アディショナルタイム+7min Profile
アディショナルタイム+7min

@nuruinu

Followers
742
Following
9K
Statuses
15K

ジェフ千葉、Jリーグを応援しています。 ブログ書いてます。ノシ

Joined November 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
17 hours
RT @mypl_chiba: お近くを車で通る方はご注意ください🚙 国道14号の一部区間で、漏水工事のため片側規制による迂回路利用が推奨されています
0
17
0
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
日本も、院政が続くことによって���天皇の位を退いたのちも権力をふるい、うまくいかなかった政治を見てきたのだから、ある程度、権力者の年齢制限や、年数の制限は必要よね。トランプ(78歳)や石破(68歳)の方向性がまっとうとは思えないのよね。わたしも若くないけどね。
0
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
@sotoboujef そうですね、本質の部分だと思います。祖母井さんとオシムさんの一過性になってしまった感ですね。経営を含め、土台が必要に思います。
1
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
@sotoboujef のちも、山口智の復帰や藤田俊哉が来た時に、ストイックな姿勢を学べなかったのがいたいと思ってます。学んだ選手はジェフの外で活躍して、ジェフは・・・
1
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
一方で、オシム時代に(オシムの功績ではないけど)セカンドチームを作って経験をつむ構想(ジェフリザーブス)が新しい構想だった。なかなかうまくいかなかったかもだけど、岡本、米倉、鳥飼(旧山口)らがのちに活躍したのが価値よのう。
1
0
2
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
オシム時代のすごかった点は、とにかく選手のスタミナと耐久力よね。J1時代はカップ戦もあったのに、水曜はほぼ練習試合でフルメンバーやっていた。ゲーム内での走力もすさまじかっただけでなく、試合数も半端なかった。よく羽生は死ななかった。死なないために途中交代されてたのかな。
0
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
ちばぎん杯をみて、わたしジェフのサッカー自体は久々にみるのだけど、オシム型に近い気がした。センターラインを強くしたいところよね。巻、(羽生)、阿部、、勇人、ストヤノフという水準か。時代が違うとはいえ、なかなか高い水準。
0
0
3
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
上下水道や電気、ネット料金や携帯料金などの固定費的な費用が増えていくと、本来は世帯人数を多くして家賃やそれら固定費をシェアするのが基本だろうけど、これからは単身世帯が増えていけば、貧困化するのだろうなあ。
0
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
2 days
城好きなんだけど、千葉県の国指定史跡は、本佐倉城、里見氏城跡 、稲村城跡 、岡本城跡ということで、どこもあまりなじみがない。佐倉城と館山城は行ったことあるのだけどなあ。
0
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
しかもわたしが見に行ったゲーム、柏とのダービーマッチだったのだけど、太田選手の契約上、柏戦には出られない契約だったようで、見られず、ということもありました。長いファンだったのになかなか見られない選手でありました。
0
0
3
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
ジェフは、やられた優秀な選手を引っこ抜いてくるのがうまいよなあ。船山を超える選手はそうそう出ないが、風間にもやられた。呉屋、森本、ロボ、(パウリーニョもかな)あたりか。田口は(昔は)因縁もあったんだけか。
0
0
1
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
前貴之、今日はあんまり目立たなかったが、いい補強よなあ。山口時代のプレーは見たけど、核になる選手の一人よなあ。
0
0
0
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
柏の選手、黒髪で短髪だったのに対し、ジェフの選手、金髪が多く柏と比べ長い髪だった印象。わたしは、髪の毛に対する努力よりサッカーに集中してほしいタイプ。これはそれぞれの好みでいいけどね。
0
0
2
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
ジェフはやはり両翼に期待したい。今期は前・高橋という感じだろうか。オシム時代の隊長・山岸とそん色ない感じだろう。ただ、今日は仕事させてもらえなかったね。
0
0
0
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
WIKIに載っているでーただけみると(古いものは載ってない)ちばぎん杯で15000人入ったのは初かな。それだけジェフサポの今年への期待の大きさがうかがえる。
0
1
2
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
長い間やっているプレシーズンマッチは、茨城サッカーフェスティバル(鹿島対水戸)が印象に深いね。こちらは今年21回目とのこと。千葉銀杯は29回目。このくらいしか残ってないのかなあ。磐田清水とかでも聞かないものなあ。
0
0
0
@nuruinu
アディショナルタイム+7min
4 days
世界3大カップを、毎年地上波放送で見られる環境というのは、すごいな。長年テレビも含めスポンサーしてくれる千葉銀に感謝だな。
0
0
2