![のんき計画|落語会企画課 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1654139184049963008/ozwhnmoY_x96.jpg)
のんき計画|落語会企画課
@nonkiyakou
Followers
1K
Following
13K
Statuses
13K
初めての方も行きやすく・誘いやすい落語会を!|のんき夜行|古典廻し|ニューラクゴパラダイス|一之��折々|夜半亭|ナツ○カモ○|三人旅|一夜萬夜物語|青森の野望|鯉八がゆく|二葉さんと|一花絵巻|ハロー梅朝|新作ストレート|吉笑田中ノンストップラボ|いちいち見聞録|他
Joined November 2012
【\明日2/11🎫10時発売/】 のんき夜行 特別公演 □三人旅外伝 『いちいち見聞録』第一録 見聞予定テーマ〜演芸と小説〜 □4/12(土)18時開演📍座・高円寺2 □指定席3,300円 □出演:春風亭一花@ichihana_s 田辺いちか@t_ichika_info □ゲスト:柳亭小痴楽@kochiraku □🎫
0
20
54
RT @nonkiyakou: 【\本日発売初日/】 🚂いちいち見聞録 🍱 春風亭一花さんと田辺いちかさんが、 更なる演芸の高みを目指し始めた見聞旅。 第一回目は、演芸と小説を見聞テーマ(予定)に柳亭小痴楽師匠の元へ伺い〼。落語と講談、トークもたっぷり。 🔸4/12(土)18…
0
11
0
そして、チラシのイラストレーションは小痴楽・鯉八・吉笑三人旅に引き続き、鬼頭祈@inorii さんに描いて頂きました! 今回もとってもかわいく仕上げて頂きありがとうございます。 めくるめく三人旅に、一花さんといちかさんのいちいち見聞録の旅路をどちらもよろしくお願いいたしますー。
0
2
12
RT @100hyakunen: 「わたしたちはきっと、教訓を語り継ぐためだけに災禍を語るのではない。同時代を生きる者同士が語らうことで、互いの存在を理解するための解像度を上げ、この人を信頼したい、信頼できるという感覚を獲得しながら、ともに生きる友人になっていく。 ウクライナで…
0
28
0
RT @nonkiyakou: 【\明日2/11🎫10時発売/】 のんき夜行 特別公演 □三人旅外伝 『いちいち見聞録』第一録 見聞予定テーマ〜演芸と小説〜 □4/12(土)18時開演📍座・高円寺2 □指定席3,300円 □出演:春風亭一花@ichihana_s 田辺いちか@…
0
20
0
RT @kotenmawashi: 【春の古典廻し開催案内💁🏻】 ◎ご予約受付中🧑💻 ▷3/23古典廻し#11-5 柳家小はぜ/春風亭㐂いち ➡️申込:kotenmawashi@gmail.com まで、ご連絡下さい。 ◎鋭意準備中👩💻 ▷4/27古典廻さず#15 立川笑…
0
13
0
RT @kotenmawashi: 【\次回開催🙇満員御礼/】 古典廻し特別編 怪奇商事1 日時:2月22日(土)14時開演 場所:一欅庵@西荻窪 出演:立川笑二 料金:2,500円/25歳以下1,500円 申込:kotenmawashi@gmail.com お名前、人数、お電…
0
3
0
RT @kotenmawashi: 【\🎎煩悩の第108回目開催🌸/】 古典廻し#11-5 日時:3/23(日)14時開演 場所:一欅庵@西荻窪 出演:柳家小はぜ・春風亭㐂いち 料金:2,500円/25歳以下1,500円 申込:kotenmawashi@gmail.com お名…
0
7
0
RT @kotenmawashi: 【古典廻しの楽屋の一コマ】 楽屋もトークもずーーーっと落語や冷めたカレーの話で盛り上がっていたご様子の寸志さんと音助さん。 意外と二人会は珍しいとのことで、楽屋が盛り上がっているとこちらも嬉しい気持ちになります。
0
2
0
RT @kotenmawashi: 2025.2.9 〜古典廻し#11-4@一欅庵の演目と梅の枝です。 『トーク』寸志/音助『芝居の喧嘩』寸志『味噌蔵』『日和違い』音助『妾馬』寸志。 古典廻しで一欅庵さんに来ていると季節に敏感になります。お庭の老梅の見頃はまだまだ先の様子。筆は…
0
3
0
RT @kotenmawashi: 本日は古典廻しご来場頂きありがとうございました! 冬の昼下がりに太陽の光を感じながら聴く寸志さんと音助さんの落語は、やっぱり落語を好きで良かったなあと思える、のんびりとした素敵な時間でした。 いつもより庭に遊びに来る鳥も多めの古典廻しでした。…
0
2
0
RT @kanda_bou: 桂 二葉さんの情熱大陸、面白かった。 お客様との距離の近さ。愛されるというのはこういうものかと。落語の映像が多く使われているのも良い。 色々な物事への本音が出ている。 皆様にオススメ!
0
234
0
RT @tatekawasunshi: 昨日9(日)古典廻し寸志音助@西荻窪・一欅庵ご来場多謝。JR渋谷駅の馬鹿改装の混乱を避け吉祥寺経由。トーク音助さん冷カレー/寸志芝居の喧嘩/音助味噌蔵(仲)音助日和違い/寸志妾馬。寒い日だったが一欅庵の庭の陽だまりと小鳥の囀り、そしてお客…
0
2
0
RT @tatekawasunshi: 当日券でぶらりお聴きいただくのが、音助寸志の真骨頂。冬の淡い陽が差し込む畳の部屋で、じんわり楽しい二人会です。ぜひお運びくださいませ。いい落語やります! #落語
0
1
0