onoterupr Profile Banner
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷 Profile
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷

@onoterupr

Followers
12K
Following
5K
Statuses
3K

東京の下町、入谷に鎮座する小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)の公式アカウントです。 御祭神は、芸能・仕事・学問の神様である小野篁(たかむら)卿⛩ ◆毎月更新 ・月替わりの御朱印 ・待ち受け壁紙 (公式ホームページにて告知配布) 公式noteにて日々、コラムを配信中です😊https://t.co/siLLZHYny1

東京 台東区
Joined April 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
2 months
⛩️お正月の行事・授与品⛩️ いよいよ年の瀬も迫ってまいりましたね… お正月の行事や、授与品のお知らせになります⛩️ 皆様、良い年の納めを🙂 ⬇️詳細はこちら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
27
167
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
5 hours
春の温かさで割れた氷の間から、魚が飛び跳ねる頃 この時季の氷は、厚みのある冬の氷とは異なり、日差しを浴びると溶けるような薄さから「薄水(うすらすい)」とも呼ばれます✨ 本格的な春まであと少し、ご健勝の下でお過ごし下さい🙂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
10
135
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
1 day
おはようございます🙂 当社では毎月、月替わりで10種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
112
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
1 day
おはようございます🙂 一昨年の10月に太宰府天満宮より、恵樹いただいた「道ひらきの梅」🌸 紅白で一対の梅の内、紅の「天神梅」が徐々に花をつけ始めました…♪ ご参拝の際には是非ご覧ください✨
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
28
356
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
2 days
今日は「建国記念の日」🇯🇵 「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として昭和41年に定められたこの祝日は、明治時代の祝祭日「紀元節きげんせつ」が元になっています この国の“はじまり”に通じる祝日に迫ります🙂 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
49
500
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
3 days
【「梅花」特別御朱印】 当社の御祭神、小野篁公が詠んだ「梅の花」がテーマの特別御朱印 厳しい寒さの中、降り積もる雪に負けじと咲く梅の花を見事に描写したこちらの和歌は、雪に隠れてしまった梅の花を応援しているようにも感じます✨ 春はもうすぐです🙂
0
27
184
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
4 days
「梅花」御朱印に登場する篁公の「花の色は~」の歌は、“至高の和歌”と称えられる小野小町の歌の出だしと全く同じ💡 篁公の孫とされる小町は、祖父の和歌からこの歌の着想を得たのでしょうか…歴史のロマンですね🙂 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
36
172
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
5 days
本日より #七十二候 は「#黄鶯睍睆 (うぐいすなく)」 山里では鶯が鳴き始める頃 鶯は「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれ、日本人は鶯のさえずりによって春の訪れを感じてきました✨ 春はもうすぐです🙂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
26
158
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
6 days
おはようございます🙂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
19
220
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
6 days
立春を迎え「#うすいんちょう」も春仕様の「桜」色に染まりました🙂 うすいんちょう最大の特徴は、一般的な御朱印帳の約半分の「薄さ」 小さなバッグにもスっとスマートに入ります✨ 立夏までは「雪」と「桜」の2色をお分かちしております
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
168
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
7 days
2月6日は「初午」✨ 初午は、2月の最初の「午の日」のこと 日本では古くから、日付を十二支に当てはめて、子・丑・寅…と続いて亥で一巡するとまた子に戻る形で日付を数えていました 初午は「お稲荷さん」の呼び名で知られる「稲荷神社」のご縁日です🙂 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
21
205
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
8 days
【「飛梅」特別御朱印】 2月は梅の最盛期であり、25日は梅をこよなく愛された当社御配神 菅原道真公のご命日 道真公の「東風吹かば~」の歌に応えて、都から一晩で飛んできたという「飛梅伝説」をテーマに奉製致しました🙂 往時を偲び、想いを寄せるひとときを🙏
0
18
184
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
9 days
当社では毎月、月替わりで10種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
13
128
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
9 days
当社の御配神であり「天神さま」と親しまれる菅原道真公は、梅をこよなく愛された神様です⛩️ 道真公をお祀りする〇〇天神や〇〇天満宮は全国に1万2千社あるといわれていますが、共通する御神紋は「梅の花」 今日は梅と道真公についてのお話です🙂 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
23
207
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
10 days
本日より #二十四節気 は「#立春(りっしゅん)」 #七十二候 では、春の風が、冬の間張りつめていた氷を解かし始める頃を意味する「東風解凍(はるかぜこおりをとく)」を迎えます🙂 旧暦では立春が1年のはじまりと考えられていました この節目に今年の目標や抱負を携え、お参りいただければ幸いです🎵
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
218
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
11 days
今日は節分👹 3時から節分祭、3時45分から追儺神事の斎行となります 節分に行われる追儺神事「#豆まき」は立春の前日、春を迎える大きな節目の前日に皆で身を清め、福を招く大切な神事です✨ 追儺神事はどなたでもご参加可能ですので、どうぞお揃いでお越しください🙂
1
18
185
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
12 days
節分では豆を撒いて鬼を打ち払いますが、この時祓う鬼の色にはそれぞれ意味があるといわれています👹 赤鬼「過ぎた欲望」 青鬼「怒りや憎しみ」 緑鬼「不健康」 あなたはどの鬼を祓いますか? 実りのある一年にするべく、豆まきで芽吹きの春を呼び込みましょう🙌 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
13
93
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
12 days
今日から2月ですね🙂 2月の旧暦名は「#如月(きさらぎ)」 如月は、厳しい寒さに衣を重ね着する「衣更着(きさらぎ)」という言葉を、万物が春に向かって動き始める頃を意味する中国の2月の異名「如月(にょげつ)」に併せた言葉です まだ寒い日が続きますが、すぐそこに迫る春を清々しくお迎えください🌸
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
16
212
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
13 days
寒さ厳しい毎日ですが、暦の上での春はすぐそこ🌸 2月は、御祭神や神社の動物たちが一足お先に春の訪れをお祝いした特別御朱印を奉製いたしました✨ 新たな季節の始まりを健やかにお過ごし下さい🙂 ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
18
143
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
14 days
本日より #七十二候 は「#鶏始乳 (にわとり はじめてとやにつく)」 鶏が春の気配を感じて卵を産み始める頃 鶏は我々の生活になじみ深い鳥ですが、かつては「常世の長鳴鳥(ながなきどり)」として『古事記』や『日本書紀』にも登場する霊鳥でした💡 春はもうすぐそこ、健やかにお迎えください🙂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
36
241
@onoterupr
小野照崎神社 〜芸能・仕事・学問の神様〜|東京・入谷
15 days
寒さ厳しい冬の中、梅の花が咲きはじめる2月。 1月末頃からは、当社境内���「天神梅(てんじんばい)」「鶯宿梅(おうしゅくばい)」、通称「道ひらきの梅」が花を咲かせはじめました🌸 来月の特別御朱印のテーマにもなっている「道ひらきの梅」についてのお話です…♪ ⬇️詳細へ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
18
171