parosky0 Profile Banner
ぱろすけ Profile
ぱろすけ

@parosky0

Followers
8K
Following
5K
Media
519
Statuses
54K

博士(情報理工学) https://t.co/ZavR789lC9

Joined November 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@parosky0
ぱろすけ
3 years
けっこうガチな店で紅茶を買ったんですけど、淹れ方の説明書が「はじめに新鮮な水を汲み」から始まっていて読者が南アルプスにいることをナチュラルに仮定しているんですよね.
42
8K
87K
@parosky0
ぱろすけ
2 years
スーパーでレジに着いた瞬間「カードなし! 現金! 袋あり!」と宣言するおじさんを見かけたんだけどRTA走者なのかな.
179
14K
78K
@parosky0
ぱろすけ
3 years
妻の薦めで鋼の錬金術師を読み始めたんですがおもしろいですね。友人から「任期付き研究員の話だから親しみやすいと思うよ」とコメントを貰っていたんですが、まさか「勘のいいガキ」が任期延長のプレッシャーによる研究倫理違反をめぐる研究員同士の会話だったなんてね.
31
15K
60K
@parosky0
ぱろすけ
5 years
家の近所で警察官3人組が「メダカってカエルに進化するやつですよね?」と話していて、地域がきちんと守られるのかやや不安になった.
50
16K
51K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
マジで社会がヤバくなったらさすがにみんなで何とかするでしょと漠然と思ってたんだけど、友人が「ウナギを平然と絶滅させるんだから同じように若者も見殺しにするでしょ」的なことを言っていて、なるほど独力で生き抜く準備をしておかないとなと思い始めている.
26
22K
29K
@parosky0
ぱろすけ
8 years
「3000円払えば無料で10連まわせる」はおかしいと思い込んでたけど、「税金を払えば無料で道路を歩ける」との違いがよくわからなくなってきた.
29
23K
22K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
「ゲーム業界がお互い堂々とパクってオッケーというカルチャーになってしまうと、割りを食うのはアイディアをパクられて資本力で殴られるインディーの方」という意見を見かけたんだけどこれはちょっとおもしろいね.
129
3K
19K
@parosky0
ぱろすけ
3 years
価値観をアップデートしていないことは責めにくくて、たとえば「食料問題と二酸化炭素排出量の観点から牛肉を食べるのは非倫理的、焼肉など到底許されない」とされる時代が到来したら僕だってうっかり「ええっちょっとでもダメ?」とか答えてしまって令和の遺物とかなんとかで大炎上すると思うんだよね.
17
2K
10K
@parosky0
ぱろすけ
3 years
命令形
Tweet media one
51
2K
9K
@parosky0
ぱろすけ
7 months
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」という言葉が印象に残りすぎていて、ワインの説明を聞くときには「よし情報を飲むか」と思うし、「スケールメリットでも食べるか」と思いながら牛丼屋に行く.
5
1K
7K
@parosky0
ぱろすけ
5 years
「いやそれはオタマジャクシです」という指摘もちゃんと入っていたので壊滅的にヤバくはならない.
3
2K
6K
@parosky0
ぱろすけ
11 years
「勉強より大事なことがたくさんあるんだよ」とか言い出す人、我々が勉強のために勉強してるとでも思ってるのか。勉強より大事なことのために勉強してるに決まってるでしょう。.
15
5K
6K
@parosky0
ぱろすけ
8 years
ジョブズの「ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君は15本贈るかい? そう思った時点で君の負けだ」って言葉、好きなんですよね。技術者が陥りやすい間違い。定量的なスペック競争をしても仕方ない。.
2
3K
5K
@parosky0
ぱろすけ
3 years
こちら、一度沸かした水を使い回すのは水中に溶けている酸素が減っていていい味が出ないから良くないという意図だそうです。ということは金魚鉢に入れるポンプでブクブクすると紅茶が美味しくなるのかな.
9
453
3K
@parosky0
ぱろすけ
8 years
グランドピアノが置いてある西日暮里のラブホ、サービスタイム最大11時間7000円で、練習室を借りるより断然安い。
8
3K
3K
@parosky0
ぱろすけ
4 years
勉強を時給で考えるのけっこう面白くて、たとえば博士課程に進むと周囲が年500万円くらいもらって働いてる間に学費年50万円を払うので3年間でマイナス 1650万円、将来の年収が100万円上がっても取り返すのに17年かかるし現実的には別に博士号で年収が上がるわけでもない.
8
716
3K
@parosky0
ぱろすけ
5 years
ポケモン以降、進化と表現することは正確ではなくともオーケーだと思うんですけど.
2
439
2K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
採算度外視の飲食店の形容として「家賃を払ってない味」があり、関連して「家賃収入がある味」「年金をもらっている味」などがありますが、僕が通った中でコスパ最強の店は「家族が同じ敷地で病院を経営している味」でしたね。我が家ではその店を「慈善事業」と呼んでいました.
7
672
3K
@parosky0
ぱろすけ
9 years
ゆとり教育の目的が「自分で物事を考える力」を養うことなのだとすればそれはそこそこ成功していて、結果として慣習や偉い人の指示に盲目的に従うことがなくなり、それが反感を買っているのではないか、と思わなくもない。.
2
3K
2K
@parosky0
ぱろすけ
10 years
結婚式の会場の下見、いろいろと学ぶものがあるんですけど、本日最大の学びは「キリスト教徒でない人も結婚式を挙げられる教会で鐘を鳴らすことを東京都の条例が禁じているので、鐘ではない何かを叩くとその音を電気的に鐘っぽく加工して出力する装置が使われている」ことです。.
12
4K
2K
@parosky0
ぱろすけ
6 years
高給がすべてを解決するという話はわりと怪しくて、たとえば先日の大学の友人たちとの飲み会で「NTTデータが最大3000万円出すとか言ってるけど3000万円でNTTデータ行きたい??」って話題が出てて、みんな行きたくなさそうな感じだった。.
13
1K
2K
@parosky0
ぱろすけ
2 years
スーパーのレジRTAは広く知られている競技であり、このテーマで著名な作品として「レジチョイサーよしえ」があります
19
1K
2K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
英語ぜんぜん聞き取れないマンなので最近は「実は日本語も聞き取れてないのでは?」と疑ってるんですが、きちんと聞くとみんな日本語の文法も発音もテキトーで、意思疎通は脳の自動補完が頑張ってるだけな印象があり、自動補完の学習のために英語に触れ続けるしかないと思い始めつつある.
3
856
2K
@parosky0
ぱろすけ
8 years
結婚式、ビミョーに違うクラスタが混じり合うテーブルなんですが、目の前で「えっあなたがあの論文の著者、業務でよく参照してます」「どうもどうも」「ソースコードの公開の予定は」など繰り広げられており、結婚式ってこういうのだっけな…と思っている.
1
1K
2K
@parosky0
ぱろすけ
7 months
今回「おすすめ」タブに安野氏の応援が流れ続けていて、これは僕も彼もエーアイエンジニアで、大学の学部の建物も同じで1学年違いということでリコメンドしやすかったんだと思うんですけど、別に全然支持していないのに徐々に支持した方がいい気になってくるのでけっこう危険な仕組みですね.
1
393
2K
@parosky0
ぱろすけ
8 years
「トヨタが頼った謎のAI半導体メーカー」こと NVIDIA、時価総額は9兆円くらいで、それより時価総額が高い日本企業って5社しかないんですよね。.
2
3K
2K
@parosky0
ぱろすけ
12 years
バルス放映時刻、米Twitter社は朝7時半だったわけで、朝っぱらから「なんかよくわからんけど日本人が一斉に滅びの呪文をつぶやくらしいからサーバ増強して」とかいう意味不明案件に対応させられたエンジニアの方々は若干可哀想。.
8
5K
2K
@parosky0
ぱろすけ
4 years
わたくしコンピュータくらいしかできることがないので、たとえばコンピュータを介して感染する疫病が蔓延して「コンピュータを使わない新しい生活様式に移行する必要がある」となったとして「ただの風邪」派に傾倒しない自信がない.
3
554
2K
@parosky0
ぱろすけ
9 years
湯たんぽが放出する熱量が60kcalくらい、人間が6時間で使用する(≒放出する)熱量が400kcalくらい、となると湯たんぽより彼女が横で寝ている方が7倍くらい暖かいことになる.
5
2K
2K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
某は not for me だけど not for me なだけなら特に何か発言する必要もないな、と思っていたけど「こういうのは良くないという雰囲気をみんなでつくっていかないと長期的には文化が衰退する」と言われるとそれもそうかもという気もする.
6
232
2K
@parosky0
ぱろすけ
6 years
新卒採用の時期が完全に自由になると「頭の回転が速い人がほしい、専門知識はいらない」的な企業(よくある)が1年生に内定を出すようになって、彼らの一部は「あと3年も大学にいるのだるくない?」みたいな感じで退学してくと思うけど、それが悪いことなのかどうかはよくわからない。.
6
626
1K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
ドラッカーの言葉に「3000円払えば無料で10連まわせる」というものがある。経済活動の本質を鋭く言い表した名言である。.
0
1K
1K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
「ダメ」を「伸びしろがある」と言い換えるのお気に入りなんだけど、先日「ダメだし伸びしろもないのでは?」という状況に遭遇して「伸びしろの伸びしろがある」という表現に達した.
2
509
1K
@parosky0
ぱろすけ
11 years
数学界、数学に熱中し過ぎて街中で全裸になった経験を持つ東大名誉教授が「最近の学生は全裸になるまで数学しないからダメ」とか言ってる世界であり、明らかに魔境 http://t.co/Bz0LWjgjZD.
7
2K
1K
@parosky0
ぱろすけ
5 years
クラシック音楽の演奏会、あんまり初心者にやさしくなくて、そこはかなり改善の余地があるよね。特にプログラム冊子がよくないと思っていて、楽曲解説とか「ソナタ形式(知らねえ)」「第二主題はホ短調で(わからねえ)」ってなるじゃん。あれ誰に向けて書いてるんだろう。.
5
386
1K
@parosky0
ぱろすけ
2 years
ひと「プログラミングを始めたきっかけなんですけど、RPGツクールってツールがあるじゃないですか」.ぼく「ありますね。それでアクションゲームが作れなかったのが、僕がプログラミングを始めたきっかけでした」.ひと「私は『よしRPGツクールを作ろう』って思ったんです」.ぼく「なるほど??」.
2
198
1K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
ミサイルで日本を狙うとしたら霞ヶ関とかかなと思うけど、アノニマスが霞ヶ関と間違えて霞ヶ浦をハッキングした件を踏まえると茨城県も危ない。埼玉県川越市の霞ヶ関駅もダメかもしれない。.
7
1K
1K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
これはもちろん真逆の「許される範囲が広いからこそイノベーションが生まれるのだ」という主張にも説得力があるので、なんとでも言えるしなんもわからんぽんですよね.
4
184
1K
@parosky0
ぱろすけ
5 years
リーナス・トーバルズの「Linux には自信が持てない、あれはただの Unix の再実装だ」ってやついいですね。これで自信が持てないなら普通の人が自信を持てないのは当然だということがわかる.
1
389
1K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
あとね、この意見で良いなと思うのは、法律など現状のルールに照らしてどうかという話ではなく、過去どうやってきたかという話でもなく、これからどういう感じでやっていきたいかに焦点を当てているところですね。ルール制定ではなくまず目指すカルチャーを取り上げるところもいい.
3
161
1K
@parosky0
ぱろすけ
1 year
つまり、著作権や特許は権利の保護によって文化の発展を促進することを狙っていて、かといって保護しすぎてもうまくいかない、という話と同じなんですね。どこに線を引くべきかで意見が分かれる感じですね。(今回の件が著作権や特許の侵害であるという話をしているわけではないです。念の為).
5
182
1K
@parosky0
ぱろすけ
7 years
これは面白い話なんですが、就活してるときに「成長」をひたすら唱える会社があって、技術者の人に「何のために成長するんですか? 成長の後には何があるんですか?」と聞いたら「転職だよ」と言われました.
2
537
982
@parosky0
ぱろすけ
12 years
慶應義塾大学経済学部の人って美容師がシャンプーしてるときに「どこか痒いところはありますか?」って聞かれても「慶應義塾大学経済学部の◯◯です。本日は貴重なカットをありがとうございました。3点痒い点があるのですが、」とか答えてそう。.
8
2K
966
@parosky0
ぱろすけ
9 years
「サラダに対応する日本語がない。日本人は生野菜を食べてこなかったのか?」と思って調べたところ、家庭で生野菜を食べる習慣は1970年代以降のものらしい。江戸では刺身が流行っていたことを思うとえらい遅い。.
11
1K
891
@parosky0
ぱろすけ
3 years
「博士課程は業績RTAではない」「博士課程というのはあなたの人生の一部なので、好きなことを堂々としましょう」は先に知りたかったな.
3
125
915
@parosky0
ぱろすけ
14 years
ポケモンの「きんのたま」は5000円だが、これは現在の金相場3671円/gと金の比重19.3g/cm^3を用いるとどのようなサイズになるのか計算してみた。すると、直径わずか5ミリの球体だということが分かった。なんだか我々の想像していた大きさよりずいぶん小さいな。.
5
3K
890
@parosky0
ぱろすけ
11 years
研究室では「それ意味あるの?」「それ何が嬉しいの?」みたいな言葉が日常的に飛び交っていて、それは相手を否定する意図はなく純粋な疑問として(あるいは建設的な議論のための入り口として)発されるんだけど、世間でこういう話し方をするとキツい人だと思われるぽい。.
2
1K
911
@parosky0
ぱろすけ
6 years
これマジで人間界素人みたいな話なんですけど、今まで人の顔をあまり見ない人生を送ってきたんですが最近ちょっと見るようになって、そしたらなんと表情とかそういうのってかなり情報量があるんですね、コミュニケーションがやや捗るようになったしこれは学びですよ学び.
1
220
857
@parosky0
ぱろすけ
6 years
オーケーグーグルは「すみません、よくわかりません」を連発しながらも堂々と「スマート」を名乗ってるんだから我々ももっと自信をもって生きていこう.
0
344
804
@parosky0
ぱろすけ
11 years
飲みサーは危険だと知らない人が入ってしまうのが不幸な事例なのであって、加入時に「妊娠しても文句言いません」と誓約書を書かせると噂の慶應の某サークルはその意味で非常にクリーンで好感が持てる.
1
1K
783
@parosky0
ぱろすけ
3 years
とはいえ今はたまたま勝てる側 (?) にいるので潜在的な問題は棚上げにして責めていきます.
0
128
758
@parosky0
ぱろすけ
3 years
「国立(くにたち)」って店名でいくらでも遊べる地名だと思うんだけど、お行儀の良い土地だからか国立駅の近くでは遊んでいるのは一箇所も見つけられなかったな。僕が飲食店経営者だったら店名を「国立炒飯科学研究所」にしたいという誘惑から逃れられないと思うんだけど….
0
405
758
@parosky0
ぱろすけ
7 years
優秀技術者、周囲を見る限り、シリコンバレーみたいに3000万円とか出さなくても600万円+業務時間の8割は好きな技術に費やしてよい、で雇える感じがある。まあ業務を2割しかやってないと思うと実質3000万円だけど。.
3
423
712
@parosky0
ぱろすけ
6 years
兵庫県警によって計算可能性理論の停止性問題が解決されたとの報告.
2
501
691
@parosky0
ぱろすけ
3 years
バズったので宣伝すると、任期付き研究員の話と言い出した友人は @tkmtSo です.
0
106
704
@parosky0
ぱろすけ
9 years
「これだからゆとり世代は」と言われたら「あなた方と違って自分で考える力があるので…すみません」と答えてゆこう。.
0
623
570
@parosky0
ぱろすけ
5 years
決算資料のこのグラフやばくないですか
Tweet media one
0
618
578
@parosky0
ぱろすけ
3 years
たとえば国民にめちゃめちゃ嫌われてる法律があったとして、法律に従って嫌われる判決を出す人と法律を無視して国民にウケる判決を出す人では後者の方が問題があると思うんだけど、国民審査では逆の結果になりそうなのが気になってる.
2
179
579
@parosky0
ぱろすけ
8 years
「人口知能とか機械学習とか流行ってるらしいけどどういうやつなの」って聞かれたら「身近な例だと、迷惑メールが勝手に迷惑メールフォルダに振り分けられるじゃん、あれ」と答えるようにしている。大概「なんだその程度の話か」となる。夢のある話をして誤解されるよりは良い。.
2
431
508
@parosky0
ぱろすけ
8 years
売却価格2兆円〜3兆円くらいの東芝の半導体事業をすごいすごいと持ち上げるが、時価総額9兆円の NVIDIA は「謎のAI半導体メーカー」扱い.
2
675
491
@parosky0
ぱろすけ
14 years
「彼女募集中」と宣言しただけで満足するのは甘い。「彼女募集中。20歳前後の明るく元気な方。女性限定。服装・髪型自由。デートは週1回3時間から、応相談。賞与はクリスマスやホワイトデー等に支給。食事・宿泊所提供あり。未経験者歓迎」くらいは言わないと。.
12
2K
471
@parosky0
ぱろすけ
8 years
「Huawei 研究開発年俸1200万円、まあ妥当な線だよねー」という空気を形成するのに協力するのは一種の社会貢献だと思ってる.
1
434
479
@parosky0
ぱろすけ
10 years
某書を読み始めた。2年くらい前に友人と「うまい棒ってトポロジー的には棒じゃないよね」「じゃああれは何なんだ」「うまい多様体」「うまい多様体」って話をしたのを思い出した。.
0
422
439
@parosky0
ぱろすけ
11 years
LINE が韓国の国家情報院に傍受されていた(かも)って話、僕の全く中身のない会話が諜報機関のハードディスク容量の圧迫に僅かにでも寄与しているのだと思うと興奮しますね.
3
849
428
@parosky0
ぱろすけ
13 years
「ピザって10回言って?」「 for ((i=0;i<10;i++)); do echo "ピザ"; done 」「じゃあここは?」「 pwd 」.
7
1K
443
@parosky0
ぱろすけ
11 years
研究者が着想を得る場として風呂が有効に機能する例は多い。大学に温泉の設置を義務付けるべきではないか。.
16
808
398
@parosky0
ぱろすけ
7 years
これ、ドラッカーの発言だというのはデマらしいです.
@parosky0
ぱろすけ
7 years
ドラッカーの言葉に「3000円払えば無料で10連まわせる」というものがある。経済活動の本質を鋭く言い表した名言である。.
3
412
385
@parosky0
ぱろすけ
9 years
「京都大学教授、年収940万円」と「機械学習を専攻するスタンフォード大の学生に年俸1億円のオファー」とが同時に流れてくると、さすがにちょっとねと思わなくもない。.
1
406
381
@parosky0
ぱろすけ
12 years
京王井の頭線から名古屋市営地下鉄まで改札を出ずに行けるんだけど、名古屋市営地下鉄の駅で「精算お願いします」って井の頭線の切符を出すとどうなるんだろう。下北沢で小田急に乗り換え、地下鉄千代田線、JR常磐線に直通、豊橋で名鉄に乗り換え、豊田線で地下鉄鶴舞線に乗り入れ、で行ける。.
6
568
374
@parosky0
ぱろすけ
7 years
これは某社の内定を辞退したときの話なんですが、「辞退するなら会社に来て謝るのが筋」「マジかよ、まあ行きます」のタイミングで採用担当者が異動で変わり、「謝りに行きますが日程は」と連絡したら「何で来るの、意味わかんない」の後に連絡が返ってこなくなった。不信感が残った。.
0
237
368
@parosky0
ぱろすけ
9 years
囲碁ですら視野の狭さに気付けず「機械の今のは悪手」とか断言しがちな現状、囲碁より自由度の高い諸々の物事で人類はきっともっと愚かで、しかもその愚かさに気付けてすらいないはず。.
1
288
329
@parosky0
ぱろすけ
11 years
他人の博士論文の謝辞を読むときに「そろそろ来るか…? 来るか…? …出ましたー!! my wife への感謝出ましたー!!」って思うのやめたい。.
1
340
313
@parosky0
ぱろすけ
6 years
ドワンゴ人工知能研究所、学会にブース出してて話したことがあるんだけど、「研究テーマはどう決めるんですか」「自由です」「どれくらい自由ですか、たとえばドイツ文学の研究でもいいんですか」「これは個人的見解ですがおそらく可能です」とのことですごいとこだなと思っていた.
1
71
308
@parosky0
ぱろすけ
11 years
いわゆる「学生のうちにしかできないこと」から「長期休暇さえあれば社会人でもできること」を除くとどれだけのものが残るのか。.
5
408
301
@parosky0
ぱろすけ
8 years
朝永振一郎ですら「湯川君が優秀すぎて鬱」とか言ってるんだから、無能圧には限界がないんですよね。.
0
146
292
@parosky0
���ろすけ
7 years
機械学習に取り組み始める IT 企業が最近多いけど、ビッグデータブームに乗ってスシローが機械学習で廃棄率を下げるのに成功したのがもう2年も前で、今から取り組むのはスシローよりも相当ローテクでトレンドに疎いって印象.
0
190
298
@parosky0
ぱろすけ
5 years
10年くらい前の名古屋フィルハーモニー交響楽団のコバケン・シリーズはけっこう良くて、演奏前に曲の聴きどころのトークがあって「途中でこういうテーマが出てくるんですけど、あ、フルートの人そこちょっと吹いてもらえますか」みたいに説明するんですね。これはわかりやすかった。.
1
65
295
@parosky0
ぱろすけ
12 years
研究室のミーティングで先日投稿した(が受理されたか定かでない)論文「大規模 AV 画像データベースと類似顔画像検索を用いた AV 検索システム」について発表した。質疑では「顔じゃない部位ではいけるのか」「自分の友人で試したか」「彼女で試したか」など手厳しい質問が飛んだ。.
4
467
280
@parosky0
ぱろすけ
5 years
本日なんですけど.- 友人の立ち上げた会社(マザーズに上場済)が東証一部に市場変更決定.- 友人がマツコの知らない世界に出演.というイベントが同時発生しており、人間30歳くらいになるとけっこう成功者が増えてくるわけなんですけど、わたしはいったい何をしているのか….
2
60
278
@parosky0
ぱろすけ
7 months
自分に近い人が政治家をやってる方が暮らしやすいんじゃないかとは思うんだけど、一方で自分に近い人は政治家に向いてないでしょとも思うんだよね。なかなか難しいところですね.
0
32
280
@parosky0
ぱろすけ
9 years
「彼氏持ちみたいなツイートが書けないんだがどうすればいいんだ?」.「主語を曖昧にすればいい」.「主語」.「やってみろ」.「象は鼻が長い」.「違う」.
0
232
261
@parosky0
ぱろすけ
9 years
「オリンピックを返上すると日本の評判が傷付く」と言われても「おっ国の評判が直接的に生活に影響するグローバルエリート様だ」としか思えない。我々のようなドメスティックプロレタリアートがどのように損するのか、もう少し詳しく説明してほしい。.
1
239
247
@parosky0
ぱろすけ
9 years
【ポケモンGOのパラドクス】.アクセスの殺到を避けるためポケモンGOは7月中に「抜き打ち」でリリースされる。.ここで、31日にリリースはできない。30日の時点で「明日リリース」とわかるからである。.同様に30日にもリリースできない。これを繰り返すとリリースは不可能であるといえる。.
1
236
237
@parosky0
ぱろすけ
9 years
オリンピック、今のところは諸外国に日本らしさをきちんとアピールできている印象.
1
316
240
@parosky0
ぱろすけ
12 years
東大前駅のエレベータに「文京学院大学の学生は階段を使ってください」って貼り紙があったんだけどこれが学歴フィルタか。.
3
388
241
@parosky0
ぱろすけ
7 years
ハラスメント、組織としては「とはいえ奴は有能だから守った方が得」という方に傾きやすく、本人としても「どうせ守ってもらえるでしょ」となりやすいので、そうではなく「あんなの匿ったら損害がひどいぞ」と思わせる必要があり、そのために第三者が取れる手段としてひたすら叩き続けることがある。.
1
200
242
@parosky0
ぱろすけ
7 years
ちょwwwお前のツイート伸びすぎwwww有名人じゃんwwwwww.
3
32
239
@parosky0
ぱろすけ
8 years
ユニクロの極暖ヒートテックは従来の1.5倍暖かい。こう聞いて「なるほど10℃が15℃に感じられるわけね」と思うのは初歩的な間違い。こういう場合は物理現象に則してセルシウス度ではなくケルビンで計算しなければならない。正しく計算し直すと、10℃は152℃に感じられることになる。.
0
220
245
@parosky0
ぱろすけ
11 years
「これ別に辛く思う必要ないのでは」と考え直すように努めたら辛い事象が激減したのでおすすめです.
0
118
235
@parosky0
ぱろすけ
13 years
アンサイクロペディアの東京大学の項では機械科について「たまにガンダムの開発は『無理だ』と気づくヲタクもいる」という記述があるが、これは誤りで、機械科の学生は材料力学の初回の授業で「ガンダムは構造的には膝で折れるので不可能」と教わる。.
8
568
241
@parosky0
ぱろすけ
7 months
でもねそれで何かを理解した気になって満足してはいけないと思うんですよ。一般論や大きな構造を把握した上で目の前の個別性、つまり牛丼に真剣に向き合うのがやはり人生をやっていくのに大切なことですから.
1
63
242
@parosky0
ぱろすけ
1 year
かつてめちゃめちゃ通った喫茶店はおそらく「旦那さんが総合商社勤務か何かで頻繁な海外転勤に振り回さていて日本にいる時期だけ喫茶店をやっている味」で、抜群のコスパでしたがもちろん唐突に閉店してしまいましたね….
1
57
237
@parosky0
ぱろすけ
8 years
「自分ファースト」じゃない人は人生について考え直した方がいい.
0
99
230
@parosky0
ぱろすけ
6 years
大学で学んだことは評価しないが大学入試を乗り越えたことは評価する企業がよくあるので、高卒でオッケーってことにはなりにくい.
3
85
223
@parosky0
ぱろすけ
11 years
小保方さんは風呂に浸かっているときに重要なアイディアが浮かんだらしい。iPS 細胞の山中先生もシャワーを浴びているときにアイディアを思いついたそうだ。再生医療の重要な鍵は、シャワーと風呂の持つ効果をいかに引き出すかにあるのではないだろうか。.
6
504
227
@parosky0
ぱろすけ
11 years
「国公立大入試は人物評価重視に」って言い出してる会議の座長が早稲田大総長らしいんだけど、これって国立大の入試が崩壊すれば早稲田に優秀な人材が確保できるからなのでは.
2
492
218
@parosky0
ぱろすけ
12 years
東大、留学生を増やしたいなら9月入学とかはじめるよりもこのポスターを世界中の大学にばらまいたほうが良い http://t.co/Oo6gL4Ih.
3
379
216
@parosky0
ぱろすけ
6 years
突き詰めると頭の回転が速い方から大学教育を受けなくなっていって、全体的な知的レベル(とは?)は落ちるけど、ビル・ゲイツとかあの辺みんな退学してるって話もあって、早いうちから活躍できるならそれもいいのかなって気もする。.
3
91
211
@parosky0
ぱろすけ
14 years
【もし夏休みの自由研究に試問が導入されたら】 「僕はアサガオの観察をしました!」「君先行研究は調べた?それらに対して優位性あるの?」「…。」「あとそれ誰でも思いつくよね、オリジナリティはどこ?」「…。」「それと、実験結果の定量的な評価は?」「…。」「君ね、進級する気あるの?」.
5
576
209