nishiogiminami3 Profile Banner
nishiogiminami3 Profile
nishiogiminami3

@nishiogiminami5

Followers
1,026
Following
1,003
Media
2,236
Statuses
51,449

歴史研究をぼちぼちしています。戦後日本社会における朝鮮の植民地支配責任意識の表出について関心があります。現在は「朝鮮戦争と日本社会」が主なテーマです。平和であるってどういうことか?をいつも考えている単なる猫好きです。 『猫が星見たー歴史旅行』という冊子を発行しています。同名blogも(下記URL)エスペラント初学者です

西荻、吉祥寺、白金、三田
Joined February 2011
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
はじめての著書である 『朝鮮戦争と日本人 武蔵野と朝鮮人』 が10月15日に出版されることになりました。 お読みいただけたらうれしいです。
Tweet media one
9
206
433
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
吉祥寺駅前で 情宣してます。 オリンピックやめろ!吉祥寺デモ
Tweet media one
5
166
395
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
8 years
速報 武蔵野市議会で、高江のヘリパット建設に反対する主旨の意見書が15対10で可決されました。意見書に賛成したのは、共産党、民主・生活者ネット、公明党、空、無所属1名です。反対は自民・市民クラブ、むさしの志民会議、無所属1名です。 #高江
7
645
269
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
8 years
11.20天皇制いらないデモ 今日の東京新聞に記事が掲載されました。良記事。
Tweet media one
2
255
113
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
やります!よろしくお願いします。
Tweet media one
2
110
107
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
2021年「むさしの平和のための戦争展 731部隊展」 7月30日(金)〜8月1日(日)武蔵野プレイス一階ギャラリー 10:00〜19:00来場 ※感染防止のため入場を制限することがあります。 講演会 8月1日 14:00〜16:30 加藤哲郎さん 「731部隊・100部隊の戦後責任」 ※要事前予約 080-6602-2913(鳥居)
Tweet media one
1
52
67
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
北京オリンピック も 札幌オリンピック もあらゆるオリンピックに反対します。 人びとの日常生活を脅かし、命を軽視し、 反対する人びとを弾圧しなければ実施できないのがオリンピックの本質。 #NoOlympicsAnywhere
0
35
65
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
調布市には、オリンピックの競技場が集中しています。23日のオリンピック開催式に先がけ、21日から東京スタジアムでサッカーの予選が始まります。 調布からオリンピック開催中止の声をあげましょう! 7.22 不要で不急!オリンピックやめろ調布デモ 13:40上布田公園集合 14:00デモ出発 デモ後集会予定
Tweet media one
5
55
66
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
5 years
靖国いらない 英霊つくるな 天皇制廃止 戦争反対
Tweet media one
1
48
57
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
在日一世と家族の肖像写真展  来年の1月4日から12日まで稲城(南多摩駅から徒歩10分・城山体験学習館展示コーナー)で開催します。 @lnjnow より
Tweet media one
1
44
57
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
これは行きたいです
Tweet media one
1
13
57
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
布施祐仁さんが書評を書いてくださいました。 どうもありがとうございます。
@yujinfuse
布施祐仁/新刊『従属の代償』講談社現代新書
3 years
「週刊読書人」に書評を書きました。五郎丸聖子さんの『朝鮮戦争と日本人 武蔵野と朝鮮人』(クレイン)。朝鮮半島と日本に関する近現代史の中で忘れられたもの、なかったことにされてきたものを、個人の「小さな歴史」の痕跡から掬い上げた作品です。個人的には北朝鮮への帰国事業の話が興味深かった。
Tweet media one
Tweet media two
0
32
69
1
24
56
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
本日6月13日、また急遽ですが、、調布駅南口駅前でオリンピック・パラリンピック強行開催反対のスタンディングをやります! 13:00〜1時間ほどの予定です。 #オリンピックより命を守れ 命より大事?オリンピックやめろ!吉祥寺デモをやる会
3
42
53
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
Tweet media one
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
アリラン・ブックトークVol.1『韓国人権紀行 私たちには記憶すべきことがある』 の後日配信をみます/ききます⭐︎
0
0
4
1
15
52
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
命より大事?オリンピックやめろ!吉祥寺デモ 7/4駅頭宣伝★安全って嘘つくな、小池都知事は五輪を返上しろ! 全部の駅でも一つの駅だけでもOK。お気楽にご参加を 10:00~11:00 吉祥寺駅北口サンロード前 11:30~12:30 立川駅北口コンコース上 14:00~15:00 調布駅前広場
2
31
50
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
武蔵野市は軍需産業の中島飛行機武蔵製作所があったので、首都圏で最もはやくから何度も爆撃を受けた。 このことは何度も繰り返し語ってきてはいますが、被害を受けたことは継承されても、加害につながる武器の一部生産を国家のためにしていたからだというのは浸透しきれたとはいえず。
1
18
50
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
5 years
今日は吉見義明さんの『買春する帝国』の学習会に参加した。 時間的にも空間的にも俯瞰して「買春する帝国」という視点で性買売の制度を分析検討した本。これを読んで、日本が、帝国の拡張や維持、軍隊の活用のため、あらゆる建前をつかってまでも「買春する」ことを続けた帝国だったと改めて実感した
Tweet media one
0
41
46
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
吉祥寺駅で始めています!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
★8.29&9.5 命より大事? パラリンピックやめろ!スタンディング★ ■8/29(日)14:00~15:00 吉祥寺駅北口サンロード前 ■9/5(日)11:00~12:00 調布駅前広場 (調布市は車いすバスケットボール会場の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」がある自治体) →この日、車いすバスケットの決勝が有明で実施
1
29
25
0
20
46
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
きのう第五福竜丸展示館にいって、1954年とは、水爆実験による被害とともに、その年の1月には日本の原子力予算が通されていたことが記憶に留めないとならない事実だと認識しました。それでも人びとがあれだけ動いたことにより、全てではないけれども被害の実態が今にいたるまで継承されている。
1
9
46
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
読み始めました。 丁寧に読み込みたいのですが、どんどん先に進みたくなります。
Tweet media one
1
14
45
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
五輪の記憶を塗り替えられてはたまりません。昨年の夏のことは忘れられない。これまで五輪に反対してこなかった人もコロナ禍における逼迫したなかでの五輪開催には多くが反対していました。それを無理筋にやり通そうとしたこと、それに抗議する人たちを次々に弾圧したことは忘れてはならないです。
0
29
44
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
4 years
宋神道さんのお誕生日のきょうから命日12.16まで無料公開だそうです。 オレの心は負けてない - YouTube
0
37
41
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
先日、 相模原戦車闘争の映画と写真展をみにいったときに 監視団の方にこちらの本を紹介していただきました。 なんというか色々な縁や、豊かな関係性を感じます。
Tweet media one
1
10
43
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
曺智鉉『猪飼野〜日本の中の小さな済州』 が届いてました。
Tweet media one
0
9
42
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
オンライン申込しました。
Tweet media one
1
10
40
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
差別というのはするつもりがあるかないかということではない、です。 どういうつもりかどうかとは違う次元です。 わたしも差別するつもりなく差別していたことがあり、それは指摘を受けてきづきました。差別とはそういうものです。
2
16
39
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
読んでくださった方が、帰国記念碑を見に行かれたようですが、見つけられなかったという感想を目にしたのですが、 隣の武蔵野市立一中の改修工事の関係で接近できなくなっているのだろうか。 近く、一度みてきてみたいと思います。
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
はじめての著書である 『朝鮮戦争と日本人 武蔵野と朝鮮人』 が10月15日に出版されることになりました。 お読みいただけたらうれしいです。
Tweet media one
9
206
433
1
9
38
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
11 months
★イスラエルはガザ攻撃をやめろ。 日本政府は、ガザ攻撃をやめさせるあらゆる努力をしろ!★ 吉祥寺駅北口スタンディング 11/28(火)18:30~19:30 先週、今日と火曜日に吉祥寺で友だちが始めました。来週もやるそうです。
2
35
36
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
京王線府中駅でスタンディング中です。
Tweet media one
0
17
37
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
武蔵野の朝鮮人について、武蔵野と米軍基地について、少し前から手元にありつつ時間がなくてそのままになっていた資料を整理しています。 地図を広げながら1950年代を想像してみるつもりです。
1
5
37
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
「排除したいだけに見えた」武蔵野市条例案否決、心痛める在日外国人:朝日新聞デジタル
0
20
37
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
行ってきました。武蔵野ふるさと歴史館。 とても面白かった。 28日まで。中島飛行機武蔵製作所が敗戦後に米軍基地(将校らのための家族住宅グリーンパーク)だったときの展示。
Tweet media one
2
15
35
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
この状況はやっぱり戦前と重なりますよどうしても。 おかしいと感じるのを同調圧力のなかで押さえ込むのやめましょうよ。 自分の声、直感を信じて。 見殺しにされます。確実に。 だれも責任取らないんだから。加担しちゃだめ。自分の心の声無視しちゃダメ。 オリンピックなんてやってる場合じゃない
0
22
34
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
7 years
「まるで北朝鮮」みたいな言い方、やめませんか。
1
25
34
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
デモあとに調布駅前でオリンピック反対!オリンピック即刻中止! のアピールをしています
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
24
31
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
命より大事? パラリンピックやめろ!スタンディング★ 調布駅前でやっています!
Tweet media one
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
本日、調布でやります!
0
0
3
0
25
33
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
6 years
アルタ前広場に着きました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
34
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
最近思うのは、朝鮮戦争の忘却の背景に アジア太平洋戦争がおわり、日本社会の人びとは解放感を味わい、また二度と戦争はいやだ、しない、と誓ったその数年後に、思いもかけずに早々にその本気度を試される状況となったなかで、本気で実践できた人が多数ではなかったから、というのがあるように感じる
1
12
33
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
6.23 オンピックやめて!吉祥寺スタンディングやります! 場所 吉祥寺駅北口サンロード入り口 時間 18:30〜20:00 #6 ・23全国・全世界同時行動 命より大事?オリンピックやめろ!吉祥寺デモ
0
37
31
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
7 months
きょうは研究会のみなさんと高麗博物館に行きました。 丁寧な解説をお聞きしながら展示をみてきました。 閲覧したい資料がいろいろありましたので、会期中にもう一度、訪れたいです。
Tweet media one
1
9
31
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
スタンディング中です!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
6.23 オンピックやめて!吉祥寺スタンディングやります! 場所 吉祥寺駅北口サンロード入り口 時間 18:30〜20:00 #6 ・23全国・全世界同時行動 命より大事?オリンピックやめろ!吉祥寺デモ
0
37
31
1
22
30
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
あと完全黙秘がとても重要だけど、もし何かを話してしまった場合、そのことから後ろめたさを感じて孤立するのではなくて、勇気はいるけれどそのことを仲間に話すことが大切との話が参加者から出たのだけど、これは忘れないようにしたい。
@nogawaanarchy
神長恒一 新刊『だめ連の資本主義よりたのしく生きる』発売!
3 years
先週末の獄中体験ばなしイベント、逮捕されたらどうなるのか取調べや獄中のようす、注意点など一通り聞けて大変参考になった。 逮捕されたらどうしたってテンパるだろうがいろいろ知っておけば心に余裕ができる。 一番励まされたのは仲間からの激励文だったと。救援活動の重要性もあらためてかんじた。
Tweet media one
Tweet media two
0
22
48
3
11
29
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
6 months
それで思い出したけど、父が亡くなった時、父の年齢をきかれて72歳とこたえたら、うちの母親は90歳過ぎてるけど元気ですよ、とか、もう1人の方も、それは早過ぎますねとか。 いろんな感情が複雑にわいてきたけど、最終的にはものすごく冷めてしまった、その人たちに。 こういうケース他でもよくみる。
1
6
29
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
4 years
多摩メーデー、駅頭の情宣まにあいました!
Tweet media one
0
16
25
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
「人間にはできぬことした」 731部隊元隊員が託した証言と手術器具 収集した久保田さん「証言の展示やならきゃ」|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
0
28
29
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
いま改めて読むべきように感じて。 以前とちがうところが気になります。
Tweet media one
1
1
25
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
国家と人びとを同一視する空気は常にあって日本では特に強いように思う。とくに戦争が始まり、その傾向が強まり広がっているのを感じる。 そんなふうに線を引いて楽にならずに。連帯するのは誰か。そのためにすることは何か。本当はすぐに態度を表明できるようなことではないのかもしれない。
1
6
27
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
4 years
70年前のきょう、 1950年6月25日、朝鮮戦争が始まりました。 朝鮮戦争についてあまりにも何も知らないなと気づいたのが2013年。これまでに読んだ本のうち何冊かをご紹介します。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
10
28
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
写真ボケてたのでもう一度貼っておきます!
Tweet media one
0
16
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
再読中
Tweet media one
1
2
27
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
6 months
言うまでもないことと思いますが、日本の弾圧の仕方は卑劣きわまりなく、手口のレパートリーは多く、またもや外堀固めてきてるなと感じてます。 警戒心をもって、でも人への信頼は保ちつつどうやって生きていくのかずっと考えています。
0
10
27
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
こんど地元でこれまでの調査経過を報告させていただくことになりました。 事前予約必須とのこと。 0422-21-4141 ご参加の際は上履きをご持参くださいとのこと。
Tweet media one
1
7
27
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
オリンピックはどこであってもすべて反対です。
0
10
26
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
遅まきながら。 科学と戦争研究会にいますし、科学技術のことは勉強しなければ。。
Tweet media one
1
0
26
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
↓わたしも最近まで知らなくて知人に教えてもらった。そしたらたまたま入手したばかりの『在日朝鮮人史研究』のバックナンバーにまさにその事件のことが書かれていた。
Tweet media one
Tweet media two
1
9
25
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
★8.29&9.5 命より大事? パラリンピックやめろ!スタンディング★ ■8/29(日)14:00~15:00 吉祥寺駅北口サンロード前 ■9/5(日)11:00~12:00 調布駅前広場 (調布市は車いすバスケットボール会場の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」がある自治体) →この日、車いすバスケットの決勝が有明で実施
1
29
25
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
突然ですが、 あらためていいますが、ここ数年、リベラルは当然として、左派とか左翼とか、かなり右にずれてますよね。 というかかなり右にいる人たちのことがそのように呼ばれている。 数年前に、運動の仲間が、日本の思想状況はどんどん右に螺旋をかいている、と言っていたけれど
0
3
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
公判のあと、立川駅前でマイクアピール。 オリンピックに抗議する人への弾圧についてみんなに伝えます。 他人事ではないです。
Tweet media one
Tweet media two
@orandger
らっぱ
3 years
【716武蔵野「聖火」セレモニー抗議弾圧救援会 勾留理由開示公判】 ■本日■7月27日(火)15時集合@立川地裁(東京地裁立川支部)※公判は16時より 【救援カンパ振込先】郵振00150-8-66752(口座名:三多摩労働者法律センター) ※「7・16弾圧救援カンパ」と通信欄に明記ください。 #NOlympicsAnywhere
0
12
11
0
19
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
昨日から鞄に入れて、読み始めた本です
Tweet media one
Tweet media two
1
2
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
8 months
ここ数ヶ月、毎晩更新を心待ちにしています。
@ninukitsuji
つじ にぬき
8 months
「かぜがなくてよかったね」 「おさんぽびよりです」
Tweet media one
2
157
2K
1
0
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
武蔵野五輪弾圧裁判 控訴審前イベント第2弾 酒井隆史(大阪公立大学教員)さん講演 「ポケットの中の抵抗」 ―2021年の爆竹はどう鳴り響いたか 9/3(日) 開場13:15  開始13:30 場所 三鷹産業プラザ7階(JR三鷹駅南口徒歩7分)  定員70名資料代500円
0
9
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
いつも体制に与したり、迎合してるひとは、そうせずに異議申し立てをしたり、精神的に自立した人を認めたくないのでしょうね。 そんな弱い自分を正当化するために、人が行うことは暴力的でとても醜い。 そんなことを考えてます。
1
8
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
勉強します。
Tweet media one
1
5
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
街っていうのは人びとの日常の時間の積み重ねでつくられているもの。それを一部の人たちの利益のために破壊されるのはたまらない。軍事化もオリンピックも阻止すべきものだとおもいます。
0
8
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
4 years
久しぶりにblogを更新しました。
0
9
24
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
7 years
選挙も終わったのでいっておきたいのだけど、わたしは、すべての運動が選挙運動に収斂されるかのような状況こそ、ふと気づいたときには取り返しのつかないことになっていたということに繋がると思っています。とくに小選挙区は少数者の声が切り捨てられやすい。
0
21
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
5 months
1950年代の研究が何年か前に流行ったと思うのですが、サークル運動含めてとてもときめいたのを覚えています。 結局、自分自身も、1950年代、朝鮮戦争のころという、日本の戦後史においての一大局面であり、「もしかしたら全く別の国際連帯の道もありえたかも?」という可能性を持ったあの時代に向き合
1
4
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
何人かの有志で中津川事件について勉強しています。9.30に公開の学習会をします。 講師 亀田博さん(東アジアアナキズム運動史研究) 9月30日(土)14:00〜16:30(13:30開場) 三鷹市消費者活動センター (三鷹駅南口徒歩5分) 資料代 500円 お問合せ先 taigyaku @gmail .com
Tweet media one
1
12
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
4 years
これから読みます。
Tweet media one
Tweet media two
2
5
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
テント村50周年集会に来てます。
Tweet media one
2
8
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
久しぶりになってしまいましたが、C1ジェット輸送機飛来訓練反対デモに参加してきました。 軍拡がこれまでになく進められようとしてるなかで、基地の町、立川から基地撤去、軍拡反対、戦争反対をうったえました。 武力で平和はつくれない。 この言葉がこれまでよりも重く感じられました。
0
13
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
7 months
Tweet media one
0
4
22
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
ぜひご参加ください!
@musashisensoten
むさしの戦争展
1 year
8月4・5・6日、武蔵境駅の近くの武蔵野プレイス1階ギャラリーで、戦争展を開催します。今年のテーマはビキニ事件です。
Tweet media one
0
5
6
0
9
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
ひとの言葉を奪わない 相手の言葉を自分の言葉に置き換えない ことの大切さ を石原真衣さんが語っていた。とても共感。 それは相手の言葉を聞けてないことになる。 でもそのまま聞くのは難しいことでもある。
1
6
21
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
5 months
武蔵野にかつて暮らしていたと思われるある朝鮮人活動家についての手がかりを求めて、里村欣三について勉強しはじめた。 里村欣三は高円寺あたりに暮らしたこともあったような。葉山嘉樹が松の木あたりにいたときの交流の話を昨年から一昨年のフィールドワークで聞いたような。
1
6
23
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
今度の読書会で読む本。 久しぶりに法からのアプローチ。戦争責任や植民地支配責任について取り組む時にどうしても法(条約含む)によるアプローチは避けられない。 法律に関する文章は独特なので私は音読しないとどつしても頭に入ってこないので今回も。
Tweet media one
1
5
22
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
武蔵野五輪弾圧。ついに判決です。ぜひとも傍聴へかけつけてください! ★判決公判へ! 9/5(月)14:30集合、16:00開廷@東京地裁立川支部 ★判決報告集会もやるよ! 9/5(月)18:00集合~ @三多摩労働開会(立川駅5分、 )
1
25
21
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
初日50人以上の方が来場してくださいました。 731部隊について知ってる方とまったく知らない方と真っ二つにわかれました。年代関係なくです。 日本に抗う人たちに人体実験をした事実は絶対になかったことにしてはならないです。またその人たちを「マルタ」と呼んだこと。人間です。 1日までです。
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
2021年「むさしの平和のための戦争展 731部隊展」 7月30日(金)〜8月1日(日)武蔵野プレイス一階ギャラリー 10:00〜19:00来場 ※感染防止のため入場を制限することがあります。 講演会 8月1日 14:00〜16:30 加藤哲郎さん 「731部隊・100部隊の戦後責任」 ※要事前予約 080-6602-2913(鳥居)
Tweet media one
1
52
67
2
25
20
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
きょうは病院の帰りに思いがけず河津桜を観ることができた。
Tweet media one
1
0
22
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
面白いことを知った。 1945年11月に結党した日本社会党の綱領にエスペラントの学校教育への導入の項があったが一年後に削除されたと。 それから1948年に結党された労働者農民党の綱領にはエスペラントの公的採用が、あったと。 エスペラント運動小史 小年表 『反体制エスペラント運動史』三省堂1974
1
8
22
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
1 year
やっと読み始められます。
Tweet media one
1
3
21
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
7 years
私は民進党は党として支持できないのですが、松下玲子さんは支持しています。それは、時に党とぶつかっても議会で自身の態度を貫いたことがあるくらい、信念を持って議会でちゃんと闘っているからです。
2
32
19
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
きょうはむさしの科学と戦争研究会で第五福竜丸展示館にきました。
Tweet media one
1
6
20
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
7・16武蔵野「聖火」セレモニー抗議弾圧救援会からの呼びかけ行動です。 ■起訴抗議行動 8月20日(金)16:30、立川地検前集合 ご参加ください!!
Tweet media one
1
26
19
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
学校で、「自由」の価値のすばらしさ、おかしいと思った時に自分一人であっても「おかしい」と口にする勇気を教える教育をしてこなかったツケが、長い時間をかけて大量に積み重なった結果、「自由」よりも「秩序」を当たり前のように優先順位の上位に置く社会が、強固な形で構築されてしまったようです
2
12
20
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
3 years
朝鮮戦争の戦死体処理作業を通して描く体験的人類学入門書 と帯にあります。
Tweet media one
1
4
21
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
[コース01] 日本と東アジア - 朝鮮戦争72年と日本Part7 ウクライナ戦争と地域からみた朝鮮戦争 | 新時代アジアピースアカデミー こちらで8.29にお話させていただく予定です。 地域からみた朝鮮戦争ー武蔵野の朝鮮人との「出会い」
1
12
20
@nishiogiminami5
nishiogiminami3
2 years
日本社会文学会『社会文学』55号に、廣瀬陽一さんが拙著『朝鮮戦争と日本人 武蔵野と朝鮮人』の書評を寄せてくださいました。 ありがとうございます。 大変励みになります。
Tweet media one
Tweet media two
1
6
21