干支 Profile
干支

@nijimaji

Followers
198
Following
277
Media
1,455
Statuses
187,457
Explore trending content on Musk Viewer
@nijimaji
干支
5 years
ちなみに葛飾北斎がいるTSF界隈のマスターは下の選択肢選ぶととと様モードのボイスが聴けます #バレンタイン #フルボイス
Tweet media one
2
480
628
@nijimaji
干支
4 years
途中で白旗を振る仕草から気付き「やめてくれ!そのラフムはシドゥリさんだ!」って言う藤丸に「はい。彼女のお陰でラフムの生態が解明できました。本当になんとお礼を言っていいことか」とボ卿は最初から全部解ってやってたことが判明してまた地獄なんだろうなあ>RT
1
71
319
@nijimaji
干支
1 year
サ終のお知らせっての見て、ここで「人類は敗北しました。白紙化は解決されず、全ては剪定されたのです」とかなってアプリが強制アンインストールされその後インストールできなくなってFGOサービス終了になったら伝説になったのではないだろうか
2
42
251
@nijimaji
干支
5 years
瞳の色が変わるという分かりやすい人格スイッチ描写 #FGO #TSF #バビロニア0話
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
49
209
@nijimaji
干支
2 years
ルフィがウタを殴らないってのを見て、「サンジが女を殴らない」ってのと合わせると、(冒険に恋をしてるので)恋愛をしないルフィにとってウタだけが『女』だったとも仮定できるのでますます運命の女(ファム・ファタール)みが
1
63
213
@nijimaji
干支
5 years
少年マガジンエッジ 10月号(2019)の小菊路よう「ファイナルガール」で憑依TS該当確認。憑依というか平凡なリーマンがホラー映画のビッチキャラになって生き残りを図る悪役令嬢系ですね。
Tweet media one
2
79
200
@nijimaji
干支
5 years
ありがとう真島ヒロ先生...!
Tweet media one
1
54
108
@nijimaji
干支
2 years
あの笛の数、スラージョてとんでもない数の魂が重なってるんじゃ。一つの精神が多数の肉体を動かしてるボンドルドに対して一つの肉体に多数の精神が宿ってるスラージョっていう黎明と神秘の対比か。呪詛船団というのも多数の魂が宿った体を船に見立てた「船団」ということなのか。
0
20
76
@nijimaji
干支
2 years
殴らないというより「殴れない」に近い。ルフィという人格の中で最も「女」という概念に近い場所にいるので、意識的以上に構造的に殴れないみたいな。
0
27
75
@nijimaji
干支
4 years
レジライ 「俺はかつてはお前さんのような美少年!お前さんは四十過ぎの中年(宇宙探査機)!そこに何の違いもありゃしねえだろうが!」 武蔵「違うのだ!」
0
17
75
@nijimaji
干支
2 years
キアラの法悦()をわざと受けて梅毒を感染させてビーストⅢ/Rに一矢報いたレジライには皆感動したよな
0
12
51
@nijimaji
干支
8 months
プリテンダーにもいろいろあって、ただの夏霊基でしかないレディ・アヴァロンやミコケル。ほぼ羽織った役の人格のオベロンやへファイスティオン。羽織った役らしい言動をする事もあるが基本は中身の方なエリちゃんやテノチ、そして弁慶ですね
0
21
54
@nijimaji
干支
5 years
そう言えば今週の週刊少年マガジン掲載のエデンズ・ゼロでワイズが変装アプリを使って以前の女性アバターの姿になってました。変装アプリなので見た目だけですが、いい感じですwありがとう真島ヒロ先生
Tweet media one
1
15
47
@nijimaji
干支
19 days
本命→大福が男の子プリキュア 対抗→さとるくんも男の子プリキュア 大穴→合体して新たな女の子プリキュア 理想・真実・真善美→大福もさとるくんも女の子プリキュアに。史上初のTSプリキュアに沸き立つ大友、性癖破壊される子どもたち。世はまさに大TS時代
0
10
48
@nijimaji
干支
4 years
wiki調べですが君の名は。は250億円で天気の子は140億円。つまり同じ映画監督でも、男女入れ替わりTSFを作ることで110億円も興行収入に差が出るわけで、これは入れ替わりTSFを作れば110億円手に入れることができるのと同義です。さあ皆さん、入れ替わりTSFを作って110億円を手に入れましょう。
0
24
41
@nijimaji
干支
2 years
ワトソンさん( @etsuran0 )に許可をいただき集団入れ替わり事件()シリーズの蒲田さんを、倉田むとさん( @yumanonnon )にskebで描いていただきました。 入れ替わって7年経ち、体と魂の人格が一つに混ざり合った運動好きなビジネスウーマンのイメージです。
@yumanonnon
倉田むと/武藤久良@2日目東ユ43ab
2 years
ワトソン様( @etsuran0 )の作品から、 入れ替わりもののヒロインちゃん描かせて頂きました! ※依頼者様がskeb許可頂いているそうです
Tweet media one
1
63
182
1
16
40
@nijimaji
干支
1 year
OPのマスコットの鳥=キュアウィング説は、①なぜわざわざ12歳と言及したのか、②「男の子」「マスコット(妖精)」と属性が二つで話がばらけないか。みたいな疑問があるので、エルちゃん=スカイとプリズムのマスコット枠、鳥さん=ウィングとバタフライのマスコット枠って位置だと予想してみる。
1
10
39
@nijimaji
干支
1 year
カバトンさん誰何されてちゃんと名乗ったり名乗った相手に応えたり子供向けアニメにしても妙に悪役らしからぬお行儀の良さが、異様な強さへの拘りとあいまっていろいろ思わせる。世紀末っぽい格好から、「ヒーローに出会えなかったソラ」くらいは余裕である気がする。
2
10
36
@nijimaji
干支
2 years
ニキチッチと葛飾北斎(第三再臨)も混ざってさらに混沌とするカルデアの父の日
@gerogero00001
ドゥビドゥバ
2 years
柳生さんやテルさん達が集まって息子談義してる〜ってほのぼのしながらよく眺めてみるとレジライが自然に混ざっていて二度見するマスター
0
11
48
1
10
31
@nijimaji
干支
9 months
こういう意見には「政治は例外! 女性の代表として女性政治家が(同数)必要ダー」て返すんだろうな。もっとも選挙権は男女平等な以上「女性も女性政治家を求めてない」で終わりなんだけど。っていうか「女性枠」を設けるのは民主主義の否定にして明らかな性差別なわけだが。
@nekonom63385142
ねこのメ
9 months
運送業や土木建設、農林漁業などもそうなるべきですよね? 政治家だけではないですよね?
19
341
1K
0
13
29
@nijimaji
干支
2 years
コミケカタログの竹帚絵の子アルクェイドの娘説。前回参加(2008)の竹箒で式と幹也の娘をお出ししてきたので、今回参加(2022)の竹帚で志貴とアルクェイドの娘を出すのはむしろ自然だし、次回参加(2034)では士郎とセイバーの息子(TS娘)が出るよ。因みにその頃武内崇社長は61歳で奈須きのこ先生は14歳です
1
19
28
@nijimaji
干支
27 days
ティアマット(そんな....ちょっと王に叛逆して〆られたけど眠りにつかず、北極海で船舶や動物を襲い、太陽風を集めて謀反の準備をしながら大人しくして、やってきた王に襲いかかっただけなのに....!)
@kinkuri_
金栗
27 days
シーモちゃん...(エヴォルヴ)
Tweet media one
65
2K
16K
0
4
30
@nijimaji
干支
1 year
キュアウィングが男子プリキュアである必要性。今までは「女子はプリキュア男子はヒーロー」で男子がプリキュアでなくても問題なかったが、「プリキュア=ヒーロー」の今作では男子がプリキュアになれないと「男はヒーローにもプリキュアにもなれない世界の脇役」ってメッセージを与えかねないんですね
@nijimaji
干支
1 year
結局キュアウィングが男な可能性ってボタンの位置とかよりこれが全てな気がする。「女の子だってヒーローになれる」は解るけど「男の子はプリキュア=ヒーローになれない」は二重の意味でやっちゃあかんでしょう。(男はプリキュアになれないという多様性の否定+男の子はヒーローにはなれないという抑圧
1
8
11
1
12
29
@nijimaji
干支
9 months
ニンジャスレイヤー。ヘンテコ日本でネットミームの一部が理解できて楽しい上に、外連味の利いたガワをめくれば意外と骨太なホロリとさせるサイバーパンクだからな。書籍も良質なコミカライズも期待を裏切らない(暗黒微笑)アニメ化もされてる上に、原作はネットで見放題なので、実際ヤサシイ
0
21
24
@nijimaji
干支
5 years
TS知らない人に「性転換モノですよ」って説明するのホント楽なんだけど、「性転換」とか「女体化」っていう言葉のニュアンスでは説明しきれない幅広いジャンルなのでわざわざ「TSF」っていう用語を使ってるってのもあるんだよな.....。性転換モノ女体化モノでしかないならそう呼んでるというか。
1
10
24
@nijimaji
干支
3 months
堅月が贈る新作怪獣ソシャゲ映画「フジノ」製作決定! アステカの地に落ちた謎の隕石で目覚めた大怪獣フジノが水上都市テノチティトラン(トラロック)で橋をベッキベッキへし折る一大スペクタクル文学エンタメトンチキ巨編!日本公3/29-1.0ヶ月後!東宝凶れ!  #FGO #エイプリルフール
Tweet media one
Tweet media two
1
3
23
@nijimaji
干支
3 years
「人類悪=人類愛」理論で見ると、悪意=愛を持てずに弱い女のまま終わったオフェリアが、単なる終末装置のまま終わってしまったスルトと対応しちゃって、夢を見ながらも何者にもなれなかっただったんだなってなるね
@nijimaji
干支
3 years
オフェリア・ファムルソローネ。その弱さを悪意に変えるには、あまりに弱すぎた女。  #fgo
1
2
13
2
7
23
@nijimaji
干支
3 years
Tweet media one
1
0
21
@nijimaji
干支
3 months
@ngongo1250 入れ替わって10年かあ。いい体をありがとよ!元あさひちゃん!
0
0
21
@nijimaji
干支
2 years
アガルタの記録を見たエリセ 「ほんとあの人(レジライ )は!今は奴隷はダメって知ったなら、やめればいいのにっ(プンスコ」(唐辛子(コロンブスが新大陸から持ち込んだ)をたっぷり頬張りながら
0
13
21
@nijimaji
干支
2 years
・テパステちゃん実は単なるスケベムーヴで処女だよ派(何言ってんだ) ・テパステさんクラヴァリ先輩と普通にヤってるけどクラヴァリ先輩だけだよ派 ・テパステさん普通にセッセさせてくれるし、探窟家は皆セッセで癒したり籠絡したりするよ派
0
7
20
@nijimaji
干支
3 years
集団入れ替わり後の性風俗。中身男性の店員が中身女性をもてなす『男装』ホストクラブとか、体女性が中身男性を相手するソープやキャバクラが増えたり、逆に体も中身も男性/女性を売りにする『純風俗』が出たり、他にも中身女だけの女装バーやら中身男の男装喫茶とか、一気に多様化・複雑化しそう
1
6
20
@nijimaji
干支
2 months
スカーキング。大猿たちに石を運ばせるのが「無意味な労働で気力を削ぐ」までは言われてるが、かつて共存していた人類から取り入れたとしたら邪悪すぎるんだよな。「人間の労働」から「成果や喜び」ではなく「絶望と支配」だけを取り入れるの、確かに悪性を誇張した怪獣だわ
1
11
21
@nijimaji
干支
11 months
現在進行形の優性論と言えばナチスよりフェミニズムの方がヤバいわ。広く支持され権力の座に就く思想と言うのは、人間の素朴な本能に寄り添い加速させる所がある。『弱オスの仔を生みたくない』という自然な優性主義的欲求に寄り添うフェミニズムは、権力性も優勢論的な姿勢もナチスそのものだよねと
1
8
20
@nijimaji
干支
3 years
「なにこれ『身体交換アプリ』?」「そ、お金いっぱいもらえるよ」て友達に勧められ最初は乗り気じゃなかったけど、普通の出会い系アプリみたいにも使えてお金ももらえるので、心理的ハードルが下がっていき、ある日大金とともに身体交換を提案されまともそうな人だしと交換したら持ち逃げされるエンド
1
6
19
@nijimaji
干支
5 years
スカートの存在を考慮しない体の動かし方とか殴る時の歯を食いしばった顔つきとか本当ありがとうとしか言えんし。あと息遣いも完璧マシュのものではなかったし。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
19
@nijimaji
干支
2 years
ほんま良いえちちちち乳間だった....
@ximu_shilang
屑屋の久六
2 years
良い1日だった #メイドインアビス #miabyss #テパステ
Tweet media one
2
173
864
0
1
18
@nijimaji
干支
2 years
@kachikomiarms 見ましたけど面白かったですよ。怪獣映画としては変化球ですが、無様な死体になってなお人々がなすすべなく、その場に鎮座する希望の存在感は作り手の誠実さが感じられましたし
1
3
17
@nijimaji
干支
9 years
集団入れ替わりって複雑に見えて、玉突き型と普通の(一対一の)入れ替わりだけなんだよな。けどシャッフル学園では未だに一対一の入れ替わりは無くて玉突き型のサークルで完成したのもない。こうなると全員で巨大な一つの玉突き型のような気もしてくる http://t.co/QWTgIWcMWP
Tweet media one
1
11
18
@nijimaji
干支
5 years
集団入れ替わり好き。前にも呟いたけど、クラスでも地域でも国家でも世界でも、多数が入れ替わればそれだけ元に戻る難度が上がり、入れ替わった状態での社会が描かれるし、社会全体からの認知と肯定によって、その体が自分のものになった感が強まるし。
0
2
18
@nijimaji
干支
6 years
異聞帯って源義経チンギス・ハーン説みたいなもんかな。本来の人類史では平泉で義経の人生は終わり英霊としての記録もそこまでしかないが、異聞帯では「それまでとは違う環境」で「生き延びた」という逸話が真となってる的な。アナスタシアも汎人類史では銃殺されたが、生存説が異聞帯では真実と。
0
20
16
@nijimaji
干支
1 year
キュアウィング=ツバサ(グミ鳥)だとして、物語に全く絡んでないのはなんかあるんじゃないかって考察見て、ひろプリはソラ/ウィングくんのW主人公みたいな感じで行きそうな気がしてきた.....
1
6
16
@nijimaji
干支
5 years
「入れ替わりは女の子が酷い目に合うからイヤ」っていう意見もあるけど、男の快楽を股間から脳髄へ叩き込まれて戻る事なんて地平の彼方のオナニー猿になって、元の自分で幸せそうにオナってるハッピーエンドもあるんですよと声を大にして言いたい。
0
8
17
@nijimaji
干支
3 months
桜井シナリオ。一番の難点はメインや入れ込んでるキャラのために雑に消費されてくキャラがいるのが問題なんだな。そしてそれは往々にして誰かの推し鯖だったりする。そういう態度が「無理!」って人と、「本筋は素晴らしいだろうが!」って人とで永遠に噛み合わない悲しい世界。
0
4
18
@nijimaji
干支
3 years
人類悪のコヤンスカヤ的には、オフェリアがスルトに向き合ってはじめて悪意(愛)の対象になってたんだろうけど、そうはならなかったが故に「弱かった」発言なんだろうなと
0
6
16
@nijimaji
干支
8 years
千と千尋「風立ちぬがやられたか」 ハウル「新海誠ごときにやられるとは我らジブリ作品の面汚しよ」 もののけ「だが奴は我らの中でも最弱」 ポニョ「次はこの私めにお任せを」みたいな。
0
23
16
@nijimaji
干支
4 years
これボ卿の所業もさることながら、あれだけ親しくしてた藤丸よりずっと早くボンドルドが気付いてたって所がさ、、、
0
5
16
@nijimaji
干支
3 years
@7676259m うおーーー!!! はじまったぜまろやか羅刹ごはん!!! 今日もカッケーなあ!!! 羅刹王ろくろ煮干しアジア無問題先生ッーーー!!!
0
5
15
@nijimaji
干支
4 years
醤油サバイバルは女の子が俺っ娘ではなくガチの男言葉使いながらウンコの話してくるので、パンピーにはハードル高い
0
2
14
@nijimaji
干支
4 years
集団入れ替わり後のテレビ番組ってネタ。バラエティでは美少女になった中堅芸人たちが際どい格好とトークで盛り上げ、旅番組では美少女に若返った老店主なんかがよく出てきたり、元男性向けの新施設やサービスを紹介したりなどする感じで。最後に紹介されるバニー店長がテレビを見る語り手っていうオチ
1
3
13
@nijimaji
干支
1 year
思ってたばあちゃんの正体:スカイランド人 明かされたばあちゃんの正体:古くからスカイランドに伝わるスカイランド真拳を知るハイパーレジェンドスゴスギ博物学者。 うんうんエルちゃんもパパママの顔が見れてスカイランドのこともわかって良かった良かった(白目) #ひろプリ #precure
0
7
14
@nijimaji
干支
2 years
カウンターとなる終局のSDGs「人類の営みもまた自然の一部」
@39raKyouko
無責任飛行の佐倉(神浜のすがた)
2 years
あまりの凶暴さゆえに封印されたSDGsの0番、「全人口の速やかなる殺害」
117
7K
36K
0
10
14
@nijimaji
干支
1 year
ぶっちゃけ共感格差によって生きる権利さえ否定される属性的には、全体主義国家として平等に国家のために搾取された方がいいまである。人権を相対化する言説に発狂する奴らは、そういう重い怒りを無視してるんだよな。「義務なければ権利なし」にはそういうただのりされる側の圧倒的な不公平感がある
0
8
14
@nijimaji
干支
1 year
っていうかグミ鳥の名前が「ツバサ」がちょっと違和感なのはグミ鳥勢の皆さんも反応してる通りだが、12歳男子のウィングくんがつけたと考えるとメチャクチャしっくり来るんだよな。男子のネーミングセンスだわ
1
4
14
@nijimaji
干支
8 years
そういや差別的だなんだで思い出したが、「女性」を性的に消費するのが悪だと刷り込まれた結果、TSFなら気が咎めないからそっちに流れたってのもあるんだよな。自分(たち)の体なら好き勝手しても後ろめたくないし、女の快感も味わえるじゃんって。
0
7
13
@nijimaji
干支
1 year
看守「刑執行は明日だ。長かったな。何か食べたいものはあるか?」 キュアウィングのオタク「はい。何度も申している通り、キュアウィングくん���太ももについているリボンが食べたいです.....」 看守「プリキュアのグミだな。用意させておく」 キュ(略)オタク「待ってください!せめてツバサくんのつば
0
2
13
@nijimaji
干支
2 years
そういえばグレイス少佐隊長ちゃん、魔法力を喪失してるから、使い魔のわちゃわちゃしてるのも「見えてない」んだよな.... #ルミナスウィッチーズ  #L_witch
0
1
12
@nijimaji
干支
5 years
単独の入れ替わりは、超常現象が一度起これば戻れるが、総入れ替わりの場合、その分規模の大きい超常を要するわけで。元に戻る努力をするより、現状を受け入れさせた方が、当面の社会運営という意味でも『正しい』んだよね。だから集団入れ替わりは好き。
0
5
13
@nijimaji
干支
3 years
ゴクドーくん漫遊記のチンゲンツァイ国編ですかね…..パーティー内集団入れ替わりを一編まるまる引き伸ばした神作品です…. #思い出の入替作品
0
6
13
@nijimaji
干支
3 years
オフェリア・ファムルソローネ。その弱さを悪意に変えるには、あまりに弱すぎた女。  #fgo
1
2
13
@nijimaji
干支
2 years
@Art01214 シン・ゴジラがただの劣化ウルトラ怪獣なのにゴジラを名乗ってるのと同じですね。今回の件は
1
1
12
@nijimaji
干支
2 years
パパラチアが無気力なってるのって、他の宝石と違ってパパラチアは「定命」だったからなんだなって。毎回短くなる覚醒時間と難しくなるパズルの難易度で、「多分次は目覚めないだろう」って今を精一杯生きる色彩マインドだったのが、急に不死の月人になっちゃったので、順応できなかったという。
0
0
11
@nijimaji
干支
8 years
今日入ったマックで隣のJKが「こないだマックで隣の席のJKが「自分の意見やネタをあたかもマックで隣の席のJKが喋っていたかのように見せかける技法のことをフェイクドキュメンタリーという」って話していて、なるほどなと思った」って話していてなるほどなって思った。
0
10
12
@nijimaji
干支
2 years
テパステ見た目だけじゃなくゴリゴリなおっさんと若い娘のベテラン新人刑事コンビっぽいのがすでに性癖だし探窟家らしい抜け目なく研ぎ澄まされた所があるかと思えば先輩に未練たらたらになっちゃう所がですね。あと乳間とオーバーグローブ。 #メイドインアビス
0
1
11
@nijimaji
干支
1 year
結局キュアウィングが男な可能性ってボタンの位置とかよりこれが全てな気がする。「女の子だってヒーローになれる」は解るけど「男の子はプリキュア=ヒーローになれない」は二重の意味でやっちゃあかんでしょう。(男はプリキュアになれないという多様性の否定+男の子はヒーローにはなれないという抑圧
@nijimaji
干支
1 year
しかしそこで 「プリキュア=ヒーロー」となってしまうと「男(の子)=プリキュアになれない=ヒーローになれない」という、あまりに残酷な図式が成立してしまう。 なので、ひろがるスカイプリキュアでは「男の子でもプリキュアになれるんだ」を(どういう形にしろ)絶対にやらないといけないんですね
0
3
3
1
8
11
@nijimaji
干支
2 years
めいろま引用するまでもなく、シン・ゴジラはあらゆる面で駄作であって、まともなリテラシーや消費構造の中にある海外では相手にされてないんだよね。出羽守ではないけど、そういう「高級本格風オトナ向けお子様ランチ」に喜んでる自分をちょっとは省みた方がいいですよと
2
3
11
@nijimaji
干支
1 year
@bosuniaheru 『キングコング 髑髏島の巨神』(2017)です
0
0
11
@nijimaji
干支
2 months
「女が男を養うから問題ありません!」って始まった女性の社会進出を思い出すな....大嘘つきは舌を引き抜こう
@6yhsdsiswmcd
ゆきと
2 months
大学に行く女性の大部分は高卒男性の子供を産みたがらないでしょう。
15
407
3K
0
6
12
@nijimaji
干支
1 year
ヒーロー手帳を破ったのも自分が信じる「強さ」を持った相手が、「ヒーロー」なんていうまやかしを信じていると知ったことで、必要以上に嗜虐的になったまで妄想余裕だよ
0
1
11
@nijimaji
干支
3 years
浅き魂の黎明、やたら性格のキツい暴力ツンデレ()キャラのエアププルシュカとか委員長でガリ勉のエアプリコとかアビスの原住民のフワフワ族のエアプナナチとか出てきそう。レグは液体を採取される。
0
2
10
@nijimaji
干支
2 months
シーモちゃん。世界を滅ぼす力を持った全身真っ白なお嬢様ってだけでも胸焼けする癖の塊なのに、ふんじばってるスカーキングが強さより胸糞全振りの竿役風ハゲジジイなのこんなのもうゴジラとキングコングで作った薄い本だろ。
@kinkuri_
金栗
2 months
シーモちゃん...... #ゴジラxコング
Tweet media one
110
2K
10K
0
0
11
@nijimaji
干支
1 year
キュアウィング=ツバサが嫌なのではなく、脱臭のあまり「生まれつきグミ鳥だったけど男の子になりました」みたいに、男の子としての人生や要素が薄められるのが嫌なんだな。だから逆に「=ソラシド市在住12歳少年=なんやかやでグミ鳥に変身」はアリ。むしろTFによる性癖破壊装置として秀逸まである
2
0
10
@nijimaji
干支
3 years
というかそろそろ転生チート『入れ替わり』をもらって異世界転生するべきでは
1
0
11
@nijimaji
干支
2 years
悪堕ちと憑依乗っ取りの共通点は「ヒロインの姿をしたものが敵の所属・所有を示す衣装や言動をしてくる」というMっ気にあり、相違点はそれがヒロインの意志・意識が主体なのか、敵の意志・意識が主体かなのかだな。Mっ気にふるかSっ気と両立させるかともいう
1
4
10
@nijimaji
干支
8 years
これ最近の若い人はっていうか、同人にそういう人が増えてるって話だわな。一人遊びで勝手にパイズリアンドロイドを書いちゃうような人って、今や同人すら出さないでしょ。適当にどっかのSNSに投下してそれで満足。そういう作り手が同人から流れてった結果、カネやコネを求める奴だけが残ったと。
0
14
10
@nijimaji
干支
5 years
正直ね、公式っていうか俺自身がもう、マシュはマシュでいいし無理に憑依設定掘り起こさなくてもいいかなってなってたんですがね。ギャの字の顛末もまあ普通に念話的な交信だったのかなと思ってたところにこのガッツリ憑依ですよ。これは俄然希望が出てきたと言ってもいいんじゃないでしょうか(早口)
1
3
10
@nijimaji
干支
3 years
集団入れ替わりと言っても、パーティー内での入れ替わり、複数入れ替わり、学校規模、世界規模、戻る戻らないで全く毛色が変わってきます。ちなぼく大規模広域戻らない集団入れ替わりを10年くらい先まで追って欲しい派です。
0
3
10
@nijimaji
干支
6 years
「俺っ娘」「名前が男」「清楚っぽいキャラと同じ顔」TSみを感じる......
0
5
10
@nijimaji
干支
9 years
俺は忘れない...かつて士郎子という真のヒロインがいたことを...イリヤのボディに士郎の人格という、これ以上ないヒロインが二次創作にいたことを...!あとFateじゃないけどキョン子とか
0
5
10
@nijimaji
干支
3 years
ナナチ「チクショウ!何度ループしてもレグが体液を採取されちまう!」エアプ卿成れの果て「おーっほっほっほ!鬼ごっこはおしまいかしらあ!?フワフワちゃん!」 #浅き魂の黎明
1
2
10
@nijimaji
干支
8 years
士郎はアーサー王で童貞捨てるに足る男だと言えるくらいには頭おかしくされた
0
19
8
@nijimaji
干支
1 year
グミ鳥改めツバサが男子キュアとして疑問符なの、今までの妖精マスコットみたいな人格が見られない、普通の鳥っぽい感じなのがうーんなんだよね。まあ今後普通にしゃべるのかもしれないが。単純にキャラとしての背景や積み重ねがないと、変身してどうだよってされても困るっていうか。
1
2
10
@nijimaji
干支
8 years
フミねえがのうぶる君とフュージョンしとるwww
Tweet media one
0
9
10
@nijimaji
干支
8 months
Tweet media one
0
6
10
@nijimaji
干支
1 year
キュアウィング=ツバサとして、生まれた時からグミ鳥設定は無いわーって思うの、いくら何がしかの願いがあって人間体になったとしても、元の鳥としての半生を否定するのはどうなのよって話よ。人間体=プリキュアにのみ価値があり、それ以前の姿は無価値みたいのは流石にマズいんじゃ?
1
0
9
@nijimaji
干支
2 years
仮にヒロインが憑依乗っ取りされた挙句精神も融合したとして、意識や自認の主体がヒロインならそれは悪堕ちだし、憑依者主体なら憑依乗っ取りと認識されるはず
0
2
9
@nijimaji
干支
2 months
コングが人類から取り入れたのが、言葉の使えない聾唖者や怪獣がコミュニケーションを取ることの出来る「手話」という優しさに満ちたものだったことを考えると完全に善悪で対比してるんだわ
1
3
9
@nijimaji
干支
10 years
「なにを勝ち誇っている。衛宮士郎。刺身包丁で刺身を切るなど、主夫ならばできて当然だ。ふっ、いいだろう。見せてやる。マグロとはーーーーこうやって捌くのだ!!!」
0
19
9
@nijimaji
干支
1 year
気が早いが終了後各自がどこへ行くかは気になるところ。鳥人間コンテストするツバサくんも見たいが、アニメ見返すと、『航空力学で空飛ぶ乗り物を作りたいor乗りたい』ではなく『航空力学で空気の流れ等を読み、プニバード族でも飛べるようになりたい』なので、スカイランドに帰りそうではある。
0
2
9
@nijimaji
干支
5 years
TSについてTSF界隈は「男の意識・人格が女の肉体に入る話」と捉えてると思うんだな。だから空の境界の両儀織みたいな「生まれた時から男女の二重人格」なキャラを、憑依も入れ替わりも性転換もしてないのにTSだと感じるし、逆に「心は女なんです」ってキャラがTSしても否定はしないが反応は薄い。
1
4
9
@nijimaji
干支
3 years
例えどんなに一方的に得な入れ替わりでも、代わりに自分の体を差し出すってのが、「新しい体の他に体はない」ていう本来の意味での「体」の入れ替わりになるのがミソなんです。好き勝手変えられるならそれ体じゃなくて服でしょと。
0
2
9
@nijimaji
干支
1 year
ふと思ったがグミ鳥がウィングくんの飼ってる迷い鳥(スカイランド産)って可能性もある気がしてきた。ヨヨさんが飼ってるならましろも存在を認識してそうだがその素振りはないし。ウィングくんが「ツバサ」という名付け親ならなんかいろいろしっくりくる気がする
1
1
9