江永泉 Profile Banner
江永泉 Profile
江永泉

@nema_to_morph_a

Followers
2,272
Following
1,176
Media
588
Statuses
12,466

【心がけ】critique et clinique【試み】*闇の自己啓発 (note→早川書房) *光の曠達コウタツ (合同会社フヒトベ) *斜めから見るクィア理論 (PARA神保町) *闇堕ちのすゝめ (TEDxUTokyo2023 どくどく) 他、文章やトーク 【連絡】vb1ultq57ik @gmail .com

https://note.com/imuziagane/
Joined September 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
あたらしい私の部品 MY NEW GEAR ...
Tweet media one
2
97
1K
@nema_to_morph_a
江永泉
1 month
青空文庫で読めるもので、ちょっと破格みを感じるものを、紹介してみます。 太宰治 HUMAN LOST [≠人間失格] 夏目漱石 趣味の遺伝 芥川龍之介 あばばばば 牧野信一 センチメンタル・ドライヴ
3
214
1K
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
「すごい」「教養としての」「何だったのか」 「本質」「ルール」「習慣」「真実」 「嘘」「罠」「謎」「闇」「正体」 「歴史」「やり方」「どうするか」 「生声」「80の言葉」 「教科書」「大全」「講座」
3
204
1K
@nema_to_morph_a
江永泉
1 month
ジジェクを批判できる観点は、いろいろあるとは思いますが、ハーバーマスがフランクフルト派第一世代の洞察を裏切ったと指摘し、「「判断の脱政治化」という政治」には絶対にくみさないと激するジジェクのことばは、7分程度、動画に時間割く余裕があるなら、おすすめします。
@jo2geor2
ジョージ
1 month
ガザで起きていることはヨーロッパの死であると語るジジェクの動画に字幕をつけました
0
4K
11K
1
141
479
@nema_to_morph_a
江永泉
5 years
改めて気づかされたのですが、いまって労働関連と恋愛関連で同じ語彙がすごく混ざってますね。就活と婚活とか、マッチングとか。恋愛と労働の領域の融合として特筆すべき事態なのか、それとも、公私にわたる生活管理の全面化が、恋愛も友情も家族関係も含めた人物交際全般も包摂したということなのか。
1
89
427
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
[Column] Change things so that nothing will really change! これ「ポピュリスト右派とウォーク左派の共謀【寄稿】」の原文のはずなんですけど、日訳者、抄訳してる上にジジェクの意見をめちゃくちゃ劣悪な構図にまとめちゃっえないですか? 英語の原文と印象違いすぎる。
3
162
297
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
個人的に、ジジェクと重なる位置に、小泉義之がいます。要は、言うほどラディカルでないし言われているほど行動のひとでもない、と思ってます。でも私は小泉義之「自爆する子の前で哲学は可能か」2006に出会えなければ、自分を死なせるか他人を死なせるかしてここにいなかっただろう、とも信じてます。
1
29
290
@nema_to_morph_a
江永泉
9 days
個人的信念に基づき、本を一冊、破壊した。 イスラエルによるアパルトヘイト体制を糾弾する目的での、BDS(ボイコット、投資撤収、社会的制裁)の一環としての学術的文化的ボイコットのガイドラインに沿っているか否か、自分には判断つかない。が、購入していた本を破壊し、画像を投稿することにした。
Tweet media one
5
65
274
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
自分の知る限り、加速主義は、(1)哲学・思想史にも(2)芸術論・文化研究にも(3)未来学・社会時評にも(4)作品やミームに託される気分や風潮にも分裂しているように思われます。自分個人で俯瞰できているとは思えませんが、それぞれの方向でどう掘り下げていけそうなのか、断片的ですが書いてみます。
1
27
230
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
恋愛成就と立身出世のセットになった物語に対抗して、道ならぬ恋や駆け落ちが流行し、そこからやっぱり堕落しちゃダメだ、となる流れ、花袋的な自然主義から志賀的な白樺派へみたいな近代文学史の語りの一類型だが、すると、冷笑はオワコンで時代は誠実、みたいな語り、何番煎じかのこれに見えてくる。
1
19
213
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
ジョセフ・ヒース『資本主義が嫌いな人のための経済学』2012とかも初読時にけっこう感動して、それから訳者の栗原百代さんの関わっていた本でジジェクの『ポストモダンの共産主義』って新書を読んだりして。あと『啓蒙思想2.0』とか『反逆の神話』とかもちょっと目を通してたらなんかこのひとアメリカ
1
24
163
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
春ですし、これから加速主義に入門する新加速主義者?のかた向けに役立ちそうなコンテンツを挙げてみます。以下はご寛恕ください。*本を手に入れたり英語が読めたりする必要が概ねあります。**自分が関わった本の紹介も含んでいます。/次の三点です 1.木澤佐登志諸作 2.ぬかるみ派 3.現代アート系。
1
28
155
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
理想化された「ゼロ年代」「秋葉原」「オタク」カルチャーがあって、それは現在にまで影響及ぼしているのは確かなのだが、浪人生の長島が喫煙してたら昔スキだった広崎に似た「ピカリちゃん」にに突然出会うボーイミーツラブ『ある日、爆弾がおちてきて』がフツウに恋愛ものとして読まれてた環境とか、
1
14
161
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
そういえば私は趣味のひとつがWEB上で無料公開されている論文を漁ることなのですが、そしてこの趣味、お金はデバイス代・電気代とかで済む代わりに時間がおそろしく溶ける点で、なろう小説・やる夫スレ・ボカロ曲・ボイスロイド動画などと同じ趣味だと自分では認識しているのですが、アタリを引いたら
1
22
158
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
こっちが日訳。端的に日訳者を批判したいことをひとつ挙げると、ジジェクが同記事で名指しでTERF批判してるのをすべて削除していること。元の記事からの記述の削除と、それによる意見の単純化と歪曲は、それだけではないですが。私は、この訳者をトランスヘイターか疑います。
2
104
155
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
東浩紀が嫌いだからジジェクも嫌い、そもそも知的にも生理的にも受け付けなかった、みたいな含みをにおわせる投稿を目にしてしまったので、書きますが、そういう振る舞いするレズビアン・フェミニスト支持者が、千葉雅也が炎上してた頃、あの芸風長続きするわけないと思ってたんだよねとか嘲弄してたの
2
5
148
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
(引用投稿を失礼します)  本件に関連して、自分なりに確認しました。日本のゲームメディアの記事に貼られたリンクから中国語のブログ記事にアクセスし、機械翻訳(日訳)でざっと読みました。疎いフィールドなので、自分の誤解や判断ミスが普段以上に心配ですが、少なくとも、
@J1N1_R
Jini | note「ゲームゼミ」
3 months
「中国ゲームは男性が出てきただけで炎上する」という趣旨の記事が拡散されてますが、既に当事者に指摘されてる通り、ほぼ間違ってる上に偏見を拡大する意図しかないような記事なので、鵜呑みにされないことをおすすめします。(なるべく、こういう呟きはしたくはないんですが……)
1
2K
3K
1
75
128
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
縁あって書籍化の運びとなりました。Web版をお読みくださった皆様、なかんずく激賞はじめ様々な感想を呟いてくださった皆様に、心より御礼を申し上げます。注、コメントの追記(およそ4万字ほど)ほか、著者全員の手で書籍化に向けて動いております(編集の一ノ瀬さんに、大変お世話になっております)。
@shotichin
限界編集者
4 years
情報が出ました。江永泉・木澤佐登志・ひでシス・役所暁『闇の自己啓発』が早川書房から来年1月に刊行されます。連載読者の方は、どの回が収録されるか当ててみてください(簡単)
Tweet media one
0
63
200
2
39
115
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
加速主義が(メディア・)アートや(文化)理論で発揮したとされる影響力を考えるためには『e-flux Journal』第46号(2013年6月)特集「“Accelerationist Aesthetics”[加速主義美学]」がもっと参照されるべきなのだろう、ということに今さらに気づかされました。丁度10年前です。
1
13
117
@nema_to_morph_a
江永泉
5 months
なんで今「加速主義」なのか? 1 俗な応答: 現行体制の「加速化プラン」よりカッコよく「加速」語りをしたい(このままだと「加速」って語が不憫すぎる)。 2 ジジェク風の応答: 支配的なイデオロギーを批判するには、それが述べてる理想(支配層の本音でなく!)を真に受けて行動するべきなので。
2
14
116
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
ちょうど、加速主義とホラーと笑いに関する文章を出そうとしているところでした。恐怖と笑いの近しさについては前から関心があり、前に自分なりに書いたのだと、UNCIVILIZED GIRLS MEMORY『Ode to the Angels embryo』の音源に寄せたのがあります。ジャンプスケア/笑劇の裏表。
1
23
104
@nema_to_morph_a
江永泉
7 months
いわゆるオタクに対する自分の距離感が脳内で整理されてきた。たとえば、ある種のオタクが、アニメキャラのルックスや振る舞いの魅力を集まって語り合う様子が、私には酒の席などで自分の入れ込んだ風俗等のキャストについてお喋りしている人々と、地続きに映る。それに抱く感情は嫌悪一辺倒ではない。
1
10
104
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
【加速主義のこれまでとこれから】 (江永調べ、2023.09.24) 1、発祥は1990年代イギリス 2、SF、ホラー、クラブ音楽、等のサブカルが哲学思想や文化研究と融合 3、現代日本でいうとネット怪談(クリーピーパスタなど)+ゲームっぽい世界観+思弁っぽいことば? 4、非合法活動する系インセルにより
1
16
104
@nema_to_morph_a
江永泉
3 years
ちょっと破ってみましたが、私の筋力でもできました。何回かハサミを突き立てましたが、通りませんでした。じぶんひとりで形になったものではないので、たいへん不義理をした心地になりました(すみません)。他人の本だったら、よほどのことがあっても、自分は裂けないかもしれない、と思いました。
Tweet media one
1
8
100
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
ジジェク「ポピュリスト右派とウォーク左派の共謀【寄稿】」(『ハンギョレ新聞』7月15日)を英語(『HANKYORE』7月15日)で確認したら題が「Change things so that nothing will really change![何も変えさせないために物事を変えろ!]」とまるで別な上に抄訳(TERF批判削除など)で論旨が改変されて
1
32
96
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
自分が中学性の頃は、学級文庫にブギーポップとケータイ小説(Deep Love)とダレンシャンと池田晶子が並んでたし、体育祭の打ち上げのカラオケで、湘南乃風の純恋歌を歌った女子(実行委員長)が前に読んだらしい鏡の法則(自己啓発本)の話をする傍ら、別の女子がもってけ!セーラーふくを熱唱してた。
1
3
94
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
死なないことに関心があるが、死にたくないというよりは、死ぬのが悲しいことにされている世界のありようを破壊したいというのに近い。死という観念が曖昧すぎることで何が可能になっているのか、どの事態とどの事態をごたまぜにしているか、悲しいを自明とすることでどんな事態を棚上げにしているか。
0
10
84
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
私個人は、文芸批評や批評理論に属するはずの書き物に対し、幾つかの詩歌や物語と同様、恩義を感じています。が、よくない「毒舌芸」擬きや「ビーフ」擬きが横行し、少なからぬひとが「批評」と幸せな出会い方をできずに来た状況や、それを再生産してきた構造の存在も感じており、心苦しくもあります。
1
11
81
@nema_to_morph_a
江永泉
7 months
大学で講師の任に就くひとが、学生に困らされた等のあるあるネタや、受講生の言動から見る今日の若者論ほかで盛り上がっているのを見るに、サービス業に従事する賃金労働者の気晴らしは、学識を問わず同じようなものなのだなと微笑ましくなる一方、せめて名無しの集まる匿名掲示板でやってほしかったと
1
8
79
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
春ねむりインタビュー音楽はこの世界とどう向き合うべきなのか 2ページの箇所を読み、18歳ごろまで、フェミニズムという思想にきちんと出会えなかった人間として、あの頃の自分がこの記事からフェミニズムを知ったら、アンチフェミになっていたかもしれない、と思いました。
1
5
78
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
加藤典洋『敗戦後論』を今から読みなおすのであれば、歴史認識や戦争責任みたいな語で連想する議論をいったん措き、宇佐見りん『推し、燃ゆ』的問題意識、つまり、もう推せなくなった「推し」のいる自分はこれからどうするべきなのか(「推し」だったはずの「大日本帝国」はどうあがいても「有罪」だ)
1
9
74
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
(男)オタクは、例えば『けいおん!』のキャラが髪型も相まってゴキブリを連想させるからと「ごきにゃん」と呼んでは二次創作やコラ画像を量産し、ポケモンやコナン等でもエログロ含むパロディを量産し、そうしてパラノイア的な邪推に基づく原作汚損を繰り返す集団をも指していたと私は思っていたのだが
1
8
70
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
加速主義や反出生主義のお喋りより迷惑動画の類いのほうが社会的で政治的だというツイートを見かけて、それとは話が違う面もあるが、哲学よりポケモン二次創作小説のほうが身に染み心動かされたり、文学よりワンピースのほうが世に影響力があると感じたりする場合は私もあり、そういう意味ではわかる。
1
3
68
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
機械翻訳レベルでもまるで印象変わると思います。最近のTwitterでジジェクに失望した人は、あるいはジジェクを罵った人は、元の記事をぜひ読んでください。もちろん、いずれにせよジジェクを批判できる論点は色々あるけれど、私の感覚では今回の件は訳者がジジェクの意見を意図的に劣化させています。
2
47
73
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
さっき『ある日、爆弾がおちてきて』の「原爆」表象の軽薄さの話をしたが、ゼロ年代のオタクもサブカルも文芸誌も、良くも悪くも「おめでたい」感覚でモノが読み書きされていて、宇野常寛・更科修一郎『批評のジェノサイズ: サブカルチャー最終審判』(2009)とか、ジェノサイドとか比喩にしてOKだった。
1
5
71
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
闇の自己啓発が本になる前の時期につくっていたクィア理論の個人的な見取図です(なので村山敏勝『(見えない)欲望へ向けて』文庫化(2022)他、いろいろ疎漏はあります)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
11
68
@nema_to_morph_a
江永泉
11 months
基本、学会とかにも顔を出さないアマチュアが無料公開されている紀要論文とかだけ読んで何かわかった風な口を利くのがマナー上たいへんによろしくないどころかリアルにまずい結果をももたらす、というのが、学術界の人々やそれに準ずる組織人(の候補)のコンセンサスだと思うのですが異論もあります。
1
6
68
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
これは、個人的な慨嘆なのだが、紀伊國屋じんぶん大賞2023で1位だったのが高島鈴『布団の中から蜂起せよ: アナ-カ・フェミニズムのための断章』なのに、高島さんが勤め先のことやお身体のことなどで金銭面で苦労なさっているのは、何かすごく理不尽なことに思えている。じんぶん大賞2010や2011の記憶
1
8
64
@nema_to_morph_a
江永泉
3 years
寺山修司や三島由紀夫の日本表象、戸川純や丸尾末広の日本表象、アリプロや椎名林檎や会田誠の日本表象、カゲロウデイズや千本桜の日本表象、これら諸々やその周りを地続きに捉えていく必要があり、村上裕一『ネトウヨ化する日本』とTVOD『ポストサブカル焼け跡派』をこの方向で合わせ読む必要がある。
0
15
64
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
「精神分析は互いにセックスしないと決めた二人が、互いに何を話すことが可能かを問うものだ」は精神分析系のセラピストであるアダム・フィリップスのことばで、レオ・ベルサーニとの共著『親密性』の第1章「わたしのなかのIt」の冒頭で、ベルサーニにより引用されています(字面に多少異同あります)。
2
6
60
@nema_to_morph_a
江永泉
7 months
以下、いわゆる「作者の死」や「読みのアナーキー」と結びつけられるような、通俗化された「テクスト論」ってどう��う風に把握されているか、についての、自分の現状認識の整理。以前はフーコー、現在はバルトが「テクスト論」の親玉と目されがち。多分”フーコー警察”に対して”バルト警察”が少ない現状
1
7
63
@nema_to_morph_a
江永泉
17 days
インターネット上で、フェミニストを標榜しながらトランスジェンダーを差別するような人々に対していつ頃から懸念を抱いていたか、振り返ったが、おそらく2011~2012年頃からだったと思う。AKB48『ヘビーローテーション』MVをめぐる喧々諤々とか倉田嘘『百合男子』ミームをめぐる喧々諤々とか見ていて
1
10
64
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
何かしらかの企画・発信・制作・活動等に興味もってる/やってる年少の方々を念頭に、個人的な願望を述べます。いざというとき肚を決め動ける覚悟と底力があるなら、ふだん真顔でもふざけてても問題ないので、己の場で、己の番に、ただ時勢に従うのでもなく、なすべきと信ずるところをなしてください。
1
5
59
@nema_to_morph_a
江永泉
16 days
私は、テクスト論は読みのアナーキーを招く危険思想だと批判する向きの「第三項理論」だとか、バルトではなくフーコーやポール・ド・マンを槍玉に挙げての「ポスト・トゥルース批判」だとか、柄谷行人の「ポスコロ・カルスタ」DISだとか、ハロルド・ブルームの「ルサンチマン・スクール」発言だとか、
1
7
63
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
ベルサーニの(クィア)理論とフェミニズムの関係を扱った論考がWebで読めました。Rafeeq hasan「ミクロ政治:レオ・ベルサーニと現代フェミニズムの諸コンフリクト」(『Radical Philosophy』110、2001年11/12月)。約20年前の記事で、同2001年に哲学B.A.取得の書き手の筆です。
1
9
60
@nema_to_morph_a
江永泉
1 month
ネットのゴシップ、というかネット論客的なもの、くだらなく思われるひとも多いと思うのですが、たとえばラノベの表紙ディスなどでも知られたアカウント、シュナムルの投稿画像から当人の家族関係の実像を「検証」しようとしていたブロガー/動画投稿者が、いつのまにかボイスロイドを用いながら都政に
1
10
59
@nema_to_morph_a
江永泉
1 month
オンラインで公開されている、破格み感じる論文も紹介してみます。 辻村公一 禅に於ける「魔境」 : 先師抱石菴久松眞一博士を回想して(日本学士院紀要 日本学士院 2007) 中田光雄 哲学の戦い--歴史における、世界のための(哲学 日本哲学会 2009)
1
16
61
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
安易にフェミ叩きするタイプのオタクには愛想が尽きた、と書いたが、「フェミニズム」の側に立っているという顔つきで安易にオタク叩きするタイプの草の根論客にもこの15年ほど虫唾が走るレベルで腹を立ててきたし、いわゆる「表現の自由」系草の根論客が自分たちに都合のいい材料しか扱わないように、
1
7
57
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
私の見る限りでは、日本の異性愛者男性中心で発達したゲーム文化が中国に移殖された、との中国ソシャゲの経緯ゆえに、中国内部での市場の拡大と共に男オタクユーザーの占有率が相対的に低下する中で「棲み分け」自体が未整備な場で多様なニーズのユーザー間の様々な意見の衝突が発生し、当該のスラング
1
32
55
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
その対象が何であれ、推す対象のエモさ(≒強度)を良しとする類いの話に倦んだひとは、ガルシア『激しい生 近代の強迫観念』(栗脇永翔 訳)を読むと、ちょうど気分に合う内容が見つかると思います。日本語でよく見るいっちょがみなdisとは異なる、思想史を踏まえた加速主義への批判も書いてあります。
1
5
57
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
トークしてきました。皆様に御礼を。
@TEDxUTokyo
TEDxUTokyo実行委員会
1 year
【TEDxUTokyo 2023 “どくどく”トークレポ⑩🎤】 十人目は、批評家であり、読書会「闇の自己啓発会」の発起人である江永泉様によるトークです!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
11
60
1
12
56
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
かつてアメリカで「あなたがヒッチコックについて語ることとユーゴの現状にどんな関係があるというのか?」と訊かれたジジェクがキレつつ同じ問いを質問者に送り返したとの逸話。それを、サルトルの言に抗し、飢えた子の側にもそもそも文学がある・要ると断じた小泉義之の姿に重ねたい思いがあります。
0
7
56
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
も発生した、というのが記事の趣旨に見えました。また記事には以下のような記述もあります。「所以,性别对立在一定程度上可能成为“有男不玩”的催化剂,却难以称之为本质」機械翻訳+手直し→「したがって、男女の対立が「有男不玩」のきっかけになることはあるかもしれないが、本質とは言い難い」。
0
30
54
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
ハルバースタム『失敗のクィア・アート The Queer Art of Failure』、アンチソーシャル・クィア理論(ベルサーニやエーデルマン)への、きちんとした批判的応答が展開されているので、このあたり関心あるひとは読むのオススメな感じでした。他方で、2011以後の議論を踏まえてないので、これだけで葬送
1
10
55
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
私はベルサーニと「ダーク」や「過激さ」を繋げる側で文章を書いてる扱いだと思いますが(そういう面をクローズアップしたと思う)、ベルサーニが単に反リベラル、「悪趣味」、反ポリコレの路線に回収されたら絶対よくないと思うのでそういうツイートをします。まず『親密性』読んだら書いてありますが
1
5
52
@nema_to_morph_a
江永泉
1 month
この前、書店に行くと30秒で泣ける話という売り文句の、超短編集と思しき小説が「ケータイ小説」の棚にあり、もし読みはじめた全員が30秒で泣きはじめる文字列あったら呪言のたぐいだし、そのような書物、もはや呪物ではないかと思った。あるいはサイバーパンク世界のアイテムかもしれない。紙製だが。
0
4
55
@nema_to_morph_a
江永泉
11 months
「不健康の時代にとどめをさして、誠実の時代を始めないといけない!」、ほんとうに大変な課題に取り組んでいらっしゃると思います。私には、hentai文化・hantai産業と融合している(深夜)アニメやソシャゲの一部は、男たちに金と涙と(時に)精液を吐き出させつつ快感で社会体制に隷従させ続ける嗜好品に
1
6
53
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
『らき☆すた』が、あたかも視聴者たちの生活あるあるネタ(あるいはオタク界隈が共有していることにしていた諸ミーム)を確かめるハブとして言祝がれていたそのとき、『宮河家の空腹』はその同じ地、同じ店に、日々の食事すら事欠く貧困層もいて、しかも「同じ作品世界のキャラクター」と見なされている
1
4
52
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
ブックガイド企画のお話を頂き、4名が5冊ずつ選び、計20冊を紹介しました。各々の選んだ本を読み合ったので、選者と別の人もコメントをしています。字面上で「闇」を含むというよりは、それぞれの案内できる「闇」を紹介する感じになったと思います。ありがとうございました。
@Kawade_bungei
河出書房新社 文藝🌻秋季号発売中
4 years
☄️#本日発売 #文藝春季号 【特集】夢のディストピア 〈特別企画〉 「身体と精神改造のための闇のブックガイド」  闇の自己啓発会(江永泉・木澤佐登志・ひでシス・役所暁) @nema_to_morph_a @euthanasia_02 @yakushoakatsuki これらの書物は、あなたの身体とこの世界との新たな関係を創造する。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
9
27
1
17
53
@nema_to_morph_a
江永泉
5 months
日本だと、ホモソーシャルって言葉で批判されているものが学閥だったり、地縁であったり、上司の覚えであったりして、ようは業界や界隈内のコネで回ってる感をひとしなみにホモソと批判することが多い気がする。だがこれは管理職や権力者のジェンダーバランスが露骨に男性多数な状況の反映な気もする。
1
3
53
@nema_to_morph_a
江永泉
3 years
理想って、なに? 『自由か、さもなくば幸福か?』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉 @nema_to_morph_a #note ご無沙汰しておりました。
0
18
50
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
放言しますが、ジジェクは「カフェイン抜きの革命」を語るというか、いわゆる「政治的」に生きざるを得ない場に生まれたてもカルチャー(映画)が好きだという、そのことの「政治性」を生きようとしたのではないか(うまくいっているかどうかはよく吟味するとして)、と今の自分の眼には映っています。
1
6
51
@nema_to_morph_a
江永泉
4 months
ジェームズ・ブライドル『WAYS OF BEING 人間以外の知性』(早川書房)に解説を寄せました。 お声がけくださり、自分が鬱で不調の際にも寛大に対応いただいた編集部に心より御礼を。すばらしい機会をもらえました。ブライドルの記述を引き立てることができていれば幸いです。
@shotichin
限界編集者
4 months
ジェームズ・ブライドル『WAYS OF BEING 人間以外の知性』、校了しました。めちゃめちゃ良い。巻末解説は批評家の江永泉さんです。
Tweet media one
Tweet media two
0
54
292
1
12
51
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
2011年には、リーマン・ショックなどで知られるゼロ年代後半の世界金融危機を背景に、『マトリックス』のモーフィアスに扮したトロツキーがレッド・ピルを提示してくるパロディアニメの入ったドキュメンタリ映画、『マルクス・リローデット』というのが公開されていたらしい。
1
9
48
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
つまり「露悪」って、作り手側がどんな思いでつくっているかとある程度は無関係に、どうしても他のものに出会えない人生だったり、初めて出会えたのがそれでしかなかった人生だったりする人間の居場所になってしまうことがあって、それを仮に制作側や供給側が「チャプチャプ」のつもりでやろうが、現に
1
8
47
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
2021年に闇の自己啓発という書籍を共著で出したら破ったり踏まれたり燃やされたりしました。それをした方々は、3年で闇自己を超える、と述べていたと記憶しています。現在3年目です。私は文章のこと以外、あまりよくわからないので文章で勝負してるウさんの話だけします。ウッセイ、本気の勝負の産物
3
3
49
@nema_to_morph_a
江永泉
11 months
あとオタクに限りませんがエンタメを講評するノリでネット世論操作とか影響力工作に加担するのがSNSだと常態化していると思うので、もっとそこは意識されてもいいのだろうと思います。ポルノを与えられてはカネや涙や精液を吐き出しつつ過労死までガマンして働いたりしている男たちは同時に特定政党
1
1
44
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
【EXPLICIT】セカイを侵す愛は、人類への福音か? 『沙耶の唄』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉 @nema_to_morph_a #note
1
16
46
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
自分が(最近SNSを眺めていると見かける気がする)男オタク系のひとの「メンヘラ」批判で、作品とか人物とかの評価を抜きにして、どういうところに懸念を覚えているのか、やや自省できた。漠然とした印象だが、近年、「オタク」の内側から、「メンヘラ」や「ヤンキー」がだんだん排除されている気が
1
1
43
@nema_to_morph_a
江永泉
11 months
いまリポストしたようなのを大声で喧伝してくれる方がいるから、私も「不健康サブカル鬱病ユーモア仕草」とか「「筋トレは全て解決する」系のマッチョイズムに走る」とか「特大の冷笑」とか「極端なニヒリズム」で、どんな善が為せるかの考究ができます。阿諛追従の声でなく反駁の言が思考を鍛えます。
1
2
47
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
私、ナショナリストじゃないつもりなんですけど、この期に及んで「ポリコレ」批判とか「ウォーク」批判をやってる連中が自称右派や自称保守なの、めちゃくちゃ不安に思っているのですが、カネとか権力あると別の見え方があるのですか? 私には生産力でも交渉力でも芸術や学問の面でもおちぶれてるのに
1
5
48
@nema_to_morph_a
江永泉
3 years
執筆のお話をいただき、寄稿いたしました。個人的にも、例えば「File49.夢を見にくいこどもに話しかけようかなと思った時に読む本」や、もっと遡れば「File8.映画を夢見る時に読む本」など、触発を受けたと感じる記事が種々あるリレーエッセイでしたし、ありがたい機会でした。
0
12
44
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
いると思われた件で、大沼沈緒さんから以下のご指摘もらいました。「日本語訳は韓国語からの翻訳です。とくに訳し抜けもなく、タイトルもそのままのようなので、日本語訳者に非難されるいわれはないと思います。抄訳され、タイトルも変更されたのは英語から韓国語への翻訳過程です。」それでハンギョレ
1
21
46
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
改めて。闇の自己啓発って読書会(本を種に座談)をやり、"どっちがラディカルかメンコ"とか、"ホモソ"とか"無神経なナード"とも言われたんですが、背景の異なる私たちが、各々どういう風景を見ながら、どこに行かないように、ああいう話をしていたのか、想像しつつ頁を繰ってもらえたらと願っています。
1
4
45
@nema_to_morph_a
江永泉
3 years
村山敏勝『(見えない)欲望へ向けて クィア批評との対話』(2022ちくま文庫)。単行本で読んでいた10年前を思い出し感慨があります。京極夏彦とコプチェク、ジジェク、バトラーなど入り乱れる第6章や、ベルサーニ論の第8章をとりわけよく読んでいました。解説(田崎英明)の原型である書評も探した記憶が。
Tweet media one
0
6
45
@nema_to_morph_a
江永泉
1 year
日本を例外扱いする論の一変形に陥らないよう注意が必要だが、2019年の記事「加速主義と日本的身体 —柄谷行人から出発して」で言われていた話をもう少し別に掘り下げられないかとずっと考えていたので、2023年の記事「維新と加速主義」が一層響いた。
1
5
44
@nema_to_morph_a
江永泉
3 months
横道誠さんがSNS上で、極めて問題のある振る舞いをした(自著に批判的なコメントを向けていたアカウントが、自らでは未公開にしていた実名を、勝手にバラした。アウティングと認定されうる振る舞いに映る)、というのを前提にして、書きますが、横道さんを(やらかしが出てくるぐらい)糾弾して追い込んで
1
18
45
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
陰謀で思い出したのですが経済学者で哲学者のフレデリック・ロルドンが10年くらい前から、陰謀論批判の批判をしていて、例えば陰謀論を信じる個人の不手際に焦点を当てるより、現に政治的密約なり癒着なりがある言場や、情報の分断(公文書廃棄とかも例に含むと思う)といった社会問題と関連づけるべき
1
7
45
@nema_to_morph_a
江永泉
2 years
スロベニア出身のラカン派精神分析を学んだ哲学者三人衆(ジジェク・トロイカ)のうちの二人(アレンカ・ジュパンチッチとムラデン・ドラー)について、ジジェクに比して紹介が少ないし折々に気になっていたのだが、現在このジャーナルの編集長などを務めていると最近知った。
1
3
44
@nema_to_morph_a
江永泉
4 years
重版決定との報をいただき、共著者のひとりとして大変ありがたく感じております。言葉が様々な方に届くと、自分の不明が露わになりもして、時には己の失錯を感じもしますが、世界が鮮やかになります(予期せぬ賛辞も批判も、予想しうる範疇の堂々巡りや閉塞感などと別のものを、もたらしてくれます)。
1
8
43
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
破壊、批評、破壊、破壊、破壊、批評、破壊、批評、批評、批評、批評、批評、破壊、破壊、批評、破壊、批評、破壊、批評、破壊、破壊、破壊、批評、批評、批評、批評、破壊、破壊、御礼、批評、批評、破壊、批評、破壊、批評、批評、破壊、批評、破壊、批評、破壊、御礼、御礼、御礼、御礼、御礼、御礼
1
2
41
@nema_to_morph_a
江永泉
2 months
社会問題にせよ国際政治にせよ環境危機にせよカルチャーやビジネスの炎上案件にせよ、なんというか「芸能人格付けチェック」みたいなノリで「知識人」の言動を「検証」するのがジャーナリズム関係者なりSNS上の市井一般なりのならいになっている気がしていて、これは廃すべき風習かもと思っています。
1
1
42
@nema_to_morph_a
江永泉
6 months
本田透『電波男』とかも(帯に「負け犬女は萌えないゴミ」とか書いてある。当時は「負け犬」がキーワードの酒井順子による非モテ?女論が話題だった)、中原昌也・高橋ヨシキ・海猫沢めろん・更科修一郎『嫌オタク流』(マンガ『嫌韓流』パロディ)とかも、一切を背負う積りのZ世代いないだろうと思ってる。
0
7
44