nakayama_haikei Profile Banner
Sweets中山@背景美塾 Profile
Sweets中山@背景美塾

@nakayama_haikei

Followers
19K
Following
34K
Media
3K
Statuses
15K

背景美塾のクリスタ講師。マンガアシからペイントソフト会社→今ココ。元東京工学院講師、ヒューマンアカデミー通信マンガ講座、制作。クリスタ時短テク(共著) CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定マンガ編、満点。クリスタ縦動画& マンガアップ。あと宣伝。毎週木曜11時〜スペース。

東京 渋谷区
Joined July 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
9 days
マンガ家、イラストレーターの全19講座がご受講いただけます。さらに各講師へ創作にまつわるインタビューもマイページにてご視聴いただけます.
@haikei_bijuku
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
10 days
\お申込みまだまだ受付中‼/.背景美塾オンラインイベント講座.#マンガ制作応援祭り2025. 背景作画、クリスタ、ネーム…などなど!.総勢13名の講師陣で、マンガ制作に必ず役立つ講座をど~んとお届け!. 詳細をチェック🔽.
Tweet media one
0
2
9
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの「ベクター線単純化」ツール. ベクターの線をきれいにしてくれますが、線をつなぐ&ごみ取りツールとしても使えます. [短い線の消去]をオン.[線つなぎ]をオン. ぜひお試しください. #CLIPSTUDIO
18
16K
42K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタできれいに線を引く方法. 手ブレ補正の数値を上げる.→ペンが重くなるデメリットあり. そこで[すばやく描いたときに弱く補正]をオンにすると重さが改善されます. さらに[後補正]をオン.補正が強めですが[ベジェ曲線]をオンにすると補正が緩やかになります. お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
6
8K
30K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 years
クリスタで魚眼パースが使える!
13
7K
29K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタでペン入れを気楽にする方法. まず筆圧の[最小値]を上げる.線の強弱が緩やかに。線をなぞるのに集中. 速度をオン.速く描くと細く。インク溜まり的なものが自然に. ランダムをオン.ザラっとした質感で線が繋げやすい. グラフをS型へ。ミリペンみたいな描き味に。お試しあれー.#CLIPSTUDIO
4
6K
26K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
左右対称に瞳を描いたつもりが。ありがとうクリスタ
16
2K
17K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
7 months
引っ越すたびに部屋のスイッチが違ったので気になって描いたメモ.ちなみに設置高さは110~120cmくらい
Tweet media one
31
5K
17K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
すべてが砂になる方法.#CLIPSTUDIO
10
5K
17K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 years
クリスタでパース上に正確な正円・正方形が描けることに気付いた嬉しさを共有させてください! #clipstudio
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
5K
17K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
集中線の描きかた&集中線ツールを使いやすくする方法です. 集中線ツールの[図形]を「楕円」から「多角形」に変更する. 「オブジェクト」ツールで変形しやすくなります. クリスタでお試しあれー.#CLIPSTUDIO
7
5K
15K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 years
北海道牛乳シメパフェ専門店INITIALのビスタチオ×フランボワーズ。ビスタチオクリーム、ピンクのラズベリークリーム、絵描きにとっては禁断の赤緑の補色関係がひねり合ってる…。個性満点のパフェとアイスでソフトクリーム好きはたまらない表参道カフェ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
7K
14K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの線画抽出(LT変換)したあと. ・線画レイヤーの表現色をモノクロ→グレー.・フィルターの[ぼかし]から[スムージング].・トーン効果をオン→網の設定で[ノイズ]. これで3Dの線画がザラっとした質感になります。お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
6
3K
13K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
5 years
クリスタで雪を降らせる方法 #clipstudio
6
4K
13K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 years
表参道のミルクティー専門店「チャバティ(CHAVATY)」の紅茶とスコーンのセット。スコーンが無限に食べられる塩ホイップバターとハニーナッツ。ミルクティーもさすが専門店!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6K
13K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの今使っている[塗りつぶし]ツールの設定
Tweet media one
6
2K
13K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
10 months
背景のハッチングが楽しくなる方法. パース定規がある状態でハッチングを少し描いて、ゆがみツールで伸ばす. 斜線ブラシ系だとパースに合わない…テクスチャ系だと変形が大変。ちょっとだけ時短に。あと楽しい.#CLIPSTUDIO
9
3K
13K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
新年から使えるクリスタの小技. 🪣[塗りつぶし]ツールの設定. [領域拡縮]は数値が小さい方が、線の隙間からはみ出す量が少なくなります. ぜひお試しあれー.#CLIPSTUDIO
1
4K
12K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの等高線塗りの使い方です. [等高線塗り]ツールは[グラデーション]ツールの中にあります. 使うときのコツは等高線を描くときのブラシ設定をアンチエイリアス→オフにすること. 広い平面や曲面で使うと面白いグラデーションが作成できます。ご参考になれば〜.#CLIPSTUDIO
9
3K
12K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
神絵師のフリーレン
Tweet media one
93
4K
11K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのゆがみツールで柄トーンを変形する方法です. 1️⃣トーン化の解除とラスタライズ.2️⃣レイヤーとマスクのリンクを切る.3️⃣操作した箇所の画像のみを参照をオン. マスクのリンクを切ることでマスクが変形せず、メッシュ変形の代わりに使うことができます. #CLIPSTUDIO
2
3K
11K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
5 years
無限大の可能性 #clipstudio
7
3K
11K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタで呪術っぽいブラシの作り方です. なんちゃってブラシですが、ご参考になれば.#CLIPSTUDIO
17
2K
10K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
30 days
クリスタで白と黒を反転して描く方法です. 白黒のレイヤーは[差の絶対値]にして、描画レイヤーは 下 に置くこと. あと用紙レイヤーを非表示にすればOKです
5
2K
8K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのべた塗りレイヤー.色に迷うときにどうぞ. べた塗りレイヤーを作成(or選択).オブジェクトツールでお好きな色をクリック. いつでもお好みの色に変えられます。お試しあれー!. #CLIPSTUDIO
6
3K
8K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのタイリング機能について. 使うとかんたんに模様素材が作成できます. [画像素材レイヤー]に変換.[ツールプロパティ]のタイリングをオン. 使いかた次第でマンガの柄トーンも作れます!.よろしければお試しください. #CLIPSTUDIO
3
2K
8K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
GWにも使えるクリスタの小技. 背景描くときの等間隔の模様など3Dプリミティブが使えます. ・描きたい等間隔の線数を設定(分割数).・影をオフ. あとはラスタライズして自由変形でパースに合わせます。お試しあれー. #CLIPSTUDIO
5
2K
7K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのペン、筆圧設定の比較です. ブラシサイズ以外は初期設定. ⤴️グラフを下にすると硬くなり(筆圧をかけても太くなりづらい).↗️グラフを上にすると柔らかい感じになります(筆圧をかけるとすぐ太くなる). グラフをS型にすると、柔らかいけど硬いみたいなペンになります. ご参考になれば!
3
2K
7K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタでパースに沿って正方形を描く方法. パース定規を作成し「長方形」ツールで[縦横指定]をオン。比率が1:1なら正方形を作成できます. コツは2点パース定規のとき、垂直の補助線(赤い線)を絵やコマの中央に配置する。そうすると正しく変形するようになります. ご参考になればー.#CLIPSTUDIO
10
2K
7K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの線画で色や太さを一気に変える方法です. ベクターレイヤー&「オブジェクト」ツールを使うと.・カラー.・ブラシサイズ.・線の種類. など変えられます。線を描いてから一気に細くすることもできます。ご参考になればー. #CLIPSTUDIO
6
2K
7K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのペン設定、入り抜きについて. [入り抜き]設定で[ブラシサイズ]を選択すると描き始めと終わりが細くなります. [長さ指定]は自動で細くなり.[パーセント指定]は速く描くと細く、ゆっくり描くと先が丸くなるといった描き分けができます. ご参考になれば.#CLIPSTUDIO
6
1K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで雪を降らせる方法2023.#CLIPSTUDIO
2
2K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの3Dデッサン人形を使いやすくする設定. 💪[関節角度制限]をオフ. オフにすると三角コーンマークが消えて操作しやすくなります。あとは輪っかをドラッグするだけ. ぜひお試しあれー.#CLIPSTUDIO
2
2K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタでくどくど(リボン)ブラシの作り方です. ブラシ用に描いたレイヤーを[素材]パレットに登録。設定で[ブラシ先端形状として使用]をオン. あとはブラシの[サブツール詳細]で[ストローク]→[リボン]をオンにするだけ. 選択範囲で文字の隙間を作るのがコツです.お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
4
1K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
11 months
クリスタVer3のレイヤーカンプ楽しい.#CLIPSTUDIO
9
2K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタでスピード線の描き方の一つです. [流線]サブツール. [特殊定規]の設定を[平行線]にして定規を作成すると、定規の方向に沿った流線が作成されます. お試しあれー.#CLIPSTUDIO
3
1K
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 months
クリスタでパースのきいた輪っかの描き方
1
466
6K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのラスターレイヤーで線の太さ&色を一気に変える方法です. 線の太さは.フィルター→線画修正→線幅修正. 線の色は.変えたい色を選んで[編集]→[線の色を描画色に変更]で変更できます. ただラスターはかなり線が細くなりやすいので少し注意を〜。ご参考になれば. #CLIPSTUDIO
6
1K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのウニフラについて. 線の太さや長さ、間隔を変えると使いやすくなるかもしれません. また裏ワザっぽい方法で2つのウニフラを作り、片方をスクリーンにするとくっついたウニフラになります. お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
4
1K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 years
塗りつぶしツールで色を消すとき塗り残しができちゃう問題。. 領域拡縮の数値を上げても解決しないなぁ…と思ったら、領域拡縮→丸く拡張できれいに消えました。. もし同じような困っている方がいましたら、お試しください!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
2K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
11 months
ペン入れがちょっと好きになる設定です. 線の強弱を弱めることで線が安定し、速度設定で速く描いて線を細くすることもできます.
@haikei_bijuku
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
11 months
【クリスタでペン入れを気楽にする方法】. まず筆圧の[最小値]を上げる.線の強弱が緩やかに。線をなぞるのに集中. 速度をオン.速く描くと細く。インク溜まり的なものが自然に. ランダムをオン.ザラっとした質感で線が繋げやすい. グラフをS型へ。ミリペンみたいな描き味に。お試しあれー.#CLIPSTUDIO
3
1K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
8 months
デジタルで絵を描くとき、いつもやってしまうこと…
57
652
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで描いた線の太さを知る方法、補足です. 「オブジェクト」ツールでクリックすると線の太さの他に…. 描いた線のブラシ・筆圧設定などもわかります!. 自分で描いた線や複数名で作業したとき、どんな筆圧設定で描いたのか実はわかります. ややプロ向けの内容ですがご参考になれば.#CLIPSTUDIO
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで描いた線の太さを後から知りたい…!. ベクターレイヤーと「オブジェクト」ツールでわかります. 描いた線をオブジェクトツールでクリックしてみてください. なんとびっくり[ツールプロパティ]パレットにペンの太さが表示されています. #CLIPSTUDIO
1
1K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
8 months
クリスタで線画を滲ませる方法. モノクロレイヤー限定のテクニックです. ベクターレイヤーならラスタライズ.①レイヤーの表現色を[グレー].②フィルターでガウスぼかし.③レイヤーの表現色を[モノクロ]へ. [アルファの閾値]を変更すると線画が滲んだり太くなったり細くなったり.ご参考になれば!
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
8 months
線画にじませるの楽しい
1
924
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで描いた線の太さを後から知りたい…!. ベクターレイヤーと「オブジェクト」ツールでわかります. 描いた線をオブジェクトツールでクリックしてみてください. なんとびっくり[ツールプロパティ]パレットにペンの太さが表示されています. #CLIPSTUDIO
3
1K
5K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの[フキダシ]ツール.年末に向けた原稿制作にどうぞ. テキストを打って文字サイズを変更し、切り取り→貼り付けでテキストをど真ん中に配置できます. セリフ量を変えたとき、きっちり真ん中に配置したいときにどうぞ〜.#CLIPSTUDIO
4
1K
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
11 months
吹き出しのセリフ通りなのです. ベクター用の[線修正]ツールはフキダシツールにも使えます. 動画のように歪ませたり線幅修正ツールで太さの変更もできます
@haikei_bijuku
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
11 months
クリスタでフキダシの描き方. ペンツールで手描きする方法もありますが「角丸フキダシ」ツールで描く方法もあります. しっぽも描けるよ. 図形っぽい線が合わない方は[ベクター線描き直し]でゆがませる方法も!.#CLIPSTUDIO
2
967
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの[手ブレ補正]は数値を大きくするほど重くなるので、ゼロが一番軽く早く描けます. ほんのわずかな違いかと思いますが…徹夜していて思いついた方法です。誰かのご参考になれば.
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタできれいに線を引く方法. 手ブレ補正の数値を上げる.→ペンが重くなるデメリットあり. そこで[すばやく描いたときに弱く補正]をオンにすると重さが改善されます. さらに[後補正]をオン.補正が強めですが[ベジェ曲線]をオンにすると補正が緩やかになります. お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
5
1K
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 years
星野珈琲店の10周年限定メニューたっぷリッチパンケーキ. ふわふわパンケーキのマリトッツォ!生地とクリームに甘味は控えめ。大きさがいつものスフレパンケーキより小さめなのでたぶんミニサイズ。. 単品でも380円。モーニングなら530円で珈琲まで付いてくるお得価格!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
3K
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 months
クリスタのグラデーションレイヤーをトーン化のまま、ぼかす方法です. スペース内のご質問に回答させていただきました
1
850
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 years
特��定規(放射線)を使った集中線ツールの使い方です。.すべて初期設定で操作しているので分かりやすいかも.#CLIPSTUDIO
2
1K
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 years
クリスタで作画中に、別ページの作画を参考に描こうとしたら選択中のページに戻ってしまう現象。. ずっっっと地味に困っていたのですが、解決方法ありました!!!.[自動スクロール]をオフ!!. 自分と同じように困っている人がいたら、その人まで届いてくれるといいなぁ.#CLIPSTUDIO
Tweet media one
Tweet media two
5
2K
4K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタでフキダシの描き方です. ペンツールで手描きする方法もありますが「角丸フキダシ」ツールで描く方法もあります. しっぽも描けるよ. 図形っぽい線が合わない方は[ベクター線描き直し]でゆがませる方法も!. ご参考になれば.#CLIPSTUDIO
2
951
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタVer2.1の全フォルダーを開いて閉じてできるの楽しすぎる.#CLIPSTUDIO
5
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで描き文字を描く方法です. ・直線ツールの入り抜き[ブラシサイズ]をオン. ・[フェード]を指定すると少しずつ細くなる線ツールになります. あとは[境界効果]で白フチ&丸いブラシタッチを消して完成です.白フチ機能は色も変えられるのでカラーイラストにも使えます. #CLIPSTUDIO
1
730
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのかんたんな乙女貼りの方法です. トーンを貼る時の線数はちょっと注意。細かい方がきれいだけど普段使っているトーンの線数と合わないとモアレるかも…. ご参考になれば.#CLIPSTUDIO
4
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタでスピード線の描き方からカスタマイズまで. [定規]ツールの[特殊定規]から平行線を選択し、ドラッグしてガイドを作成します. あとはお好きなペンで描くだけ. [入り抜き]で[ブラシサイズ]をオンにすると自動で先が細くなります. お試しあれー.#CLIPSTUDIO
7
697
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
ラフに3Dを正確に合わせる方法の補足解説です. 3Dのパース定規を表示し、青白の丸いマークでアイレベルを動かし、ラフのアイレベルと消失点に合わせていきます. 最後の微調整は3Dのカメラを回転させないのがポイントです(せっかく合わせたアイレベルが動いちゃう). 夏の #マンガ創作強化合宿
6
917
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 months
クリスタの網トーンの重ね貼り.OKな重ね貼りとNGな?重ね貼り
4
383
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 years
ずーっと地味に困っていたクリスタの機能が解決したので共有します!.これでトーンを探す手間が省ける…!.#CLIPSTUDIO
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタVer2.0 でセリフがドラッグで複数選択&変更ができるようになって便利!. 設定を少し変えればフォントや大きさをまとめて変更できます.ご参考になれば. #CLIPSTUDIO
2
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
CLIP STUDIO PAINT Ver2.0の自動陰影について. ・線画は[参照レイヤー]に設定する.・影をつけたいレイヤーまたはレイヤーフォルダーを選択する. [編集]→[自動陰影]を選択します. 光の向きや明暗の量、色までコントロール可能です。ご参考になれば!. #CLIPSTUDIO
3
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 years
クリスタの定規ペン。.クリスタで唯一、キャンバス外に線が描けるツールだったりします. 用途が限定的ですが…見えている部分だけ描くとデッサンが崩れそうなときとか便利かもしれません.#CLIPSTUDIO
Tweet media one
1
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタVer2の3Dヘッドデッサン人形. 実は首、動きます. 首の傾きで印象が違うので、お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
2
864
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
9 months
クリスタの3Dカメラを固定する方法. 3D素材を移動してるとき急に全体が��いてビックリすることがあったのですが. ツールプロパティの[カメラの切り替え].サブツール詳細のカメラ項目. 固定マークあります。3Dで背景を描いたりレイアウトを決めたりする方、お試しあれ.#CLIPSTUDIO
0
813
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 years
こちらの素材を使わせていただきました。すごい!😳.
3
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 months
クリスタで素敵なトーンがあるけど上手く貼れない. 選択範囲を作って、素材パレットからトーンをダブルタップ。[拡大縮小]と[タイリング]を[折り返し]にすると貼れるようになります. でも線画が隠れちゃう…そんなときはレイヤーの合成モードを[乗算]で見えるようになります.#CLIPSTUDIO
0
483
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
11 months
クリスタのデッサン人形 カスタマイズして使っているのですがいつも前腕が長い…どうして. でもVer2なら部位ごとに細かく調整できるので助かってます
0
653
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
3 years
まじか。クリスタのアプデ、展開図の書き出しできるの!!!?. 3D素材作れるじゃん。神じゃん.#CLIPSTUDIO
4
1K
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 months
クリスタVer3.1の落ち影を使いたい.けど影が落ちない…そんなとき. [サブツール詳細]パレットの光源から.・このモデルの影を落とす.・影→床面とモデルに投影する. これで落ちます。全体的に暗いときは環境光強度で明るさの調整もOKです.#CLIPSTUDIO
0
625
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタ講座の補足。線画抽出. [ライン抽出]と[LT変換]の2種類あり、ライン抽出はプレビューが早いのが特徴的. ただ線がグレーなのでモノクロマンガなら線をモノクロ&トーンも貼れる[LT変換]がおすすめ. ポイントは[エッジ閾値].線の量で数値を増やすと線が減ります⤵️. #秋の講座ギガ収穫祭
1
634
3K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 months
Procreateさんが話題ですが、クリスタさんも今後搭載しないと明言されています。安心して使ってほしい.
@clip_celsys
CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)
2 years
皆様からいただいたご意見を重く受け止め、CLIP STUDIO PAINTへ画像生成AI機能を搭載しないことといたしました。.皆様に新しい創作の体験をしていただきたい、という想いで開発を行いましたが、体験してもらう以前に、必要な配慮が欠けていました。.
Tweet media one
1
1K
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 months
水星の魔女2周年!これからも目一杯の祝福を君に(再掲). #水星の魔女
Tweet media one
2
486
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタで柄トーンをメッシュ変形する方法です. ポイントはゆがみツールのときと同じ.・トーン化の解除&ラスタライズ.・レイヤーとマスクのリンクを切る. これであとは大きめに選択範囲で囲って(👈ポイント)編集→変形→メッシュ変形ができます. #CLIPSTUDIO
2
553
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
渋谷が描きたくなる.#CLIPSTUDIO
2
628
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
6 years
クリスタ、アプデ後のパース定規が変わって見やすくなった!!.ハンドルの形状がアイレベル、消失点、スナップ切り替えごとに変わってくれました。
Tweet media one
1
852
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 month
クリスタのデッサン人形、頭部の胴体の組み合わせ方法です. ポイントは[オブジェクトリスト]から頭部モデルをドラッグし親子関係を設定。あとは[アタッチ先の部位]で頭を選択します. そのまま素材パレットに登録もできます
3
559
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタ講座の補足��スピード線. 抜きのある線は[流線]サブツールで描画後に「オブジェクト」ツールで描けます. [長さ]で線の長さ.[入り抜き]をオンにすると描き始めや終わりが細くなります. ポイントは[影響先設定]の[ブラシサイズ]をオンにする。ご参考になれば〜.#秋の講座ギガ収穫祭
3
577
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの下地混色は[色混ぜ][にじみ][色重ね]どれを選ぶのかによって色塗りがけっこう変わります. 混色したい!彩度を抑えたい→色混ぜ.とにかくぼかしたい→にじみ.混色!でも彩度は維持したい→色重ね. あなたのお好みはどれですか!?.#CLIPSTUDIO
1
727
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタの集中線、お気に入りの描き方の一つです. [選択範囲]ツールで囲って、[密な集中線]サブツール. オブジェクトツールで編集できるし、動画のように設定を変えると動作もちょっと軽いです.
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
集中線の描きかた&集中線ツールを使いやすくする方法です. 集中線ツールの[図形]を「楕円」から「多角形」に変更する. 「オブジェクト」ツールで変形しやすくなります. クリスタでお試しあれー.#CLIPSTUDIO
2
572
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタでキャンバスの外に線を引く方法です. 原稿の端まで絵を描きたい!そんな時. [定規]ツールの[定規ペン]を選択します. あとはいつも通り線を描くだけ。ペンツールと違い描画中は線がでませんが…原稿の外側に描ける数少ないツールです. #CLIPSTUDIO
2
565
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
5 years
iPhone版クリスタの好きなところはスマホの写真にすぐパース定規を当てられるところ。気になったときに機能が使えるのがありがたい🙏
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
631
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの「長方形」ツールについて. [補正]の[角をとがらせる]をオフにすると角が丸い線が描けます. カラス口で描いたようなシャープな角から、ミリペンで描いたような丸みのある角へ. パース定規で変形させるときなど、お好みでお試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
2
490
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
7 months
クリスタでエモいトーンの貼り方です. 選択範囲を作ってから[選択範囲を拡張]. ほんの一手間で線からはみだすアナログのエモいトーンの貼り方を再現できます.#CLIPSTUDIO
0
363
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
5 years
買って良かったクリスタ素材を紹介するよ。ほぼ一発で集中線が描ける時短素材、自分も愛用してます。.ブラシ集中線ツール1 by 聖月さん #clipstudio
Tweet media one
Tweet media two
2
616
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
4 months
クリスタでマンガを描く先輩の話 5話(1\3).今回はLT変換のお話です
Tweet media one
2
568
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
8 months
3Dデッサン人形と頭部モデルの組み合わせ方法です. 1️⃣頭部モデルを3Dデッサン人形と同じレイヤーに入れる.2️⃣[オブジェクトリスト]で親子関係にする.3️⃣アタッチ先を[頭]へ.4️⃣頭の大きさ等を調整する. ヘルメットを被っているイメージ。首が連動しなかったりちょっと中級者向けです.#CLIPSTUDIO
3
628
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタのゆがみツール、トーンで使うと面白いです. 🅿️ポイントはトーンを[ラスタライズ]すること. ラスタライズすると歪んだ感情、困惑の表情、かんたんに…表現できます. ぜひお試しあれ.#CLIPSTUDIO
1
464
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
9 months
こんな感じでクリスタで描いてます. ①ラフを描いて.②パース定規を作って.③3Dプリミティブ(神)を配置して.④ひたすら描く. ありがとうデジタル.#CLIPSTUDIO
0
300
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
喫茶店に行った時にとったパース
Tweet media one
2
462
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの3Dデッサン人形を左右対称ポーズにする方法です. [サブツール詳細]の[配置]→[部分回転]が各関節の角度になります. 対称にしたい部位へ、数値のコピペを繰り返すと左右対称にできます. 最重要なのが[間接角度制限]をオンのままにすること. ご参考になれば.#CLIPSTUDIO
1
436
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタでコマ枠のくっつけ方です. くっつけたい2つのコマ枠を選択(Shiftキーを押しながら). あとは[レイヤー]メニューの[定規・コマ枠]からコマ枠の結合を選択すればOKです. ちょっとした機能ですがお役に立てれば.#CLIPSTUDIO
2
625
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
1 year
クリスタのトーン領域表示です. トーン化したレイヤーは[表示]メニューの[トーン領域表示]から色表示ができます. [レイヤープロパティ]の[領域表示色]からレイヤーごとに色の変更もOK. 視認性がめっちゃよくなるので、お試しあれ〜.#CLIPSTUDIO
4
615
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
!?デフォルトで3Dの影が非表示に…?.できましたー😂
@tanatete
田中ててて🌹
2 years
あれっ、クリスタ3Dの影が最初から非表示にできる…???これ前から??地味に手間だったからありがた、、
Tweet media one
0
610
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
9 months
ありがとうクリスタの魚眼パース定規.背景描けた. 全部見えなくなったけど
0
190
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの「ベクター線つまみ」ツール. [端の固定]→[一方の端を固定].[つまみ加減]を倍くらいに増やす. そうすると線を伸ばして修正できるようになり、キャラの表情修正や背景にも使えるようになります. しかも筆圧も有効です。線を少しだけ曲げたり長く曲げることもできます. #CLIPSTUDIO
1
468
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
3Dデッサン人形、男女の切り替えができるようになってる!!!. 前は….1️⃣ポーズを素材として登録.2️⃣カメラの向きを登録.3️⃣体型を素材として登録. と3ステ��プ以上必要だったのに…. クリスタVer2.0が神がすぎる…!.#CLIPSTUDIO
2
631
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 months
昨年のクリスタVer2からテキストの複数選択&フォントやフォントサイズの一括変更が可能になっています. [ツールプロパティ]パレットで.・[設定対象]を選択中.・[ドラッグ]項目をテキスト選択.↑の設定にしておくのがポイントです. 年末の新刊、テキスト入力でご参考になれば.
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタVer2.0 でセリフがドラッグで複数選択&変更ができるようになって便利!. 設定を少し変えればフォントや大きさをまとめて変更できます.ご参考になれば. #CLIPSTUDIO
0
766
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタの3Dデッサン人形、腰の青いボールを触るとそれっぽいポーズになるから好き.#CLIPSTUDIO
0
499
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
2 years
クリスタでセコトーン&重ね貼りグラデ再現です. 簡易トーン設定で角度を変更するとアナログ時代のあのセコいトーン?の貼り方を再現できます。実用度…?. さらにトーンを複製しラスタライズ。マスクのリンクをオフにし大きめに選択範囲を作成。回転すれば重ね貼りグラデも再現できます.#CLIPSTUDIO
0
430
2K
@nakayama_haikei
Sweets中山@背景美塾
11 months
高解像度版です。クリスタVer3でポーズマニアックスさんの膨大なポーズを使えるようになりました. 1️⃣ファイル→読み込み→ポーマニさんを開く.または.2️⃣サブツール詳細→ポーズ基本→ポーマニさんを開く(動画参照). 連携はどちらでもできます。助かる
@haikei_bijuku
アシスタント背景美塾 MAEDAX派
11 months
【クリスタVer3.0からの新機能🤸】. クリスタのデッサン人形に、ポーズマニアックスさんで公開されているポーズを読み込めるようになりました(標準機能!). 使えるポーズ素材が大幅に増えて、作画の下絵に使ったり人物デッサンの練習に使ったり。. 使い方無限大です #CLIPSTUDIO
0
726
2K