オリガミデザイン Profile Banner
オリガミデザイン Profile
オリガミデザイン

@origamidesign_i

Followers
638
Following
713
Media
193
Statuses
391

新潟県の手漉き和紙「小国和紙」を使って雑貨を作っています。たくさんの人々に手漉き和紙を使ってもらうことで、紙漉きの技術・紙漉き道具作りの技術を守りたいと考えています。

新潟県 長岡市 小国町
Joined March 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
Creema(クリーマ)出店始めました! 準備ができた作品から順次出品していきたいと思います。 よろしくお願いします♪ #和紙 #washi #creema #クリーマ
Tweet media one
Tweet media two
0
2
46
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
【ブース】H-56・57(暗いエリア) 【出展日】両日 【出展名】オリガミデザイン 新潟県長岡市の手漉き和紙「小国和紙」を使った雑貨です。 手漉き和紙のやわらかい灯りを、ぜひ見に来てください* 今回は新作の和紙で作ったペンダントも並べます。 #デザフェス #デザフェスRT祭 @designfesta
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
26
98
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
オリガミデザインの展示会「オリガミどうぶつえん」はおかげさまで無事終了しました。 引き続き作品の紹介はゆっくりしていこうと思います。 #origami #折り紙 #手漉き和紙 #animal #動物 #発酵ミュージアム米蔵 #origamidesign
Tweet media one
1
6
88
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 years
新潟県長岡市の手漉き和紙を使って作品づくりをしています。 ネット販売も行っていますのでぜひご覧ください。 今週末は新作「和紙のおすわりねこ」通販開始予定です♪ H-104 11・12(両日) オリガミデザイン #デザフェス51 #幻のH104 @designfesta #デザフェスRT祭 #和紙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
22
72
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
歩くトラの次がこのリビアヤマネコで、その後がウミガメでした。リビアヤマネコはイエネコのことで、タイトルに少しケレン味をつけたかったようです。もうちょっと顔を調整したいです。しかしこの画像は左右対称でかっこいいと思います。 #cat
Tweet media one
0
4
55
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
最近手漉き和紙で折り紙で照明で動物で、と言うより「ランプシェード折り紙」です、と言ったほうが分かりやすいかなと思っています。
Tweet media one
0
6
51
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ミニ動物シリーズ最後の柴犬です。工作体験では皆さん大体1時間超えでした。でも失敗した人はいなかったのでまあまあ分かりやすくなっていると思います。動物はこれで全部です。またどこかでワークショップ等をやる時はお知らせします。 #origami
Tweet media one
0
5
47
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 years
新潟県長岡市の手漉き和紙を使って、灯りなどをつくっています。 ふだんの生活で使えるものを作り、たくさんの人に使ってもらうことで、手漉き和紙の普及・存続を目指します。 ネットでも販売中です♪ #デザフェス #あつまれ爆烈祭典 @designfesta #エアデザフェス #和紙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
20
45
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
2021年12月に作った小国紙のクリスマスツリーです。明かり障子とモミの木との中間物体です。季節外れなので半年後にリポストしようと思います。 #christmastree
Tweet media one
0
7
47
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
お茶話。 犬型埴輪はたくさん出てきますが、猫型埴輪はまだ見つかってないそうです。 今連続で投稿していますが、ゴールデンウィークが終わればほとんど投稿出来なくなると思います。 今日も首が痛いです。 #cat #origami
Tweet media one
0
4
44
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ミニにわとりです。糊付けも入れて20工程ですが意外に難しいと思います。紙の裏も使うし翼に丸みを持たせるので。子供向け工作用にと想定してたけど、もっと簡単なやつを考えなくては。形はチャボを簡素にした感じで良いと思います。 #origami
Tweet media one
0
4
40
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
2021年4月に新潟県長岡市摂田屋の米蔵で展示した、小国紙という国の無形文化財のA3程の紙を折って並べた照明作品です。米蔵に元からある雛壇を利用しました。光源のLEDテープを増やせばより良かったと思いますが、かなり気に入っています。今小さいものを「たたんでひらいて」という名で販売中です。
Tweet media one
1
4
40
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ペンギンの次はウミガメです。海の生き物強化期間ですね。泳いでいる感じが良かったのか、褒めてもらうことが多い作品です。直したい所があるけど、しばらくこのままにするか…。 #origami #washi #折り紙 #ウミガメ #seaturtle
Tweet media one
0
3
38
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ウミガメの次に作ったのはゴマフアザラシで、20番目の作品です。顔をちょっと直せばかわいくなったと思います。鰭脚類(ききゃくるい)はずんぐりしているのでランプシェード折り紙には適しています。後々オットセイ等も作れそうですね。 #origami #washi #折り紙 #アザラシ #seal
Tweet media one
1
3
36
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
コウテイペンギンの子供です。コウテイペンギンの等身を低くしただけです。紙の重ね方によって羽毛の色を表現出来たらいいんですが、難しそうですね。そのうち挑戦したいです。 #origami #washi #折り紙 #ペンギン
Tweet media one
0
3
37
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ねこの次に作ったのは、カミナリ竜です。ブラキオサウルスやディプロドクスなどの巨大草食恐竜の総称なんですが、最近使わないかもしれません。このカミナリ竜は首と尻尾が大変でした。首を下げた体勢ならもっと良くなっていたでしょうか。 #origami #brachiosaurus
Tweet media one
0
5
35
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
柴犬の作り方は、まず折り順と展開図がプリントされた練習用紙を折ります。次に展開図が筋入れされた手漉き和紙を折って完成です。 #折り紙 #手漉き和紙 #柴犬
Tweet media one
0
3
35
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
新型提灯を開発中です。画像は昔つくった明かりで、折りたためます。新型はもっといいです。
Tweet media one
0
4
34
@origamidesign_i
オリガミデザイン
4 months
雑然とした画像ですいません。明かり障子クリスマスツリーの上部と両脇に見えるのが昔開発した提灯です。折りたたみ式で、開くと自立し形状も保持されます。難点は開閉が難しい所で、これをワンタッチにしようとしています。もうちょっと時間が必要です。
Tweet media one
0
3
38
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ちょっと画像が悪いですがミニゴールデンドゥードルです。電池式のライトに被せます。ランプシェード折り紙の動物シリーズは昨夏に作ったムジナから始まりましたが、その5年前にこの垂れ耳犬さんだけは出来ていました。モデルの犬は新潟市のシロネプレッソというギャラリー&カフェにいます。つづく。
Tweet media one
0
2
34
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ちなみに小国判サイズの大きなティラノサウルスはこちら。これも好きです。 #origami #tyrannosaurus
Tweet media one
0
1
33
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 years
7/20・21、東京ビッグサイトにて、 ハンドメイドインジャパンフェスに初参加します。 【あと19日!】 新潟県の手漉き和紙を使った折り紙、灯りなどを並べます。 ぜひ触れてみて、和紙の良さを感じてもらえると嬉しいです♪ ブース番号:F-50(両日) #HMJ2019 @hmj_fes
Tweet media one
1
10
31
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ランプシェード折り紙は折り重ねが少なく陰が少ない方が良いと思っています。先日あるお客様がイルカを見て、折り重ねが透き通って見える感じが美しい、と言われました。確かにそうですね。 #origami #折り紙 #dolphin #イルカ
Tweet media one
0
0
30
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
先日終わった展示会の作品を順番に紹介しています。火の鳥の次に作ったのは柴犬です。後に作るミニ柴犬より頭身が高く鼻周辺の形状も違います。ちゃんと柴犬に見えると好評をいただいています。 #origami #washi #折り紙 #柴犬 #shibainu
Tweet media one
1
3
29
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
カミナリ竜の次に作ったのは火の鳥です。あかりとして今まで作った中で一番美しいと思います。体の中心から光が放射する感じがいいんでしょう。頭部はほぼチャボです。 #origami #washi #折り紙 #phoenix #火の鳥
Tweet media one
0
2
28
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ランプシェード折り紙のミニイルカです。小国判サイズのイルカから顔が少し変化しました。これのあと更に鼻面を変えて親子イルカにしました。まあこのバージョンはシンプルで工作体験には丁度いいと思います。後々これを改造して錦鯉を作りたいです。 #origami #折り紙
Tweet media one
1
2
30
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ミニティラノサウルスです。細部をかなり省略しましたが、まあまあティラノに見えます。といいますか、ひょっとして最も簡潔なティラノサウルスの立体表現なのでは?と内心思っています。安定性も抜群です。 #origami #tyrannosaurus #折り紙
Tweet media one
0
3
29
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
猫、11番目の作品です。猫は好きなので顔が可愛くなるように頑張りましたがイマイチな印象です。耳が大き過ぎて子猫に見えます。後に作り直して顔の凛々しいリビアヤマネコが出来ました。しかしまだまだ直すと思います。 #cat #origami
Tweet media one
0
2
28
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
今回の展示では光源を入れたものと入れてないものとを並べています。印象がかなり変わるし、重なるところは暗くなるので折り紙だとわかりやすいかなと思います。
Tweet media one
0
2
27
@origamidesign_i
オリガミデザイン
4 months
新潟県長岡市という田舎で生まれ育って、今ではそこからさらに山奥の小国町という所に住んでいます。梅雨時に玄関の前をサワガニが通るくらい自然が身近です。手漉き和紙にはお似合いの場所ですね。
Tweet media one
1
0
28
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ウミガメの前に2つ作品があったのを忘れていました。これは歩くトラで、前に登場したトラを歩かせたものです。相変わらず首を下げ過ぎなんですが、なぜ直さなかったのか忘れました。多分時間が無かったんでしょう。前足を揃えている前作よりはトラに見えると思います。 #tiger
Tweet media one
0
2
28
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
今回展示しているランプシェード折り紙は全てスタンド(据え置き)型で、その為下に穴が開いています。次回は背中が開いているペンダント(吊り下げ)型があってもいいですね。#ゴマフアザラシ #origami #手漉き和紙
Tweet media one
0
2
27
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ゴマフアザラシの次に作ったのはケツァルコアトルスです。細長い首と翼がランプシェード折り紙には向いていないのでうまくいきませんでした。思えば恐��はティラノサウルス以外うまくいってません。大きいサイズ(小国判)はこれが最後です。 #origami #washi #折り紙 #手漉き和紙
Tweet media one
0
2
27
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
トリケラトプスの次が龍です。蛇身、鹿の角、ヒゲといったランプシェード折り紙の弱点を突きに突いた題材で、なるようになった作品です。設計も制作も困難だったので愛着は強いです。ちなみに龍の郷土玩具を参考にしました。 #dragon #origami
Tweet media one
0
0
27
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
長岡市摂田屋の発酵ミュージアム米蔵でオリガミデザインの展示会「オリガミどうぶつえん」が始まりました。#オリガミどうぶつえん #折り紙 #手漉き和紙
Tweet media one
0
6
26
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
立ち耳犬の次に作ったのはコウテイペンギンです。このときにはランプシェード折り紙にはずんぐりした形が合うと分かっていたので、上手くいくという確信がありました。実際出来上がりも上々だと思っています。 #origami #washi #コウテイペンギン #emperorpenguin #折り紙
Tweet media one
0
1
27
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
2024年4月6日(土)から5月6日(月)まで、新潟県長岡市摂田屋の発酵ミュージアム・米蔵にて、 「オリガミどうぶつえん 小国和紙の明かり展」を開催します。あたたかく光る折り紙の動物を是非ごらんください。 #折り紙 #手漉き和紙 #小国和紙 #動物 #創作折り紙 #明かり
Tweet media one
Tweet media two
0
9
25
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
トラの次に作ったのはゾウです。ランプシェード折り紙では突起物が苦手です。なので鼻が短く牙もありません。子ゾウと言ったほうがいいですね。耳の形から推測するとアフリカゾウです。 #elephant #origami
Tweet media one
0
3
25
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
動物シリーズが20種類以上になったので、制作以外にも時間を作って投稿しようと思っています。 #リビアヤマネコ #折り紙 #手漉き和紙  #origami
Tweet media one
0
2
25
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
動物シリーズを作った順に紹介しています。柴犬の次にこの縦ち耳犬を作りました。基本は6年前に作ったゴールデンドゥードルを流用し、耳だけ立てる計画でしたが、かなり独自仕様になりました。シェパードを目指しましたが、お稲荷さんにも見えるそうです。 #お稲荷さん #origami
Tweet media one
0
3
25
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
古い言い方をしますが、Xを半年romってないのでいろいろ理解していない事があると思います。引用したつもりで返信していたり、その2つの違いがよく分かって無かったりいろいろあります。関係者各位にあっては今後とも宜しくご愛顧の程をお願いします。
Tweet media one
0
1
25
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 years
新潟県長岡市の手漉き和紙を使って作品をつくっています。 ふだんの生活で使えるものを作り、多くの人に使ってもらうことで、手漉き和紙の普及・存続を目指します。 ◆新作「和紙のおすわりねこ」販売開始です♪ #デザフェス #あつまれ爆烈祭典 @designfesta #和紙 #猫 #犬
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
14
22
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
「オリガミどうぶつえん 小国和紙の明かり展」では、 毎週日曜日(4月7、14、21、28、5月5日)に、動物折り紙の体験ワークショップを随時行います。 動物折り紙の種類は、にわとり、犬、ティラノサウルス、コウテイペンギンの子供、イルカ、ねこ、柴犬です。 #折り紙 #小国和紙 #動物 #米蔵
Tweet media one
0
6
23
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
柴犬を折るお客様。すごく難しいのに一番人気です。折り紙体験は5月6日まで開催中、ランプシェード折り紙たちも好評展示中です。よろしくお願いします。 #摂田屋 #発酵ミュージアム米蔵 #折り紙 #柴犬
Tweet media one
0
3
23
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
ランプシェード折り紙のミニ動物シリーズのミニ猫です。ミニシリーズは今の所7種類の動物が出来ていて、それぞれパッケージした商品とワークショップ用の教材があります。意外と作るのが難しくなり、工作難易度を下げる難しさを感じています。 #cat #origami
Tweet media one
0
1
24
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
折り紙建築もやる建築家と話していて、薄い紙だけじゃなく板でもできそうだと感想もらいました。いわゆる剛体折り紙です。ステンレス板とヒンジで構成された巨大ティラノサウルスを想像して震えました。 #origami #washi #ティラノサウルス
Tweet media one
0
1
23
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
6番目に作ったのはクマです。といっても実は他の動物も並行して制作を進めるので、大体6番です。トラの顔との違いが分からず画像を漁りました。お陰様でクマらしいと評判をいただいています。 #bear #origami #lampshade
Tweet media one
0
1
23
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
地元の手漉き和紙の用途開発をする事になり、折り紙的な手法を用いようと決めました。美しくなると予感したからです。と同時に、照明と動物をモチーフにしたものは避けようとも思いました。難しく、また競合者が多いと考えたからです。しかし十数年後の今は照明と動物を思い切り作っていますね。
Tweet media one
1
1
22
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
これからランプシェード折り紙でやりたいことは、明暗を美しく魅せることとペンダント型の開発です。今やっているスタンド型もカバとかいろんな動物を作りたいです。#トラ #tiger #origami #washi
Tweet media one
0
1
20
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
「ランプシェード折り紙」は基本的に陰が少ない方が良いし大きい方が良いのですが、明暗を意図的に作る場合は陰が多くてサイズが小さくても良いと思います。ひょっとしてそれが超技巧折り紙との接点にもなるかもしれません。 #origami #折り紙 #火の鳥 #手漉き和紙
Tweet media one
0
1
21
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
今から6年前にこの犬は出来ていましたが、それに続く動物は難しくて作れませんでした。だからこの作品は当時唯一の動物折り紙でした。その後ほとんど偶然に(締め切り間際の奇跡で)ムジナが出来て、他の動物いけそうってなりました。あとこのミニシリーズは工作体験も出来ます。 #origami #washi #dog
Tweet media one
0
1
21
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
展示作品中7番目にトラを作りました。クマとの差別化を図る為に顔を下向きにしましたが下げすぎました。それともう少し��みを持たせると良かったかもしれません。後に修正して歩行中のタイプを作りました。 #tiger #origami #washi #折り紙 #トラ #手漉き和紙
Tweet media one
0
2
19
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
在廊中暇なので投稿が増えていますが一時的な現象です。画像の折り紙を昨夏に作ったのが動物シリーズの始まりでした。愛すべき我が低レベル作品です。#ムジナ
Tweet media one
0
1
18
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
*テレビ出演予定のお知らせ* 2/7(木)夕方3:48~ テレビ新潟(TeNY) 「夕方ワイド新潟一番」 番組内コーナー『ガタトピ』にて (※緊急時などにより番組内容が変更になる場合もあるそうです) オリガミデザインを紹介していただけることになりました。 よろしければご覧くださいm(_ _*)m #新潟
0
6
15
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
今日5月11日と明日12日に新潟県長岡市で長岡クラフトフェアが開催されます。オリガミデザインも4年ぶりに出店します。まだ準備ができていませんが、あと30分で開始です。今は休憩中です。
Tweet media one
0
0
17
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ゾウの次に作ったのがトリケラトプスです。恐竜に詳しい方には怒られそうですね。ランプシェード折り紙の限界で、3つの巨大な角を作るのが難しいのです。今後折り重ねによる陰を美しく表現する技術が発展すれば、より好い作品になると思います。以外にこれ人気はありますが。   #triceratops #origami
Tweet media one
0
0
17
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
「ランプシェード折り紙」の特徴の一つは、陰を必要以上に作らないように折り重ねを少なくしていること、その結果サイズが大きいことです。#折り紙 #手漉き和紙  #origami   #washi
Tweet media one
0
0
17
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
地元は錦鯉の産地。イルカをちょっとコチョコチョすれば…いけるかな。#こどもの日 #鯉のぼり #錦鯉
@yamakoshiMTG
山古志住民会議【Nishikigoi NFT🇯🇵日本語アカ】
6 months
/ Happiness to all children 👦👧 around the world!☮️🎏🎏🎏✨ \ Today is "Children's Day" in Japan. Nishikigoi is a symbol of peace!☮️ #CarpForPeace #nishikigoiNFT
Tweet media one
Tweet media two
0
5
21
0
1
17
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
「ランプシェード折り紙」は大きい事は良い事と考えます。陰を少なくすると結果的に大きくなるという以外に、元々1枚数百円する手漉き和紙を使うからもったいないという事もあります。ただ例外があります。 #origami #手漉き和紙 #折り紙 #柴犬 #lampshade
Tweet media one
0
1
17
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
今日3つの良いことがありました。 久し振りにテントの店を出したら懐かしい感じがしました。 また奇跡的に忘れ物がゼロでした。 そしてお客様が我々の創作物にお金を払ってくれました。
Tweet media one
0
0
16
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
このアカウントの登録は10年程前ですが、私が投稿を始めたのは去年の11月からです。それ以前は奥さんが投稿していました。だからしばらくは私のSNSリテラシーが低いせいで誰かに迷惑をかける可能性があります。 画像は無関係な開発中の秘密兵器です。
Tweet media one
0
1
15
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
天気も崩れず、数年ぶりに屋外出店経験も出来たので良かったです。次回出店は秋以降なのでしばらく制作や開発をすすめます。それにしても紙の作品を屋外展示販売するのは気苦労が絶えないですね、慣れてはいても。
Tweet media one
0
0
14
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
写真が悪いですがランプシェード折り紙5作目のイルカです。哺乳類、爬虫類、鳥類、恐竜の次なので魚類にしようと思って作りました。でも出来たのは水棲哺乳類でした。サメを目指していたかもしれません。大きな背びれを作るために重なりが多く陰ができましたが、結構人気はあります。 #origami
Tweet media one
Tweet media two
0
1
15
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
注文を頂いたのでありがたく作らせていただきました。このティラノサウルスは眼窩の形状以外は重なりが無く、その為大きいので、ランプシェード折り紙としてはとても優秀なのです。 #ティラノサウルス  #origami
Tweet media one
0
0
14
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
2018年12月開催の個展『明るい折り紙』は終了いたしました。 お越しいただき、誠にありがとうございました! (展示会の様子・投票結果について、ただいま記事を作成中です。)
Tweet media one
0
0
13
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
4番目に作ったのがティラノサウルスです。全作品中(と言っても25、6作品位ですが)一番大きいので良いランプシェード折り紙です。小さい前脚がかわいい、顔色が少し悪い、唯一の二足��行などの特徴があります。 #origami #washi #ティラノサウルス
Tweet media one
0
0
13
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
思えば作品の画像を貼っただけでその説明をしていませんでした。 これはチャボで三番目に作りました。鶏冠が小さいので多分雌です。チャームポイントは足が大きく開いているところで、抱卵の得意なチャボにふさわしいデフォルメだと思います。 #origami #washi #lamp
Tweet media one
0
0
12
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
展示会場では暇なので内職をしているか、最近はSNSをみています。しかし数か月前から患っている頚椎神経根症のせいで首から右手にかけて疼痛と痺れがあるので、休憩が多くなっています。暇なのが根本原因だとは思います。 #origami #亀
Tweet media one
1
0
11
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
長岡市で開催中の展示会「オリガミどうぶつえん」、在廊日追加のお知らせです。4月29日、5月3、4、6日にも折り紙体験ができます。#オリガミどうぶつえん #折り紙 #手漉き和紙 #摂田屋 #発酵ミュージアム米蔵
Tweet media one
0
7
11
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
昨夜は首から肩にかけての痛みが和らぎ良かったです。あの痛みが数週間も続けば制作どころではないので。一応処方された疼痛用の鎮痛剤を服用してはいますが、効かないこともあります。
1
0
11
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
星型正十二面体という最高にかっこいい形があるんですが、長山さんはそれを6個の折り紙を組んで作られていました。理論やアイデアの新規性も素晴らしいのですが、星型正十二面体という形への愛着が感じられて嬉しくなりました。
@kaito_origami
長山海澄(Kaito)@TOHKOTO10/23〜11/10展示
6 months
デザフェス初出展します。 オリジナルの折紙作品やグッズ、 折紙アクセサリーなどを販売します。 #デザフェス59 #デザフェス 出展名 : 折葉(おりは) ブース番号 : K-125 (西館4階) 出展日 : 5/18,19両日 勝川東くん( @h__east )と合同出展です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
63
0
1
11
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
ランプシェード折り紙には苦手な形があります。細長い形や突起が多い形です。トリケラトプスはまさに労多くして益少しです。ただティラノサウルスとコンビなので。#トリケラトプス  #origami
Tweet media one
0
0
11
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
■個展のお知らせ■ 手漉き和紙の灯りをメインにした個展をひらきます* 12/5(水)〜28(金) 9:30〜19:00 ※定休:月,火曜 ART&COFFE シロネプレッソ 新潟県新潟市南区白根2748−5 (写真はこれまでの個展様子です、DM出来たらまた改めて告知します〜) #和紙 #新潟県
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
4
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 years
今朝の雪は結晶が大きく、ふわふわと降りて もふもふと積もっていました #雪 #雪結晶 #和紙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
折り図はいくつか作ったことがあります。しかしランプシェード折り紙はクセつけて最後にガバっと形にする作品が多いので、折り図は作らない予定です。代わりに動画をあげて、折り順付きの展開図を有償で配布するといいかなと思っています。画像はミニニワトリの展開図を折ったものです。
Tweet media one
0
0
10
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
「ランプシェード折り紙」は仕方なく命名しました。こなれた日本語が見つからなかった為です。古くは火袋(ひぶくろ)、今だと照明の傘、でしょうか。まあしかし、格好良くはないけれど分かりやすいことは良い事なので、これでいこうと思います。#子象とニワトリ #origami
Tweet media one
0
0
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
フェリーニの映画「道」に出てくる大道芸人のような生き方をする人々が、今の日本にもいます。その中でもクラフトフェア出店者ほど人間的で悲哀に満ちた人々は少ないでしょう。というのはただの冗談ですが、オリガミデザインも半分位その仲間なんです。
Tweet media one
0
0
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 years
【新作のお知らせ】 「和紙のおすわりねこ」販売始めました! いぬも居ます♪ 猫は長毛種、犬は大型犬をイメージして折りました。 看板猫・看板犬にいかがでしょうか♪ #和紙 #猫 #犬 #灯り
Tweet media one
Tweet media two
0
2
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
■個展のお知らせ■ 手漉き和紙の灯り展をひらきます。 オリガミデザイン作品展 『明るい折り紙』 12/5(水)〜28(金) 10:00~18:00 (併設のカフェは9:30〜18:00) [定休]月・火曜 ART&COFFE シロネプレッソ 新潟県新潟市南区白根2748−5 詳細は↓ #和紙 #新潟県
Tweet media one
Tweet media two
0
2
9
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
7/8に行った「髪結い@長谷川邸」、ありがとうございました! 国指定重要有形文化財の中での展示という、大変貴重な経験をさせていただきました。 Webサイトで記事を更新しました* 写真もいろいろのっけましたので、よかったら見てみてくださいm(_ _*)m #手漉き和紙 #和紙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
8
@origamidesign_i
オリガミデザイン
5 months
今日は首から右腕にかけてひどい痛みが続いています。2月にはこの痛みのせいで作業が出来なくて参りました。回復傾向にあると思ってましたが、そう甘くはないようですね。
0
0
8
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
今日もシロネプレッソに在廊なうです* 今回の展示作品はご購入も可能です。 また、人気投票に参加された方へ粗品プレゼントも行っております♪ 展示は12/28(金)まで、 お待ちしております(´▽`*) (月・火曜は休廊です) ↓詳しくはこちらへ #和紙 #新潟 #展示会 #個展
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
8
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
準備できてきました〜 デザインフェスタ、11時から開催です* 暗いエリアH-56・57でお待ちしております(´▽`*) #デザフェス48 #designfesta #和紙
Tweet media one
0
3
8
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
始まりました〜(´▽`*) 灯りいい感じです* ぜひ見に来てみてくださいヽ(´▽`*)ノ H56と57です* #デザインフェスタ48 #designfesta #和紙
Tweet media one
0
2
8
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
昨日に続いて今日も #柏崎クラフトフェア に出店なうです* 今回は作品の種類いつもより多めに出品してます〜 そしてワークショップも随時開催中です♪ 6/3(10~16時) ブースNo.3(屋根付エリア) みなとまち海浜公園 新潟県柏崎市西本町3丁目20 #和紙 #柏崎
Tweet media one
0
3
7
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
【ネタバレ注意】シン・ゴジラで狂博士牧悟郎はゴジラという厄災を人類に与えたが、そのゴジラは同時に福音でもあった。福音の謎を解く鍵は平和の象徴である折り鶴であったが、偏屈者の牧悟郎はその折り鶴を超複雑系にしてしまうのであった。という二次創作を考えました。#シン・ゴジラ #折り紙
0
0
7
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
首の椎間板ヘルニアの為2月はほぼ休業していました。特に宣伝に皺寄せがいってしまいました。 しかし工作体験の準備はよくやったと思います。最高難度の柴犬が一番人気で二番がイルカです。画像は柴犬の練習用紙を折るお客様です。 #柴犬 #origami
Tweet media one
0
0
7
@origamidesign_i
オリガミデザイン
8 years
見附市にて個展開催中です* 内容を一部おひろめです 手漉き和紙「小国紙」を見て触って作っていただける展示になっています(´▽`*) ぜひヽ(´▽`*)ノ #ギャラリーみつけ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
6
7
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 months
折り紙体験をしていただき大変ありがとうございました。SNSに不慣れなものですぐに反応出来ませんでした。
@haku_4618
ハク・ナガオカ(HAKU長岡)
6 months
摂田屋の発酵ミュージアムで「小国和紙の折り紙体験」をしてきました📄 1枚の紙を山折り谷折りしてカタチになっていくのは思ってた以上に面白かったですね✨ このワークショップは明日5/6までだそうで🏃‍♂️💨 #摂田屋 #発酵ミュージアム米蔵 #折り紙 @origamidesign_i
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
6
1
0
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 years
#三条ものづくり学校 にて、「工場 蚤の市(こうば のみのいち)」に出店なうです〜 サンプル品、B級品、型落ち品など、いつもの半額以下で販売しています* (わこけし灯など一部除く) ご自宅用やお試し用にいかがでしょうか♪ 4/15(日)まで 11〜16時 #和紙 #三条市
Tweet media one
1
4
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 years
#長岡造形大学 の市民オープンキャンパスにて、作品販売なうです* 今日は夕方4:30まで、明日も行います♪ よろしければ遊びにきてください(´▽`*) #和紙
Tweet media one
0
6
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
7 months
画像は先週お客様が作った柴犬です。かわいい柴犬になり良かったと思います。 #折り紙 #手漉き和紙 #柴犬
Tweet media one
0
0
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
厚手の手漉き和紙を使ったカードケースもおすすめです* 今回から手描きの柄も! ひとつひとつ丁寧に、ミリペンで描いていただきました。 ぜひお手に取ってじっくりとご覧ください。 ブース:K-4 #和紙 #デザインフェスタ47 #デザインフェスタ #designfesta
Tweet media one
0
3
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
栃尾美術館にて、とちびまつりに出店中です* 今回は500円でおうちライトが作れるワークショップをやっています♪ 他にも、作家さん・和紙職人さんによるいろんなワークショップができますよ〜* #とちびまつり #栃尾 #和紙
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
10 months
来年は龍が流行るそうなので作った作品ですが、見えないとの評判をいただいています。私はずんぐりとしたフォルムが気に入っています。 #干支 #折り紙 #手漉き和紙 #照明
Tweet media one
0
1
6
@origamidesign_i
オリガミデザイン
6 years
今日は長岡造形大学にて、市民オープンキャンパスに出店なうです* 新作の灯りもつくりました! まずは母校での初お披露目です 10月20,21日(土日) 10:00-16:30 長岡造形大学 第3アトリエ棟 1階 〒940-2108 新潟県長岡市千秋4丁目197 #手漉き和紙 #和紙 新潟県
Tweet media one
Tweet media two
0
1
5
@origamidesign_i
オリガミデザ��ン
6 months
画像の亀の説明を忘れていました。 ムジナの次に作った初期作なので完成度は高くありません。これだけ90度で折っています。他は全て45度です。頭や尻尾を作るにはやはり45度がいいです。 #origami #washi #亀 #折り紙
Tweet media one
0
0
5