qu1ckm0t1on Profile Banner
ある美容皮膚科の中の人 Profile
ある美容皮膚科の中の人

@qu1ckm0t1on

Followers
31K
Following
1K
Media
473
Statuses
6K

東大卒医師。医療で儲けるのは下手くそ。 某中堅美容皮膚科の中の人。 自己顕示欲ためにtweetし始めましたが、現在の目的は固定tweetをご参考に。 宣伝目的ではないため、医院名の問い合わせや美容相談は一切お断りしております。 フォロワー様が増え、現在ご質問に答えしきれなくなっております。失礼をお許しください。

Joined August 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
このアカウントの目的について. 【要約】.「美容医療業界にいかに闇が多いかを認識していただく」.「その闇を取り払うために少しでも多くの方に美容医療に関する知識をお伝えする」. 【解説】.このアカウントですが、現在、.「美容医療の世界が良い方向に変わってくれないか」.
5
20
500
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ピコトーニングがレーザートーニングより効果が高いと言われる理由. 理由①.業界全体がアホだから.メーカーが「レーザートーニングは8~10回かかるが、ピコトーニングだと4~5回でOK」と言ったんだよね。つまり効果が高いってこと。.美容の医者はそれを真に受けてホームページにもそう書くよね。.
26
521
6K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
顔の産毛脱毛に関する達人&経験豊富ナースたちの見解. まずは簡単な結論. 顔の産毛の脱毛について.①アレキサンドライトレーザー(ジェントル)はあまり効かない気がする。.②ダイオードは半分近くは効果を実感されている。.③ヤグを使う ホワ~~~イ?. 詳しく説明すると、、、.
2
468
3K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
脱毛あるある間違い. ①ジェントルマックスプロはジェントルレーズプロより効く!?. ②ジェントルマックスプロはジェントルマックスより効く!?. ジェントルシリーズはキャンデラ社が出してるレーザー脱毛機です。.まず、種類ですが以下の三つがあります。.Aジェントルレーズ.
2
344
2K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
むちゃくちゃ単純化させていただくと.◎ニキビ跡には以下のどちらか. Aダーマペン4(レチナールアクティブかSOSUM). Bポテンツァドラッグデリバリー(マックーム).・深ければ①か.・ダウンタイムを考えると②.◎毛穴. Cピコフラクショナルorピココンビ.
2
212
2K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
8 months
まず、大前提として. 『産毛は脱毛しにくい』. というのが基本にあります。.先に書いておきますが、. 『産毛脱毛にヤグという選択枝は通常有り得ない』. です。. 毛根の周囲に毛包幹細胞というのがあります。.それを殺すことで毛が作られなくなるのが脱毛です。.
0
183
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 months
何を目指すかによりますね。.①シミ.ステラM22・レーザートーニング.②シミ的なもの(シミ以外にくすみ・赤み・トーンアップ).ステラM22.③肌のハリ.テノール・ハイフ・ポテンツァダイヤモンドチップ・サーマクール.④毛穴の開き.
@akiyamachan__
あき
10 months
@qu1ckm0t1on 先生こんにちは。以前に、ハイフやトーニング、フォトなど色々な層にアプローチすることをお勧めされてましたが、各々1クール終了してから他の施術に移るのか、それとも月一くらいでランダムに様々な施術をしても効果は同じで見込めますか?どのように予約をして行くか迷っています。.
2
165
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
脱毛あるある間違い().――今世紀最大の脱毛間違い――. 熱破壊式は蓄熱式よりも効果が高い. 結論を先に書かせていただくと以下の通りです。. 「蓄熱式・熱破壊式という区別が間違ってる」.・熱破壊式も蓄熱式も脱毛完了に要する回数は変わらない。
Tweet media one
6
164
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
弊社でシミ治療を受けられた方が.・こんなに丁寧に全顔を打ってくれると思わなかった。.・もう他でレーザーするのがアホらしくなった.とお褒めの言葉をいただいたのは非常にありがたくうれしいのだけど、何とまあ、受けていただいたのが.レーザートーニング.だった。.ありゃりゃ、、、儲からない。.
7
41
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
弊社のベテランナースに聞いた.「25歳だったら、つるっとした艶肌を目指すにはどのメニューを受けるべきか?」.の答え. ニキビ跡があればその治療が先だし、毛穴の黒ずみとかあればまずハイドラフェイシャルだが、.ある程度きれいな肌の方がワンランクアップの肌を目指すならピココンビ.だろう。.
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
「25歳だったら、つるっとした艶肌を目指すにはどのメニューを受けるべきか?」. このご質問に対して「これが良いよ」という御意見・体験談がおあり方は是非、引用リツイートで参考意見をいただければ私も勉強になって有り難いです。.(インプレッションも増えてめっちゃ自己顕示欲が満たせますし).
2
153
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
「25歳だったら、つるっとした艶肌を目指すにはどのメニューを受けるべきか?」. このご質問に対して「これが良いよ」という御意見・体験談がおあり方は是非、引用リツイートで参考意見をいただければ私も勉強になって有り難いです。.(インプレッションも増えてめっちゃ自己顕示欲が満たせますし).
@tawawaka3435
たわわか
1 year
@qu1ckm0t1on 4月で25歳です。つるっとした艶肌をめざしております。ただ、ピコフラクショナルをやるには年齢的に早いですか?攻めの治療はやりすぎない方がいいかなとおも思いましたのでご意見伺いたいです!.
2
165
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
脱毛あるある間違い.――産毛や顔脱毛には何レーザー?---. 産毛にはヤグレーザー?.顔脱毛(女性)にはヤグレーザー?. 「あるある」詐欺といいますか、「産毛にヤグとか言う人いるのか?」と思ってしまうのですが、実際に読者の方からご質問をいただき、ネットで調べてみると、.
3
192
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ピコスポットはやっぱり色素沈着が出る人が結構いるらしい。. ピコスポットって.「シミ取り放題」.とかって魅力的だよね。.だんだん、魅力的になり過ぎて.シミ取り放題って居酒屋さんとかみたい?. 安易な施術になってると思わない?. ピコスポットの安全性だけど、.
3
110
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
赤ら顔=毛細血管の拡張.である場合が多いです。. ステラM22のバスキュラー(血管)モードはVビームの585nmとほぼ同じ590nmを多く含む光ですので、ヘモグロビンに吸収されやすいです。.すると、毛細血管内で赤血球が焼けてその毛細血管が潰れます。.潰れると血が流れなくなりますので、.
@biota_it
maa@美容オタクのITエンジニア
9 months
今日、ある美先生のところでステラ受けてきた!.数年前に発症した酒さの赤ら顔が直後から改善していて驚き。次の予約もしてきた🙌.月1の肌管理はステラで続けて、将来的に悩みに応じてレーザーやハイフに切り替える予定。.カウンセリングも含め、こんなに満足度の高いクリニックは数少ないのでは🤔.
0
129
1K
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
「パルス幅が短ければ短いほど硬毛化しやすい」.が原則です。.ジェントルは3ms(ミリ秒)ですので硬毛化しやすいです。(パルス幅をたとえば30msとか増やせても3msを3発打つとかってだけの話し). ダイオードレーザーはそこまでパルス幅を短くできません。.そのため、硬毛化はしにくいです。.
@gloga888
肌マッチョ
9 months
@qu1ckm0t1on ジェントルマックス信者が「ラフィーユはやめとけ」と言っているのをよく目にするんですが、背中とか毛が比較的薄い部分はジェントルよりラフィーユの方がオススメですか?.
0
146
982
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
肌&たるみですが、.・ピコレーザー(ピコフラクショナルorピココンビ).・ハイフシャワー.・ドットハイフ.・ポテンツァ・ダイヤモンドチップ.・ポテンツァ・ドラッグデリバリー.・テノール.の何でもいいんじゃないでしょうか。.それぞれ効きやすい層が多少違います。.
@olive7271
olive
1 year
@qu1ckm0t1on たるみ対策は、ウルセラとサーマクールは毎年やっています。.肌&たるみの為に、.レーザートーニング .ピコレーザー .ハイフシャワー.フォトフェイシャル ステラM22 .ポテンツァ・ダイヤモンドチップ .テノール.などを間に噛ませていくには、どれをどの間隔でやるのがいいでしょうか?.
5
88
966
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ほうれい線ですが、ほうれい線の上の辺りの組織の重さが支えきれなくて、下がってしまい、それでほうれい線が出来るようです。.なので、機械による治療の場合、その辺りの組織を引き締めるということがターゲットになります。.それでいくとウルトラフォーマー3でしょうね。.
@yukayuka_t
ゆかゆか
1 year
@qu1ckm0t1on シミを気にしないとなればお勧めはピココンビになりますか?.50代ですが特に気になるシミはなく、ここ1、2年で目の下の小皺とほうれい線が少し気になってきたんですが…その場合だとレーザー治療よりハイフ、テノールとエレクトロポレーションあたりの治療の方ががいいですか?.
3
102
944
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
イソトレチノイン服用中は脱毛は絶対にアカン!!!. TikTokを見てるとある皮膚科美容皮膚科チェーンのオーナーの先生が.「イソトレチノインを服用しながらレーザー脱毛できる」というのが最新のエビデンス.と言っている。. まず、結論から言う。.言うまでもなく間違い。.アホを通り越して邪悪。.
4
152
873
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ピコフラクショナルはすごくいいです。. 「レーザートーニングはピコトーニングより効果が高い」と書きましたが、ピコトーニングもそれなりに効果はあります。.
@oekakicoffe
☕️
1 year
@qu1ckm0t1on ピコフラクショナルはどうでしょうか?.
3
55
836
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
私は20代後半からハイフなどをして老化予防をしておくべきだという考え方になっています。.あまり過激に焼くのがためらわれるならテノールなどマイルドな施術を受ければいいかと思っております。.あるいはM22で真皮~皮下組織にはもっとマイルドに熱を入れる感じでしょうか。
Tweet media one
@maronchan_0212
まろん@人中短縮後悔
1 year
@qu1ckm0t1on ご質問させてください。20代からハイフでたるみ予防することは賛成ですか?. 余計に弛むなども見かけて何が正解かわからずでして😭.
8
86
833
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 months
ルビーフラクショナルを褒める人って、なぜか、上原恵理先生とか小林直隆先生とか先生みたいに「レーザーの皮膚治療のことが分かってない人」が多い。.なぜなんだろうね。.小林直隆先生は1回でソバカスが無くなるような画像を載せてた。.上原恵理先生は3回当ててみてと言ってる。.
@dr_uehara
上原恵理
2 months
シミはとりあえずルビフラ3回あててみて、その上で残る問題をどうすればいいか方向性を決めれば良いと思う。ルビフラのメラニンに対する切れのよさは群を抜きすぎてる。.
5
48
839
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
①肝斑が怪しいor肝斑⇒レーザートーニング8~12回.②肝斑ではない⇒ステラM22 3~5回orルメッカ.③薄くなってきて効果が無くなった⇒ピコトーニング.という感じでしょうか。.
@skincare_gacha
#9%の苦悩🫸🫨🫷
11 months
@qu1ckm0t1on .先生おはようございます.質問よろしいでしょうか。.シミにもいろんな種類があると思いますが、IPL、Qスイッチ、ピコなどどの程度のシミに何のレーザー(光)が合うかか判断する基準はありますでしょうか。.明らか肝斑はトーニングがいいと思いますが、肝斑か怪しい場合はどうでしょうか.
2
116
812
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ピコトーニングが効くと思われている理由. ピコトーニング神話『衝撃波』. ピコトーニングだけど、メーカーが衝撃波という「おとぎ話」を作ったんだよね。.あまり深く考えない先生たちがそれを本に書いたんだよね。.みんな、それを信じたんだよね。.そうしたら神話になったんだよね。
Tweet media one
4
74
804
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
8 months
ハイフを受けられるのでしたら、ウルトラフォーマーⅢの一択ですよ。. ウルトラセルQプラスはいろんなチェーンが「痛くないハイフ」ってアピールしてましたが、私が.「ハイフは痛いほうが効く」.「痛くないハイフってウケる」.みたいなことを書いてたら、競合は痛くないのをアピールしなくなりました。.
3
84
781
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
素人さん(美容外科医含む)がなぜ.「���イフの打ち過ぎは良くない」.と考えてしまうのか?. まず、単的に言うと、.「素人さん(美容外科医含む)が何も知らないから」.だよね。. ハイフだけど、すごく効くっていう印象がある。.それはなぜかと言えば、.
6
71
752
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
「とりあえずステラM22」. 20台前半の女性から「美容の施術を受けるとしたら何が良い」と聞かれる。.その場合、私の感覚としては.「やんなくて良いと思うけど、とりあえずステラM22」.かな. 理由だけどね。.「アゴ下の肉が気になる」とかだと「リニアハイフ」と明確に答えやすいけど、.
2
69
751
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
少し誤解でして、トーニングという目的だけですと、ピコと比べると、多くの場合、.レーザートーニング>>>ピコトーニング.です。.これは「派」とかではなく、ただの事実です。.しかし、単にシミ削減やトーンアップが目的ですと、.ステラM22>>レーザートーニング.である場合が多いです。.
@1225fx
なお🐥美容・株・FX垢
7 months
@qu1ckm0t1on ピコトーニングではなくレーザートーニングなんですね!.Twitter自体時間があるときに見ているだけですので.先生の全てのtweetを追えてるわけではなく….先生がピコトーニングよりレーザートーニング派ということ今知りました!ありがとうございます😊.
1
59
667
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
ルメッカの方が短い波長が多いです。.そのため、シミを取るとかっていう能力だけを取るとルメッカのほうが高いです。.ただ、肌のハリとか毛穴とか、総合的な美肌能力だとステラM22になります。(もちろん、肌のハリだけ・毛穴だけだと他の専用機に負けますが).
@nChqtMWHUnFUC1a
9 months
@qu1ckm0t1on .リプ失礼致します。.肌を白くしたいのですが、.ルメッカとステラM22で迷っています。.どちらの方が効果的でしょうか?.宜しくお願いいたします。.
1
47
654
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 months
フェイスリフトは皮膚を弱くする。.ハリは2年持たないが、皮膚の劣化は10年先取りする。.
4
66
647
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
イソトレチノイン服用中or服用後しばらくには.・レーザーはむちゃくちゃリスクあり.・ポテンツァなどもむちゃくちゃリスクあり. それを大丈夫と言う医者は絶対に信じちゃいけない。.
5
60
596
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
『ポテンツァは言ってしまえば老化細胞除去治療』.さらに言ってしまえば.『美容皮膚科は全部、老化細胞除去治療』. 結論は上のようになると思います。. ポテンツァニードルRFに「レジュビネーション」というメニューがありますが、これ「(肌の)若返り」という意味です。.
@otnpmilkyway
堕天使ちゃん
9 months
@qu1ckm0t1on 先生こんにちは😊いつもありがとうございます✨気が向けば教えていただきたいのですが、ポテンツァに老化細胞除去モードなんてあるのですか?調べても詳しい機序とかわからなくて…でも本当にできるのならとっても最高なので先生のクリニックで受けられたら嬉しいです🥺
Tweet media one
Tweet media two
4
57
593
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ニードルRF対決.ポテンツァ VS シルファームX.結論「ポテンツァの勝ち」.理由「効果を出しやすいから」. 大手の皮膚科の責任者の先生がYouTubeの動画でポテンツァVSシルファームXについて解説していいらっしゃった。. いろいろ参考になったので解説してみたい。. まず、シルファームXとポテンツァの
Tweet media one
1
65
568
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
(ステラM22の続きはまた次回). リニアハイフで除去した脂肪はどこへ行くのか?. まず、ドットハイフとリニアハイフの違いの説明ですが。. ・ドットハイフ=点で焦点を合わせる=温度が70度位まで上がる=タンパク質が変性する.
3
77
553
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
まず、.なぜ、ウルセラ?.なぜ、サーマクール?.と思ってしまいます。.サーマクールは今でも非常に良い機械だとは思いますが、高過ぎます。.1回の原価課金が400ショットで7万円くらい、600ショットで11万円くらいではなかったかと思います。.
@olive7271
olive
1 year
@qu1ckm0t1on たるみ対策は、ウルセラとサーマクールは毎年やっています。.肌&たるみの為に、.レーザートーニング .ピコレーザー .ハイフシャワー.フォトフェイシャル ステラM22 .ポテンツァ・ダイヤモンドチップ .テノール.などを間に噛ませていくには、どれをどの間隔でやるのがいいでしょうか?.
1
49
547
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
ありがとうございます。.最悪な施術です。.せっかくの「年齢相応の美しさ」が損なわれます。.そもそも、シミ取りの機械ですよ!.肌にハリ作って、どうするつもりなんですか!. 7,8回とかホント止めてほしいです。. 70回と80回とかホント、、、. 感謝しか無いですけど、、、.
@A2VZSeNzOs79234
別アカ
9 months
レーザートーニングはやめた方がいいですね。. 特に7、8回目あたりになってパワーがMAXあたりになると予想を超えるハリがでて、「あれっ!?表情シワがなんか薄く…」ってなります。.
1
48
527
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
両方とも美肌メンテみたいな感じで続けられる方が多いのですが、.①ピココンビ=毛穴の引き締め、肌のハリ(浅めの皮膚のハリ)、トーンアップ.②ステラM22=シミ削減、トーンアップ、赤み抑制、肌のハリ.のような感じです。.
@yuubin_m
まゆさん〠
7 months
@qu1ckm0t1on 先生のクリニックで施術を受けようと思っているのですがピココンビとステラM22をしたい場合、どちらを先にした方がいいもしくは同時並行出来るなどおすすめの受け方はありますか?.
2
31
515
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
私はペーパードクターでして診療をやっていないのですが、もし、診察で患者さんに聞かれたとしたら、ダイオードをお勧めします。.理由は.ジェントルよりダイオードのほうが産毛が減る率が少し高いかな.です。. ジェントルとダイオードでの顔脱毛の違いですが.①産毛の抜け方.ダイオード>ジェントル.
@miryoku_apple
魅惑のりんご
1 year
先生がクリニックで診察するとしたら、顔脱毛はジェントルかその他どっちを薦めますか?.
2
53
511
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
韓国にポテンツァをやりに行くのは止めたほうが良い。. 韓国の激安ポテンツァがよくTikTokで流れてくる。.他の施術も色々合わせて2万円台(3万円以下)だったりする。. 照射した跡を見れば分かるけど、スカスカ。.数えたらせいぜい250shotくらいしか打ってない。
Tweet media one
5
65
502
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
『ある美容皮膚科の教科書』 シミ・肝斑.★肝斑の見分け方★. 【解説】.肝斑の診断なんだけどね。.結構、多くの皮膚科・美容皮膚科でも誤診が多い。.統計がないから分からないけど、30代~50台の女性の1~3割くらいじゃないかな。.
2
42
499
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 days
レーザートーニングですが、「トーンアップすればいいなぁ」の機械です。. ・肌がびっくりするくらいツヤッツヤになって.・一番の悩みである毛穴が目立たなくなりました!.・ファンデーションも毛穴隠しで選ばなくて良くなって.
@Yuyuchan_neko
ゆゆちゃん
10 days
@qu1ckm0t1on 承知しました!.先生の言葉を信じて御社でレーザートーニング10回受けました。トーンアップすればいいなぁくらいの気持ちでしたが、肌がびっくりするくらいツヤッツヤになって一番の悩みである毛穴が目立たなくなりました!ファンデーションも毛穴隠しで選ばなくて良くなって本当に感謝しています.
2
24
501
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
ピコレーザーとポテンツァドラッグデリバリーとどっちが毛穴に効くの?. 答え「人によって違う。やってみないと分からない。」. ピココンビ(ピコダブルとも言う)やポテンツァドラッグデリバリーは両方とも.・毛穴の引き締め.・肌艶や肌のハリ感.に効く。.
6
42
490
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
恐怖脱毛!.ジェントルマックスプロプラスの最強重ね打ち. 結論を先に書かせてもらうと、.美容アカウントの皆さんはもっとちゃんと勉強をして単純に.「ジェントルしか勝たん」.「ジェントルマックスプロプラスが最高」.などということを言わないようにしてほしい.ってこと。
Tweet media one
0
49
487
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
硬毛化の鉄則.パルス幅は短ければ短いほど硬毛化しやすい. ビューティースキンクリニックいちおしの「脱毛うにちゃん」という頭の悪いアカウントの投稿。. パルス幅というのは「レーザーを出している時間」のこと。
Tweet media one
0
43
474
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
弊社のベテランスタッフと話し合ってみた.「ステラM22とレーザートーニング、どっちがいいのか?」.サブタイトル.「え、レーザートーニングって肌のハリの治療なの?」. 両方とも基本的にはシミ取りマシーンだよね。.で、.肝斑だったらレーザートーニング
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
45
474
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
もし、弊社の施術で書かせていただくとなると.①ドットハイフ 3~6か月に1回 比較的深め.②ポテンツァダイヤモンドチップ 3~6か月に1回 浅めから中間.③テノール 1か月に1回 よく分からないんだけど、ともかく社員に評判が良いから。.④ピココンビ 1か月に1回 浅め.
@maya_maya9614
𝘔𝘢𝘺𝘢@🇰🇷切開リフトDT中
11 months
@qu1ckm0t1on できれば、全層に効くメニュールーティンみたいなものをクリニックページ等に載せてほしいです。.種類が多すぎて、結局どの組み合わせでどの間隔で打てば全層にうまく効くのか、素人では判断が難しくて😭😭.
2
64
472
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
29 days
「私だったらICLは受けないです。身内にも止めておけと言います。」.が答えです。.
@6dVAmfYJoWJNJ8e
まる@両顎&オトガイ済み
29 days
@qu1ckm0t1on まったく脈絡の無い質問なのですが、.先生個人の意見として、ICLに対してどうお考えでしょうか?.お時間ある際にご意見頂けたら参考にさせて頂きたいです🙇‍♀️.
3
23
469
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
3 months
「えりりんちゃんねる」に物申す。. ビタミンCについて調べてたら出てきた上原先生の動画だけど、あまりに間違いが多いので指摘してみた。.途中で大変過ぎて全部に突っ込むのは諦めた。. 「ビタミンCは脂溶性と言って油側に溶ける成分」.
5
54
451
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
「美肌の土台」. いろんな美容皮膚科施術を受けると、皮膚の奥から表層までいろんな層にコラーゲンができて、肌自体が強く、肌がきめ細やかになっていく。.主にはコラーゲンが増えたからだけど、それだけでない要素も含めて肌を強化し整えて行く。.それが「美肌の土台」という考え方。.
0
60
456
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
8 months
ルメッカとステラM22はどちらが良いのか?. ①ものすごく火傷しやすい。. まず、大前提として思い知っていただきたいのは.「ルメッカもステラM22も思いっきり火傷しやすい」.っていうこと。.光なんだけど、.波長が短いほど.・メラニンに吸収されやすい.・浅いところで吸収されやすい.というのがある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@biyouhifuka
美容皮膚科ナビ
8 months
ルメッカ VS ステラM22になってきている話。. ルメッカの施術内容が変わってきてますね。.明らかにステラM22を意識してます。.この点は後で解説するとして、まずはルメッカの基本的な情報から。. 【①ピークパワーが高い】.「ピークパワーの出力がより高くなるように設計されています。.
0
36
438
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
20代のほうれい線はどうすればいいか?. ハイフで照射しても直後は明らかに浅くなるのですが、その効果はせいぜい1~2週間でしょう。.糸リフトは物理的に引っ張りますので浅く出来ますが、もともと2か月とかしか効果がない上に若い方だとはるかにもっと早いのではないでしょうか。.
5
54
428
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 month
【美容外科の闇】. かつて有名なレーザー脱毛機のソプラノアイスの偽造品を使って脱毛してることがバレて美容クリニックを潰したクソ医者がいた。. そいつが名前を変えて新しく美容クリニックを出した。. そいつのTikTok動画が流れてきたんだけど、タイトルが.【美容外科の闇】. 本当に闇だらけ。.
2
16
435
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
4 months
『脱毛で産毛は取り切れないのと同様に、薄いシミも取り切れない。』. シミの症例検討会の時間です。. まず、症例です。. ①あるチェーンで二人の医者に肝斑と診断された.②レーザートーニングならシルファームかレーザートーニングと言われた。
Tweet media one
Tweet media two
6
26
435
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
シミだけならレーザートーニングのほうが良いと思うのですが、美肌・毛穴引き締めとかも含めてでしたら、ピココンビかなとも思います。.ただ、値段にもよりますかね。.弊社はピココンビはレーザートーニングと5,000円しか違いませんし、他の半分以下です。その感覚ですと気軽にお勧めできるのですが。.
@tsuki_melody
めろんぱんちゃん🍈痩せる
1 year
シミ取りたい=ピコで取り放題しよー♫て安易に考えがちけど、もうちょっと慎重になったほうがよさそ。. 一度ピコスポットやったけど、次はやめとく〜.ピココンビでちょっとずつかな、、.
2
40
419
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ニキビ跡ですが。. 現在まだ患者さんには施術を提供しておりませんが(一部のみご提供)、. ①深めのニキビ跡にはダーマペン4をやって少しでも浅くする。(薬剤はレチナールアクティブ).②そこまで深くない場合、ポテンツァのニードルRFドラッグデリバリーをやる。(薬剤はマックーム).
@wxI7tvRAklCQFIv
🍅
1 year
@qu1ckm0t1on ニキビ跡におすすめの治療法ありますか?.シミと同じ認識でいいのでしょうか🥲.
4
44
415
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 months
「日光UV対策は日焼け止めクリームより 日傘と帽子優先のほうがいいと思う」って何?.日本人の肌にシミとシワを増やしたいわけ?. 私だけど、学生の時に八丈島で日陰にいたんだけど、とんでもなく日焼けしてビックリした。.照り返しがあったりするので当たり前なんだけどね。.
4
40
381
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 months
【イソトレチノイン20mg30錠入り 7,800円】. 確かにリン酸型ビタミンCニキビ治療の認知度はすごく低いですね。.驚くほど効果があるんですが。. ニキビ跡のクレーター・色素沈着・赤みを治療するのは大変なので.「ニキビを作らない」.「できても早く抑える」.というのが一番です。.
@biyouhifuka
美容皮膚科ナビ
2 months
ニキビ治療とビタミンCスキンケアとの関係. 10年前にニキビ治療で有名だったクリニックを挙げると以下のようになります(美容皮膚科ナビの主観です)。. サンシャイン山口クリニック(イソトレチノイン内服).相澤皮フ科クリニック(ホルモン治療).
2
31
391
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
シミですが、完治するものでも無いです。.①ステラM22などで3~5回くらいで削り取る.ということをしてある程度薄くなってそれでも気になるようなら.②レーザートーニングも4~10回くらいやってみる.というのも試していただいていいかと思います。.
@shumai_tan
r
11 months
@qu1ckm0t1on すみませんお返事いただいてるのを気づかず、、、白斑と言われ、レーザー当てれないとのことで本当に絶望していたので本当にありがとうございました🥲.検討してみます!この顔のシミだと、ステラやルメッカなどいいのですね、ありがとうございます🥲.
1
37
378
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
美容ゴーマニズム宣言.『ハイフ最強説』. 「ハイフよりソフウェイブのほうがたるみに効く」と主張される先生がいらっしゃる。.一瞬で論破できちゃうんだけどね。.でも、ねちねちと論破するね。.
2
44
369
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ジェネシスの替わりとなると、「肌の奥に熱を加えて」ですからテノールになります。テノール、すごく良い機械だと思うのですが、予算1万円だとテノールだけで終わってしまうので、少しもったいない気もします。.M22ですが、4月にはおそらく弊社の全医院で導入されると思います。.
@sasami_luv_luv
かなで
1 year
@qu1ckm0t1on ジェネシスを定期的にしてます。.先生のクリニックに変えようかと思ってます。予算は1万円です。変わりにするなら、レーザートーニング、テノールならどちらがおすすめですか?(近くのクリニックにはIPL置いてませんでした😢導入あるかな?).くすみ、毛穴、たるみ予防したいです!シミはありません。.
5
21
373
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
でも、ピココンビはすごくいいですよ。.ピコフラクショナルはダウンタイムが少ないのに毛穴やキメ、肌艶を良くします。.もちろん、トーニングをやっていますから、肌のトーンもアップします。.
@debusu_0717
おるちゅばん
1 year
ピココンビで9000円切ってたら通い続けていいかな….ピココンビに効果感じてたからこれ見たら気持ちブレてきたwww.
1
25
374
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
ステラM22解説④.――ステラM22がなぜ肌のはりに効くのか?――. ほとんどの美容クリニックのホームページに. ステラM22が毛穴の引き締めや肌のハリに効果がある. と書いてる。. シミにも効いて、赤ら顔にも効果がある上に、肌にハリまで出す. となると、夢のような美容医療機械に聞こえる。
Tweet media one
2
37
371
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 month
「頬がコケててもハイフ受けたほうが良い」.「合い間にテノールが最高」. 「ハイフを照射したら頬がコケるのはなぜか?」.なんだけど、答えは.「アホな医者がそう言ったから」.なんだよね。.つまり、間違いってこと。.
@mio___miiiio
み お
1 month
@qu1ckm0t1on 質問です!弊社で毎月テノールとレーザートーニングを受けておりすみません。テノールは、ハリが出る、引き締め効果がある、と聞きますが、頬はコケていてフェイスラインが緩んでいる場合どちらに集中的に当ててもらったらいいのですか?頬はハリがほしくてフェイスラインは引き締めたいです。.
2
43
371
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
写真ですとどういうシミかが判然としないのですが、ステラM22とピコだとステラM22のほうがいいのではないでしょうか。.ピコは鋭いのですが、総エネルギー量が小さいのです。.そのため、最初にざーっと取る分には.ステラM22>レーザートーニング>ピコ.の順番になります。.
@unknow_s2
美容垢🐝R
7 months
@qu1ckm0t1on .初めまして、ハイフいつも通ってます。.次はフォトかピコどちらかでシミを消えさせたいなと思ってます。.右目右下あたりのシミが気になってます。.こちらだとどの施術が最適でしょうか?.定期的に通います!
Tweet media one
4
36
362
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 months
単に美白勝負でしたら、ステラM22のほうがいいのではないでしょうか。.ジュール数が多い&波長が短めの光を含んでいる分、それだけメラニンを多く破壊するのでないかと思います。. これに関連した話しなのですが。.
@akiyamachan__
あき
10 months
@qu1ckm0t1on 先生こんにちは!.シミや肝斑などの特定の悩みではなく、肌そのものを白くしたい場合は(地黒を美白にのイメージ)ステラとトーニングどっちがおすすめでしょうか…?.
2
44
356
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
・シミが気になって10000円くらいあればステラM22.・毛穴も気になるなと思った時に13000円くらいあればピココンビ(ピコフラクショナル+ピコトーニング).という具合「だらだら続ける」というのが良いのではないかと思います。.①ステラもピココンビもシミに効果がある=肌のハリ感。.
@____oyuntw
yuno
1 year
@qu1ckm0t1on .25歳です。薄いシミや毛穴等ちょこちょこ肌悩みはあるのですが、今すぐ改善したい!という訳でなく、将来的に綺麗な状態でいたいと考えてます。.現在ピコトーニング、M22などを予算内で1〜2ヶ月に1回ゆるりと継続していますが、短期集中型で同じ施術を複数回する方がいいのでしょうか。.
2
32
356
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
前にも書きましたが、医者がピコトーニングを勧める理由は.①そっちのほうが儲かるから。.②メーカーが効くと言ったから。.③ピコレーザーの方が機械が高いから効くような気がするから。.④美容皮膚科の知識が低いから。.⑤美容皮膚科についてまともに考えるつもりがないから。.などですね。.
@___yumemiteru
しろいぬ
7 months
@qu1ckm0t1on 私も似たようなシミがあるのですが、ピコトーニング20回以上しましたがあまり変わりませんでした、、なので私はステラM22を今やっている最中です。.他の方のリプと似ている(していることは逆ですが)と思ったので!!.
1
33
352
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
どちらか一つと言われますと、言いたくないですが、レーザートーニングです。. 「肌質」となってしまうと、コラーゲンが出来やすいとかがどうしても大きい要素になりますので。.嫌になってきました。.
@1225fx
なお🐥美容・株・FX垢
7 months
@qu1ckm0t1on シミではなくもう肌質に重点を置いている場合レーザートーニングとステラM22どちらをオススメされますか?.
2
16
346
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
ある先生が書いてたんだけど、その先生たちの調査によると.「老人性色素斑にピコスポットを行うと50~55%の確率で色素沈着を起こす」.のだそうだ。.「それは間違っとるやろ」と思ったのでコメントしたい。. まず、最初のその先生に言いたいのは.
0
32
343
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
4 months
この目医者の投稿、悪質だよね。.ものすごく悪質。サイテーだよ。. 他のひとにたいするコメントを読むと、全くハイフを使ったことない人間が目に当てたってことが分かる。.(注1).それを書かないで「ハイフによる白内障を見た」って事実を書いたら、そりゃバズるよね。.医者だろ?.ちゃんと書けよ。.
@segazukiman
レトロゲームLOVE
4 months
初めてハイフのせいと思われる白内障診察した。.危ないな、あれ。.
2
19
341
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
流れてきた情報では、時間が経って細菌が繁殖した幹細胞培養上清液を注射して菌血症(敗血症)になったようで、エクソソームや幹細胞培養上清液自体の問題ではない。. 下手くそな脱毛をして大火傷させるほうがよほどレベルが低い。.
@dragonhosoi
ドラゴン細井
1 year
⚠️注意⚠️.幹細胞培養上清液の点滴で患者が死亡. 自分以外から培養した幹細胞上清液やエクソソームで法的承認を取得した製品がなく【医療水準として未確立】なので慎重に検討せよ. エクソソーム(点滴)導入してるクリニックはマジで頭どうしちゃったん?
Tweet media one
5
47
338
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
8 months
>顔の産毛って何回くらいでなくなりますか?って最低でも1日2人には質問いただく。. 「業界あるある」ですね。.でも、実際に顔脱毛していただくと.・そうは言っても顔の毛はすごく少なくなる。.・毛根が退化する。.・(熱がこもるので)本来の目的ではないが、コラーゲンが出来て肌質が良くなる。.
@x518715
𝑯𝒊𝒎𝒆|現役美容ナース
8 months
顔の産毛って何回くらいでなくなりますか?って最低でも1日2人には質問いただく。みんなこの先生の投稿見て欲しい。本当に何回でなくなるとかわからない😇そもそも脱毛の機械は色味の濃いものに反応しやすいから普通の毛よりは産毛に反応しにくいし、完全に産毛除去は厳しいものがあると思う。.
1
33
337
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
いえ、ハリ毛穴でしたら.ピコフラクショナル.ポテンツァドラッグデリバリー.ダーマペン4の浅め施術.あたりになるかと思います。.上の順番は効果ではなく、ダウンタイムの短さです。. ハリだけだとハイフ、テノール、サーマクールなどが加わってきますが、毛穴となると皮膚内を傷つけたいです。.
@tawawaka3435
たわわか
1 year
@qu1ckm0t1on まだシミに悩みはありません。.肌のハリ・毛穴に適しているのは、ピコフラクションかステラM22のどちらが優先されますか?プラスで薄いシミとなると、ピコフラクションを省いてピココンビ、レーザートーニングが加わってくるという認識で間違いないでしょうか。すでに回答済みでしたらすみません!.
3
33
326
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
ウルトラフォーマー一択です。.
@GoodFuck0101
11 months
@qu1ckm0t1on こんにちは。いつも有益な情報ありがとうございます。ハイフの機械にもウルトラフォーマー、ウルセラなど種類があると思いますが、先生のおすすめはやはりウルトラフォーマIIIですか?教えていただけますと幸いです。.
3
15
331
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
硬毛化の可能性があるのではないでしょうかね?.私は湘南の回し者では無いですが、これで湘南にダメ出しをするのは酷な気がします。. ジェントルのアレキサンドライトではパワーなどの設定で硬毛化が起こりやすいと言われています。.
1
38
319
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
16 days
上原恵理先生は.たぐいまれなくらいにレベルの低い知識で.・ピコシュアは利かない.・ハイフは脂肪を減らす.・ビタミンCは油溶性.などの間違いを垂れ流します。.同じ施術やスキンケアを使ってる弊社からすると名分け苦でしかありません。.
@CH223nWUaIOwHDF
☀️🤍
16 days
@qu1ckm0t1on 本当に上原先生に家族でも殺されたのかってぐらい執着しておられますね!.あなたは上原先生に何を求めているのですか?.だいたい視聴者だって言い間違えてようが正しかろうがそんなんどうでもいいと思いますよ??.効果さえ出ればwww.
6
15
326
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
3 months
『やっぱり、サーマクールが最強。でも、、、』. サーマクールだけど、.「6.78MHz(メガヘルツ)で400W(ワット)の高周波をたるみ治療に使う」.というので特許を取ってたんだけど、. 「6.78MHz400Wの高周波のサーマクールはたるみ治療に最強」. だったんだよね。(特許の細かいところまでは知らない).
4
24
320
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
ステラM22の照射の仕方. 他のクリニックはあまり何も考えずに照射してるのかもだね。.ひどいレベルだし。.大丈夫なんかなって思う。
Tweet media one
Tweet media two
2
22
310
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
ステラM22解説①.――IPLとレーザーの違い――. 実は、弊社はこれまでIPLをまともに使ったことが無かった。.それを今回、導入しようとしている。.というわけで、自身の確認も含めてIPLについて書きたいと思う。. まず、「光」について解説。.光だけど、普通の感覚だと太陽の光を思い浮かべる。
Tweet media one
3
36
310
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
2 years
ウルトラフォーマーⅢのYouTube動画に突っ込んでみた。3. 医者が女医に照射する配布。.二人とも顔が整ってるのに施術は最悪。.まず座ってハイフを照射してる時点で恐怖のハイフと化す。.もし、あなたがハイフ施術で座って照射されるとしたら、すでにお金を支払い済みでも帰るべきだ。.
0
35
299
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
5 months
弊社のレーザートーニングですが、本当に良いみたいです。.儲からない施術なのでお勧めしませんが。. ベテラン社員はみんなレーザートーニングとテノールが良いと言います。両方とも儲からないという意味では共通してますね。.レーザートーニングは「世の中の下手くそ度」がとてつもなく高いですね。.
@yuru_______
ゆる
5 months
@qu1ckm0t1on 全体的なシミ取りとトーンアップしつつ、取り残し部位も削れたら嬉しいので、まずはレーザートーニングやってみます🥳.
3
22
306
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
ゆる~くというのでしたら、ステラM22のほうがいいと思います。.ルメッカは短めの波長に特化しているのでシミにはお勧めですが、その分、肌のハリとかその辺は期待できないです。.ステラは2パスのメニューならハリを期待できるまで熱を入れます。.
@yyyuuuyyuu
j💋
11 months
レーザートーニング、ルメッカ、ステラM22を気になる時に適当に受けてみる…というのをゆるく続けようと思う。何ヶ月に1回とか決めず適当に今月余裕あるしルメッカでも〜みたいなノリで.
2
18
302
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
いえ、.ウルトラフォーマーIII>>>ウルトラセルQ+.という感じですね。. ziは分かりません。.ウルトラフォーマーⅢもMPTだったか新しいバージョンが出ましたが、試してみたところ、効き目が大して変わりませんでした。.
@ByTsuchiya
tsuchiya megumi
1 year
@qu1ckm0t1on ウルトラフォーマーIII>ウルトラセルQ+.ということなんですね、.最近よく見るウルトラセルziってどうなんでしょうか??.
6
26
293
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
「ハイフで脂肪細胞が破壊されて頬がこける」という医者がいます。.小林直隆先生なんかがそうですね。. 通常で言うハイフはドットハイフですので、脂肪細胞の破壊によるサイズダウンを期待できるほどではないです。.ただ、引き締まる感じはあると思います。.
@joho_____shushu
よっち
7 months
@qu1ckm0t1on 先生のクリニックで、ハイフかテノールを受けたいと思っております。.私は30代前半で、顔にあまり肉が付かず、面長なので、ハイフだとコケて面長が助長されそうな気がして、テノールと迷っています。.どちらがおすすめでしょうか??.
3
23
292
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
「なぜレーザートーニングはするべきでないと言われるようになったか?」.なのですが、以下のような経緯があります。.太字のところだけ読んでいただければなんとか意味が分かるようにしております。.
@0w0aoo
ロリBBA
1 year
この間肝斑には2週に1回で弱めずしっかりレーザートーニングを当てた方がいいと聞いて.今まで他のナースに言われた通り月1弱めのレーザートーニングやったから.何が正解なのかわからんくなった.
1
32
283
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
弊社の女性分け目ハゲの治療経過。.内服じゃない。.すごく良いみたい。.数か月中には始まると思うんだけどね。
Tweet media one
4
14
282
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
香ばしい話題をありがとうございます。. 「傷により生成したコラーゲンは、もとのコラーゲンより質が悪い。」.「創傷治癒により無理やりコラーゲン生成させるのも、細胞に限界がくる」.こんなアホなことを言ってる人がいるのですか?. 間違いなく元々あったコラーゲンの方が質が良いです。.
@otnpmilkyway
堕天使ちゃん
1 year
@qu1ckm0t1on 先生こんにちは☺️いつも勉強させていただいています🙇「創傷により生成したコラーゲンは、もとのコラーゲンより質が悪い。だから若いうちの創傷治癒系マシンはよくない」だとか「創傷治癒により無理やりコラーゲン生成させるのも、細胞に限界がくる」とたびたび聞くのですが、先生はどう思われますか?.
3
35
277
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
8 months
レーザートーニングは顔が色白になり過ぎて、首の色とのアンバランスが出るという合併症が起こり得ます。厳密に言うと肌のハリにも差が出てしまいますし。.医院に採算性の悪さを強いているにも関わらず、そういう合併症を患者さんに引き起こすリスクがあるわけですから、ろくな施術ではないです。.
@sssss666sssss_s
333
8 months
@qu1ckm0t1on ある程度ルメッカで治療してからトーニングやM22でメンテが理想的ですよね.レーザートーニング続けてますが、透明感もトーンアップも感じます🥰!.
0
21
274
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
3 months
ピココンビ(ピコダブル)の効果.『ピコトーニングよりピココンビ』. ピココンビだけど、以下の二つが挙げられる。. ①くすみが取れる。肌のトーンが明るくなる。.=回を重ねるに従い次第に効果が出る.②キメが整う。肌触りがツルツルする。肌の表面がふわっとした感じ。もちもち感が出てくる。.
4
25
283
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
レーザートーニングすると50~55%に白斑が出ると仰った先生のインスタライブでの発言. インスタライブを見られた方が文字起こしをしてくださったのを以前いただいてた。.それを解説してみる。. ◎質問「ハイフをするとたるむと聞きますが?」
Tweet media one
1
18
265
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
3 months
ピココンビ(ピコレーザー)とレーザートーニング(Qスイッチレーザー)ですが、両方とも.①シミを取る(ピコはピコトーニング).②コラーゲンを作る(ピコはピコフラクショナル).という作用があります。. アホな美容医者がピコのほうがQスイッチより強いと言っていますが、それは間違いです。.
@yudofumeiso
yudofu
3 months
@qu1ckm0t1on ピコフラクショナル+トーニングとの比較もお願いします🥹.
3
28
278
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
いいえ、灘中灘高東大理三マウントです。.
@laaerartman
高尚威(レーザーキング)
11 months
@qu1ckm0t1on 出たw.灘マウントw.
3
7
266
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
打ちまくるって毎月じゃないですよね?.三ヶ月に一回なら普通です。.でも、テノールとかダイヤモンドチップとかマッサージピールとかいろいろやって皮膚全層を叩き起こした方が良いと思うんですが。.テノールは儲からないですけど、めちゃくちゃ良いですよ。. ソフウェーブは全く知りません。.
1
18
269
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
昨日、美容クリニックに勤めていたナースさんと話をしたんだけど、私が経営している美容皮膚科を言ったら、行ってると。. で、「●●とバチバチやってるところですよね?」と。.
4
9
265
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
境先生へ.普通に考えたらハイフや高周波は小顔になるのが目的ではなく、繊維芽細胞にコラーゲンを作らせ���肌にハリを持たせるのが目的です。.小林直隆先生と同様にドットハイフを脂肪除去装置と誤解していらっしゃるのではないかと思い、指摘させていただきました。.
@roppongi_sakai
六本木境クリニック
11 months
普通に考えたらハイフや高周波は.短期的には小顔になって.長期的には皮膚余ってたるみます.
1
18
272
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
7 months
ハイフは湘南のほうが安いです。.様々な解説は企業秘密もあり書けませんが、ピココンビもハイフも.・他よりもバツグンに良い施術をしている.・施術自体も魅力的.・価格はリーズナブル.です。.でも、儲かります。.
@x15256haru
はる
7 months
@qu1ckm0t1on 先生のクリニックのハイフとピココンビは他院に比べてめっちゃ安いのに、儲かる儲かるって言ってるのがすごく謎。.ハイフも最安値ですよね??.
1
12
257
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
3 months
【肌のハリとツヤは別ジャンル】. 「①肌のハリ、ツヤですが、まず、肌のハリとツヤは別ジャンルです。. ①-1肌のハリ=皮膚の深めのコラーゲン.(機械)テノール、サーマクール、ウルトラフォーマー3,ポテンツァダイヤモンドチップ. ①-2肌のツヤ=皮膚の浅めのコラーゲン.
@l933728
3 months
@qu1ckm0t1on こんにちは。先生のいらっしゃると思われるクリニックなんとか目星がつき、、伺いたく思っております。Twitterを拝見しているとどの施術も魅力的な思えて、初診でのおすすめを伺えたら嬉しいです!①肌のハリ、ツヤ②毛穴③シミこちらにアプローチできるものが良いです。よろしくお願いいたします!.
4
30
268
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
11 months
イソトレチノインに催奇形性があるっていうのを知ってるのかな?. イソトレチノインだけど、安易に処方しているところが多いように思う。.日本の皮膚科の医者がイソトレチノインを出したがらなかったのは催奇形性があるから。.その辺、日本人は頭が固い面があるけど、私は良い面だと思う。.
0
37
257
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
10 months
ちゅる美さんがすべて削除してしまわれました。.添付画像は「美容皮膚科ナビ」さんが取られてたスクショに赤線を入れています。.著作権の問題とかあるのかもしれませんが、私の名誉にかかわる問題なのであえて添付させていただきます。. 「ちょっとあの垢(=私のこと)苦手だわ」
Tweet media one
1
7
255
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
1 year
私より文章が長い!!!. 「負けへんで!」と一瞬思ったけど、別に負けても良いかも。.失うものがない希ガス。.
@biyouhifuka
美容皮膚科ナビ
1 year
あおばクリニックがフォトフェイシャルに参入してきた話(その後1). 去年の10月に記事を書きましたが.その後、あおばクリニックと湘南美容クリニックに動きがあったので解説しておきます。. まず施術内容と料金についてですが
Tweet media one
0
12
254
@qu1ckm0t1on
ある美容皮膚科の中の人
9 months
「ルビーフラクショナルの正体」. ルビーフラクショナルについて全く知らなかったけど、少し分かったので解説してみる。. まず、ルビーフラクショナルに使われているレーザーだけど、.Qスイッチルビーというシミ取りに適したレーザー.を使ってる。
Tweet media one
0
30
255