oosazakikun Profile Banner
あると紀は Profile
あると紀は

@oosazakikun

Followers
1K
Following
99K
Statuses
10K

古墳とオペラそして蛇腹楽器。人生を豊かにしてくれる三種の神器✨ どこへ行くかは気分次第、自由気ままな墳活ライフ。 オペラは声と管弦楽が織りなす人生のバイブル。 怪しい酒場から煌びやかなコンサート・ホールまで。伸縮する蛇腹は変幻自在な音の万華鏡。

Joined March 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@oosazakikun
あると紀は
5 months
14年前、近つ飛鳥博物館で開催された特別展「継体大王の時代」 考古学、特に古墳に興味を持ち出して初めて見た展覧会。 当時は全国に古墳が16万基もあるとか知らなかったし、埴輪や土器の破片を見ても何じゃこれ?状態だったけど、思えばこれが古墳探究の原点だったんだなと懐かしく眺めている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
17
186
@oosazakikun
あると紀は
11 hours
@kofunmakirie やはりマキさんでしたか。カメラが入っていたようなので墳丘からこっそり見てました(笑) 今度見かけたらお声掛けしますね。寒い中お疲れさまでした。
1
0
2
@oosazakikun
あると紀は
11 hours
@usa_mi_mi8 弥生時代ではないので銅鐸というわけではないと思うのですが、堀は盾形とか長方形とか馬蹄形とかいろいろありますね。同じ前方後円墳でも時代によってフォルムが変わるのでGoogleマップなどで見てみるとよく分かると思います。
1
0
2
@oosazakikun
あると紀は
11 hours
@AKIRA_9325 良さげなところがあるので近々行ってみようと思います。ただちょっと遠いので起きれなかったら中止です。いつも感じです😅
1
0
1
@oosazakikun
あると紀は
11 hours
@kofunmakirie あっ、墳丘を散策していたら埴輪祭祀場で古墳リュック背負��て取材されているマキさんらしき方の後姿が見えましたよ。
1
0
3
@oosazakikun
あると紀は
11 hours
@82LNFLEXWHzYDlq このまま住みたくなるほど楽しいです。
0
0
2
@oosazakikun
あると紀は
12 hours
RT @acghir03: 和名木古墳(仮称) 福山市神辺町八尋 標高約90mの尾根上に位置する前方後円墳。眼下には推定古代山陽道を見通せるが平野部の眺望は効かない。全長約28mで後円部には竪穴式石室が露出している。前方部が撥形で極端に短いことや、竪穴式石室が木蓋であった可…
0
3
0
@oosazakikun
あると紀は
13 hours
RT @minakawa_trip: 今日は久しぶりに高安千塚古墳へ。前回は、夏場に訪れて茂みで見れなかった二室塚古墳へ行ってきました。中には入られませんが、入口からも2室に分かれているのがよく分かります。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
0
@oosazakikun
あると紀は
13 hours
今城塚古墳の内提下からこんな遺構が出てたのね。 寿陵を造るに当たり地鎮を行ったとみられる石敷遺構。淡路島から運ばれた白い石は継体さんも踏みしめたかもしれない⛵
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
8
95
@oosazakikun
あると紀は
14 hours
RT @Tangoholic: マレー飛鳥さんとのレコ発ツアーがいよいよ来月に。 各地予約受付中、詳細は特設サイトをチェックして下さいませ。 3月 4日 熊本 tsukimi 5日 飯塚 アルクカフェ 6日 大分 サリーガーデ…
0
6
0
@oosazakikun
あると紀は
14 hours
@totetatta 今日は祭日で家族連れが多かったせいか館内のいたるところから「触ったらアカン!」の声が響き渡っていました。
1
0
3
@oosazakikun
あると紀は
14 hours
寒くてもみんな元気です🙌
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
14
@oosazakikun
あると紀は
15 hours
今城塚古墳から出土した形象埴輪。何を象ったのか分かるかな🧐
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
7
101
@oosazakikun
あると紀は
15 hours
はにわ展では出張の選考から漏れた今城塚古墳の「片流れ造りの家形埴輪」 大王の殯宮?遺体を清めた密室?まさかの厠🚽? 数ある家形埴輪の中で最もミステリアスな造形✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
11
167
@oosazakikun
あると紀は
15 hours
今日は旧石器時代のお勉強をしました。✍️ ちょうど橿考研博でも旧石器時代の展覧会やってるのでこれを機に少し探ってみよう。まずはどういう時代だったかを知るところから。 今城塚古代歴史館 第28回企画展「旧石器時代を探る-郡家今城遺跡から見えるもの-」(こちらは本日で閉幕です)
Tweet media one
Tweet media two
0
1
40
@oosazakikun
あると紀は
2 days
@369night_ruler ありがとうございます! もう一度行けと言われたら躊躇しますが、おそらく何基かの群を成していたと思われるので被葬者共々興味深い古墳でした。
0
0
1
@oosazakikun
あると紀は
2 days
@takenisuzumewa ありがとうございます。墳活は安全第一で🔰
0
0
1