pinkumohikan Profile Banner
ぴんくもひかん Profile
ぴんくもひかん

@pinkumohikan

Followers
2K
Following
129K
Statuses
18K

起業家 & ソフトウェアエンジニア。 お客さんに価値を届けるところまで責任を持つフルサイクル開発が好き。Webシステム開発や事業開発、起業について学んだことや私見を備忘録がてらつぶやきます。 💼 学生ベンチャー 共同創業CTO → 上場メガベンチャー SWE → 起業📍 (イマココ)

投稿へのリプライは面識を問わずカジュアルにどうぞ!
Joined September 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 month
PHPerKaigiでプロポーザルを採択して頂きました 🎉 会場でお会いしましょう 🤝 「うわっ…うちのテスト、遅すぎ…?」 PHPUnit高速化テクニック by ぴんくもひかん | プロポーザル | PHPerKaigi 2025 #phperkaigi -
0
3
70
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 hours
「要望出したのに全然実現されない...💢」って人は覚えておいて欲しいんですが、要望は一度伝えるだけじゃ弱くて、困るたびに声を上げると良いです 受ける側にはたくさんの要望が来るので優先順位つけながら捌く必要があるんですが、声があがった回数は優先順位考える上で結構重視されます なので困るたびに声をあげていれば少しづつ優先度が上がり、叶えられやすくなります
0
0
2
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
12 hours
@stupid_owl それは伝える側ができる良い工夫ですね👍
0
0
1
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 day
MTGで一言も発さないことが続いたら、そのMTGにはもう参加しないようにしている そこに自分が居る意味がないってことなので、その時間使って少しでも価値がある仕事をしたほうが自分にとっても会社にとっても良いはず
0
4
45
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 day
AI臭い文章って言われちゃった。AI使ってないのに・・・。
0
0
10
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 day
@164fm 天才
1
0
1
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 day
@gaplant_tr5 やはりですか! やり込んで強みと思えるものを獲得してから軸をずらすのが大事そうですよね
1
0
1
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
1 day
@tomotomospot 悪い人はどこにでもいるねえ
0
0
0
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
あいみょんの「仮想通貨の最高税率気にしたってお前にゃそんな稼げないから気にしなくていいよ」って曲大好き
0
0
7
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
◯ 参考情報 fujiwaraさんのapprun-cliに対する偽リポジトリの通報記 LayerX社の偽リポジトリに対する注意喚起
@LayerX_tech
LayerX Tech
2 days
[注意喚起] 弊社がGitHubにて公開しているレポジトリをコピーし、悪意ある処理を加えた偽のレポジトリが公開されていることを確認しております。GitHub様に情報を共有し対応を進めておりますが、ライブラリを利用される際は、レポジトリのオーナーを確認の上ご利用いただきますようお願いいたします。
0
0
6
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
@kou_yan この辺がちゃんとできるかどうかがシニアレベルかどうかの境目かなって思ったりします
0
0
1
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
まずは幅を広げてやり込み、そしてまた可能性を感じたら幅を広げてやり込む、これを「もういいや」ってなるまで続けるのが良いんだろうなあ
0
0
3
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
ドキュメントをたくさん書くようになると更新漏れのような昔からある問題へ向き合う必要が出てくるけど、これまでと違いそれがないと (AIの) 仕事が進まないという強い更新モチベーションが生まれるのはこれまでと違うところか 短期的にはドキュメントライティングスキルの価値が上がり、長期的にはドキュメントの作成・更新もAIに頼める未来が来そうな気がする
0
0
1
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
2 days
・技術者は、それをやらないと事業の推進にいつ・どう影響が出るかなど意思決定に必要なことをちゃんと説明する ・プロダクトマネージャーは、技術者の言われるがままに思考停止でOKを出さない(基本通り、事業マイルストーンや他のタスク��優先度も加味して決める) のが良さそう
0
0
8
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
3 days
こういうときに転職っていうカードはあるんだけど、乱発すると使えなくなる諸刃の剣なので慎重になったほうが良い
0
0
6
@pinkumohikan
ぴんくもひかん
3 days
@ShuzoN__ 大事! 自分で自分のことを認めるのを繰り返していたら、次第とモチベのコントロールが出来るようになるよね
1
0
2