MK Profile Banner
MK Profile
MK

@mothan444

Followers
2,174
Following
295
Media
33
Statuses
4,297
Explore trending content on Musk Viewer
@mothan444
MK
2 years
女優さんかなと思うくらい若く美しい未亡人が相続登記の件で来所され、書類を拝見していると以前に2回死別してて「ヒェッ・・・」となったことがある。
117
2K
12K
@mothan444
MK
3 months
これ全くの盲点だったけど、司法書士的には恐ろしいニュース。払い下げの時、公印の印鑑証明書なんてあるわけないし、売買契約書に公印が押してあり、かつ委任状を担当部署に預けて公印を押してもらったら、普通に登記するよな。。。まさか市長の本人確認意思確認なんてしないし。。。怖すぎるよ。
@otto_morgen
お鯛
3 months
市長印偽造して市有地を勝手に売却。ガッツある。 さいたま市職員が市有地を不正に売却か 市が詳しい経緯を調査
6
579
899
7
739
986
@mothan444
MK
11 months
意外に知られてないのかな?。登記情報提供サービスの便利な使い方として、例えば「100番〜101番まで全て」という様に特定の土地上に存する建物登記記録を全て洗い出す検索方法がある。これを使えば、滅失登記されず埋もれていた登記記録(例えば家屋番号100番1の2)を一発で表示できる。とても便利。
5
64
465
@mothan444
MK
7 months
ド田舎においては必須の書籍だと思います。
Tweet media one
3
60
414
@mothan444
MK
2 years
「ちょっと契約書を見てもらいたいんだけど」「ご相談ですか?」「いや、ちょっと見てもらうだけでいいんで。敷金返ってくるかなと思って」「ご相談ならば事務員に代わりますので日時を調整して・・」「だから!ちょっと見てもらうだけでいいって言ってんの!もういい!」「あっ、じゃあ切りますね〜」
5
29
374
@mothan444
MK
14 days
過去に遡って、これから士業を始める私に、今の私がアドバイスするとしたら①債務整理は経験積む程度にして極力やらない②不動産会社を相手に喧嘩しない③報酬は2〜3倍にしていい④後見業務は5件までにしろ⑤眼科医に定期的に検査してもらえ⑥炭水化物を摂りすぎるな⑦倫理法人会は無視しろ→続く
2
10
315
@mothan444
MK
3 months
その昔、幹事やってたとき、旅行の出欠を回覧板で確認して回って、重鎮は「欠席」と回答した。旅行が終わった後、その重鎮から「私も実は行きたかった。何故もう一押し声かけしてくれなかったのか。直接に言ってくれたら行ったのに。」と別の役員を介して伝えられ、は?知るかボケと思った記憶がある。
4
80
311
@mothan444
MK
1 year
その昔、法務局の指摘に対し、「専門書の記載ではこうなってる」と書面で照会かけたところ、その専門書が引用した原典を持ち出してこられて「専門書の記載が間違ってます」と返す刀で斬り伏せられたことはある。マジあの時は恥をかいた。なので、なるべく原典を入手し読み込むことは本当にとても重要。
1
53
285
@mothan444
MK
3 years
消滅時効の援用通知を送ったら、債務名義を取ってますと言われ・・・どういうことだよ。ほんと依頼者に後ろから撃たれるような感覚はしんどい。多重債務者は自分に不利なこと言わないのか、それとも債務名義取られたことの認識力が欠けてるのか、ただ単に忘却したのか。何なんだろう。
9
24
224
@mothan444
MK
3 years
茶髪の若い内科医師が、被後見人の御遺体を乗せた霊柩車を、見えなくなる最後まで深々とお辞儀して見送っていたことを忘れない。
1
13
222
@mothan444
MK
4 months
即独した私が断言するけど、司法書士は法務局の窓口でまず聞けない(職員から「何だコイツ」と虫を見るような軽蔑の目で見られても大丈夫な鉄の心があれば別だけど)、聞いたとしても「先生、照会書だしてくれます?」でシャットアウトされる。強迫観念で書籍を買いまくる本職がいるのはそのせいだ。
3
15
222
@mothan444
MK
2 years
実名顔出しSNSでキラキラ投稿しながらも実はめっちゃ借金あったり闇を抱えてる人を常々見てきてるから、必要以上に第三者に対しキラキラのアピール投稿してる人を見ると「もしかして、この人もそうなのかな。満たされてないのかな。」と勝手なイメージを持ってしまう。
2
37
215
@mothan444
MK
6 months
システム障害にもかかわらず、全国に海千山千の司法書士がいるから何とか登記処理して事なきを得るけれども。法務省よ、司法書士がいなければ全国ネットで謝罪会見だからな。
3
29
209
@mothan444
MK
2 years
亡き父親名義の不動産があり、父亡き後に母が死亡してる案件で「お母様の出生から婚姻までの戸籍謄本も必要です」と説明したら「何故ですか?」「お母様に婚姻前の子がいるかもしれないので、相続人確定のため法務局が提出を求めるからです」「失礼な!母はそんな人じゃない!」と怒られた記憶がある。
11
14
200
@mothan444
MK
2 months
2年で撤退とか司法書士試験を舐めてるとしか言いようがない。
6
4
198
@mothan444
MK
3 years
開業当初、やってやるぞ!という若気の至りで地元大手不動産会社を相手方として敷金返還請求調停申立てをし、ほぼ返還できたのはよかったんだけど、それ以来その社長は一切無視してくるし仕事も来ないしロータリー関連でも無視されて、狭い田舎では結構辛いものがある。
2
28
196
@mothan444
MK
5 months
実は相続登記する気がない(相続人間で協議成立してない)のに、他の相続人の住所を調べるためだけに嘘をつき、司法書士を悪用して、他の相続人の戸籍等を取得しようとする狡賢い輩がいないとも限らない。なので、職務上請求した戸籍等は依頼者に渡せないなと痛感した出来事だった。
0
19
199
@mothan444
MK
3 years
先週の月曜に「たった数万円で督促しやがって!」と腹を立てて電話してきた登記費用未払いの人。「金曜に払う」→「すみません。来週の火曜に払います」→「用立ててくれる予定だった人が駄目で、今週の木曜に払いますので勘弁してください」だと。誰も助けてくれないんだね。もう私も騙されないよ。
2
16
194
@mothan444
MK
1 year
地方銀行の営業担当者が、狙ったターゲット相手に遺産承継手続き(預貯金と不動産のみ)見積もり金150万円を提示してるのを知ってから、マジこいつらヤベえ集団だなと認識するようになった。
2
29
193
@mothan444
MK
10 months
遺産分割協議書を作成するに際し、遺産不動産の中に「増築部分が登記記録に反映されてない建物」がある場合は、(増築部分も含む)もしくは(増築部分も含め、建物は被相続人の遺産であることを確認する)旨の記載を入れるようにしてます。土地家屋調査士の先生のツィートを参考にしております。
3
20
187
@mothan444
MK
2 years
依頼人から「私はあなたのスポンサーでしょ。言うとおりに動きなさい」と言われたんですが、辞任していいですかね?
1
4
187
@mothan444
MK
2 years
「合格してから言え」という論調には基本的に同調しない立場だけれど、行政書士受験生が、考査受けて行政書士も登記できるようにすればいいと言うのには、さすがに寝言は寝てから言えと思った。
4
1
184
@mothan444
MK
7 months
人口数万のド田舎でも、独立してわりと早い段階で年収800万円は超えたので、人口10〜100万人いる都会で軌道に乗れば普通に1000〜3000万円は固いだろうなと思ってる。予備校に150万円払ったとしても楽に回収できる良い資格だと個人的には思う。
0
10
180
@mothan444
MK
3 years
一方、弁護士の先生が調停委員のときは本当に心強い。証拠のない主張はバッサリと斬り捨てるし、竹を割るようにサクサク進む。やはり弁護士の先生は別格だなと感じる。
1
10
174
@mothan444
MK
3 months
公証人も大変やな・・・。あんな文書で名前を晒されたた公証人、可哀想やわ。もう災難としか言いようがない。
2
17
175
@mothan444
MK
4 months
死因贈与による始期付2号仮登記をしても結局は本登記のとき相続人全員の印鑑いるやんと思ってたら、死因贈与契約書で死因贈与執行者を選任できると知り、しかも執行者だけが登記義務者でOKと知り、今更ながら、遺言と異なり検認不要であるし、死因贈与めっちゃ超使い勝手良いやんと驚いている。
4
14
174
@mothan444
MK
9 months
後見報酬1件あたり年20万円とした場合(年20万円もらったら良いほう)月約1.8万円。どんだけ時間つかって動いて書類作成して報告しても月に約1.8万円。20件受任した場合、年400万円。専門職が身を粉にして働いて400万円のどこが濡れ手に粟なんですかね。
3
13
171
@mothan444
MK
1 year
そもそも、司法書士に意思確認の能力ないと言われてるのに、また公証人的な地位にあるわけでもないのに、こんな責任だけ負わされて本人確認・意思確認に徹して、それでも事故あるかもしれない日々綱渡りの毎日を送っている司法書士って、修行僧かよと思いませんか。
2
9
167
@mothan444
MK
9 months
グーグルマップに14条地図を落とし込む方法を知り、使いこなせるようになって明らかに戦力が増した。お客様自身も知らない土地を特定できるし、案内図にも使える。どの土地が手続きの対象土地なのか一目瞭然でストレスフリー。建物図面と照らし合わせたり、使い方しだいで効率性爆上がり。
2
15
167
@mothan444
MK
2 months
依頼者のおばあちゃん「不動産に詳しい親戚が、死んだ者の名義のままで売却できるようになったと言っていたから、相続登記の依頼を辞めます」と去っていった。
4
31
164
@mothan444
MK
2 years
勤務で年収800万円とか最高じゃんと思うけれど、独立後の自由と解放感は何物にも代えがたいので、やっぱ独立かなと。まぁ、そもそもポンコツの私が年収800万エリート事務所で勤務できるはずもないが。
2
7
162
@mothan444
MK
1 year
はーぁ・・・携帯に昼夜とわず連絡してくるわ、値切り交渉してくるわ、休日しか予定取れないからとゴネるわ。。。しぶしぶ休日に事務所を開けるため急いで車を走らせたら擦ってしまい自損事故・・・。はぁ。何だろうね、この悪い方に引き寄せられる感覚、こういう客の対応はやりたくないんだよ。
4
7
163
@mothan444
MK
1 year
一方、これは私の妄想に過ぎませんが、土地家屋調査士と司法書士のダブルライセンスであれば自分から動くこともなく何の営業もすることは不要だと思う。この慢性的な土地家屋調査士の不足が直ぐ解決するわけもなく、待っていればどんどん仕事はやってくるから。それほど土地家屋調査士は貴重な存在。
1
13
160
@mothan444
MK
7 months
3年頑張った相続財産清算業務の報酬40万円だったときは膝から崩れ落ちましたよ。どんだけ仕事して詳細に業務報告しても、裁判所はこんな算定しか出来ないんだと。
2
19
153
@mothan444
MK
2 years
相続人から証明書と印鑑証明書が来たけど、印影が実印と異なっていたので電話したら、相続人の彼氏?がブチ切れて「もしそれが実印じゃなかったらどう責任とるんだコラ!土下座するか!俺は法学部出てんだぞ弁護士もいるぞ!」と仰るのを、ひたすら紳士に受け流して押印もらった話に需要ありますかね。
2
9
153
@mothan444
MK
1 year
田舎で司法書士開業して課税所得1000、家族子持ちで仲良く、会務ほどほど後見少し、趣味とボランティアに時間を使えるならばもう優勝だよ。
2
8
149
@mothan444
MK
6 months
司法書士ってどんな仕事?と問われたら「皿回しのように案件を常時20〜50抱えながら、締め切りに向かう漫画家のように書類作成しつつ、時には自分以外の段取りやスケジュール管理まで手配して馬車馬みたいに働く事務仕事だよ」と概ねそんな回答をしている。
1
8
149
@mothan444
MK
5 months
毎朝、事務所前の掃除している。ド田舎では、それだけで信頼度がアップする。金のかからない広告方法なのでおススメ。
0
16
149
@mothan444
MK
2 years
私は法学部だったけど、現役で司法書士合格した人がいると噂になっても司法書士?何それという感じだった。社会人になり父親の不動産取引に「お前も来い」と言われて同席したとき初めて司法書士なる者を認識した。「暗記は得意だし3年くらいで司法書士受かるかな」と安易に勉強始めたら泥沼に入った。
0
4
145
@mothan444
MK
7 months
司法書士試験は試験時間がバグってる(時間内に全問解けるように作られてない)とか、実際の仕事でこんな爆速で事務処理する機会なんて無いだろとか、初学者は思うでしょう。私もそう思ってた。でも、本試験と同じかそれ以上の重圧に耐えながら爆速で申請まで繋げる時って実務では必ずあるんですよね。
1
7
145
@mothan444
MK
1 year
法務局で管轄を問わず名義人の不動産一覧表を一括で出してくれる制度が予定されてるらしいけど、本当にそんなことができるようになるのか期待と不安が入り混じってる。名寄せ帳では市区町村ごとに管理されてるから、他の地域で不動産があるか否か全く分からないので、画期的だなと期待してる。
5
17
144
@mothan444
MK
2 years
弁護士の先生たちは、数年がかりで最後の最後ようやく法務局の登記手続きができるところまで漕ぎ着かせる大変な仕事を抱えてます。その最後の詰めの部分でつまづくとか絶対にありえないんです。弁護士の先生から登記の仕事をバトンタッチした時は、事件が綺麗に着地できるよう万全の準備で仕事します。
2
3
137
@mothan444
MK
3 months
戸籍を広域取得できるようになったのは良いけど、司法書士事務所に相続登記を頼みに来る依頼者は「面倒な戸籍の取得も代行してくれる」と思っていることが多いので「自分で取ってもらったほうが時短かつ安い)必要書類を取ってきてください」「え?私が取るの?」となる。代理人も広域取得させてくれ。
2
15
141
@mothan444
MK
2 months
私はこれまで、補助者経験よりも予備校の勉強したほうがいいと考える派だったけど、記述の比重がここまで増えて、かつ、実務てるとめちゃ有利な記述式問題が出されてしまうと、さすがにちょっと考え直すかな。。。実務から記述式試験問題になりそうなネタを、これからポストしていこうか。。。
0
2
140
@mothan444
MK
8 months
これはガチで使えるから、石川県司法書士会は取り寄せて会員に配布してほしい。
Tweet media one
0
26
136
@mothan444
MK
3 years
不動産業者に舐められず一目置かれるためには、こちらも仕事で存在感を上げるしかない。相続等で空き地・空き家を情報を常にチェックし、取引に繋がりそうな物件があれば依頼者の意向を受けて不動産業者にお繋ぎする。それだけで「登記するだけの人」から「地元に根を張る有力者」へランクインする。
1
6
131
@mothan444
MK
3 years
あえて言おう。男性司法書士は結婚相手として悪くない選択肢であると。
2
5
134
@mothan444
MK
3 years
司法書士試験4回目で基準点超えないのって、何ら卑下することないし普通にある話だと思う。凡人の私でさえ、大体4回目辺りで、実力が定着して模試で高得点(30前後)コンスタントに取れるようになった。そこから本試験の合格点まで取れるかは体調や運もあるだろうけど。4回なんて普通だよ。
1
4
126
@mothan444
MK
2 years
採石権の設定登記という超レア依頼が来たでござる。
4
1
130
@mothan444
MK
2 years
新人よ。例えば成年後見等の財産管理業務に「紹介料は当然。士業もビジネス」思考の倫理観なき行政書士が就任したら、後見報酬とは別に、��士業に仕事を振り紹介料を取ることは容易に想像できる。そうなれば士業全体の信頼、制度自体の信用も地に墜ちる。三方よしの倫理の欠如はそれくらいヤバいのよ。
2
20
128
@mothan444
MK
1 year
35歳で司法書士なんて若手も若手、何なら「こんなに若くて大丈夫?」と言われる始末ですよ。50歳超えてようやく中堅、60~70歳がピークという感じ。
6
3
130
@mothan444
MK
1 year
成年後見苦情相談会ってさぁ・・・その相談会に来るのは誰なんだって話ですよ。本人じゃないでしょう。専門家として成年後見絡みの相談を受けるとき一番に考えなければならないのは、本人の利益であり、本人ではない相談者の苦情が必ずしも本人のそれとは限らない。それは研修で一番に教わる事だよ。
2
20
126
@mothan444
MK
3 months
社会福祉協議会が任意後見契約(任意代理、見守り、死後事務も含む)の運用を本格的に始めるので、専門職個人が受任者になるより費用は格安だし、何より法人後見なので受任者が先に死ぬこともない。という事で、私は手持ちの受任だけ残し、任意後見等の相談があったときは社協に繋ぐことにしている。
2
17
127
@mothan444
MK
10 months
相続人が持参する名寄帳に載っている遺産不動産が、全てだと思わないこと。名寄帳は単有と共有に分かれているし、共有の名寄帳でも共有持分率が細かい場合は、そもそも被相続人の名で寄せる(検索する)ことが難しい場合があり、全ての遺産不動産に対応する共有の名寄帳が揃わない場合もある。
1
4
125
@mothan444
MK
3 years
登記情報提供サービスの所有者事項(144円)を知らない人、結構いるのかな。現在の登記名義人とその持分を洗い出して一覧表にまとめてくれるもので、とても便利。複雑な共有状態の山林とか調べるときに超便利。先輩司法書士は、そんなの間違ってる可能性もあると言って自ら計算してるらしいけど。
1
10
126
@mothan444
MK
7 months
相続登記義務化とか関係なく、戸籍調査だけして報酬100万円とかワケ分からんわ。遺言?で200万円とかも何の名目で請求してるのかも分からん。公証人費用ですら普通は8万~15万円あたりやし、証人もシルバー人材センターで頼めば1万円かからんやろ。200万円て。もう消費者被害やぞ。
2
8
124
@mothan444
MK
7 months
相続放棄申述書類作成の依頼だけでもう10件超えてる。相続登記義務化の影響で相続放棄の件数が爆上がりしてるように感じる。
1
7
122
@mothan444
MK
2 years
研修会で、たまたま大御所の先生の隣に座ることになり横目で観察していたら、ボロボロに使い倒されてる令和4年の判例六法をおもむろに机に置かれた。資格者を何人も抱える大事務所の先生は違うわ。
0
3
124
@mothan444
MK
13 days
「納得できない」依頼者が行き着く思考の果てに、矛先が代理人に向くこともある。調停にて、裁判官も調停委員も代理人たる私も「不調になるより間違いなく利がある」と説得して依頼者と調停成立した後、納得できない依頼者が発した言葉は「МK先生は、相手方の味方で金貰ってたんでしょ?」だった。
2
11
124
@mothan444
MK
7 months
師匠からは「生活保護受給者や破産者を下に見るな。たかが司法書士だ。私達もいつ何時、彼らと同じ境遇になるとも知れないのだ」と教えられた。制度の運用者は常に当事者意識を持ち、想像力を働かせて、自分が制度の利用者になる可能性を頭に入れて、より良い制度へと変えていくよう努める必要がある。
0
9
123
@mothan444
MK
1 year
資格の上位とか下位とか、そういう事じゃない。何で行政書士は下位とか卑屈なポジション取りして、殻に入って捻くれるのかね。違うよ。隣接法律専門職に上位も下位もない。弁護士を中心として、その職能を副次的に分散させ専門性を特化し機能するものが隣接法律専門職であり、私達は皆チームなのよ。
1
9
122
@mothan444
MK
1 year
登記官から補正コメント&電話があり(え?そんなはずない・・・)と思いながらも「すみません、確認して折り返し電話します!」と返答し、何度も確認して(やっぱり登記官の言い分が間違ってるよな・・・電話してみるか)と考えてた矢先に【手続終了】とな。一言・・・一言でいいからさぁ・・・。
2
4
120
@mothan444
MK
11 months
司法書士試験は「合格するための知識に絞って〜」とか、凡人の私は舐め腐った考えを捨てる必要があった。全ての科目を隅から隅まで勉強し、知識漏れのないよう長期記憶が欠けてくる3ヶ月毎にスケジュール管理しつつ直前期にピークを持っていった。合格したときには即独できるレベルにまでなっていた。
0
6
115
@mothan444
MK
5 months
「悪徳弁護士が親の居場所を教えてくれず、相続登記手続できないから司法書士のほうで住所調べてほしい」というので詳しく伺うと、虐待認定されて隔離されていることが判明(虐待の自覚なし)ということもあった。
2
17
119
@mothan444
MK
3 years
私も何度か嵌められた経験はあります。教訓として大事なのは、司法書士の仕事ルーティン「型」を破らないこと。信用してた人物にあっさり裏切られないように(裏切られても最小ダメージで済むように)するには、現場で急な判断を迫られたとき、その場で決断せず、いったん退避して冷静に考え直すこと。
3
8
117
@mothan444
MK
2 years
もし司法書士試験が、科目ごと段階を踏んで合格していく構成となったら、実務家登用試験としては終わると思う。実務では、マジで1分1秒争う事案にぶち当たり、指を震わせながら申請することもある(少なくとも私は独立当初何回かあった)ので、本試験の難易度はこのためにあったのかと感謝した。
2
5
116
@mothan444
MK
2 years
「相続登記はどの司法書士でも結果は同じ」と当然のように言われるのってむしろ凄い事なんだよね。
2
5
115
@mothan444
MK
4 months
私の師匠は若い頃、法務局に薪を担いで仕事しながら勉強し、特認となり事務所を開設して地域に貢献し、亡くなる数年前に私へと事務所を承継し、葬式では孫に「司法書士の爺ちゃんは格好良かったです」と言われて最後を迎えた。彼のように名も知られず地道に尽力した先輩の功績が、私達の目の前にある。
1
5
115
@mothan444
MK
1 year
抵当権、根抵当権の登記はそれだけで専門書まとめ上げる程の情報量。例えば抹消登記ひとつ例にあげても、司法書士は数多くの論点を検討し潰していき、登記申請に繋げていく。それを1〜2万円の単価でやったらアカンと最近思うのよ。
1
10
114
@mothan444
MK
3 years
相続登記で、相続人の一人から「話はつけてある」と言われても信じないようにしている。連絡書には必ず「〇〇さんから〇〇とする協議が成立したと連絡があり、別紙文案を作成した。もし協議成立が事実であれば、ご連絡ください。ご不明な点あるときは連絡ください」と添える。連絡あれば書面を送る。
0
10
109
@mothan444
MK
1 year
とにもかくにも、土地家屋調査士という資格・職能は今後も絶対に必要とされることが浮き彫りになったような制度ですよね。土地家屋調査士こそ日本国の最重要資格と私は思う。私は土地家屋調査士の先生たちを心から尊敬しています。
1
4
113
@mothan444
MK
12 days
非司の輩にとっては、登記代理業務は美味しい仕事と思うてるかもしらんけど。慎重に依頼通りに登記した後でも、様々な事案で登記代理人は矢面に立たなあかん。登記した代理人はそれらに対応せなあかん。非司に、それができるんかって思う。
4
2
115
@mothan444
MK
1 year
法務局。正式に「所有権移転登記」と「A持分全部移転登記」を分けて申請するよう迫ってきたな・・・。
2
7
113
@mothan444
MK
10 months
よく言われるのが『司法書士の先生から法務局に対し「急いでるから早めに処理して」と言ってください』というやつ。司法書士にそんな特権あるわけないし、それ言ったら皆んな急いでるし、「急いでますから」を連発してると逆に登記官からクレーム来るし。ほんと言って良いこと1つもないんですよ。
1
7
109
@mothan444
MK
3 months
宅建士を介さず宅地建物の売買取引したいという場合、必ずと言っていいほど「売買代金の相場はどれくらいですか?」と司法書士に話が飛んでくるので「いや知りません。それも含めて宅建士の仕事です。本当に宅建士を入れずに取引するんですか?。後で何かあっても責任取れませんよ」と伝える。
0
12
112
@mothan444
MK
3 years
専門職がさぁ、いくら債務者が不憫だからって、社協の小口貸付で連帯保証人とかなっちゃダメだよ。ほんとにマジで。裏切る人は平気で返済しないから、社協から専門職に督促通知来て、払うことになる。絶対に小口貸付の保証人とかなっちゃダメ。
0
15
111
@mothan444
MK
1 month
不動産屋(闇ブローカー)に近寄られなくするには、圧倒的に清く正しく、圧倒的に稼ぐしかない。司法書士事務所で煙草を断りもなく吸う不動産屋がいるなら、そこの所長はカス扱いされてるということ。臆することなく適正かつ仕事に見合った見積書を出せば、他の司法書士に移り、寄り付かなくなる。
0
6
110
@mothan444
MK
2 years
実務経験全くない新規合格者の皆さまは、たぶん戸籍収集が最初の壁だと思うけど、「こんなん読めるかアホ!」というのは全ての本職が通った道なので安心して進んでほしい。
0
2
108
@mothan444
MK
18 days
身寄りのない高齢者が、家主から保証人をつけるよう求められて窮するケースがある。今年だけでも2件、「家賃保証人になってくれる人がいないので、このままでは借家を追い出される。任意後見人がつけば保証人の代わりになってくれるのでは」と相談があった。そもそも任意後見はそういうもんじゃない。
1
15
110
@mothan444
MK
5 months
筆数150の相続登記で基本報酬+1筆1000円筆数加算+実費の33万円の見積書を出したら、高いと言われたので、しゃあないボランティアと思って基本報酬を抜いて筆数加算だけの見積書を作成。それでも25万円。これで嫌なら他の事務所に行ってくださいと言おう。
4
7
110
@mothan444
MK
2 years
私は運良く司法書士となり結婚できて子宝にも恵まれたが、もし違った道に進んでいたら、まかり間違えば、独身高齢者で身寄りなく子供もおらず社協職員が唯一の話し相手という様になっていたかもしれない。だから、単価が違うとか、階級上みたいな勘違いできないし、相談者を下に見るなんて無理だ。
1
2
107
@mothan444
MK
1 year
今はニートでも司法書士になれば、調停委員、参与員、探索委員、非司調査委員、市町村等の法律相談員等といった職業奉仕により、様々な社会貢献ができる活躍の場が広がる。そのうち町内会長、市町村議員の声かけも来る。たとえ今がニートであっても何ら臆することはない。合格して未来を勝ち取るのだ。
1
3
104
@mothan444
MK
9 months
今度から成年被後見人の署名捺印した委任状を求めてくる市職員に対して「本人は寝たきりで署名できないし印鑑も押せません。だから後見開始審判を受けて私(後見人)が法定代理人として窓口に来てるんです。桐生市みたいに勝手に押印しろと言うんですか?桐生市みたいに!」と言ってみるか。
0
13
106
@mothan444
MK
1 year
相続人1人と聞かされてた相続登記案件で、大体いくら費用かかるのか尋ねられたので45000円くらいですと答えた後、調べてみると他にも相続人いることが判明。遺産分割協議証明書を郵送したり手間がかかったので55000円で請求したら「45000円て言ってましたよね?」とチクリ。ド田舎はそんなもんです。
3
4
107
@mothan444
MK
1 month
司法書士という仕事が、生涯をかけて情熱を傾けるに値する職業であることを、少しでも広めることができたら幸いかなと思う。
0
1
106
@mothan444
MK
1 year
司法書士が隣接法律専門職の中でも一目置かれるのは、合格率の低さだけではなく、司法書士法に定められた法律事務の専門家として十分な能力担保が見込まれる実務家登用試験を突破しているから。沢山の方々に司法書士資格を目指してほしい。
0
5
105
@mothan444
MK
1 year
商業登記などの利害関係無いものの登記については誰がやっても特段問題起きる可能性ない?。いやいや、見当外れだよ。株主、債権者等の関係において潜在するリスクは常にあり、事故の可能性はむしろ不動産登記より高い。司法書士は事故の可能性を慎重に見極めながら、会社法人登記業務してるよ。
@GSHO_A
現役書士
1 year
登記手続きについて司法書士独占業務であることについては、やはり疑問ある。 ひとつは、商業登記などの利害関係無い者の登記については誰がやっても特段問題起きる可能性ないこと。 もうひとつは、融資絡みのとき、金融機関指定の司法書士を利用することは、独占禁止法違反の疑いがあるということ。
6
9
12
1
11
106
@mothan444
MK
9 months
「不動産の名義変更したいんです」との登記相談(依頼の趣旨を含む)を行政書士が受けて「登記は対抗要件に過ぎない、重要なのは遺産分割協議書を残すことですから」と行政書士としての書類作成依頼に誘導する。その後の登記は他でやってねと。なるほど・・・こんな仕事の取り方してんのね。
6
13
104
@mothan444
MK
7 months
着金97万円を確認。1日の領収としては最高記録を更新した。これで1か月は大丈夫かな。自営業は綱渡りの毎日です。
2
2
105
@mothan444
MK
7 months
一般の人は、まず初見で戸籍を遡って集めるのは無理(どこを読めば繋がるか判読できないし、そもそも何て書いてあるか字を読めない)。全国から集めて10通取るのに手数料1万円で済むって、今時そんな司法書士はマジでおとぎ話の妖精やろ。霞を食って生きてるわけやないで。1通1500円に上げたるわ。
2
3
95
@mothan444
MK
1 year
研修リーダーやってみるといい。高齢の司法書士の中にはとんでもなく低いレベルの方が散見される。倫理、実力ともに耳を疑うような低レベル。そのような者が野に放たれている現実。日々研鑽を積む気鋭の青年司法書士たちにできることは、裾野を広げ、信頼を得て仕事を獲得し、そいつらを淘汰すること。
5
7
104
@mothan444
MK
2 years
小動物の死骸やら虫やら残置物が何十年も放置されてきた廃屋に分け入る司法書士の苦労を、裁判所も少しは考慮して報酬付与審判を出してもらいたいものだよ。マジで裁判所は司法書士のありがたみを分かってないと思うわ。
2
12
103
@mothan444
MK
8 months
司法書士試験の受験資格を大卒に限るという案についても、私は某国立大卒だけど、実務家登用試験として司法書士試験に合格するほうが数倍難しかったと体感してる。むしろ、司法書士試験合格者には大卒資格を与えていいと思っているくらいなので、有能な幅広く人材を確保できる今のほうが良いと思う。
2
4
103
@mothan444
MK
2 years
相続放棄申述代理で44万円てマジすか?。司法書士なら書類作成で3~6万円が相場と言われているのに。やはり司法書士は、国民に最も身近な法律実務家だなと、清貧を嘆きながらも誇らしく思う。
0
6
102
@mothan444
MK
5 months
私たち司法書士は、オンライン申請システムの仕組み・構造に無関心では駄目だと痛感したね。これは軍曹先生のような専門性を持つ講師に依頼して、日司連オンライン研修7コマくらい作成するべきだよ。オンライン申請システムの仕組みに無知だと、システム障害起こったときに右往左往するしかない。
1
8
105
@mothan444
MK
7 months
ほんと、何であんなポストしちゃったのか残念でならない。弁護士の先生達はブチ切れるわ、司法書士の先生達からはドン引きされるわ、作り話にしても笑えないわ、新人にも悪影響あるわ、良いこと何も無かった。
0
6
102
@mothan444
MK
3 years
6月頃に開業して12月まで約80件だったと記憶している。地元かつ親族のコネをフル活用して、たったこの程度。結局はできるだけ早く開業して自分で開拓するしかないんだと思う。長年やってるだけで信頼度が増していく職業なんだから、即独は決して悪手ではない。むしろ長い目で見れば最善。
0
3
100
@mothan444
MK
1 year
司法書士試験、私の場合は3回受けてようやく基礎が固まり始めたくらいのレベルだったし、それでも4回目で受かるつもりが失敗してしまい、運も味方にしてやっとこさ合格できた感じ。勉強始めて1年で一発合格する人はマジで天才だと思うよ。
1
3
99
@mothan444
MK
1 year
「弁護士に頼む気はないけど、もし返信しなかったら弁護士に回しますよ的なことを司法書士さんの名前で文書出してもらえますか」と相談を受けたけど、そんな事に加担できませんと丁重にお断りした。
2
4
101
@mothan444
MK
1 month
司法書士の人情派ドラマを観たいのよ。地面師は怖すぎる。ほのぼの系を頼むよ。。。
3
1
100