おぴさん Profile Banner
おぴさん Profile
おぴさん

@Opi

Followers
3,609
Following
994
Media
560
Statuses
39,609

Opiさんです。映画と3DPMを中心とした空間演出をやっておりました。独立いたしました。映像を作ったりデザインをしたりします。創造性ってなんだろうということをぼんやりと考えるアカウントです。切れ味の鈍いTweetを読むことができます。

Tokyo
Joined April 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@Opi
おぴさん
4 years
楽しいことを計画すると8週間は幸せ効果が持続するという実験結果があるので、2ヶ月先の楽しいことを考えよう。ところがしかしその幸せ効果は「計画しているとき」しか効果がないので、2ヶ月おきに楽しいことを考えるのがおすすめだ。
1
8K
13K
@Opi
おぴさん
1 year
都内某町寿司にて。40代カップル(夫婦ではなさげ)。 「実は昨日村上春樹の新作が届いてね」 「文芸のことはよく分からないけど素敵ね」 「読んでみると意外と面白いよ」 「ほかには村上春樹のおすすめある?」 「なんといっても限りなく透明に近いブルーかな」 (僕「富乃宝山おかわりください」)
140
2K
10K
@Opi
おぴさん
2 years
プロジェクションマッピングを始めとする屋外空間演出(ドローン含む)、中国がとてもすごくて日本のクリエイティブの人たち何やってたってよく言われるんですが、法律の壁と戦っていました……ええ。
5
543
2K
@Opi
おぴさん
2 years
そういや、これって毎月の給料だから、現金を渡してそれと引き換えにこの領収証にハンコ押して回収するわけだよね。領収証の証憑整理したことある人はきっと共感してくれると思うけど、6枚の領収証を寸分の狂いなく上下位置合わせてスキャンするのって超絶技巧じゃない?笑
@himasoraakane
暇空茜
2 years
この領収書で240万でるのすごくない?
Tweet media one
150
2K
5K
18
660
2K
@Opi
おぴさん
13 years
おれすっげえこと発見しちゃったんだけど、「引き出し」の反対って「押し入れ」なんだな。
21
3K
2K
@Opi
おぴさん
2 years
アイヌの役はアイヌがやるべき論と、エルフを黒人がやっても何ら問題ない論をどうやって理論的にまとめ上げるつもりなのかは映画を作ってた身として興味があります。
22
721
1K
@Opi
おぴさん
5 years
不自由展を表現の自由の文脈で支持していた東大の人が自民党議員の講演を中止に追い込んで「皆さんのおかげです」と感謝を述べている図にクラクラする。
3
852
1K
@Opi
おぴさん
3 years
これもなくなった。なんか本当にすごいことが起きてるのかもしれない。
3
568
713
@Opi
おぴさん
5 months
オープンレターの件は、わりと本気で怒っていて、それに対しての意思表示として雁琳さんにカンパしたって人は少なからずいると思うんだけど、それを「ゲーム感覚のビジネスモデル」とか言っちゃうのはかなり胸クソだな。
3
267
689
@Opi
おぴさん
4 years
Twitterでの識者の皆さんにとっては「ZOOM会議はもうオワコン」みたいな雰囲気あるじゃないですか。でも、だいたい今くらいの時期から「いまさら聞けないZOOM会議」とかのムックがよく売れるんですよ……。
7
279
647
@Opi
おぴさん
2 years
体験は僕を豊かにするが、経験は僕を奢らせる。
2
12
581
@Opi
おぴさん
2 years
テクノロジーが発達してリスク最小化を突き詰めていくと、食事や性行為がハイリスクな行動として認識されるようになる。そこから(それがいいのかは別として)これまでと全く異なる社会構想がでてくる。
2
51
586
@Opi
おぴさん
2 years
たわわの件、性に無自覚な女性に対して向ける男性的な眼差しというのは、作品批評として全然普通なんだよな。このあたりは戦闘美少女であったり、ギャルゲー分析を持ち出すまでもなくそれなりの蓄積がある。だからたわわの表象を見て「性的でない」という立論は無理筋。
1
111
442
@Opi
おぴさん
3 years
あんなんほっとけばって言うけど、例えば僕が燃やされた名前をいってはいけないあの人とかは皆がきちんと批判したから今でこそ珍コンテンツになってるけど、当時はそれなりに有力者だったんやぞ。あの当時に今回のオープンレターみたいなことやられたら反撃不可能だわ。チラチラ実名と職場出してたし。
2
162
387
@Opi
おぴさん
5 years
よく社会学系の人が「みんなが伝統だと思ってるものは明治以降に人工的に作られたごく最近のものに過ぎない」って言うけど、明治からどんだけ時間が経ってると思ってるんだ問題。歴史において150年ってなかなかの部類に入るのでそろそろ新しい言い方考えたほうがよい。
6
131
312
@Opi
おぴさん
1 year
@toriiF18 心の中で僕もりゅーーーーーってw
1
17
299
@Opi
おぴさん
2 years
昨日、友人の弁護士女子と医者男子のカップルと飲んでいたら、なんかの拍子で弁護士女子が「最近マジやべェ弁護士いるんですよ!」という話題になったのだが、そのマジやべェ弁護士が、わたしのTwitter界隈ではとくに著名なF弁護士だったときのぼくの気持ちを140文字以内で述べなさい。
5
60
272
@Opi
おぴさん
5 years
誰だ。「翔んで埼玉」を機内エンターテインメント用に「Fly me to the Saitama」って訳したやつは!
2
213
235
@Opi
おぴさん
5 months
雁琳カンパ罪の件で「そんなことしたら自分たちに跳ね返ってくるけど大丈夫か?」という批判があるけど、そもそもそういう入れ替え可能性みたいなものが機能しないのが権力なのですから、そんなこと考慮するわけないでしょう。
0
110
247
@Opi
おぴさん
2 years
案件名は言えないですが、とある一箇所でやったやつ。 ●土地の所有者 ●その土地を借りてる人 ●その上に建ってるビルの所有者 ●そのビルを管理してる会社 ●の元、そのビルを借りてる会社 ●の下で店子に入ってる店や企業 にそれぞれお話にいかないとでした。あと、道路の管理がどこの管轄かも。
1
102
222
@Opi
おぴさん
2 years
個人的には元厚労省のMさんと福岡のM不動産あたりを中心とした国交省ルートがとても興味深いのだけれど、あんまり追っかけている人いないね。
2
102
191
@Opi
おぴさん
3 years
オープンレターの件で、なぜ界隈の興味がWikipediaに移っているかというと、渦中の人物がウィキペディアンであることも含めて、今回の件が「歴史」としてどのように記述されるかというイシューになりつつあるからだと思う。
1
150
191
@Opi
おぴさん
2 years
あとは地権者やビルの所有者、ビルの店子含めた説得です。
1
74
182
@Opi
おぴさん
2 years
雁琳さんとGOZA先生は盛大に怒っていいやつだなって思うよね、さすがに。
0
61
175
@Opi
おぴさん
5 years
日本人というのは不思議な民族で、我慢をずっと重ねる割には、どっかでキレると超過激になって、こないだまで我慢してたやん! ってのが通じなくなるので、世界各国の皆さんは注意されたい。
3
49
169
@Opi
おぴさん
4 years
今のゲーミングPC、ヤン車内装と見分けがつかない方向に進化しているのはもっと比較文化的に考察されても良いと思う。
Tweet media one
Tweet media two
2
111
150
@Opi
おぴさん
2 years
上海とかだと複数のビルを駆け巡る作品とかあるけど、一箇所でも難儀なのに、複数からOKを取って展開するなんて日本ではまず無理w
1
51
142
@Opi
おぴさん
2 years
一律にこれはエロいエロくないレベルで広告の可否を決めるなんて原理的に不可能なんですよね。だから「たわわはエロいから排除しろ」というのも無理筋。一方で(あればエロじゃないからOK」という立論もまた雑だなあって思います。
1
42
138
@Opi
おぴさん
1 year
@skylinetky @hihihithere 私なら世界の終わりと〜ですかね。
3
5
136
@Opi
おぴさん
4 months
頂き女子さんがやっていたことを、合法の範囲内で組織的にやってるのがマーケティングなんだよな、くらいの自戒は必要だと思いますわよ。
2
58
129
@Opi
おぴさん
2 years
このあたりはラカンのまなざし論やフロイトの窃視病のコンセプトが下敷きとしてあって、マルヴィの視覚的快楽の議論が70年代からあるわけだけれど、そのあたりを踏まえた議論が人文系から出てこないのって、文系批評の底が抜けてるなあとも思う。表現の自由と公共の福祉の対立だけじゃないでしょ。
1
50
125
@Opi
おぴさん
2 years
道路も国道なのか県道なのか市道なのかで当然管轄変わりますし、スペースも道路に見えて公開空地だったり、駅近だとどこまでが駅のエリアかで警備の管轄も変わります。
1
47
126
@Opi
おぴさん
14 years
もう、みんな好きな人に好きだって言っちゃえ!
0
882
121
@Opi
おぴさん
2 years
こと、ものづくりにおいては「カメラワーク(=視線)」のレイヤーが性的であるというのは普通にあるので、客体や被写体が性的であるか否かとは別の議論がある。
1
37
111
@Opi
おぴさん
2 years
例えば新宿でいえば駅の南側はマッピングに適してたりするんですが、あそこ渋谷区なのよねw
1
37
113
@Opi
おぴさん
3 years
なんかこう有志で情報保全に動いたほうがよいんではレベル
2
59
108
@Opi
おぴさん
5 years
不起訴になった人、立件できなかった人を社会的正義のために糾弾するというのは、罪を恣意的に定義して徹底的に差別せよということに他ならないんだけど、なぜリベラルや人権を重視する人がそうした振る舞いに及ぶのかがさっぱり理解できない。
1
64
106
@Opi
おぴさん
5 months
北村さんは「カンパした人にも道義上の責任がある」とおっしゃっているけど、カンパしてる人はどちらかと言うと、「これは道義的に責任を果たさねば」と考えているはずだよ。マジ真顔。
0
39
109
@Opi
おぴさん
2 years
いわゆる「リベラル」系の ●外国人記者クラブで会見 ●ワシントンポスト東京支社が英語記事化 ●それを朝日新聞系列で外信として意見記事 ●国連関連機関からのコメント取り このあたりの日本発スキームってもはやマニュアル化されてるんだろうか。
1
70
107
@Opi
おぴさ��
4 years
ロブション、そんなに予約キツくもなく、金さえ出せばいける店。それよりもそもそも店名と場所非公開の店っていっぱいあって、そういうとこで(まあIT系とかそういうのは別として)、普通の若い男子なんぞ見たことないな。若い女子は死ぬほどいる。
2
37
101
@Opi
おぴさん
7 years
【Buzzfeed編集部さま】 1)Buzzfeedの記事を拝読し、私も社会的正義を理念とする編集部の活動に深く賛同いたしました。記事を拝読し、私も背中を押されたような気持ちになりました。私も #metoo の動きをきっかけとして、ここに証言することを決意いたしました。 #MeToo @BuzzFeedJapan
0
104
99
@Opi
おぴさん
4 years
アイディアショボい人(ていうか仕事ショボい人)の97%くらいは、課題のリサーチが足りないことがほとんどなので、「まずは徹底的に課題のこと調べてみようや」ってやるだけで劇的に改善するのは意外と盲点なメソッドなんで、覚えておくと人生が3%くらい楽しくなります。
0
29
101
@Opi
おぴさん
5 years
それなりに社会的立場のある人が深夜にうんことかちんちんとか言ってゲラゲラしていたあの頃のTwitterに戻りたい。
0
35
98
@Opi
おぴさん
5 years
青識亜論の議論は薄っぺらいなー、と発話する自由は青識亜論さんによって保護されていますが、かと言って青識亜論さんからその発言について批判されないということではありません、という理屈、そんなに難しいかな。
1
24
88
@Opi
おぴさん
2 years
僕はひとりめの嫁がガチメンヘラで流血騒ぎもしょっちゅうだったから、認知バイアス強いよな。あのころ得た経験は「しょせん他人は自分の力では変えられない」だったな。身も蓋もないけど。
1
22
89
@Opi
おぴさん
4 years
「●●に寄り添う」という表現に、どうしても昏い欲望を感じてしまう。偽善とかそういうことではなくて、もっと無意識な醜いなにか。
6
27
86
@Opi
おぴさん
5 years
着陸寸前の飛行機、急に便意を催してしまい、これはあかんやつだ! と両手をこめかみにつけて耐え忍んでいたら、となりの人に飛行機嫌いが怖がってると思われたらしくて「最近の飛行機は安全だから大丈夫ですよ」って慰められたけど、お前に俺のなにがわかるっていうんだ。
1
34
87
@Opi
おぴさん
1 year
@hizageri 昨日の話です
1
3
85
@Opi
おぴさん
2 years
ネットにおいては謝罪するよりもダンマリ決め込んで放置して、みんなが忘れて経緯も知らない人が増えた頃に歴史再構築した方がダメージ少ないって悪習、どうにかならないかな。
1
31
84
@Opi
おぴさん
3 years
お前らわかってねえんだよってドヤ顔で貼ったリンク先に ・悪用されないようにメアドとるよ ・署名する人を制限できないよ って書いてあって、もはや釣りアカウントなんじゃねえかって思い始めてる。
0
32
83
@Opi
おぴさん
1 year
@rero_carnelian た、隆?
2
2
84
@Opi
おぴさん
3 years
僕は例えば大東亜戦争にも正の側面があったという感覚を日本人として持っているけれど、世界がそう評価していないというのもまた同時に受け入れないといけないと��います。
2
27
86
@Opi
おぴさん
2 years
「性的であるか」ということは表象に依存しないので、単に絵柄問題や絵に含まれる要素問題に回収されていくと変な方向にいくので、もうちょっと精緻な議論をすべきかなって思います。
1
25
82
@Opi
おぴさん
4 years
「善意のふりしたあなたのヒステリー」ってすごいパワーワードだな。
1
44
87
@Opi
おぴさん
7 years
私もまた、常に何らかの形での加害者です。その境界線が難しいから、私たちは法の支配の下に暮らしているのです。日本は法治国家です。私刑は許されていないのです。ですから、metooの運動は、誰かを社会的に抹殺したり、誰かをヒロインに仕立てあげることが目的ではないはずです。
1
33
71
@Opi
おぴさん
13 years
ミスをした女子スタッフに「気にすることないよ」と頭ぽんぽんして涙ぐんでいるところを見て「よしよしうまく手なずけたな」と思ってもその女子スタッフが家に帰るなり彼氏に「あいつマジむかつく殺す」とか言われてるような殺伐とした世界にあなたは生きているのだからしっかりとするんだ。生きろ!
3
178
68
@Opi
おぴさん
2 years
寄稿した超先生が本を買うな、ボイコットしろって言い始めてるの、前衛芸術?
@terrakei07
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
2 years
嘘だろ……あんなに距離をしない・仕事をしないことを誓い合った、ロジックでつながった仲間じゃ、なかったのか……?!
1
54
121
0
46
73
@Opi
おぴさん
14 years
【拡散希望】 避難する人は絶対にブレーカー落として!じゃないと送電時に火災になって家が燃えちゃうから!拡散して!!!停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので停電してても落として!
0
3K
73
@Opi
おぴさん
5 years
文化庁の補助金の話、心情的にはむうって思うけど、一方で内容をダマで出してわりと大問題になっているわけで、そら普通の交付基準でいったら交付されないのは当たり前でしょうという気持ち。助成金を交付してもらうためにみんなどれだけドキュメント作成に時間費やしてると思ってるんだと。
2
45
68
@Opi
おぴさん
5 years
1987年公開の映画「フリーター」を見ると意識高い系の煽りと思考というのが普遍的なものってのがよくわかりますね。起業系と港区女子集めて鑑賞会を開いたら盛り上がるのではないでしょうか。
Tweet media one
1
42
69
@Opi
おぴさん
2 years
それこそまなざし論って、現代思想の核心のひとつなんだからw
1
15
64
@Opi
おぴさん
2 years
その昔、部下から「この書類が難しくてわからないので教えてください」と言われたので、横に座って音読させただけで「理解できました、キャッホー」ってなったことがある。これ、まじめにけっこう効きます。
@takapon_jp
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン)
2 years
前は私もそう思ってたんですが、文字読めない人の方が圧倒的に多いんですよ。。話し言葉だとわかるみたいです。
38
281
1K
0
31
67
@Opi
おぴさん
2 years
「若いからよくわからないうちに契約しちゃったら大変!」というのはAVの問題ではなくて、成人年齢引き下げの問題なんだけど、ここが切り分けられない人が多いんだよな。
1
40
64
@Opi
おぴさん
7 years
まずは明日まで待つけど、今回の回答をもらった今現在で、個人的に感じた感想は、BuzzFeed JAPANの編集長は、metooの問題提起を理解していない上に、この問題を真剣に取り組むつもりもない、という姿勢なのだろうな、ということです。
1
45
64
@Opi
おぴさん
8 months
クックパッドに限らず、レシピサイトで思うのは、アクセス取れるズボラ手抜き系ばかりが上位にきて、結果として手間暇かける人(≒料理が好きな人)が離脱していってる気がする。ズボラ料理しか作らない人はヘビーユーザーにはならんからね。
@ssig33
女性声優
8 months
cookpad の業績悪化が最近あげつらわれてますが、クラシルもデリッシュキッチンのeveryもあんま調子よくないっぽいんで「日本人みんな料理がうまくなって日常系にはあんまレシピサイト見なくなった」とかあるんだろうと思ってます。
32
436
2K
3
23
62
@Opi
おぴさん
7 years
面白インターネッツ界では、何かについて意見表明すると友人に「ほっとけばいいのに」と言われるし、批判すると「粘着」と呼ばれるし、反論すると「顔真っ赤だな」と言われるし、諧謔的に書くと「クズ」と言われるというのが悠久の歴史なので、やっぱり猫と食べ物の写真を上げるしかないという帰結。
0
20
60
@Opi
おぴさん
2 years
この件に関しては狸穴猫 @mamiananeko さんが指摘していますね。
@mamiananeko
狸穴猫/松村りか
2 years
@cyokuri 国交省まで話が伸びかねない気が…する。
2
93
194
1
27
57
@Opi
おぴさん
3 years
ちょっと前の話だけど、若者がものすごい安い値段で映像仕事を受けていて。たしかに撮影と編集に関しては機材が安くなって性能が上がったので、一見受けられる感じがしちゃうんだよね。ただ途中でやっぱり発注サイドから泣きつきつかれて。
1
14
59
@Opi
おぴさん
2 years
窃視症は内的暴力性を含む事を運命づけられた編集作用であり、見ることそのものが、内的暴力性を含んでいる(フロイト)
1
22
55
@Opi
おぴさん
3 years
俗に「反権力」と言ったときに想定されるのは政府のことだなんだけれど、「反権力」を声高に叫ぶ人の権力を敵視してる人は多いと思う。マスコミ批判や左派叩きなんかはその典型。相互監視の世の中では私もあなたも権力者になる。権力はそれを行使するときに、その権力性に自覚的であることが大事。
0
33
58
@Opi
おぴさん
4 years
これはマジで本当の話なんですけど、2回目以降のマッドマックス視聴、どんな言語で���ても問題ないです(なんなら「俺の車」くらいしかマックス喋ってないんで1回目でも問題ない)。
0
22
57
@Opi
おぴさん
4 years
白井先生は階級闘争による暴力革命で国家が解体されて新形態に移るという理論の専門家なので、一連の行動には全く矛盾がないと思います。
4
19
52
@Opi
おぴさん
2 years
イーロン・マスクさんより俺の方がTwitter歴が長いって言いたい老人会のみんな、もうわかったから! 大丈夫、もうわかったからっ!
1
15
56
@Opi
おぴさん
7 years
本日2017年12月25日付にて、BuzzFeed JAPAN編集部宛に、私の実名と連絡先を表記の上、取材の申し入れをしました。
1
36
54
@Opi
おぴさん
2 years
クラファンで日本一周している少年が話題ですが、タダで世界一周した女子大生も忘れないであげてください。
0
22
54
@Opi
おぴさん
5 years
もう実施してるのに補助金が支払われないなんて! 実施前ならともかく、という声が多数ありますが、補助金は実績主義なので昔も今も正式に交付が決定するのは事業後です。事業報告をしてそれが当初計画と齟齬がないかという審査を経て、晴れて補助金を受け取ることができます。
1
32
52
@Opi
おぴさん
7 years
12)本日付けで公開された小島慶子氏の記事によれば「 #MeToo は男性排斥運動でもなければ、女性だけのものでもありません。力の差を利用して口を塞ぐものへのNOであり、苦しい思いを口に出せず、理不尽な目にあっても泣き寝入りするしかない世の中へのNOです」とありました。 #MeToo @BuzzFeedJapan
0
47
50
@Opi
おぴさん
2 years
全国居住支援協議会でTwitter検索かけてもちょっとしかヒットしない。
2
23
49
@Opi
おぴさん
2 years
例えば泣きゲーってジャンルは「性的でないからこそエロい」という構造によって支えられている。ざっくりとまとめてしまうと世界の滅亡を防ぐためにセックスするって基本構造なわけです。ナウシカのパンツにエロ感じちゃうのもある意味同じ。
1
14
47
@Opi
おぴさん
3 years
鍵付き投稿を本人の意図しない方法で拡散したり、DMを晒すのは良くないと思います!
0
13
52
@Opi
おぴさん
7 years
司直に任せることで、はがゆいことは多々あります。かといって、そのプロセスを反故にしてよいわけではない。それを許せば、何かが気に食わなかったら、社会的に抹殺してよい、という論理がまかり通ってしまいます。
1
15
45
@Opi
おぴさん
4 years
タイムラインに「正義フォビア」というパワーワードが流れてきて、ああそうなんです、わたしまさにそうなんですと膝を打った。つまりはそれ悪口になってないと思うんです。
0
27
50
@Opi
おぴさん
7 years
2)経緯は、著名ブロガー・はあちゅうさんこと伊藤春香氏について、私の体験に基づく心情を、Facebook上で友人限定で吐露したところ、どなたかが伊藤氏に投稿のスクリーンショットをお渡しされたのがきっかけです。なお、私と伊藤氏はSNS上でつながりはもっておりませんでした。 #MeToo @BuzzFeedJapan
0
52
45
@Opi
おぴさん
7 years
ド正論はときに現実を直視させられるので、反感を買いやすい。ある意味では感覚とか経験に基づいた主張ほど、「私がこう思ったから正義」になりやすいので、かえって暴力性が高い。困ったことは、そういう「共感」ベースの方が支持を集めやすい。
0
19
49
@Opi
おぴさん
3 years
からかいや暗喩という文化を否定するとして、例えばシェイクスピアのオセロにおいてイアーゴーの裏切りに気がついていないためにオセロのセリフは重層的な意味をもつわけで、こういう「悲劇的アイロニー」は重要な要素だと思うし、何かを表現するためにアイロニーを排除できるんですかとわりと真顔。
1
21
48
@Opi
おぴさん
4 years
いつも言ってることですが、海外と日本の政治体制や閣僚などを比べるときには必ず人口をリファレンスしてくださいね。 東京都 1400万人 北海道 530万人 スウェーデン 1000万人 フィンランド 550万人
1
35
48
@Opi
おぴさん
4 years
ノーマスクおじさんの件、LAXでランダムインスペクション受けた経験から言うと、アメリカで同じことやるとマジで檻のなかに連れてかれますよって。飛行機関連はマジで怖い。携帯も荷物も全部取り上げられて尋問やで(なんも悪いことはしてない)。
1
29
47
@Opi
おぴさん
14 years
某有名プロデューサーのお言葉:「いやね、わざとツッコめるように作らないとだめ。こちらの意見をしっかり伝えるよりも、文句を言える作りの方がみんな喜ぶんだよ。自分が特権的な立場、上の立場にいるって自己確認できるから」
0
30
46
@Opi
おぴさん
6 years
川久保さんのインタビュー。内容も面白いのだけれど、英語ネイディブのインタビュアーが、通訳である夫を通して日本語での議論の雰囲気を察し、英語的な思考で英文を紡いでいるのを、日本語で読むという倒錯した楽しみを味わえるのは、日本語ネイディブの君たちだけだよ。
0
16
45
@Opi
おぴさん
5 years
結局のところ、明治維新からナショナリズムが形成されていく過程で国民統合のために実施された施策(国語などはその最たるもの)を批判したいならば、そう批判すればいいのにと思ったりする。
0
13
44
@Opi
おぴさん
1 year
ひょんなことから関わることになった詐欺師もどき(なお、僕は被害にあってない) ◉俺が電通に一言言えばお前潰せる ◉お前の住んでる家を買って追い出す ◉知り合いが警察の記者クラブにいる ◉飛行機はいつもプレミアムクラス
3
8
44
@Opi
おぴさん
5 years
法システムの枠内で「無罪」となっても、社会的名誉が担保されないという世界がどれだけ恐ろしいかわからないのだろうか。そのときに判断基準になるのが、「その人にまつわる社会的印象、イメージ」になることの恐ろしさ。
1
29
43
@Opi
おぴさん
5 years
こないだ飲んでて始めて会った人に「オレはこんな仕事やってる!」マウンティングかけられたのだけれど、その仕事の発注元オレなんだよねってのは最後まで言えなかった。
2
6
42
@Opi
おぴさん
7 years
はあちゅうさんが受けた被害は残念なことですが、それを受けて取るべきアクションは、所轄である厚生労働省や、法令遵守を求められている組織に対して起こすべきです。加害者本人は、司直に任せるのが、法治国家なんだと思います。
1
17
41
@Opi
おぴさん
3 years
僕もゆかりがある某インフルエンサーさんの戦略としては、10個負けてもひとつ勝てば、そのひとつだけを繰り返して喧伝するので、いくら負けてもいいっちゃいいんですよね。運動家なんかもよく使う手法ですけれども。
0
13
44
@Opi
おぴさん
4 years
明らかに非があった発言や行動が「賛否両論を巻き起こして問題提起をした」に変換されるの新時代の言論ロンダリングだよな。
0
21
44
@Opi
おぴさん
5 years
一応ネタじゃないことを確認しにタイムライン遡って確認したんだけど、千葉で切実に自衛隊の派遣を要請している方で、君が代反対9条改憲阻止ってBioに書いてる人おって、世の中難しいって思った。
0
26
42
@Opi
おぴさん
5 years
わかりやすく伝えようとすると、正確さをある程度省かないといけなくなる。よく簡単に説明できない人は頭が悪いからだという話を聞くけれど、頭の良し悪しというよりも正確さに拘るかどうかなような気がしています。
1
5
42