mub4614 Profile Banner
シロ Profile
シロ

@mub4614

Followers
6K
Following
3K
Statuses
84K

かつては細長かった浦和レッズサポーター兼メタボ予備軍埼玉県選抜。最近はnote書いたりツイキャスで配信者まがいの事をしています。座右の銘は『初見さん大歓迎』。このアカウントは浦和やJリーグ、サッカーの話題だけツイートします。その他の趣味や雑談ツイートはサブ垢にて→ @mubshiro2nd

サッカーのまち浦和
Joined January 2012
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mub4614
シロ
5 hours
@fineweatherjp 28年で11人なので少ないですね。やはり岡野と興梠が長く着けたのが大きいんだろうなと。
1
0
0
@mub4614
シロ
5 hours
初代:花山英二 2代目:本間幸司 3代目:永井雄一郎 4代目:千島徹 5代目:西村卓朗 7代目:野田紘史 8代目:ファイサル 9代目:三上綾太
0
0
9
@mub4614
シロ
6 hours
【朗報】森脇良太さん、引退後初の浦和でのイベントで浦和サポーター(と岡野と宇賀神)から大ブーイングを喰らう。
Tweet media one
1
17
284
@mub4614
シロ
6 hours
【速報】浦和レッズ2025シーズン3rdユニフォーム発表。 岡野雅行が2008年以来17年ぶりに浦和のユニフォームに袖を通す?
Tweet media one
4
39
691
@mub4614
シロ
21 hours
@2420urawamakoo おお、それはまた貴重な体験談を。ありがとうございます。
1
0
3
@mub4614
シロ
21 hours
@ma_0757 ほんの一瞬、静寂というかラグがあったように記憶しています。それくらい意外で劇的なゴールでしたね。
0
0
2
@mub4614
シロ
21 hours
@sbh178urw 本人もミスと認めてますが、あの場面であの選択が意外すぎて、恐らくGK含め全員の思考が止まった瞬間でしたね。
0
0
0
@mub4614
シロ
21 hours
@tomato_reds 自分もあの瞬間はスローモーションに感じましたね。からの一瞬の静寂、そして歓喜。今でも昨日の事のように思い出せる瞬間ですね。
0
0
2
@mub4614
シロ
21 hours
@ryo_kai1202 あの試合に勝って何かが決まるという事はなかったにも関わらず、スタジアム全体が一体となって「目の前のこいつらにだけは絶対に勝つ」という雰囲気になってましたよね。よく覚えてます。 ズラの試合後のインタビュー含め、何から何まで最高のゲームだったと記憶してます。
1
0
2
@mub4614
シロ
21 hours
@ron2_kichijouji あれを現地で見ていたら興奮はとんでもなかったでしょうね。前年のリベンジ的な意味でも。 ただ個人的には、当時貧乏学生ゆえに試合をラジオで聞いていたので永井の2点目��鹿島のゴールと誤認して、後から喜びはしたもののあまり興奮出来なかった事を鮮明に覚えていますw
0
0
1
@mub4614
シロ
21 hours
@urawa_08_ 私も5,6人のオッサン達と抱き合う…というか雪崩れ込んで乱れたのをよく覚えてます。数多くのシーンをスタジアムで経験してきましたが、あれ以上の乱れ方をした記憶はないですねw
1
0
2
@mub4614
シロ
21 hours
@yu_urawa14 ラファの時点でボルテージ的には凄まじかったですからね。当時のゴール裏定点で45分丸々写してる映像があるのですが、同点から勝ち越すまでの音量が平日2万人台のそれでは全く無くてちょっと笑っちゃうレベルでしたw
1
0
3
@mub4614
シロ
21 hours
@J_Pierre_9sr 常に観客を(良い意味で)裏切り続けるプレーでしたからね。後にも先にも彼以上の天才は現れないかなって思ってしまうレベルですよね。
1
0
2
@mub4614
シロ
22 hours
@urawaredsshun22 なんというか、あのレベルになるとシンプルに人は狂うんだなって思いましたw
0
0
1
@mub4614
シロ
22 hours
個人的に脳汁出たゴールベスト5 ①2017ACL準々決勝第2戦:高木俊幸 ②2013ナビ杯準決勝第2戦:興梠慎三 ③2021天皇杯決勝:槙野智章 ④2004J2nd第3節:長谷部誠 ⑤2017ACL決勝第2戦:ラファエルシルバ 恐らくその時その時で言う事は変わりそうですがw とは言え高木の1位はしばらく揺るがないかなと。
1
3
115
@mub4614
シロ
1 day
@minte34 あの試合、今にして振り返ると無闇矢鱈勝ちに行きすぎたなと。 07年33節もこの試合とシチュエーションがかなり似てた���ですが、少なくともその2試合で勝てないまでも引き分ける事が出来ていれば、今頃浦和の星は2つ増えてるんですよね。
0
0
0
@mub4614
シロ
1 day
2015年もレギュラーシーズンでは2位でしたが、CSでガンバに負けて3位扱い。 このシーズンは1stこそ無敗でしたが、2ndの広島の勢いに比べると…という部分はありましたし、なんやかんやこの年も年間優勝に値する1年ではなかったのかなと。
0
0
10