mrin_san Profile Banner
みりん Profile
みりん

@mrin_san

Followers
385
Following
13K
Statuses
12K

猫派氷河期世代ITエンジニア 日々サボれるように頑張ってる 通信およびエネルギー関連システム、嘘歴史が専門。 技術者は権力を遠ざけては行けないがモットー。 国際皮肉検定1級

Joined July 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mrin_san
みりん
2 years
顔は出せないし、絵もかけないし、ペットも飼ってないし、アニメアイコンとかキツイしどうしようかなって人にこそ、AIお絵かきをおすすめしたい。 ちなみに私のアイコンは架空のゆるキャラみりんちゃんです。皮肉ばっかり言うお父さんと、証券会社のバイスプレジデントのお母さんの間に生まれました。
2
150
24
@mrin_san
みりん
22 hours
この根拠なき無限の憎悪のエネルギーを電力に変えられないのが惜しまれる。
@saki3500goal
さの蔵🇯🇵
2 days
@nippon_ukuraina 帰化3世までは公的サービスへの関与を一切禁止にすべきだ。
0
0
3
@mrin_san
みりん
22 hours
元鈴木さんの件を鑑みると、結局女性への嫌がらせでしか無いので、女性が皆口を揃えて「旧姓併記の権限を拡大すべき」ていったらあいつら「夫婦別姓でいいだろ」て言いかねないと思ってる。
0
0
6
@mrin_san
みりん
1 day
仮に人権保護の観点を失った世界だったとして、地方の条例で「外国人の居住を認めない」なんて、認める知事どこにもいないだろう。 彼らの労働力がなければ真に終わるから。
0
0
1
@mrin_san
みりん
1 day
海外のものちょっと安く手に入れられそうだなーとか思った矢先にこれだよ。どないなっとんね円
0
0
0
@mrin_san
みりん
1 day
@brave_kyantama 無知とコンプレックスを同時に発動して場に出ているモンスター、ミソジニーとルサンチマンに無敵属性を付与しターン終了!
0
0
1
@mrin_san
みりん
1 day
そんな話聞いたことがない→ 俺の世界はなんて狭いのか ではなく だから嘘 になるの最高にトキシックだよね。
0
3
8
@mrin_san
みりん
2 days
弱者男性というのは実際弱者でありながら引き続き社会の抑圧側にいるというアンビバレントな存在で、本人たちも弱者として投げたつもりの石が容易に人を殺してしまうという歪な立ち位置を持て余してるように思う
0
0
1
@mrin_san
みりん
2 days
@masuyama_makoto 斎藤元彦という泥舟で太平洋横断を始めてしまって、なまじ最初に潮に乗って進んでしまったものだから、もはや沈み始めてるのも明白であるが、ボロボロのオールでも漕ぎ続ける以外の選択肢がない。 の図 あはれなり
0
2
30
@mrin_san
みりん
2 days
「朝ごはんの投稿をしているのに皿洗いについて何も言っていない。ミスリードだ。これは朝ごはんも食べたかあやしいな。」
@TWlistener999
ツイリスナア
3 days
元鈴木(大橋茉莉花)氏は2024年に「女性起業家セクハラ問題から投資を受けず事業開始した」と���弁している。 しかし2022年には既に元鈴木氏の会社Alyoの実態はパチンコホール企業(社長:李煥辰)傘下であり、代表取締役も李氏だったのだ。これほど平気でミスリードの虚飾を振りまける人物がもはや恐ろしい
Tweet media one
0
1
3
@mrin_san
みりん
2 days
@eO8rMT2mKZu3Eo6 30年否定しつづけたもんある日突然認めるわけないんだから、説得虚しいよねぇ。 ていうと「そらみろお前らは理解を得ようとしてない」て湧いてくる。 重ねて虚しい。
0
0
3
@mrin_san
みりん
2 days
@maratoninn @run_and_walk_ 姓が違うと家族関係が希薄になるという論を仮に受け入れるとして、 子供が非行に走る家は関係が希薄であるよりもむしろ過保護、過干渉の傾向が顕著だよ。 多くの分析でそうだし分かりやすい例が秋葉原の加藤。 そもそも戦後から家族関係は希薄になり続けてるはずだが犯罪率は下がり続けてる。
0
0
0
@mrin_san
みりん
2 days
いみじくもここで「ハードル」と言ってるように、何かを得るために手間があるとサンクコストとしてそれを手放し難くなる。 人を構造に縛り付ける仕組みとしては良くできてると言わざるを得ない。 「離婚しやすくなる」と言う手合いなんかはもう今「したくても離婚しにくい」って暗に認めてるんだよね
@n_disk0713
DISK
3 days
@nana77rey1 だから同姓というハードルを乗り越えたカップルとそれを拒否したカップルが制度的に同等になるということなんでしょう?それの方が不合理な事が理解できないのですね。婚姻制度に従った人に対してだけ与えられる権利が侵害されるのを良しとせよって言ってるですけど?
0
3
8
@mrin_san
みりん
2 days
外から労働力調達して散々労働搾取した挙句に侮蔑するの、国是ナンスよ。
0
0
0
@mrin_san
みりん
2 days
多くの人にとって今の社会は複雑すぎるので粗雑な奴に任せれば破壊的にシンプルにしてくれるという期待なんではないか。 その複雑性に守られていたのは他でもなく自分たちであるのに。
0
0
4
@mrin_san
みりん
2 days
キツイ汚い危険な仕事を押し付けてたら人一倍働いて富を得たのが気に食わない、という日本人の身勝手で傲った本質をみごとに言い表したいい投稿だったと思うよ。
@able_res
エイブル総合研究所
3 days
【お詫び】 平素より㈱エイブル総合研究所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年2月10日16時47分頃、弊社X公式アカウントにおいて不適切な投稿がございました。 深くお詫び申し上げます。 本件に関する影響を考慮し、現在は該当の投稿を削除させていただいております。 弊社は本事案を重く受け止め、再発防止に向けた対策を講じてまいります。 この度は誠に申し訳ございませんでした。
0
0
2
@mrin_san
みりん
2 days
RT @naotate1: こりゃダメだ。@able_res
Tweet media one
0
507
0
@mrin_san
みりん
3 days
女の参政権にも黒人の公民権にも「認めたら社会が壊れる」と��言ってたのはいるわけで。 搾取側はそりゃ当然嫌がるし、される側の中にも搾取側に阿るのがいるのも同根。 努めて人類の汚点になりにいかなくても良かろうにね。
0
0
4
@mrin_san
みりん
3 days
あたしの仕事してる世界ではデータってのは可能な限り変更不可(immutable)であることで変更にかかる種々の複雑性を回避でき、システムの一貫性を維持しやすいというのが常識なのだが、どうも姓は変えたほうがシンプルだと言いたがる人達が後を絶たない。
1
0
6
@mrin_san
みりん
3 days
元鈴木さんの話も「本来男のものであるべき社会的成功」をしてる女性の存在とその背景としての女性の社会進出がとにかく許せない層というのが少なくともSNSには相当厚く存在してることの表出なわけでしょう。 あそこで粘着してるの例外なく夫婦別姓にも反対してると言い切れる。
0
0
1