Yuta Okamoto Profile Banner
Yuta Okamoto Profile
Yuta Okamoto

@okapies

Followers
3,262
Following
2,042
Media
1,751
Statuses
63,565

三大珍獣とは無関係です。 Mstdn: | Threads:

東京都
Joined January 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@okapies
Yuta Okamoto
7 years
皆に遅れること数ヶ月、ようやく僕の #レツプリ が完成したでござる。RGB どうしようかと思ったけど、やっぱつけると綺麗ね。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
26
155
@okapies
Yuta Okamoto
7 years
多摩川から水が引いていく様子を iPhone のタイムラプス撮影で。
41
25K
42K
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
ホントだ。そういう「芸術」の一種だと思われてるんだな…。
Tweet media one
@phoquesan
phoque aka猫二姐∃🐾
5 months
この前書いたけど、海外の金継動画見てると、陶器の器をまずタオルに包んでハンマーで壊すところから始めてるのがチラホラあって、それ見るたびに、この人たちには金継がどういう心から生まれたものなのか永久に理解できないのでは、と乾いた笑いが浮かんでしまう。
9
6K
24K
9
6K
19K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
これを検索しているのが本人だと思っているうちは多分幸せなんだと思う。
@SaKuYaSub123
🍆M.J🍆@❄️📷推し
1 year
何人ものADHDがこれを検索したと思うと涙が止まらない
Tweet media one
166
4K
41K
27
2K
18K
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
最近、タイピングに関する研究論文を見つけて読んでるんだけど、これが結構面白い。被験者にタイピングテストをさせて、その様子をモーションキャプチャや視線トラッカーで解析した結果、自己流の一本指打法は習熟すればタッチタイプと打鍵速度が全く変わらないという結果に。
Tweet media one
22
5K
8K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
この話が下敷きになっているらしい。
Tweet media one
@orangeitems_
orangeitems
1 year
IT業界にいる人にはぜひ読んで欲しい。すごくいい視点だと思う。
37
6K
13K
17
3K
8K
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
同僚が「国家権力による飯テロが行われている」と言って農林水産省のページを紹介していたので覗いたところ、「なるほど、確かに白色テロだ」となった。
Tweet media one
8
5K
7K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
マジレスすると、こういうブラウザ拡張の権利を後から犯罪者が買ってマルウェア化する事例は極めてありふれているので、絶対に入れちゃいかんですよ。何とかしたいなら、こういう小手先ではなくイーロン・マスクを翻意させるか、代替プラットフォームを選択する権利を行使すべき。
@bukuta_3
きたがわ
1 year
Twitterマークを元に戻して復活する方法 【やり方】 1. GitHubで「GoodbyeX」検索 2. 拡張機能ファイルをDL 3. ZIPファイルを解答 4. 拡張機能をフォルダー読み込む 5. 拡張機能をON 6. Twitterを更新 イーロンのXロゴが気に入らない人はTwitterのままブラウザ利用出来ます。
46
2K
6K
9
7K
6K
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
年寄りが若者に説教したがるのは、自分の人生の if を傍観者として疑似体験したいという欲望の現れであって、要は異世界転生モノなんだよ、という話をしていた。
7
1K
5K
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
同僚が「もしトロッコ問題で轢かれる人数が無限だったら」というネタを紹介していて、朝から爆笑している。
10
2K
4K
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
暗号通貨や NFT について、先週、プライベートな勉強会で、ソフトウェア技術者ではない人向けに「要は NFT って何なの」的な解説をした際の発表資料をアップしました。スマートコントラクトの実際のソースとか読んで、個人的にもけっこう勉強になった。
5
684
2K
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
実家のマンションのインターホンが更新されたのだが ぼく「留守番設定なんてのがあるんだな(ポチ」 親「あ、それは使うなって言われた」 ぼく「へ、何故?」 親「ただいま留守にしています、って自動音声が流れて不在が丸分かりなので防犯上良くないらしい」 ぼく「……作った人は馬鹿なのかな!?」
12
2K
2K
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
そもそも、IT系で優秀な人が一人でできることなんてたかが知れているので、どうやって優秀で「かつ」協調性のある人を集めてチームビルディングするか、ってのがリアルな課題という認識。門外漢な人ほど「技術力があればコミュ障でもやっていける業界」って思い込んでるけど、実態は全然違うよね。
18
344
2K
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
かつて、この手の事案が多発したので大田区が河川敷での BBQ を禁止したんだけど、ところが、国道や新幹線の橋梁の下は区ではなく国交省の管轄なので今でも「合法的に」BBQ できるんだよね。しかも BBQ レンタル業者もそれを分かってて、橋の下限定で配達するサービスを展開する始末。
@fishandugio
釣りするすずき
3 years
【拡散希望】多摩川の六郷橋(東京側)麓でBBQをしてた皆さん。���ってた道具を丸々お忘れですよ。ガッツリ火をつけたまま、この爆風で河原の草木に引火しかねなかったので火だけは私が消しときました。お車品川344み○○-○9の方です。ホームレスの方が預かってくれてるようなので取りに来てください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
180
41K
59K
2
1K
2K
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
国税職員が関わっていたというのもアレだが、それよりも「投資のオンラインサロンに高校生や大学生を囲い込んでカネを巻き上げていた」という話の方がやばみがある。
1
1K
1K
@okapies
Yuta Okamoto
6 years
秋葉原駅前にギラティナが出た結果。 #ポケモンGO
Tweet media one
7
914
1K
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
全てがあまりに容易く潰えていくからこそ、形あるモノを大事にする災害大国に対して、放っておくとあらゆるモノが数百年単位で残り続ける土地では、破壊こそが「現状に対する変化」「権威への反抗」の象徴として、むしろ好意的に受け取られやすい、とか?
1
246
1K
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
ワロタ「富岳の建屋…屋上の冷却塔からは排熱によって発生した白い水蒸気が出ている…理研によると、近くのホテルの宿泊客らが火災と勘違いして消防や警察に通報する事態が、昨春以降だけで数回あったという。」
11
880
1K
@okapies
Yuta Okamoto
6 months
調べたら、国によっては「通話の録音」が違法(日本は違うが)なので、普通のスマホには機能自体が搭載されない、ということらしい。知らんかった。
@koukiwf
光輝@ 。
6 months
本末転倒と思うでしょ。 簡単には通話ってアクセスできないんですよ。 するとこういうアプローチになるわけで。
94
3K
13K
3
511
1K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
あと、天才視って偏見と排除の裏返しでしかないからね。
1
82
1K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
どうも、この「環境整備」ってのが「分かる人には分かる」ってキーワードで、このまえ海難事故を起こした知床遊覧船の会社と同じ経営コンサルが指導している取り組みなんだとか。
4
637
1K
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
コンピュータプログラマとかいう職業をやっている身としては、人間って人間に対する評価が高すぎるよねっていつも思う。同じ知的作業を、全く同じ品質で何度でも繰り返すことすらロクにできないのに。
@issei_y
山本一成🌤️チューリングのCEO
3 years
今日講演してて「AIに人類が支配されたら怖いです」という質問をもらったのだけど、人間の大切な未来を人間に任せて大丈夫なのかはいつも疑問に思う。今は人間は手動で鉄の塊を操作して運転しているけど、将来は絶対AIにさせた方がいいことだと思うんだ。それと同じ事だと思うんだ。
13
218
645
9
384
1K
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
FUJIC 開発者の課長さんが達成した技術的成果の素晴らしさは前提として、一方で、初期の試作に携わった女性計算手が、他の関係者と異なり「高女卒の実験者」呼ばわりで名前すら記録されておらず、ついにその貢献に見合った名誉を得ることがなかった、というのは漫画のテーマの一つを裏付けているなぁ。
3
468
927
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
当然だけど、これについては周りから投げかけられる視線の問題も大きいのであって、気軽に茶化すような話ではない、という趣旨です。
1
59
881
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
とある会社で、社内の端末から “SOAP” をググったら人事部に個室に呼び出されて事情聴取されそうになったという話を聞いて爆笑している。(もちろん Simple Object Access Protocol のことです)
4
490
898
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
もし、この方向性で人間の受け答えを高精度に再現することが可能になったら、人間の知性とは哲学的ゾンビだということになってしまう可能性があるし、あるいは肉体や社会性を実装しないと「人間」は作れないという話になるのかもしれない。
2
265
872
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
ワロタ「2.59%のJVMは、最大ヒープサイズを819MBに設定しています。これは、ほぼ間違いなく8192MB(すなわち、8GB)のタイポです。カットアンドペーストした設定は危険なので、慎重に設定をチェックしてください。」
2
529
865
@okapies
Yuta Okamoto
9 months
こういうことを着々とやっていくことが「顧客が本当に必要だったもの」なんだけど、「身内」のITエンジニアたちですら勘違いしてるよね。
@nemui2ojiitian
三十四壮年漂流記
9 months
とりあえず、なぜか余り表に出ていないけど、この数年でデジ庁が最も頑張った事って、全省庁のパソコンとインターネット環境を共通化して一元管理するようにした事よ。 ノーパソを持ち歩けるようになったし、データ共有も楽になった。省庁ごとに異なったネット環境も一本化した。
18
1K
4K
1
230
847
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
これ、親父(元製薬)も言ってたな。政府が「運搬は自分たちでやる」と言い出して全く仕事が回ってないとか。
10
716
786
@okapies
Yuta Okamoto
6 years
テストが、自身が CI サービス上で実行されていることを自動的に検知して、全てのテストが成功しているかのように見せかけるために使うライブラリにフォルクスワーゲンという名前をつけるセンス。
3
562
792
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
この図を見て、やっと意味が分かった。怖すぎる。
Tweet media one
1
578
778
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
あー、聞いてる途中だけど、これむっちゃ面白いわ。そもそも World Wide Web ってどこから来たんだっけ? ってところから識者がずっと語ってくれてる。必聴では。
2
115
741
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
技術系のカンファレンスの運営で似たようなのを見たことがある。応募された講演のアブストを掲載のために翻訳しようとして、なんか違和感を感じてググッたら、全く違う著者の arXiv 論文のコピペだった。ビザの不正取得が目的だろうということになり即リジェクト。
2
485
705
@okapies
Yuta Okamoto
10 months
倫理的葛藤がない課題をトロッコ問題と呼ぶこと自体が疑問だし、そもそも、ほとんど「こいつらなら殺してもいい」「殺してやりたい」と言ってるようなもんで、こういう発言が「ウケる」のほんと危ないな…。変な事件の遠因にならなければいいが。
@NYU__TORARU
N-TRAL
10 months
【変なトロッコ問題】 本来列車は直進するはずでしたが、ポイントが故障してこのままだと列車は左の線路に入ってしまいます。 あなたが手動でレバーを切り替えないと5人の撮り鉄が犠牲になり、ポイントを切り替えると1人の過激な環境活動家が犠牲になります。 あなたはどちらを選びますか?
Tweet media one
2K
7K
29K
7
165
599
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
経験上、仮にキチンと書いてある通りに操作しても、ドキュメントに書いてある通りにならないことが圧倒的に多いからな…。ほぼ確実に細かい修正が必要で、その修正方法が初心者には分からない。
@hiyuuma
Azure Kamsaki Service
1 year
なんか、すみません。一個だけ、疑問点いいすか? 駆け出しITエンジニアや初学者の方にありがちとされている、プログラミング言語とかの学習を始める際の、環境構築がハードル高くって挫折する~、ってやつ。 あれ……何が大変なんですかね。。。
151
236
782
1
205
601
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
「ブラウザ拡張は一切使うな…ってコト!?」というコメントを複数頂いていますが、一般論としてはそうです。これはストア経由か、自分で zip を落としてきてサイドローディングするかは問いません。教えて頂いたやつですが、審査済み拡張ですらこういう事例があるので。
2
529
597
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
この動画も「破壊」の瞬間そのものは編集でカットしているわけで、こういう単純な比較文化論仕草も良くないんだろうけど。まぁ、これを「破壊と再構築」と言い換えたらポジティブには聞こえるよね。
1
105
595
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
こういうのやり続けると、確かに利益率は改善するんだけど、代償として新しいことができない会社になるんだよね…(前職の方を眺めながら。
@shuzonarita
成田 修造 / Shuzo Narita
3 years
日本電産社長の永守さんがある会社の買収後、その会社の社長役員に聞いたのが、トイレットペーパーの値段。もちろん、社長役員は把握してない。調べると実は日本電産より20%高かった。その事例から全社員の意識を変え、様々な費用見直しを始めた。結果、翌年に営業利益を12%改善し黒字化した模様(続)
7
375
2K
3
227
563
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
個人的に面白いなと思ってるのがこれ。Offset Touch Typist は左手のホームポジションをFではなくDにしている人で、要は小���を使っていない。これが全被験者の1/4もいる上に、タッチタイピストと互角の速度を出してる。小指って使いにくいな、という感触が裏付けられている。
Tweet media one
4
492
541
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
あー、これかな。なんかヤバそうな仕様だなとは思っていた。amout が整数型だから、って理屈は分からんでもないんだけどね…。 @kur
Tweet media one
@niw
Yoshimasa Niwa
1 year
Stripe でセントが無い通貨への請求が100倍になる罠があるんだけど、関係してるかも。
2
689
1K
1
275
553
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
作中に登場する課長さんの視点からの物語(なお実話)。「ハンダ付けがグシャグシャ」のエピソードも出てくる。
Tweet media one
2
288
542
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
「async/await があれば Promise なんて難しいものは要らない!」とか言ってるウブな子に、複数の API に並列にリクエストを投げて一つ以上成功した時だけ先に進む、みたいな問題を与えて愛でてみたい。
1
122
545
@okapies
Yuta Okamoto
6 months
他にもインターナショナル・ビジネス・マシーンズという謎の会社があります。
@shinji_japan
しんじ
6 months
個人アプリ開発してた頃、三井住友銀行から「ミクロソフトとかいう海外の会社からたびたび送金を受けているようですが目的は何ですか」と電話かかってきたことがあるし 世間的にはMicrosoft辺りまでは謎の会社の可能性ある
9
2K
3K
1
183
532
@okapies
Yuta Okamoto
3 months
チューリングテストが成功している。これは人類の歴史的快挙である。
@sekimiya
関宮
3 months
最近のやらかしは、AmazonのサポートチャットがAIっぽかったから、貴方のLLMは何ですか?って雑に聞いたらちゃんと生きた人間だったことです
5
1K
4K
0
102
520
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
というか、フリーソフトウェアって「倫理によって技術利用の可否を判断すべきでない」という、かなり強い思想だからね。それ自体への賛否はともかく。
@aumy_f
おーみー
2 years
プログラマは文化的に「ライセンスさえ守ればどれだけ非倫理的な行為に使おうが作者は文句を言えない」という考えに浸かりすぎてそれを絵や他の著作物に無邪気に適用して反感を抱かれる
4
725
2K
1
168
439
@okapies
Yuta Okamoto
6 years
ソフトウェアエンジニアを指して単に「エンジニア」と呼ぶの、僕はやめた方がいいと思うんだけどなぁ(文脈上自明な場合はともかく。これって、みんなの嫌いな「Wikipedia をウィキと略す」のと同じだよ。
7
236
427
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
ところで、「俺が COCOA をネイティブで書き直してやる!」とか言ってる人を見かけたが、これはそういう話ではないのでは。不透明な意思決定を経た結果、運用保守の責任の所在が曖昧になっていたことこそが最大の問題だよね。
2
300
444
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
あと、人間が社会性を仮定しないで相手の言うことを受け入れる抜け道が一つあって権威主義って言うんですけど、まぁ、普通にヤバい。AI のお告げはこうだった、みたいな会話がなされる状況は簡単に想像できる。
@TJO_datasci
TJO
2 years
ChatGPTに限らず人類は「どれほどの嘘っぱちでもそれっぽく取り繕って流暢かつ自信たっぷりに言い切れば結構な割合の人々が信じてしまう」(それは陰謀論の受容過程でもある)のだけど、これは「会話AIに悪意ある人間が手動で嘘知識を混ぜておけば陰謀論を簡単に広められる」ということでもあるわけだ
1
693
2K
1
175
438
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
一方で、いわゆる「強いAI」は一般に内面や自意識を備えているはずだとされるが、それは人間が「知的に見える対話相手」を信頼する上で社会性(同じコミュニティに属し価値観を共有している)を暗黙に期待するからでは。だとすると、どれだけ高度な知性を身に付けてもそれは達成できない可能性がある。
2
121
419
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
まぁ、仮に「(人間が考えるような)人間」を作れなかったとしても、その実現のために生み出された要素技術が役立つ場面はいっぱいあると思うので十分に意味はあるでしょうが。
1
97
411
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
別に「破壊」の暴力性そのものが無視されているわけではないと思うんだよね。それでも敢えてやる、ことに対する閾値が低い可能性はありそうだけど。最近よく話題になる、過激な環境団体が芸術作品を損壊して回るやつも、どこの国でも「よくないこと」ではあってもその受け止めには温度差があるのかも。
2
84
421
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
今回の件、アリババクラウドのエンジニアが、Apache ではなく中国当局への脆弱性報告を優先していたら…というシナリオだってあり得たもんねぇ。米国の立場では妥当な反応に思える。
@jingbay
高梨陣平
3 years
ホワイトハウスがIT大企業の重鎮とOSSのセキュリティについて面会 Apache財団、GitHub、Linux Open Source財団も出席か。 国家安全保障担当補佐官はlog4j以来、OSSの安全性を国防上の懸念としている。OSSの提供の保全とメンテナの支援を議論する(!)
0
232
534
2
159
416
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
今日の恐怖体験: ある決済サービスのアカウント情報を完全に失念してサポート窓口に連絡したら「では、本人確認をしますので暗証番号を言ってください」と言われて???と思いながら言ったところ、平文の ID とパスワードを読み上げられて「これでログインしてください」と言われたこと。
4
124
414
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
論文では、タイピング能力に「本当に」影響がある要素として次の3つを挙げている: 1. 同じ文字には常に同じ指を割り当てること 2. 次に押すキーの近くに予め指を置いておく 3. 手の動きを最小限にする
2
281
394
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
新しい環境に pyenv 入れるかー、と思って調べたら、時代は pipenv になっていた…と思った瞬間に死亡して、この一ヶ月ほどで poetry という奴を入れておけという話になっているらしい。
4
163
397
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
Twitter のアーキテクチャの最新情報は公開されてないから分かんないですねぇ、とか言った30分後に、社長が最新のアーキテクチャ情報を全世界に大公開するとか普通思わないじゃん。ほんと面白いなw
@elonmusk
Elon Musk
2 years
Just leaving Twitter HQ code review
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
29K
33K
425K
1
287
394
@okapies
Yuta Okamoto
6 years
世の中に出回っている大半の Linux で互換性がある実行バイナリを錬成し続けるために、とっくに死んでいる CentOS 5 を生命維持装置に繋いで現世に縛り付ける manylinux という恐ろしいものがあることを知った。
1
253
376
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
中性的と言えばそうかもしれないけど、技術は国家を超える、というのはかなり明確で強い思想に基づく主張であることはいちおう指摘しておきたい。
@mattn_jp
mattn
3 years
GitHub 社がロシアからのアクセスは拒否しないという決断をした事にほぼほぼ反論がないという点でエンジニアは中性的な指向に長けているなぁと感じる。
5
164
973
2
100
366
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
例えば、データに基づいて人間より遥かに正確な直感(=統計学的モデル)を持つ「人工知能」なら全然有用だし、それだけで「人間を超え」うる。
1
94
364
@okapies
Yuta Okamoto
6 years
自作キーボード関連ブース、盛況ぶりがちょっと想像を超えてるし、一個一万円の自作キットがバンバン売り切れてるしすごいことりなってる…。 #MFToky02018
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
217
363
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
「論理的思考能力と集中力が求められるプログラミングは女性に不向き!」とか言って喜んでる人たち、かつて「コンピュータ」の主な担い手が女性だったということすら知らなさそう。
3
120
344
@okapies
Yuta Okamoto
7 years
みなさん、自作キーボードを作りましょう(便乗宣伝。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
119
334
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
そのような「超人(人間を超えた人間)」を作るための技術開発にはまだまだ可能性がある、と言い換えてもいいのかもしれない。
1
79
331
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
芸術作品を壊すのが「反権威」として、ごく一部で、とはいえ受け止められる文化的下地はあるのかもしれないよね。例えば、日本で「権威への反抗だ!」とか言って仏像を打ち壊して回ったら、物凄い非難を浴びるのは当然として、それ以前に、まず意味不明じゃない。
1
62
335
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
何人かに教えていだだいた岡崎さんご本人のインタビュー記事。貴重な内容ですね。最初の記事では富士フイルムが「カメラから撤退した」と書かれているけど、正確には「レンズ設計」が正しいようで。で、こちらにも特に最初に試作をしていた女性計算主のお名前は出ていない。
1
147
331
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
Facebook が Python の型チェッカ実装を出してたの知らなかったんだけど、コマンド出力を見た瞬間にガチ勢の仕事だということが分かる。
Tweet media one
1
99
330
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
「一般論」というのは、自分でメリットとリスクを天秤にかけて判断ができるなら良いでしょう、ということです。それには当然、入手元の身元が信頼できるか確かめる他に、自分でソースコードを確認できるようソフトウェア開発の知識が必要になります。つまり、本来は非常に敷居が高い。
1
177
313
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
if式(文ではなく)とかパターンマッチとかを採用している新しめのプログラミング言語の立場(「式はいかなる場合でも値を返す」)からすると、極めて自然な発想に見える。他の方も仰る通り、手続き指向の言語を習っていてもそうではない物の考え方に気付いているというのは、センスを感じるよねぇ。
@duo6750
がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです)
5 years
【続・プログラミングの壁】   一番驚いたのは必ずelseを書いていた子。 if (n<0) { n = -n ;} else {;} こんな感じ。理由を聞くと真顔で、 「だって、elseもちゃんと書かないと、条件に一致しない時に何をするか不安じゃないですか!」 笑ってはいけない。似た様な事例は山ほどある。 \^o^/
26
238
421
1
104
307
@okapies
Yuta Okamoto
8 years
あと、正直なところ田中圭一ってモノマネ好きな Twitter 芸人って印象だったんだけど、漫画についてここまで体系的な知見を披露された上にこういう技法まで見せられちゃうと「参りました」と言うほかない。
Tweet media one
0
286
293
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
へー、総務省統計局が、政府で出す統計表データの機械可読なデータのルールについて意見募集してる。例えば、「1セル1データで注釈を書かない」とか。オープンデータやってる人には非常に恩恵があるし、将来的に民間でも参照されるようになるかも。識者は意見しとくと良さげ。
1
249
298
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
内面を備えた人工知能、と言った時に異星人の自意識を持った知性は明らかに期待されていない。OpenAI が ChatGPT に対して物凄いコストをかけて「常識」を教え込んでいるのもそういう話で。
1
90
283
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
冒頭の動画、コメント欄見ると「いや、金継ぎ作るために器を壊すの本末転倒でしょ、何やってるの」という批判がけっこう来てるので、もちろん海外でもいろんな意見があるというのは踏まえておく必要はある。
1
78
283
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
で、その後の10年でさらに増え続けたトラフィックに対して2010年のアーキテクチャですらナイーブで、既成の要素技術では間に合わず、彼らのシステムの要件に合う専用のデータベースシステムを内製することまでしている。それが、例の図に名前が登場している Manhattan。
@fushiroyama
Fumihiko Shiroyama
2 years
Twitterみたいな緩いつながり、TLひとつ実装するだけでも普通のウェブシステムみたいなクエリでは取れなくてちょっと考えれば非常に複雑なシステムであることは明白だし、システムアーキテクチャの試験の定番トピックだったりするので「誰でも作れる」とか「簡単」みたいなのはご指摘申し上げたくなる
2
244
810
1
86
274
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
もちろん、CfJ を中心とした OSS コミュニティモデルの運用保守体制ならうまくいっていたのか、というのはまた別の話ではあるのだが、少なくとも、そのモデルを拒否して、パーソルにやらせるという意思決定をした人がいるはずだよね。それは誰なのか。そしてその根拠は。
1
181
272
@okapies
Yuta Okamoto
10 months
「タダ飯おじさん」というキャッチーな呼び方になっているけど、それは迷惑行動の一部でしかなく、本質的にはもっと厄介な連中で、そういう反社会的な人物たちに性善説で運営されている勉強会が目をつけられている、という話だと理解した。
1
102
272
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
Twitter のような巨大な分散システムが、どのくらいの人員がサボタージュしたら壊れるかなんて外からは分からないし、何だったら中の人間にだって分かってないかも。イーロン・マスクも含めてね。色々な可能性を考慮しつつ推移を見守るしかない。
@100poisha
ざんねん
2 years
Twitterのコア開発者が辞めたのでTwitter終了←まちがい Twitterのコア開発者が辞めたので代わりの開発者を雇わないと数年で終了←せいかい ソフトウェアは腐りますけど、だからといってメンテナンスしないと1日で腐り果てるほど脆くないんですよ。そのせいでメンテナンスせずに数年経って腐り文字数
85
19K
42K
1
125
268
@okapies
Yuta Okamoto
7 years
ソフト開発の属人性が高いのは工学として未熟だからだ、という意見には割と肯首するが、いずれにせよ、今の時点では職人芸的であるという前提を無視して属人性の排除に躍起になるのはビジネスとしては合理的ではないのでは。
1
212
260
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
あー、でもまさにこの話か。 マスク「Android 版って、ホームタイムラインを描画する度にリクエスト 1,000 回投げてるんだよね」 俺ら「んなわけねぇだろアホか。お前のエンジニアがブログに GraphQL 使ってるって書いてあるぞ。よく嫁」 エンジニア「実は GraphQL に移行できていませんでした」
@elonmusk
Elon Musk
2 years
Btw, I’d like to apologize for Twitter being super slow in many countries. App is doing >1000 poorly batched RPCs just to render a home timeline!
22K
9K
158K
1
201
264
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
まさにこういう話。
@piro_or
Piro/結城洋志🎉"シス管系女子"シリーズ累計5万部突破!!🎉
1 year
拙作拡張機能にも何度か「売ってくれ」とオファーが来ましたが、「オープンソースなので、ライセンスの範囲内でフォークして名前変えて商売する分にはご自由にどうぞ」と空気���読まず返しました (彼らが欲しいのは現在のユーザー数と信用であり、ソフトウェアの方ではない、と分かっててそう言った)
1
263
514
1
180
260
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
Python から GIL (Global Interpreter Lock) がなくなるかもしれないらしい。
1
81
258
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
三廻部さんが重厚な記事を執筆なさっている。監視下で記入された投票用紙を持って投票所に行き、白票と取り替えて帰ってくる、って手口とか有名だよね。
1
191
255
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
間違えて青海に来てしまったので先に弊社 PFN の #Crypko ブースに寄ったんだけど、同僚がこんなにヤバいものを作っているとは知らなかった。表情や視線やエモートを自分の好きなキャラの絵で自在に操作できる(展示員の某氏は蔑みエモートが推しらしい)。自分で触ると感動するので皆様ぜひ。 #C97
2
96
255
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
@Dominion525 この年代になると、自分の息子や娘が…って話はけっこう聞きますからね。
0
5
242
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
明らかに log4j の件を受けての対応だよなー。国家予算でオープンソース活用とメンテナンスに投資することで、結果的に国や西側同盟国全体の利益になる。
@publickey
Publickey
3 years
ブログ書きました: 米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
2
310
595
0
89
252
@okapies
Yuta Okamoto
5 years
あと、細かい話題としては打鍵中の視線移動。non-touch typist は touch typist よりキーボードを見ている回数も割合も多いんだけど、touch typist も全く見ていないわけではなく、平均で 2 割程度の時間は手元を見ているらしい。これは「タッチタイプでは手元を見ない」という一般的な通念に反する。
3
157
248
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
「岡本さん、キーボード詳しいでしょ?」という感じで巻き込まれて作っていた物がようやく世に。タイピング習得は、その重要性の割に「とにかく数をこなして覚えろ」的な風潮があると思っていて、そこをもっと楽しくかつ合理的にできないかなぁ、という問題意識でやってます。
1
86
236
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
データベースを作る技術としてブロックチェーンは非常に非効率だという話と、データのシステム間の可搬性には共通仕様の策定と合意が必要(デファクトスタンダードでもいいが)だという話は、分かってる人には自明だけど、そうでない人向けの解説があるといいのかもしれないと思った。
@kumagi
くまぎ
3 years
はてなブログに投稿しました #はてなブログ Re: 空想のNFTと現実のNFT - Software Transactional Memo
2
123
292
1
73
231
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
破壊も、それ自体は必ずしも倫理的な行いではなくとも、時には創造へと至る上で通りうる道の一つなのだ、という考え方がもしもあるのだとしたら、ショッキングではあっても「絶対にありえない」わけではないのかもね。
2
49
234
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
学校では三角関数より金融教育を教えろって話、一歩間違えると、こういう投資サロンを名乗る怪しげな連中に食い物にされるカモを量産する結果になりそう。
1
164
229
@okapies
Yuta Okamoto
3 years
デベロッパー側からパブリッシャーに対して「NFT を導入するなら御社とは一切仕事しない」という声明が公然と出て、それに同調する動きが多数、と。NFT 導入、と口走るだけでレピュテーションリスクになる状況だなぁ。
1
189
225
@okapies
Yuta Okamoto
4 years
これを読むためにまんまと有料購読を契約した。要は、HER-SYSの選考会で営業活動を展開し、受注にあたって座組にパーソルを引き入れて元請けとしてフロントに立たせたのは日本MSであり、接触確認アプリの選定も実質的にMS主導で行われた可能性がある、という話らしい。
4
220
220
@okapies
Yuta Okamoto
2 years
CO2 モニターだけど、なんか詳細なレビューサイトがあった。個人開発のキット製品まで網羅していてガチ。
2
125
222
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
もちろんこれはブラウザ拡張に限った話ではないのですが、昔の Windows フリーウェアと違って、今は「どのアプリがどれくらいダウンロードされているか」が可視化されているので、乗っ取り先を探している犯罪者が標的を絞りやすいので危険が増している、みたいなのはあるんじゃないかと思っています。
1
106
218
@okapies
Yuta Okamoto
1 year
アプリの配布元が豹変する可能性がある、ということを、我々は Twitter こと X さんで思い知ったはず。もちろん、Twitter くらい大きければ市民の監視の目も多いし規制当局も介入してくるから一定の歯止めはあるが、そこら辺の野良拡張にそんなものは期待できませんからね。
0
153
214
@okapies
Yuta Okamoto
5 months
まぁ、強いて言うなら、「御社、もうとっくに権威側でしょう? いつまで革命児ぶってるのさ」みたいな苦言はあり得るかもしれないけど。権威の行う破壊がどう受け止められるのか、ってのはあるわけで。
1
33
219