おはるさん Profile Banner
おはるさん Profile
おはるさん

@opalsan

Followers
1,083
Following
359
Media
8,270
Statuses
53,089

北国の離島の山奥にある廃校で、コーヒー豆を焙煎したりコーヒーをいれたり本をつくったり、生活(仕事と暮らしと生き方)の実験をしています。佐渡/大阪の2拠点生活

佐渡/大阪
Joined December 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@opalsan
おはるさん
2 years
個人書店やコーヒースタンドを、数百円払えば女の子と話せるスナックと勘違いしてる人はけっこういるし、中にはデートに誘ったりLINE交換をせまるおじさんも実際いるので、そういう人からスタッフを守るしくみが絶対必要。
51
3K
16K
@opalsan
おはるさん
3 years
韓国儒教では、女性は喪主になれないので、「自分は女じゃない」と葬儀場で主張して喪主になったイ・ランさん…
@langleeschool
이랑|Lang Lee|イ・ラン|李瀧
3 years
저는 언니의 장례식에서 상주(喪主)를 했습니다. 빈소에서 여자는 상주를 못한다 하기에 일단 ‘저 여자 아닙니다’했더니 바로 양복과 완장을 주더군요. 제 복장과 행동을 비난하는 분도 많은 것 같은데 저에겐 언니가 원하는 장례를 이끄는 것이 가장 중요했습니다. #성차별없는장례문화가시급합니다
Tweet media one
28
6K
8K
1
845
4K
@opalsan
おはるさん
2 years
そういうコミュニケーションは必要悪だとか、トラブルを自己解決するスキルを磨いてほしいとかの理屈は、責任者の責任放棄で、結局は続かなくなる。
1
433
2K
@opalsan
おはるさん
2 years
コミュニケーションでなんとかなる、というのは美しい理想主義で、暴力にリアルに晒される他人に向かって言うのは、それこそお花畑だな…
2
458
2K
@opalsan
おはるさん
4 years
草津の話は、田舎の古くさい地方自治体の話というよりも、コミュニティに共通する話で、都会であっても風通し悪い企業や昔ながらのグループ、仲間内だけウェイウェイやってる集団すべてで起こりうる・実際起こってる話と思う。人ごとじゃない。
0
235
413
@opalsan
おはるさん
1 year
11年前のHello!books第1回で、朝からワインを飲み、小学生が挽いたコーヒーを飲み、大きな味噌樽に寝そべって詩を朗読した谷川俊太郎さん。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
35
356
@opalsan
おはるさん
5 years
いまのイトイ氏を笑ったり裏切られたというのは簡単だけど。クウネルもカフェ文化もヤ太郎もマーマーも同じようなバッドエンド分岐を辿ってて、なんというか、ただdisるのじゃなく、ちゃんと分析して批評して総括して、そのうえでアップデートして進まないと、みんな救われないなー。
0
89
344
@opalsan
おはるさん
4 years
地方ではそれこそ「嫁不足」が深刻で、結婚できない中年男性の親世代が、余所からやって来る女性をあれやこれやともてなしたり言いくるめて嫁に押し込もうとしてるけど、自分から田舎の一族の奴隷になりたい女の人なんてまずいないので、嫁という概念自体がもうすぐ滅んでゆくと思う。
1
94
337
@opalsan
おはるさん
2 years
大寒波に備えて、山奥の廃校を閉めて(水道止めて)海辺の宿へ自主避難した。部屋の中にちょっと謎なキャビネットがあり、恐る恐る開けたら😆そういう部屋だったのか…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
77
271
@opalsan
おはるさん
4 years
@spica_888HQ こんにちは、FF外から失礼します。甥御さんと同じく、自分も6歳ころまで、うどんと牛乳(同じく1日2リットル)だけ食べてましたが、成人以降は逆に好き嫌いが一切なくなりました。自分にとってそのときに好きで、必要と思える食べ物を食べているんだろうな…と思います。突然に失礼しました🥛
1
2
199
@opalsan
おはるさん
1 year
@MuseeMagica こんにちは。日本の話ですが、野の小さな蜘蛛だとクサグモで、蜘蛛の巣はいわゆるネット様の編み目ではなくて、まさにヴェール様です。朝露を纏うと、野が輝き出します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
43
199
@opalsan
おはるさん
4 years
洗濯したパンツのポケットから2千円出てきた。電子マネーじゃこうはいかない。
0
44
165
@opalsan
おはるさん
6 years
たまたま出会った新潟小須戸最後の機織職人さん。工房見に来ますか?と誘われて突然工房見学へ。かつては数百軒もあった織物工房も最後の一台に。トヨタの前身が製造した機械で、もちろんまだ現役。実際にカフェでエプロンに使ってる方いわく、何年使っても色褪せたり弱くなったりしないそう。
2
64
155
@opalsan
おはるさん
6 months
カフェへ来られた松田龍平さんと小松菜奈さんにコーヒー淹れて差し上げたのは良い思い出。
0
7
149
@opalsan
おはるさん
5 years
カレーを作ったりジャムやジンジャーシロップを煮たりフィンランドに心を寄せたりしつつ、結局は質は高いけど値段も高い商品や、ふんわりして意識高い企画をやらないと事業というか組織が維持できない、イトイ氏のことを考えている。クウネルが消えてアンドプレミアムが残ってるのもそういうことだ。
0
46
141
@opalsan
おはるさん
6 years
SAVVY 2018年12月号「大阪神戸京都のいま行きたい本屋70」特集に掲載された書店のGoogleマップをつくってみました。ぜひSAVVY本誌と併せて活用ください。
0
63
109
@opalsan
おはるさん
2 years
むかしのクウネルを読み返すと、いまのポパイが入念にセットアップして撮影してる「いっけん自然な場面」を、クウネルではありふれた流れと豊かな全体の一部からさりげなく、でも決定的に切り取ってて、やっぱりクウネルと写真家すげー…ってなる。この写真は長野陽一さん。
Tweet media one
2
6
108
@opalsan
おはるさん
6 years
「台湾にはコミケのような巨大フェアは存在しないし、まんだらけもない。書店に行っても「サブカルチャー」なんて棚はない。日本の何十分の一ではなく、たぶん何百分の一のマーケットしかない場所で、こんなにエネルギーに満ちた磁場が生まれていることを、僕らはもっと真剣に受け止めるべきだろう」
0
37
99
@opalsan
おはるさん
2 years
「ムーミンなんかは今でも共同体として理想の形だと思うんです。簡単な言葉でいえば多様性なんですが、登場人物はみんなバラバラで特にいい人でもなく、みんな一癖あるんですよね。でもムーミン谷が大変な時は協力しあう「ふり」をする、みたいな感じで。共同体ってこういうことなんじゃないかなって」
1
18
97
@opalsan
おはるさん
6 years
橋本治の同じ本を、さべあのまと高野文子が表紙イラストされてる(お二人ともなかよしだそう)。このころの少女漫画界隈、とても馴染み深い。
Tweet media one
Tweet media two
0
46
99
@opalsan
おはるさん
5 months
もう時効だろうから書くけど、知人がNYに行って家探ししたとき、知り合いづてでオザケンが部屋探しを手伝ってくれたそう。とても親切だった。とのこと。
0
8
95
@opalsan
おはるさん
6 years
大阪の家、この前の台風でBSアンテナがずれて映らなくなってたのが、今回の台風でまたずれて、映るようになったらしい。
0
57
88
@opalsan
おはるさん
5 years
昆虫大学シラバスのメレ子さんの言葉が刺さる。そういうことなんだよね。
Tweet media one
0
17
84
@opalsan
おはるさん
6 years
生活系というよりクウネルが指し示したものは「もっと自分らしく自由に」だったのに、なんでいつもていねいとかすべて美しくみたいになっちゃったんだろうか。そりゃ揶揄られて当然とも思う。
1
13
80
@opalsan
おはるさん
4 years
プラ包装は忌み嫌われるけど、ジップロックとアイラップとラップのおかげで、超多湿で生き物の活動が超盛んな山の中でも、たいへん衛生保健的な生活を送れてる。ありがたい。
0
8
67
@opalsan
おはるさん
2 years
停電8日目。あらたな倒木被害で、窓ガラスの割れた車を何台か見た。道路は整備されつつあるけど電線はまだ手付かず。山羊は元気。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
37
65
@opalsan
おはるさん
10 months
ネガティヴケイパビリティは、困難な状況を生き抜く個人の側のアティチュードだったのが、文句言わず自分の持ち場で働け、という集団側からの抑圧のメッセージに意味合いが置き換わってしまった。メディアに流布させちゃいかん言葉だった。
0
17
60
@opalsan
おはるさん
6 years
大阪で小さな書店 OKESADO BOOKSをはじめました。本一冊にコーヒー1杯(=スペシャルティコーヒーのドリップバック1個)が本のおまけについてきます。本はつねに1〜2冊だけ選んで展示・販売します(売れたら随時違う本を追加)。「コーヒーに合う本」を基準にお勧めできる本だけをセレクトします。
Tweet media one
1
21
62
@opalsan
おはるさん
2 years
ピーチのスタッフがアパレルのモデルになってる企画、女性CAだけでなくパイロットや男性CAもモデルになってて良い感じ。何人かのスタッフは機内アナウンスでお名前が記憶に残ってる。いろんな人がいるなぁ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
10
61
@opalsan
おはるさん
4 years
そう思うと、自分の妻を嫁と呼んでる人は、滅びゆく男性上位社会の価値感にしがみついて虚勢を張ってる(のをカッコいいと思ってる)人で、ネトウヨとか老害とかホモソーシャルとかと同じ枠の人たちなのかもしれない。
0
21
59
@opalsan
おはるさん
2 years
山羊は元気
Tweet media one
0
8
60
@opalsan
おはるさん
6 years
ビリヤニと同じで、コーヒーもメイラード反応を出し過ぎる(=焙煎を深くし過ぎる)と、コーヒー豆に本来ある酸性の果実っぽさが相対的に目立たなくカヴァーされてしまう。カレーとコーヒーには共通項がある。
@inadashunsuke
イナダシュンスケ
6 years
メイラード反応を引き出しすぎるとミントやカルダモンのさわやかな香りが相対的に後退してしまうなあ(くんかくんか
2
0
31
0
11
56
@opalsan
おはるさん
2 years
停電9日目。数百メートル先まで復旧が進んでいるので、今夜くらいには…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
12
55
@opalsan
おはるさん
2 years
新潟行きのフェリーに東北電力の作業員の方がたくさん乗船している🙏
Tweet media one
0
8
54
@opalsan
おはるさん
2 years
現実から逃避して、非現実的な大自然の中の小屋暮らしを夢想するCabin Porn(小屋ポルノ)が、日本では「理想の暮らし」カルチャーとして消費されているのを見ると、日本では女性性も子供っぽい文化も生活系も、暇つぶしで消費できるネタとして遊ばれて(あるいは商品化されて)しまうんだろうな…
1
10
52
@opalsan
おはるさん
2 years
ご近所さんが飼ってる猫、めちゃ人見知りで飼い主以外にはぜんぜん近づけなかったのに、3年目で初めて向こうから近づいてきて、撫でさせてくれた😹なんか認められた感…😭
1
6
52
@opalsan
おはるさん
2 years
地元にある樹齢400年の古桜、去年幹が折れて樹医さんが手当てして、今年も開花。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
50
@opalsan
おはるさん
2 years
コーヒー屋なので大豆のかわりにコーヒー豆まきをしたら山羊がぜんぶ食べちゃった…好物みたいで目の色が変わってぐいぐいくる…コーヒーを発見したというカファ村の山羊飼いカルディの伝説はほんとだったんだな…
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
20
49
@opalsan
おはるさん
1 year
イタリア製のアーティチョークのリゾットをもらって、レシピを翻訳したら、DV相談の連絡先が記載されていた。DV被害者の中には「誰かに相談する」という発想が思いつけない精神状態や状況の人もいるだろうから、料理するときにふと目にして気にするのは、良い啓発だな…と思った。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
21
48
@opalsan
おはるさん
4 years
阿倍野・書肆七味のオケサドブックス箱に佐渡のZINE「いとしげな佐渡」第1号を補充しました。Negiccoのメグさんが案内するいとしげ(かわいらしい)な佐渡が詰まった一冊です。西日本ではここだけで販売中。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
47
@opalsan
おはるさん
1 year
観光シーズンは島内のお店に人が溢れかえるので、気が緩んでのんびりしすぎて、食事さえできない人たちを、この時期よく見かける。どこのお店も満席で、食材が尽きて早仕舞いする店も多い。コンビニ弁当でさえすべて売り切れたりする。うちのカフェも遅い時間だと飲み物しか残っていなかったりするし。
1
22
45
@opalsan
おはるさん
2 years
日本の中でもかなりな田舎(北国の離島の山奥)在住だけど、うちのお隣が個人書店で、仕事場のお隣がスパイスカレーとかき氷と里山の素材を使ったメニューが推しのカフェで、それぞれ元々あったお店ではなくて、それぞれ試行錯誤してあえてここ(僻地)でやっている、というのがとてもよい。と思う。
1
5
45
@opalsan
おはるさん
11 months
うちの島には熊も猪も鹿も猿もいないので、どこでも畑できるし柵は要らないし山道を一人で歩けるし取り残した柿は冬に鳥が啄ばむのが当たり前で、なんでもないごく普通なことと思ってるけど、じつはとても特殊で、恵まれてるんだな…
1
6
44
@opalsan
おはるさん
2 years
@Cristoforou これです。 「韓国のタバン(コーヒーハウス)では、ブラックコーヒーに卵の黄身がよく加えられた」「この飲みものは今では時代遅れとされているが、『モーニング・コピ』と呼ばれて20世紀半ばによく飲まれ、朝食代わりにもなるコーヒーとして人気を博した」
Tweet media one
1
9
43
@opalsan
おはるさん
1 year
都会の感覚で、探せばどこか空いてるでしょ〜とフワッとした気分でいると、ほんと生死や健康被害にも繋がる。と、口を酸っぱくして言っても、あーハイハイ気をつけまーすと言う人がほとんどで、そういう人たちはいちど生死の境を見といたらいいのかも知れない。
0
13
42
@opalsan
おはるさん
3 years
98年のSTUDIO VOICE占い特集号、鏡リュウジが言う「占星術はすべて関係妄想」「関西では占いがエンターテイメントとして機能している」「メランコリーも大事な魂の働きで、ちゃんと落ち込んで鬱を味わい直す」などの話、とてもおもしろい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
10
43
@opalsan
おはるさん
1 year
いまの里山カフェ山里でコーヒー飲んでる谷川さんと編集者の山田馨さん。思えば自分が作家さんに淹れた初めてのコーヒーだったかも。
Tweet media one
0
9
42
@opalsan
おはるさん
6 years
いま、会社勤めして60で辞めてそこからバイトして70まで我慢して80くらいまで細々生き延びる、というよりも、40で辞めて起業や自営やって60過ぎても収入キープして70くらいまで頑張りあとはストックした選択肢からそのときの自分に向いた仕事を無理せず死ぬまで続ける、というほうがいいと思う。
0
11
39
@opalsan
おはるさん
3 years
話が通じない人、独特の歪んだ考え方をする人、他人に迷惑な行動をする人と、「うまく付き合う」よりも「なるべく付き合わないようにうまくやる」のが大事で、話せばわかるとか仲よくとかはありえない…
0
5
41
@opalsan
おはるさん
3 years
公共交通機関ではたどり着けない離島の山奥の廃校の元理科教室カフェの地物山菜入り賄いカレー
Tweet media one
0
6
40
@opalsan
おはるさん
5 years
『金剛寺さんは面倒臭い』4巻より。超わかる。
Tweet media one
1
16
40
@opalsan
おはるさん
3 years
ピアノを弾いてる人に話しかける人はいないのに、コーヒー淹れてる人に話しかける人はけっこういる。
0
6
40
@opalsan
おはるさん
2 years
地元スーパーの爆弾おにぎり💣ふつうのおにぎりの倍の大きさで、中に具が3種類分かれて入っている。
Tweet media one
1
1
40
@opalsan
おはるさん
5 years
深く同感。むかしちょっと住んでたバリも田舎テーマパークとして観光化されていた。いま住んでる山奥が都会人の遊び場になってほしくないので、別のやりかたを模索してる。 テーマパーク化したふるさとを、僕が諦めない理由【飛騨高山】 - SUUMOタウン
0
21
39
@opalsan
おはるさん
3 years
新潟駅前には佐渡おけさが流れてるけど、新潟の人は佐渡にはまったく関心がなく、他府県の人(特に東京の人)に見てほしいと新潟の人が思ってるのはもっとお洒落な新しい場所で、ただしそういう場所は車のある地元の人しか行けない、というとても複雑な問題。
1
8
39
@opalsan
おはるさん
6 years
LVDBBOOKS 「新春企画 2018年の本を語る」、私が取り上げたのはこんな本でした。 ・2018年に読んだ印象的な本(10冊) Nikki McClure『2018 Wall Calendar』(2018年)、ラショウ、香山哲『すこし低い孤高』(ドグマ出版)、花松あゆみ『ほんの風景』(2018年)、 (続く)
Tweet media one
1
9
37
@opalsan
おはるさん
4 years
「遊ばないと落ち着かない」人がいま多いけど、コロナを機会に、「遊ばなくても落ち着ける」人が増えるといいなと思う。生活や文化、そして人間や社会の成熟と成長の話でもあると思う。
0
9
38
@opalsan
おはるさん
2 years
コーヒーの仕事やっててとても興味深いのは、人の味の好みの多様さ・個人差で、誰にとっても「おいしいコーヒー」なんてものはなくて、「その人にとっておいしいコーヒー」があるだけだ。
0
11
37
@opalsan
おはるさん
10 months
佐渡の小木でもかなり揺れて、みんな高台に避難しているとのこと。
0
2
37
@opalsan
おはるさん
2 years
本にしろ服にしろ車にしろ、複数人でシェアや引き継ぎが可能なものを、あなただけ・わたしだけのものとすることに意味や価値を作り出すのは、資本主義そのものという気もする。
0
14
36
@opalsan
おはるさん
6 years
今年2月に惜しまれながら、46年間続いたお店を閉店された大阪のココア専門店AKAI TORIが、谷六へ移転して明日12/1から再オープンだそう。経営が変わったそうだけど、楽しみ。
Tweet media one
0
25
35
@opalsan
おはるさん
4 years
離島の山奥の廃校で大絶賛開催中 #売らない一箱古本市
Tweet media one
1
4
34
@opalsan
おはるさん
1 year
お店をやりたい人の中には「自分の場所(世界)を作りたい人」と「世界へ開かれた場所を作りたい人」とがいて、前者はじつはお店じゃないほうが、本人にとってもお客さんにとっても幸せかもしれない。
1
4
35
@opalsan
おはるさん
4 years
離島の田舎で山奥生活続けてる経験者の経験から言うと、変化の少ない生活がこれから長く続くと、記憶や認知、集中や関心などの精神面で、少しずつ変化があらわれてくる。医療における施設病みたいな感じで、一時的な症状というか傾向だけど、人によっては生活や仕事に大きく影響するかもしれない。
1
17
34
@opalsan
おはるさん
4 years
わざわざアーミッシュに範を求めなくても、90歳過ぎても自分たちが食べる野菜やコメをつくって手仕事して贅沢も無理もなく自然の中でひとり暮らししておられる田舎のじいちゃんばあちゃんたちを見倣えばいいのに。
1
9
35
@opalsan
おはるさん
2 years
現在マイナス5℃ 寒いけど静かな海辺の宿
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
6
34
@opalsan
おはるさん
6 years
妹と離ればなれになって拗ねてた兄も、急遽、妹と同じところへ貰われてくことに。しあわせに。
0
10
33
@opalsan
おはるさん
1 year
「明朝体は造形として美しい。たとえ細い横線が消えても可読性がある。これはすごい設計だと思う」「それと今、インターネットやケータイがたいていゴシック体なのは、文字が読みやすいからだけでなく、情緒を嫌っているような世の中の趨勢と関係があるように思う」葛西薫
Tweet media one
0
3
32
@opalsan
おはるさん
5 years
平民金子展に来ました。これをするために佐渡から来た、みたいな。
Tweet media one
0
7
31
@opalsan
おはるさん
3 years
水出しアイスコーヒー、今日は浅煎エチオピアナチュラル、中深煎グアテマラアンティグアかミャンマーシャン、深煎タンザニアキリマンジャロかエチオピアナチュラルから、2種か3種で飲み比べできます。
Tweet media one
1
1
31
@opalsan
おはるさん
11 months
おもしろおかしな文章を書いたり話をする人、何かを削ったり傷つけたりネタにしてウケをとってることが多く、自分の内面や個人的なことを傷つけて注目を集めてる人もけっこういて、見ててとてもしんどい。エッセイや聞き書きブームもこういう自傷的な傾向が強くて、個人が見せ物にされてる感じが強い。
1
7
30
@opalsan
おはるさん
5 years
昨年5月に亡くなられた編集者・文筆家の鈴木るみこさんを追悼する交流会が、11月4日(月) に大津で開催されます。クウネル好きや鈴木さんのお仕事が好きだった方は、ぜひご参加ください。
0
12
32
@opalsan
おはるさん
5 years
コーヒー屋でも古本屋でもこういう客おるね…
@Book_Genshisha
書肆ゲンシシャ/幻視者の集い
5 years
ベルトルト・ヴォルツェによる「鬱陶しい紳士」(1874年)。中年の紳士が鉄道の車両の中で、若い女性に執拗に話しかけている姿を描きました。女性は迷惑な暴力とも取れる行為に、目に涙を浮かべて鑑賞者の方を訴えかけ���ように見つめています。書肆ゲンシシャではヴィクトリア朝の画集を扱っています。
Tweet media one
5
1K
4K
0
18
28
@opalsan
おはるさん
4 years
東京大学出版会の広報誌『UP』最新号の山口晃、泉鏡花みたいだ。たぶん意識してやっておられる(ロールをあえて引き受けてる)と思われる。
Tweet media one
Tweet media two
0
11
31
@opalsan
おはるさん
3 years
SAVVY最新号おやつ図鑑特集にて、オケサドコーヒーが飲めるお店3店ご紹介いただいており〼
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
5
31
@opalsan
おはるさん
6 years
新潟の古町、路地裏を抜けたところにある隠れ家、創業45年の喫茶店 カッファ蒼紫(パルム)。素敵なマダムが切り盛りする店内は、時間が止まったかと思える、まるで一枚の絵の中に入ったような素敵空間。喫茶遺産という伯父の言葉を思い出した。このときの店内BGMは菊地成孔(!)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
10
30
@opalsan
おはるさん
3 years
今日発売のPOPEYEにオケサドコーヒーとカフェ山里掲載いただいて〼
Tweet media one
Tweet media two
0
4
31
@opalsan
おはるさん
2 years
美術展もライブも行かないけど、美とライブな世界はまわりにたくさんある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
31
@opalsan
おはるさん
2 years
結局ボルシチつくれず、避難先に引き上げた食材使ってビーツ餃子と白菜餃子つくって、焼いてもらった。はからずもメリクリ色彩、薬味にかんずり付けたら柚��が入ってて冬至感。
Tweet media one
Tweet media two
0
4
31
@opalsan
おはるさん
2 years
ブライアンイーノ展、いま思い返すと、会場スタッフのノリというか雰囲気がアールヴィバンとかブランドショップっぽかった。公共ではなく富裕層向け商売感。
1
7
30
@opalsan
おはるさん
3 years
10月の大阪新潟往復で2000円は安い。
Tweet media one
0
10
30
@opalsan
おはるさん
2 years
良くも悪くも親ガチャはやり直せないけども、自分の中でリセットすることはできるし、親世代の呪いや祟りを受け継がないのが、親や祖先への孝行でもあると思う。
0
6
29
@opalsan
おはるさん
4 years
NIKEのCM、美談的に早速RTされてて(差別を広告に使った企業宣伝なのに…と)モヤモヤし、宮下パークについての指摘みてさらにモヤモヤし、自分の周囲には差別はないというツイートを見てさらにモヤモヤする。問題提起としては成功かもだけど、あっという間に消費されて流れてゆくのもモヤモヤする…
1
12
30
@opalsan
おはるさん
2 years
困ってる人がいると、何も言わずに人が集まり、黙々と自分にできる手伝いをして、なんとかなったら、お礼を聞かずみんなすっと立ち去る。ここはそういう場所。
0
5
30
@opalsan
おはるさん
8 years
おはるばぁちゃんおすすめの『バッド・フェミニスト』や『メメントモリ・ジャーニー』、『漂うままに島に着き』が南書店に並びましたよ。この辺りのみなさんには、いつか島に遊びに来ていただきたいねえ。
Tweet media one
0
7
30
@opalsan
おはるさん
3 years
そういえば、コロナ前は都会へ行くときは耳栓を持参してた。どこへ行っても大声で会話する人がたくさんいて、うるさくて疲れるので、音楽は聴かないから耳栓をしていた。いまはほとんど使っていない。
1
4
30
@opalsan
おはるさん
5 years
@kayamatetsu アメリカのコーヒーブランドDepartment of Brewologyのブランドコピーです。東京のコーヒー展示会でコピー見たときはピンと来なかったんですが、旅先の店に掲げてると入りたくなりますね。
Tweet media one
0
14
28
@opalsan
おはるさん
5 years
toibooksさんで「この作家さんが好きなんだけど、他でおすすめを選んでいただけたら」というオーダーされてたお客さんが結構おられてて、しかもおすすめをみなさん買われてたのがとても印象的だった。他の本屋ではまずありえないサービス。
0
6
28
@opalsan
おはるさん
2 years
停電から10日目。つねに懐中電灯を持ち歩く生活もようやく終わり😭
@opalsan
おはるさん
2 years
Tweet media one
0
2
5
1
8
29
@opalsan
おはるさん
3 years
まだ発売日は先ですが今月号のPOPEYEコーヒーと旅特集号にオケサドコーヒーinカフェ山里が載ってます。佐渡をぐるっと周るコーヒーの旅。シティボーイじゃなくても、島ガールも、ぜひ。
Tweet media one
0
6
28
@opalsan
おはるさん
8 months
フェリーのまわりにイルカの群れがいる🐬
0
2
28
@opalsan
おはるさん
5 years
いま新潟にいるけど、町が静かになった。部屋がぐらんぐらん揺れた。大きな影響は不明。電気等は問題なし。
5
1
27
@opalsan
おはるさん
5 years
20日にみつばち古書部で開催する「わたしたちのクウネル」では、クウネル23号(2007.1.1)「ムーミンのひみつ。」特集で掲載された、トーベ・ヤンソンが暮らしたクルーヴ・ハルの写真パネルを特別展示します。写真家の高橋ヨーコさんが撮影された、高解像度の美しい写真をぜひ見に来てください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
9
28
@opalsan
おはるさん
7 years
雪といえば。「魂が降ってきたよ」「見ていると気が狂う」
Tweet media one
Tweet media two
0
7
27
@opalsan
おはるさん
6 months
クリームソーダ色の海
Tweet media one
1
2
27
@opalsan
おはるさん
2 years
氷川きよし、熱い。
Tweet media one
0
1
27
@opalsan
おはるさん
6 years
大阪・阿倍野で11月ごろから始めるOKESADO BOOKSは、島のオケサドコーヒー&パブリッシングのPOP UP STOREであると同時に、本を巡るひとつの冒険の過去と未来、内側と外側とを結んで開く、本の実験スペース(フレーム)にする予定です。さらに詳細coming soon.
Tweet media one
0
8
27
@opalsan
おはるさん
2 years
停電と大雪でいちばん大変だったときはまったく音沙汰なかった議員さんや政治家、ブロガーの人たち、復旧が進んでからいろいろ活動アピールしてて、信用性なくて逆にもう笑っちゃう。
0
8
27
@opalsan
おはるさん
2 years
ゆき
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
4
27
@opalsan
おはるさん
5 years
今日も18時ごろまで。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
9
27