moonsystem Profile Banner
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙ Profile
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙

@moonsystem

Followers
2K
Following
87K
Statuses
7K

月に関するソフトウェアやコンテンツを開発・編集しています。天文計算によるデータと日々の月写真をツイートします。時々風景写真も。 || Threads https://t.co/3VZXoqFgiB || mastodon https://t.co/d2U0jgAAN5 ||

日本 東京都 多摩市
Joined October 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
4 years
昨夜の月面Xの写真を昨年末の満月と併せてみました。 強力なHDR写真のようですが単なるレイヤー合成です。 @ANTONIO_MORENO 氏に習って作ってみました。
Tweet media one
4
18
177
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
3 days
2025-01-05 20:05 #旧暦一月八日 #八日月 #上弦 #月面X 予定より2時間ほど遅れましたが何とか月面Xも写っています。
Tweet media one
0
0
23
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
5 days
@baronjr04351863 月の南中前に雲が広がりましたね。 でもまたこの雲が良いんですよね。😊
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
2025-02-04 19:59 #旧暦一月七日 #Moondays
Tweet media one
0
7
68
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
2025-02-04 19:59 - 20:34 #旧暦一月七日 #七日月 #地球照 日没後も小雪が舞うお天気でしたが20時前頃から晴れ間が広がりました。 見掛けは晴れていますが地球照の撮影では薄い雲が掛かっていることが分かります。 HD 12455 8.02等級の掩蔽直前です。
Tweet media one
Tweet media two
0
7
57
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
@baronjr04351863 無事に軌道投入出来て何よりでしたね。 後は衛星が自力で準天頂軌道まで二週間くらい掛けて頑張ってくれるのを待ちましょう。😊️
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
@baronjr04351863 @izayoi_315 2日の日曜日の午前中に公園がうっすら白くなる程度���もったものの午後には溶けてしまいました。⛄️
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
@yukainasennin ご利用戴きましてありがとうございます。🙇 毎月月初にはポストして行きますので宜しくお願い致します。 なお、下記の朔望年表やカレンダーでもご確認戴けますので、併せてご利用下さい。 ◆朔望年表 ◆簡易朔望カレンダー
0
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
@izayoi_315 ご覧頂きましてありがとうございます。 寒暖の差が大きいせいか何となく風邪気味のような感じで体調を悪化させないように注意して頑張って行きたいと思います。🙇
0
0
2
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
7 days
2025-02-03 21:04 #旧暦一月六日 #Moondays
Tweet media one
0
4
70
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
8 days
2025-02-02 17:57 #旧暦一月五日 #Moondays
Tweet media one
0
5
67
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
8 days
2025-02-02 17:57 - 18:05 #旧暦一月五日 雨上がりの空は暗く僅かな隙間から最近を迎えた月を見つけました。 今年13回の最近では4番目に遠く11:47の月距離は367,456kmでした。 07:06に2°05′まで接近した金星は既に5°46′まで離れています。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
64
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
9 days
@sollasidorecord iPhoneやiPadの場合iステラでも良いのですが時間変化分を調整するのが少し難しいです。 数値で指定して年月日時分秒を任意に変化させることが出来るアプリの方が使いやすいと思います。 おすすめはSkySafariで無料版で確認用には十分だと思います。 検証のお役に立ちますように。😅
0
0
2
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
9 days
@baronjr04351863 可愛いですね😊️
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
9 days
@baronjr04351863 セロリが生えていますね😊️
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
9 days
@sollasidorecord 比較動画の画角が違うようでタイムラプスのほうがもっと高くまで写っているようです。 上の画像ではカノープスが南中する時刻に下のタイムラプスでシリウスが南中直前なのでほぼ時間はあっていると思います。
1
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
10 days
@baronjr04351863 いつもありがとうございます。 こちらこそ宜しくお願い致します。 今週末は冷たい雨や雪とのことですがどうか温かくしてお過ごし下さい。🙇
0
0
1
@moonsystem
l͙u͙n͙a͙s͙y͙s͙
10 days
2025年1月 #Moondays 1月の観月記録は25日で昨年の1月と同じでしたが、新月前後の低空の雲が無ければもう数日伸ばせたところです。 連続観月は17日間で周期的にやって来る雨天に阻まれる形となり連続観月は少なめでした。 1月にしては雲の多い天候や雨の降る日があり例年とは違った関東の冬となりました。 1月29日が朔(新月)で旧暦一月が始まり、2月は28日が朔(新月)で旧暦二月となります。 Moondaysの写真はコミュニティMoondaysでご覧戴けます。
Tweet media one
0
3
26