![見物の念仏 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1109910236/edgar_x96.jpg)
見物の念仏
@nenbtunotetsu
Followers
1K
Following
59K
Statuses
19K
blog「見物人の論理」の中の人。贔屓チームは読売ジャイアンツ、FC東京。好きな帰蝶は川口春奈。好きな広瀬はアリス。Always Look on the Bright Side of Life.
Tokyo, Japan
Joined June 2010
@tottekurebeepri 振り返れば80年代初頭がウイスキー売り上げのピークだったようなので、企画・制作期間を考えると、作品性の高いCMは、調子のいい時に作られた可能性が高い気はします。 後にハイボールで盛り返したのが、まさに「若い人や女性にもウイスキーが売れるような」プロモーションだったのでしょうね。
0
3
5
@giraffine_gogo 自分の好き嫌いと、作品の出来不出来は別なんですが、そこの区別がつかない人は多いですね。 まあ、X界を見てると、ドラマに限らず、あらゆるものに対して、そこの区別がつかない人は多いのだなと日々げんなりしてますが。
1
0
1
@augustoparty そういう言説は主に歴史的•文化的価値を強調しますが、公共建築や公園や商店街は誰かが使っている実用品であり、維持管理に費用もかかる。持ち主や利用者は、代わりに作られるものの実用価値やコストとそれらを天秤にかけて判断するもので、そこを無視されてもね、とは思います。
0
3
1
@z_c5j リンク先のリストでスリーボンドが気になりましたが、ネーミングライツなんですね。フットサルやテニスコートならともかく、貸し出しをビジネス��して成り立たせるには野球のグラウンドは広すぎると思います。
1
2
2
RT @nenbtunotetsu: しかし、この30年くらいの間に全国でたくさんのバッティングセンターが閉鎖されて、その土地は別の用途に転用されたはずだけど、「公共性のある施設をなくして一部の富裕層だけが利益を得るとは許せない」なんて非難されるのは神宮外苑くらいだろうな。 公…
0
9
0