ジャンボ~ル酸性
@nyappiripiri
Followers
4K
Following
9K
Media
2K
Statuses
499K
旗幟鮮明 アジア連帯派 I stand with Palestine. 課金制になったらペケとはおさらばします。 移動先 @[email protected](ますとどん) https://t.co/oqk83c0e9V(青空)
Nのつく国
Joined January 2015
なんて貧相な給食だ…これがお祝い? 日本は本当に貧しくなってしまったんだな。背が伸びなくなったわけだ。子どもたちがこんな貧相な給食を食べてる横で、政府はアメリカからトマホークを3000億円以上気前よくポンと払って買うと。いや、おかしいだろ。.#Yahooニュース.
133
4K
9K
(訳)シリアで起きていることは、おそらく私が出会った地政学的出来事の中で最も支離滅裂なもので、調べれば調べるほど混乱してくる。. このリストを見てほしい:. - まず第一に、アサド政権の崩壊の速さは、いまだにほとんど筋が通っていない。.
What's happening Syria is probably the most incoherent geopolitical event I've come across, and the more you look into it, the more confusing it gets. I mean, just look at this list:. - First of all, the speed of Assad's collapse still makes very little sense: after successfully.
16
1K
6K
なんだこの国は補償もない自粛に罰則とかクソ頭おかしいんじゃないのか? 実効性を高めるには国の責任で十分で迅速な補償を労働者に与えればいいだけの話だ。どこの軍事独裁政権かと思った。無茶苦茶すぎるだろ。.#Yahooニュース.
15
631
883
「マクドナルドはGaza攻撃中のイスラエル軍に無料の食事を寄付すると発表した」.
McDonald's had announced donating free meals to the Israeli military during its offensive on #Gaza. Cartoon by Rafat AlKhatib
31
937
726
私がイスラエル人と初めて出会ったのは、20代の頃、南米をバックパッカーで旅していたときだった、 .そして、彼らのあまりに一貫してひどい態度にショックを受けたことを覚えている。.
My first encounter with Israelis was when I was backpacking through South America in my twenties, and I remember being shocked by how consistently awful they all were. I guess after their mandatory military service they tend to go traveling for a bit, and whenever I'd run into.
5
225
699
@maggyshinji @s_hiroki24 「国が全ての学校を休校にしてくれればよかったのに」←仰る通りです。スッキリ休校にして(無論仕事を休まざるを得ない人の補償を手厚く行った上)、5月開始、それが無理なら9月始業式に切り替えればよかった。そうすれば、それまでの間にオンライン学習の準備もできたと思います。.
2
104
677
@faridyu 長期間発熱が続き、何度病院に言っても検査をしてもらえない人がたくさんいる中、嗅覚だけですんなり検査されることの方が自分的には驚きでした。これを機に、発言力のある皆様が市民の検査拡充を訴えてく��るとありがたいのですが。.
6
75
668
これもあとから見つけてあまりに衝撃度が高かったんでここに一緒にぶら下げておく。裕仁、知ってたってよ。殺戮の許可出したってよ。天皇のお墨付きだったってよ(;'∀') そんなもんを象徴に据えるとか、マジで日本頭いかれてる。あり得ねえだろ…。
@sobtomk 「日本の朝香宮鳩彦王が南京大虐殺を許可し、大規模殺戮は裕仁天皇からも許可を得た。ところが日本の皇族は一人も罰を受けていない。米国側の要求により、皇族は刑事捜査を免れた。米国側は当時、日本を自国の勢力範囲に収める計画を立てており、国民に親しまれている皇族のすべての罪を許した」.
4
212
481
@sobtomk 探しに行っても、インプレゾンビの集団に検索を邪魔されたり、インプゾンビを全部消して眺めても、今度は地元の方の呟きが全く見当たらなかったり。能登の時も今回も、数年前に災害情報を検索した時とは全く様相が違います。自分も意図的な何かを感じます。.
0
91
470
今読ませてもらっているが、音楽関係者の方のようだがものっすごい読み応えのある記事。これは一読の価値があると思う。今半分くらいまで読んだ。. #アメブロ @ameba_officialより.
5
229
408