると「付き合う前のいい感じの人」に見えますが、「デート」に誘われないなら脈ナシです。これめちゃくちゃ多いのでお気をつけ下さい。.
10
490
6K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
400人と面談して分かった。不安型の女の子に圧倒的に足りないのは「話を聞いてくれる存在」なのよ。普段から人一倍気を遣うし、顔色を伺って疲れてるけど、. 「話を聞いてくれる存在」がないから不満を発散させる場所がなくて、最終的にメンヘラ大爆発を起こしてしまう((続く).
8
616
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
いつも恋をした時に「追う側」の女性は、「期待しすぎる」が特徴。少し彼といい感じになっただけで、期待する。少し彼が冷たかっただけでめちゃくちゃ病む。好きな人の言葉に一喜一憂しすぎるタイプは「重い」と思われます。ここから恋を変えて病的に男に追われる方法は固ツイへ。.
2
484
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
大切にされる女性の特徴は「放っておくと離れそう」と思われる女性です。片思いをしてる彼に「寂しさに勝てずに連絡する」を続けると、彼から「何をしても絶対に離れない」と思われます。寂しさに勝てないと大事にされません。これは真理です。.
3
562
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
大人になって身に染みてるんだけど、人間関係の1番大切なことは「余計なことは言わない」です。.
1
570
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
男性は一時の性欲で幸せをぶち壊しがちだけど、女性は一時の不安で幸せをぶち壊しがちです。不安に取り憑かれて暴走した結果、彼氏に呆れられて振られるパターンが多い。「自分は不安になりやすい」と自覚しておくだけでも結構変わります。一時の感情で動いたら9割は後悔するで….
10
680
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
好きな人を諦める時は「会わない」「連絡しない」「SNS見ない」を意識しましょう。徹底的に関わらないようにして時間が経つのを待つしかない。と思ったらまあ、あと一度くらいと思って、また彼に会ってしまって沼から抜け出せないのが片思い。お疲れ様です。.
4
550
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
不安型の女の子は「完璧主義な人」が多い。頑張りすぎるし、気を遣いすぎる。これって良い所でもあるんだけど、悪い言い方をすると「極端な白黒思考」なの。. だから、彼氏の些細な言動や発言で「え?私のこともう好きじゃないの冷めた?😭」ってなりやすい。このことを踏まえて((続く).
5
481
6K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
気遣いができて共感力が高い娘に育つ反面、. 意見の伝え方が分からないから.態度に出すしかない. 尽くすことが癖になっていて.不満を貯めやすい. 不満は我慢の限界を超えて.ブチ切れないと伝えられない. などなど色んな負担を背負ってしまう.
6
571
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
「都合のいい女ってわかってても会いたい」って恋をしてるなら、僕は応援します。気が済むまで全力を尽くして下さい。嫌いになれるまで好きでいてください。ある日突然「もういいや」って吹っ切れる日が来ます。その日まで好きでいればいい。僕は味方です。.
10
450
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
「幸せにできない」って理由で別れようとする男の本音は、「幸せにしたいと思わなくなった」です。. って、シンガポールの親戚が言ってた.
3
519
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
恋人と喧嘩した時に「過去のことを持ち出す」と「正論で黙らせる」をしてしまうと恋人は「この人とは何を話しても無駄だ…」と絶望して話し合いをしてくれない恋人に変わってしまいます。これ、意外と多いので気を付けて下さい。.
5
617
6K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
皆、気付いてるはず。現代の恋愛って難易度めちゃくちゃ高い。SNSとかマッチングアプリの発達で出会いの数が増えすぎてる。恋人と揉めた時に「向き合おう」よりも「新しい人を探そう」としてしまう。自分のダメな部分に向き合える人が少ない。現代は「自分の問題に向き合える人」しか幸せになれない。.
16
507
6K
@radran20
ニャンちゃん
8 months
【全女性へ】. 男の発言を勝手に深読みして.勝手に一人で病むのは辞めましょう。.
20
514
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
「思わせぶり」と「本命」の見極め方はすごく簡単です。それは「不安になるか、ならないか」です。本当に好かれた時って、全く不安にならない。むしろ必死すぎる相手の態度にちょっと引く。その「不安」が、答えです。.
6
497
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
別れようか迷っている時、別れるのはまだ早いです。悩むのは好きだから。本当に気持ちが冷めた時は考える時間も無いくらいサッと心が離れます。迷うのは好きの証拠なので、その状態で別れると必ず未練になって後々後悔すると思ってます。.
5
489
6K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
長続きしているカップルが「お互いの不満は無いの?」って聞かれた時に「普通にあるよ」って答えたのが印象的。お互いに100点を求めてないし、治せる性格は治す。治せない部分は受け入れる。がコツらしい。めちゃくちゃ素敵な二人だった.
0
397
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
尽くされ続ける女性の特徴は「よく頼み、よく喜ぶ」です。男は実は好きな女性に尽くすことが大好きな生き物です。じゃあ何故、世の中の男はあんまり尽くさないのか??これは女性の「受け取り力」に原因があります。この辺詳しく解説していきます。下に続くよ。.
3
415
6K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
この状態で恋なんて上手くいくはずがないから母親と距離をとってメンタルを安定させないといけないんだけど、. 「お母さんが可哀想」「放っておけない」って心の呪縛に縛られてずっと実家にいる人が多い. ホンマに25歳超えたら一回は実家は出ておこう…親でも適切な距離まで離れような…自分の為に….
18
480
6K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
男性にとって「癒される女性」とは「よく喜んでくれる女性」のことです。家事などを頑張ってくれる女性じゃないです。男性は尽くすのが大好きだから笑顔で「ありがとう」と言われると、本当に癒しになる。「癒されたい」は「喜ばれたい」やで。はいこれ有益。.
8
560
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
気になる男性と 「いい感じ」になると、女性は期待してしまいますが、「告白してこない」なら、彼は付き合う気はありません。ただ「付き合う前のいい感じ」を楽しんで自信をつけたいだけです。詳しい男性の心理は病的に男に追われる方法に全て書いてます。.
1
402
5K
@radran20
ニャンちゃん
4 years
この言葉に何度も救われてるのよ
Tweet media one
1
380
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
・インスタをフォローされた.・ストーリーに反応された.・投稿にいいねを押してくれた.・LINEでいい感じが続いてる. 片思いの時って、これをされると.「脈アリかも!?」って期待してしまう. 何度でもいいます。. 「指先で出来ることに期待すな」です。.心に刻んでください。.
4
471
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
「周りから辞めとけ」って言われてる人と付き合っても良いと思いますが、「変わることを期待して付き合う」のは辞めた方が良いと思います。基本的に人は変わらないので、付き合う前に彼の欠点を「受け入れられるのか?」と自分の心に聞きましょう。.
3
532
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
どの恋愛の本を読んでも、「男はど本命を見つけたら秒で付き合う」と書かれてある。実体験でもそうだし、周りの男友達もそう。「え!?、おま、彼女しばらく要らないって言ってたじゃん?!」みたいなやつでも秒で付き合う。これが現実。.
4
358
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
男性にとって「彼女」と「男友達」は.会う目的がビックリするほど違います。. 彼女と会うときは、.「おもてなし」です。. 男友達と会う時は、.「リフレッシュ」です。. 彼女と過してる時間は「幸せ」なんですが、男友達と過してる時間は「息抜き」なんですよ。. 目的が違います。下に続く⤵︎ ︎.
10
299
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
結局、彼から「付き合って下さい」と言われてないなら「脈ナシ」なんです。「あの時、優しくしてくれた」「毎日LINEしてくれる」「誘ったら会ってくれる」とか、自分でどうにか「脈アリ」だと思いたいだけ。「付き合って下さい」がないなら、それが答えです。病的に男に追われる方法は固ツイへ。.
6
418
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 months
自分のことを心の中で「愛される訳が無い…」と思ってるから、実際に好意を向けられると違和感を感じて逃げたくなってしまう。. だからよく言うでしょ?「私を好きになってくれた人を好きになれない」って。じゃあなんで回避型の男を好きになるのか??.
1
208
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
人間関係は「何を言うか」よりも、「何を言わないか」が大切な気がしてる。大抵、「余計な一言」が原因で心の距離が離れていくから。.
0
535
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
ネガティブな女性が振られやすいのは『男の自信を奪ってしまうから』という説が僕の中であります。男性は、女性に尽くして女性が沢山喜んでくれる姿をみて、「俺ってこんなに彼女を幸せにできるんだ」と思えて自信が湧いてきます。下に続きます。.
13
416
5K
@radran20
ニャンちゃん
5 months
どうして不安型の女の子は「会ってないと不安」「繋がっていないと不安」になってしまうのか?. 彼氏じゃなくて親に与えられた不安感が原因って気付いたら別れずに済んだカップルがどれくらいあっただろうか…
Tweet media one
4
499
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
彼氏には「過去の男性の話」をしなくて良いです。聞かれたら「忘れた」でいい。雑に扱われてしまう女性は「雑に扱われた経験」を好きな人や彼氏に話してしまう人が多い。そんな話をされて「もっと大切にしたい」と思う男性はいない。これ、絶対に覚えといて。.
6
528
5K
@radran20
ニャンちゃん
7 months
30歳までに納得と自立は済ませておきたい. 数千人の恋愛相談と数百人の家庭環境をインタビューしたけど、納得と自立を済ませてない人は「いつか自分を救って幸せにしてくれる運命の人」を待ち続ける恋愛をしてしまうことが分かった。. 残酷な現実だけど知っておいてください。
Tweet media one
3
480
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
彼に依存しない為には、.一人の時間は一人で過ごせるように.なる事が必要です。. ・趣味.・資格を取る.・ダイエットをする.・筋トレをする.・買い物にいく. 「予定は彼だけ」の状態になるに、.男目線では「一途」では無く、.「重い」になります。. ここ大切すぎてテスト出ます。.
1
507
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
【カップルで辞めた方がいいこと】. ・位置情報を共有.・夜は電話する約束.・アカウントを共有.・週○回は絶対に会う約束.・LINEは直ぐに返す約束. 約束事が多すぎると愛情が.「義務感」に変わってしまうので.要注意が必要です。. ちょっと距離があった方が上手くいく.
14
448
4K
@radran20
ニャンちゃん
4 months
男が別れ話をする時って手遅れのタイミングなんだよな。二人の間に、「もう話し合って解決できる」という信頼関係はない。だから「俺には幸せにできない」「価値観が違う」「疲れた」みたいにハッキリしない理由で別れる。ハッキリ理由を言うと喧嘩になるけど、それすら面倒臭いと思ってる….
13
279
4K
@radran20
ニャンちゃん
1 year
超辛口ですが、僕が200人以上の女性と直接話してわかった「愛されない女性の特徴」の話って需要ありますか??当てはまってるけど自覚してない人が多くて知ったら学びになるなあ〜とは思いつつ、傷付く人が必ず居るので迷ってます. 聞きたい人はいいねしてください。.500いいね以上あったら発信します.
20
98
5K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
男性が一途になるタイミングです
Tweet media one
2
344
4K
@radran20
ニャンちゃん
4 years
「倦怠期」について、.今日はいい答えが出たんだよ。
Tweet media one
0
335
5K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
【男性が冷めた時の反応はコチラ】. ・誘わない。会わない。.・連絡は極力減らす.・LINEは終わらせる努力をする.・電話には出ない。LINEで聞く.・「うん」「予定がわかったら」を多用.・ブロックする. 片思い・カップルでも大体同じです。.
15
385
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
数千人の恋愛相談に答えて分かった。. 男性に冷められる原因は、2つです。. ・ヒステリック(泣く 暴れる 暴言).・メンヘラ行為(束縛 疑い 依存). このふたつが原因で.別れるカップルがほとんどです。. 彼氏に取り憑かれる方法を読めば、.このふたつは克服できます。. プロフから読めます。.
9
445
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 months
実は不安型の女の子は、心の奥には「愛情を向けられると違和感を感じる」「愛されることが怖い」って感じてる。. 自分が愛される準備ができてないから、愛してくれない男を選ぶんだよね。固定ポストから不安型を卒業して愛される準備を始めてください。間に合う間にね。.
3
180
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
付き合ってる期間が長くなると、「好きか分からなくなる時期」が誰しもに来ます。後悔するパターンは、それを「冷めた」と勘違いして別れてしまうこと。それは冷めてない。「慣れた」だけ。慣れと冷めは双子並に似てるのでお気を付け下さい。.
5
360
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
付き合う前は追われてるのに、付き合ってから優先順位を下げられる女の子に多いのは「自己肯定感の低さ」と「依存体質の重さ」なんだよな。. 自己肯定感の低さは、試し行動やネガティブな発言とか「一緒にいて疲れるしんどさ」で、依存体質は彼に求める「期待の量」が大きすぎることが問題。((続く).
2
313
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
【男性が好きじゃなくても出来る行動】. ・毎日 雑談のLINE.・寝落ち通話.・急に会いたいと誘う.・「可愛い」など甘い言葉を言う.・軽い嫉妬をする. この5個は全く好きじゃなくても.できる行動なので期待は厳禁です。. 病的に男に追わせる方法は固ツイへ。.
14
357
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
恋愛経験が少ないと、男性が本気であなたのことを好きか判断できないんですよね。恋愛経験が少ない人は男性の「言葉」を信じて期待します。恋愛経験が豊富な人は、言葉じゃなくて「行動」で本気か判断します。これめっちゃ真理。.
1
389
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
何故、寂しさに勝てる女性が愛されるのか?それは男性に「俺のこと、好きだったんじゃないの??」と思わせることが出来るから。寂しさに負けて男性に連絡しまくると「雑に扱っても俺のこと好きだな〜」ってなるだけ。ここ大切なので期末テストに出ます。覚えておきましょう。.
0
459
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 months
これは回避型の男が特別に魅力的という訳じゃない。回避型の男は女の子に愛情を与えないでしょ?女の子は追いかけておけば恋が成立する。. 愛情を向けられないから、自分の心の中の「私は愛されない」って気持ちと一致して違和感を感じないのよ。だからすごく楽なの。.
1
201
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
僕の経験談なのですが、好きな女性と会う時は基本的に「男性は会いに行く側」で、本命では無い女性と会う時は「女性が会いに来る側」なんですよね。好きな女性を会いにこさせる男を見たことがない。これで彼が本気か本気じゃないか、ある程度見極められます。本命になりたい方は固ツイへ。.
19
455
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
男性は「頼られると嬉しい生き物」と思ってください。なので女性から何かを相談されたり、甘えられたりすることは嬉しいことです。「甘え=媚び」だと思うのは勿体ない。ただ甘えるにはコツがあるので、詳しく書いていきます。.
5
304
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
【男性が彼女と別れる原因 4選】. ①激しい束縛.(飲み会禁止や位置情報の共有). ②情緒不安定.(ネガティブ・顔色を伺うのに疲れる). ③仕事への理解がない.(仕事の邪魔になる可能性を感じる). ④他に好きな人が出来た.(①②③で冷めた頃に出会う). テストに出るからいいねしておいて。.
10
388
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
カップルが仲良く過ごす為に一番必要なことは、「治らないことは諦めて受け入れる」だと思う。どうしても変わらない部分があるし、不満がひとつも無くなることは無い。100点を求めずにお互いに欠点を「受け入れる」を出来るカップルは長く続く。.
4
397
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
「彼が何を考えているか分からない」と感じた時点で「脈ナシ」と思った方がいい。男性は好きな女性には「言葉と行動をセット」にします。本命では無い女性には「言葉だけ」です。だから行動がなくて「何を考えているか分からない」状態になります。.
3
431
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
付き合ってない男性が「お揃いのもの」をくれたり、嫉妬して「独占欲」を見せてきたら、つい期待してしまうけど彼はあなたと「恋人」になりたいわけじゃない。「恋人ごっこ」がしたいだけ。ここを間違えて期待すると傷付くので要注意です。.
18
375
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
「女性は不安に考える癖」が本当にスゴい。好きな人にちょっと冷たくされただけで、ちょっとLINEが遅いだけで、ビックリするほど不安になる。不安になりすぎて良いことは一つも無いです。 まずは「不安になりやすいこと」を自覚することから始めましょう。.
1
368
4K
@radran20
ニャンちゃん
1 month
傷付けられても離れられないのは執着です。あなたはそもそも自分を大切にしていない。だから自分が雑に扱われても許してしまうの。自分すら大切にしてないのに、誰があなたを大切にしたくなるのか。まず大切に愛してあげるべきなのはあなた自身なんです。
Tweet media one
1
441
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 months
全女の子に伝えたい。不安になった時に「自分の気持ちを伝えたい衝動」を抑えて欲しい。相手の男に全部の気持ちを伝えて理解して欲しいから、冷められてるのに更にLINEしたり会おうとするのは最悪の行動だよ。「不安になってメンヘラになってる姿」は一番魅力がない姿だって覚えておいて。.
10
334
4K
@radran20
ニャンちゃん
1 year
数え切れないカップルを見てきたけど…. 男性が彼女に尽くす。.女性は彼氏に尽くされて喜ぶ。. ここが逆になると病む恋愛になります。. 周りの病んでる女性は9割くらい.「尽くす側」になってるはずです。.
19
425
4K
@radran20
ニャンちゃん
5 months
25歳を超えて良い大人になっても、恋人が短期間でコロコロ変わる人は辞めておいた方がいい。外見は魅力的だろうけど、内面は「自分を変えようとしない」「自分を振り返って反省できない人」だろうから。まず間違いなく上手くいく可能性が低い。長期的にお付き合いできる人を選びましょう〜
Tweet media one
0
369
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
恋をする時に意識すること 3選. ・男性は本能的に追いたい生き物.(追われると気持ちが萎える). ・男性は放置されると安心する.(女性と逆なのでマメじゃない方が落ち着く). ・冷めてる時に追うと余計冷められる.(距離を取りたいのに追われると逃げたくなる). この3つを意識すれば大丈夫です.
6
422
4K
@radran20
ニャンちゃん
3 years
最初は向こうからアピールされて追われて付き合ったのにいつの間にか自分が追う側になって最終的に振られる。これは女性あるあるですよね。付き合っても追われ続けるには「距離」が必要です。彼を優先しすぎないことがコツです。.
5
309
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
女性は遠慮よりも、自信が大事だなぁと感じたエピソード。彼女が大好きで会う度に「可愛い」と言っていた男友達。でも彼女は褒められても「私なんか可愛くないよ…」って否定してた。段々と褒めるのがバカらしくなって別れたと聞きました。これ意外と多いので解説します。.
5
288
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
カップルで「不満」があるのは当然です。僕が意識してるのは「これだけは言わないと別れるくらいキツい」ことだけ伝えること。不満を全て伝えていたら上手くいかないのは当たり前。ある程度は受け止める。最低限のことだけハッキリと伝える。これ長続きに絶対に必要です。.
3
393
4K
@radran20
ニャンちゃん
2 years
幸せになる女性は「1人で時間を潰せる女性」です。例えば男性が仕事で会えない時に、一人で時間を潰せない女性は「待つこと」しか出来ない。でも、1人で時間を潰せる女性は「放っておくこと」ができます。「待つこと」と「放っておくこと」って実は全然違うんですよ。この辺、詳しく解説します。下へ。.
4
266
4K