椛屋 Profile Banner
椛屋 Profile
椛屋

@momijiya

Followers
908
Following
954
Media
2,699
Statuses
234,624

蒲田生まれ。アナカリスとダルシムとテリーとリムルル。ヌルシュー部 No.46。中央プラザ渋谷店勢残党。好きな レバーはLS32-01。 大鳥居で何か作ってたっぽい。アイコンは押切蓮介さんに描いていただいた似顔絵です。DMには気付かないこと多いです。尚、毒性が強いので迂闊にフォローしてはいけない。天安門事件

尽星本社付近
Joined July 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@momijiya
椛屋
1 year
初中級者向けの対戦会・大会とかで大切だなって思ったとは ・有識者がマイクを持つのはいいが絶対にプレイ内容でプレイヤーをイジらない ・嫌味にならない程度には可能な限り褒める ・「より良くなるアドバイス」は希望されない限りほとんど要らないのだと強く意識して言いたくとも黙る かなー。
3
323
624
@momijiya
椛屋
2 years
コレが今発掘されて、一人で笑ってる。
Tweet media one
4
327
521
@momijiya
椛屋
1 year
#過去に伸びた1枚を載せてまた伸びるのかチャレンジ
Tweet media one
0
206
264
@momijiya
椛屋
9 years
Tweet media one
4
436
207
@momijiya
椛屋
5 years
ゲーセンが儲かればアーケードゲームをアーケードゲームとして遊べる環境が存続するってことだから俺はゲーセンには超儲かってほしいぞ。 故に「儲けに走りやがって」みたいなこという奴はゲーセンにようがないくせに文句言うやつばっかでしょどうせ。
2
101
184
@momijiya
椛屋
6 years
悪あがきはしてみるもんだと学んだ15の夜('A`)
4
86
162
@momijiya
椛屋
6 years
格ゲーガチ勢はどこかしらネジが飛んでるので、結局の所強くなるには何かを犠牲にしなければならないみたいな感じになってる雰囲気はある。自分を構成する何かを差し出してもいいと思えるくらいのゲームに巡り会えた幸せな奴らだということでもある。
1
127
138
@momijiya
椛屋
9 years
「うまくなくともゲーセンでゲームやっていいんですよ」という取り組みは本来業界全体でやってかなきゃいけないことなんじゃねーかなあ、って思う。というかプロスポーツ化よりそっちが先だろまである('A`)
1
339
130
@momijiya
椛屋
2 years
こんなのもあったな…('A`)
Tweet media one
1
65
133
@momijiya
椛屋
7 years
あなたがSTGやってる時に後ろで画面を観ている人は「こいつ下手糞だなwww」とか思いながら観ているわけではないので安心してSTGに金を入れて欲しい。今の時代、誰もあなたのプレイを笑ったりはしない。死んでおぼえて更に先へ進むゲームなんだから恥じ入ることはない。
1
138
131
@momijiya
椛屋
2 years
もっかい貼っとくね('A`)
Tweet media one
0
71
127
@momijiya
椛屋
2 years
まあ格ゲーは短期間で上達してやろうとか気張ったこと考えず長くそのタイトルと付き合えるような立ち回りをしたほうがいいです。 格ゲーに含まれる毒は少しずつなら耐えられても、一気に体内に入れたら死ぬ。
1
69
123
@momijiya
椛屋
2 months
「プレイヤーの腕の差が離れていると一方的に封殺できてしまう面がありました。」 格ゲーとしてプレイヤーがこのゲームやってても大丈夫なんだろうかと物凄く不安になるような文言を公式がパッチノートで出してくるのどうなの…。
2
59
120
@momijiya
椛屋
6 years
#全部同じじゃないですかクソコラグランプリ
Tweet media one
0
124
111
@momijiya
椛屋
10 years
レバガチャでヒット数増加系のつかみ技すぎる…('A`) http://t.co/9jKBsu5F2Q
2
128
98
@momijiya
椛屋
5 years
「初心者でも勝てるようにしろ」って言うのは、だからおかしいんですよ。勝つことで得られる物を欲しがる割に勝つことの価値のないものにしろと言うのだから。
1
88
82
@momijiya
椛屋
1 year
イジりが多いと「内輪ではしゃいでる感」が出てしまって観てる人に疎外感を与えるのも良くないかなと。 誰に向けたものかっていったら初中級向けなんでしょ?プレイしている人がどういう人でマイク持ってる人がどういった人でどういうノリなのかわからんでしょ?面識ない人も多い筈でしょ?って。
1
33
74
@momijiya
椛屋
6 years
ビーコン職人には気を抜かない事だ。 味方にビーコン職人居るときはガチアサリ使わせてね。
0
27
71
@momijiya
椛屋
2 years
ファイコレ、例のフレームスキップの件。 カプコンさんからの返答。 DxDiag.txt出して ↓ 至極真っ当でわかる。 状況を再現して動画にして動画サイトにアップロードしてそのURL教えて ↓ いきなりバグ出しの仕事と同じようなこと要求されて噴く。 直してくれるならもちろんやりますよ、ええ!
3
33
69
@momijiya
椛屋
7 years
流行っているうちはいいんだ、流行っているうちは。 問題は「大会開きました、いつもの顔ぶれです」になってから。 こうなると上手い人同士でも劣化し始める。 同じ人としかやらないのだから当然。 新しい風を入れないとほんとダメ。
0
144
65
@momijiya
椛屋
1 year
実況でイジられるのが嫌って人は居るんだよね。 俺はイジって貰ったほうが嬉しい人だけど。 だからそこは思っている以上にデリケートに扱ったほうが皆平和に過ごせると思うのです。場の安心感にも繋がると思う。「あそこでやるとイジられるから」が無いからね。
1
33
65
@momijiya
椛屋
1 year
イベントとか大会・対戦会ごとに「誰に向けたイベント・配信なのか」をすっげえ気にしないといけないんじゃないかなーと思った次第です。
0
29
63
@momijiya
椛屋
2 years
Tweet media one
3
16
64
@momijiya
椛屋
10 years
生レバーが話題のようなので、今再び生レバーテロしますね http://t.co/IMLPP7yPib
Tweet media one
2
252
59
@momijiya
椛屋
1 year
「そんなまさか」と思うレベルで五体満足にも関わらずプレイヤーには想定よりも下手糞過ぎてゲームプレイに支障が出ている人というのは居るし、「そんなまさか」というレベルでゲームを攻略する・効率良く行うために知恵を使うということをしないし、「そんなまさか」というレベルで説明を読まない。
1
39
62
@momijiya
椛屋
4 years
フレームの知識なんて最初はそれこそ先にガンガンプレイして薄々感じてた「この技速くない?」とか「この技遅くね?」とかそういうのを答え合わせで見て「あーやっぱりー」って感じでいいと思うんだよね。先に憶えるような事じゃあないなと。先にゲームやれ、ゲーム。
0
32
60
@momijiya
椛屋
5 years
自分向けのXダルシムのメモ。 人が見てためになるかというと、そういうわけでもない代物。 ダルシムメモ ダルシムメモ2
1
6
59
@momijiya
椛屋
1 year
スト6に心が折れてしまった方、 ヴァンパイアハンターに来ませんか!? 選んでいいキャラが5人くらいしかいないのに5強以外を無理して使ってる煮詰まった蠱毒みたいなやりこみのおじさんがかわいがりするためにあなたを待ち構えています。地獄か! キャラ差酷いけど面白いのは本当。
2
35
60
@momijiya
椛屋
8 years
(転載)鶏の唐揚げをザンギ言うのは解るが…('A`)
Tweet media one
1
165
58
@momijiya
椛屋
4 years
まるちゃ テレレテッテッテッテレー!
Tweet media one
0
27
56
@momijiya
椛屋
7 years
俺は家で対戦格ゲーやってもゲーセンこそが本番���、ゲーセンでやるためにゲーセン行けなくて家に居る時でも「練習」ができるために買うって感じにどうしてもなる。だから「家でできるからいい」にはならない。
0
61
53
@momijiya
椛屋
5 years
#X ダルシムメモ
2
15
53
@momijiya
椛屋
7 years
俺はプレイヤーにキチンと教えないせいで個人主義になっていった結果、多くの知識や戦術が失われて現存している「できる人」だけでは再現もできなくなったプレイヤーの質が下がる一方のゲームを見ても来たから「教える」ということの重要性と「教えないとどうなるか」という危機感は人一倍あると思う。
0
117
50
@momijiya
椛屋
4 years
というわけで、今日またひとつ歳を取ってしまった…('A`)
28
1
48
@momijiya
椛屋
3 months
格ゲー界隈では「教えたがり禁止」「アドバイス罪」が浸透しつつあり、愚痴る人には手を差し伸べない事は多く、遠巻きに見ているだけだと俺は思います。 最初から「どなたか教えて下さい。こういった相手にはどういった対処をするのがいいのでしょうか?」的な書き方ならワンチャンあるかな、と。
1
19
49
@momijiya
椛屋
2 years
格ゲーはより良き結果を目指すゲームでは当然あるのだけれど、結果で面白い面白くないのゲームかというとそうでもなく、むしろ結果に収束していく試合中こそが一番面白い部分なので、「勝てないからつまらない」等、結果に囚われている人は試合そのものを楽しめるよう見方を変えると幸せになれる。
1
33
48
@momijiya
椛屋
1 year
前からちょいちょい振れていることだけど、同時押し操作って特殊な操作なのよ。 なんせ、同時に押さないといけないのだから。 初心者でも簡単な操作謳ってるタイトルに同時押しあったらまあ「嘘だね」って思うし。 これには生涯同時押しをミスったことがないやつだけに反論を許すぞ。
4
25
48
@momijiya
椛屋
3 months
あっ俺今日誕生日じゃん。Σ('A`)
21
0
47
@momijiya
椛屋
4 years
格ゲーの屈伸について。 俺の結論は一貫して「なんとも思わなくなれ」なんですよね。それが煽ってるつもりに見えて実質煽られた気になるのは非常に馬鹿らしいし、煽りに見えたその時点でもうばっちり屈伸の効果が出ちゃってるのよ。 「そういうのもあるんだ、へー。無駄なことしてんなー。」でいい。
1
11
46
@momijiya
椛屋
5 years
誰しも最初は波動拳すらちゃんと出せるか怪しい感じだったし、昇龍なんてそれこそ腕が痛くなるくらい練習してそれでも中々安定して出なかった頃があったわけで、そういったものが当たり前に出せるようになって出せない人を見て笑うようになることを「初心を忘れる」っていうんですよ。
0
20
46
@momijiya
椛屋
5 years
新年あけましておめでとうございます。
0
5
44
@momijiya
椛屋
2 months
勝てる人が勝つべくして勝つのが格ゲーの対戦では望まれていることではあるし、だからこそ逆転が起こると盛り上がるわけです。 だからこそゲーム側で逆転劇が起こりやすくなるような要素が強すぎるとプレイヤーからそっぽ向かれるんだとは思います。
1
29
46
@momijiya
椛屋
4 years
俺は昔「私の右京様を斬らないで」って因縁をつけられたことがあるぞ。しかも対戦相手じゃない人に。
1
29
41
@momijiya
椛屋
4 years
#好きな格ゲー勝利台詞
Tweet media one
1
14
40
@momijiya
椛屋
1 year
一番言いたくないことなんだけど、初中級者向け来た人ってせっかく高い敷居を越えてきた勇気ある人なんだから、迎え入れる側の人間が嫌われないようにせんとあかんわけですよ。そこで更に勇気を振り絞らせたらダメ。それふるいに掛けてるんだよって。ノリが合わないやつはここでさようならですはダメ。
0
28
38
@momijiya
椛屋
3 years
「ゲームが上手いと偉いのか」に関しては、俺個人としては「偉い」と思います。何かしらを人より頑張った人が偉くないわけがないでしょう。 「ゲームが上手いと偉いのか」って文言を出してしまった時点でゲームのことを馬鹿にしてるんですよ、その人は。
0
19
39
@momijiya
椛屋
1 year
風船飛んだ。 また一歳、歳を取ってしまった('A`)
11
0
40
@momijiya
椛屋
5 years
ジャイリサオンライン 「X」8番 初級者大会、優勝できました('A`)ノ 優勝したのに危うく初級者部屋卒業できなくなりそうだった奴がいるらしいぞ…('A`)コエー というわけでもう初級者ではないのでおやじではないぞ! そこ、笑うな!ニヤニヤすんな!(笑)
11
3
36
@momijiya
椛屋
2 years
格ゲーでずっと思っていることがあって、相手を単純に倒す為に必要な知識と手管を詰めれば詰めるほど見えなくなっていく部分というのがあって、それは態度とか品行の話ではなくてね、勝負する上で不要であると雑にカットされてる情報ってあるという話で。
1
13
34
@momijiya
椛屋
8 years
格ゲーは慣れてくると「以前できなかったこと」でも現在、当たり前にできてしまっているとそのことを「出来て当然」のことだと思ってしまうのでそこでまず初心を何割か失う。 教えるのが下手な人というのはそこが見えていない。 想像力を働かせながらWikiを読んだ方がマシになりかねない。
1
47
32
@momijiya
椛屋
1 year
過疎ゲーと過疎ゲーになりつつあるタイトルは「門外漢から見てどう見えているか」の視点が、集まるのがほぼほぼいつものメンバーで内輪ばかりだからどうしても欠けやすいし、それはしょうがないことだしなるようにしかならんのよね。誰かが身を捨てて盛り上げるしか打開策がない。
1
23
35
@momijiya
椛屋
5 years
仕事でも何でもなんだけれども、「一度しか教えないからメモを取れ」とかその手の悪しき習慣の担い手みたいな教え方する奴を俺は大っ嫌いなので俺は聴かれたら何度でも答えるし回数の制限も付けない。何故この手の奴らは憶えるまできっちり教えようとしないのか。
3
15
34
@momijiya
椛屋
1 year
流行ってるのでサッと作って貼った。 国籍とプレイ時間は不定期なので信じていはいけない。 #スト6 #ストリートファイター6 #スト6自己紹介カード
Tweet media one
0
2
34
@momijiya
椛屋
12 years
何度見てもダラ外のデモ画面に見えてじわじわくる http://t.co/pJBAcAQw
1
76
32
@momijiya
椛屋
6 years
格ゲーはゲームに対して素直になることがまず大切っすよ。 次に対戦相手への最低限のリスペクトは持つ。 敬意をもって倒すことが最大の敬意。   かしこまったり難しく考えることはない。   ゲームを疑わずプレイし、相手を馬鹿にしない。 自分可愛さからこの2つを非難しない。 たったそれだけの話。
1
13
31
@momijiya
椛屋
4 years
90年代のMVS格ゲーシーンというと、新作出た直後に割と強烈めな性能の必殺技などを見繕って画面見るの放棄してキチガイみたいに同じ技繰り返してくるやつが涌いて初狩りしていて、対処され始めると「つまんね」と捨て台詞残して別ゲーへ流れていくイナゴみたいなのがどこにいってもいたなあと。
1
13
31
@momijiya
椛屋
1 year
格ゲーおじ的にはなんかプロのやってるコンボとか連携とかスパって実際やってみたら、おいおいこんなタイトな入力を呼吸するようにやってんのかよ!とか思って軽く引くんだけどやってるうちに、あれ?なんかできるようになってきた→あーできるできる!おっけー!とかになるの楽しいんだけど(続く)
1
3
28
@momijiya
椛屋
1 year
土地勘ある人による爆速過去にあった渋谷ゲーセンチェック(※あらゆる意味で無意味な行為です) 駅前セガ…なし みとや…なし 渋谷会館とラスベガス(プリクラのメッカ)…なし スポラン…なし 中央プラザとファンタジア…なし シグマ(アドアーズ)…なし マーメイド…なし INTY地下のナムコ…なし
1
14
31
@momijiya
椛屋
2 years
カプコンのサポートに不具合の報告等は皆もやるといいんじゃないですかね。思ったよりも食い気味に再現性の有無や可能なら該当箇所の動画の撮影をして見せて欲しい、とか色々情報を吸い上げようとしてくれますので。少なくともそういった姿勢はまっとうであると評価できますし。
1
30
31
@momijiya
椛屋
5 years
ズームハイキック(長立強K)
Tweet media one
0
44
28
@momijiya
椛屋
1 year
雑魚狩りが楽しいかと聞かれたら「楽しくねえな」としか答えようがない。 ・格差マッチになるのでワンサイドゲームである ・RPGのそれと同じく「作業」でしかない ・対人でやったとしてもデメリットしかない 以上の理由から楽しくねえんだわ。 これが楽しいという前提で書いているという事は…。
1
17
29
@momijiya
椛屋
8 years
@tessinsai @zangura 「会社作るから名義貸して」ってゲーセン常連に声かけまくっていってその名義で金借りまくって雲隠れするもシントクに入り浸っていることがバレて問い詰め(物理)られた奴がウメハラ漫画にしれっと登場してて割とショッキングでして…('A`)
1
102
27
@momijiya
椛屋
4 years
格ゲーで同じ攻撃しかしない奴にやられるというのは、いつまでも同じ攻撃に対応出来ずにいつまでも同じ攻撃でやられているから。相手のせいではない。100パー、自分のせい。 見事対応して見せてその手は対応済みだとわからせて新たな引き出しを使わせるからこそ、対戦は面白い。
1
14
27
@momijiya
椛屋
3 years
ぶっちゃけ縦シューでも「あのショット撃ちたい」ってやつは大切だとは思うけれども。 リーマンレーザー見た時、みんな撃ちたかったでしょ?
0
21
28
@momijiya
椛屋
10 years
格ゲーうまくならないって悩んでる人ほど人のアドバイス聴かないとか無駄に変なこだわり持っててそのこだわりが成長を妨げていたりとかそんな手合いが割と多いのを今まで見てきたので、一度自分というものを捨てて言われたとおりにやる機械みたいになってみたらいいんじゃね。
1
98
27
@momijiya
椛屋
5 years
格ゲー触らない人が格ゲー始めたときは俺は最初は何を言っても邪魔にしかならんので自発的にもっと楽しむにはとかもっと強くなるにはという部分を相談してきてからかなー。それまでは初心者講習会とかあるならそれ勧める程度。そのタイトルの原住民がビギナーに嫌われるのが一番良くない。
0
19
27
@momijiya
椛屋
5 years
最近春麗と対戦してて目についたので。 遠距離から中パンで跳んでくる春麗の方が多いんですが、ダルシム相手にはジャンプ中パンはホントいいことないです、多分。おすすめはジャンプ中キックです、ダルシム側は落としにくくてかーなーり困ります('A`)
0
12
27
@momijiya
椛屋
5 years
ヴァンパイアシリーズは作った苦労に比べたらびっくりするほどカプコンの儲けにはならなかった、って話だけどモダンな格ゲーの礎になってるのは間違いなくヴァンパイアシリーズなんだよなあ。格ゲーの手触りを良くしたのはヴァンパイアシリーズだと俺は思ってるかな。
0
11
27
@momijiya
椛屋
4 years
格ゲー知らない人に格ゲーの対戦を説明するのによく言うやつ。 ↓ 遠くの星を観測して「水がある可能性」とか、なんでわかるんだよレベルのすごい観測してるじゃん? あれ格ゲーもそうでとにかく”目で見えている部分”からひたすら相手の分析をするわけです、リアルタイムで。
1
13
26
@momijiya
椛屋
6 years
難しいところだけどプレイヤー人口増やすのが目的なら ・プレイヤーを必要ないくらい褒める ・プレイヤーを貶(けな)さない ・楽しくする、皆が楽しい様子を見せる この辺は徹底したほうがいいとは思う。
0
20
28
@momijiya
椛屋
6 months
若者の目に映るゲーセン。 我々の世代がボーリング場(not ラウワン)を見ていた眼と同じ眼で見られている可能性は、かなりある気がする。
0
11
28
@momijiya
椛屋
12 years
STGから伝わるメーカーからのメッセージは「地球ヤバい」「業界ヤバい」「むしろうちの会社がヤバい」の3つな印象。
1
29
28
@momijiya
椛屋
4 years
第一回 餓狼スペ世界大会の写真出てきたから貼っときますね。もう5年経つのね…('A`)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
10
26
@momijiya
椛屋
3 years
格ゲーでそのキャラクターの技全部に使い道をざっと考えてみて「他にもっといい選択肢があるのでまあ使わないね」といった理由で使われない技であるところの「死に技」の使い方とか無理に洗ってみると死に技じゃないことが発覚したりするのいいよね…('A`)
0
12
25
@momijiya
椛屋
5 years
oi misu おい いつから俺のアニコレのエックスはハパになった…?('A`)
3
13
24
@momijiya
椛屋
5 years
年齢問わず対戦相手をリスペクトできないなら対人ゲーム向いてないよ、としか思えないんよね。 特に大人は情けないことしちゃあかん。 界隈の尋常じゃ無い頑張りのお陰でプレイ人口がゲームのリリース年からしたらすごい人数いるタイトルとはいえ、こんなファンメ(笑)送っていいわけはないので。
5
0
25
@momijiya
椛屋
5 years
対人ゲーって誰でも勝てるように出来ているとやり込む意味がなくなっちゃう。上達する必要がなくなっちゃう。だから茶番だ馬鹿馬鹿しいとプレイヤーは離れていっちゃう。誰でも勝てるようにできているから。 プレイヤーの最終目的は今の現代でも名誉なので、そこは忘れちゃなんねぇって気はします。
0
24
23
@momijiya
椛屋
9 years
昨夜開催された、餓狼伝説スペシャル世界大会 ニコニコ動画の方(コメント付き) 1: http://t.co/vU0TNJJONP 2: http://t.co/2iGcZFh3p6
0
27
23
@momijiya
椛屋
5 years
謎のIKEMENダルシム王と懸念撮影。 だんなありがとう!(ソニックをバックジャンプでかわしながら)
Tweet media one
4
0
24
@momijiya
椛屋
3 months
格ゲーの熱帯で一方的にボコられて「何が楽しいんだ?」的な愚痴を動画貼りつつ言ってる人ちょいちょい見かけるけど、それを言ってしまったら白旗も同然なのよ。「自分には対処できませんでした」って書いてあるのと同じなのよ。しかも動画付きで。カモられたのは辛いだろうが、頑張れとしか言えない。
2
10
24
@momijiya
椛屋
4 years
えーとですね、ゲーセンで不特定多数のプレイヤーがガンガン乱入してきた時代からのプレイヤーの煽りプレイというのはムカつかせて連コインを誘う為のテクニックだったりもするので、今の新しめの家で熱帯メインな格ゲーでの煽りとはまた事情が違うんです。 90年代対戦台の文脈。
0
13
22
@momijiya
椛屋
5 years
あっ、今日はevo JAPAN 2020に行きます。 永田さんのところのエックスのサイドトーナメント出ます。
1
2
22
@momijiya
椛屋
6 years
格ゲートレーナー的な立場の人は居ていいと思うし、居ないほうがむしろ不思議なくらいなので格ゲーが世間的にスポーツとして定着したなら、プロのセカンドキャリアとして花開いてほしくはある。 さっきも書いたけど初級から中級への敷居の高さが格ゲーのネックだと思うし。
0
16
23
@momijiya
椛屋
5 years
格ゲーの場合、何度も書くけど負けは結果であり事実であることを受け止めるのも強さ。 負ける理由は9割方自分のせいなので自分を変えるだけで勝てるようになるから改善点を洗い出してより良くしていけばいい。 「まだなんかあるだろ」と疑い続ければ何かしら発見はある。
0
6
22
@momijiya
椛屋
9 years
押切さんに似顔絵描いてもらったよ('A`)
Tweet media one
10
24
22
@momijiya
椛屋
5 years
届きました ('A`)
Tweet media one
1
0
22
@momijiya
椛屋
2 years
ファイコレはオプションでカニパンを下段ガード可能にするかどうか選択できるの笑う
1
11
22
@momijiya
椛屋
5 years
格ゲーは大会がないと皆のモチベーションが保てなくなる面というのは確かにあるので過疎ゲーは大会は積極的にすべきではあるかもしれないねー。 いつも同じ面子が参加していつも同じ面子が上位という結果は寂しいものがあるかもしれんが。
0
7
22
@momijiya
椛屋
4 years
川崎電脳九龍城砦のトイレといえば、ゲーセンのトイレの中で、最も「一刻も早く用を足して外に出たい」と思わせるトイレではあった。 ※素で汚いのではなく、演出(ウェザリング)です。 女子トイレも最初は同じノリだったけど不評だったらしくフツーのきれいなトイレに戻されたそうで。
Tweet media one
2
6
20
@momijiya
椛屋
4 years
俺の知っている他人の寝言で一番具体的な内容だったのは 「春麗の遠距離立ち大パンチで上タイガー避けるんだよ」です。
0
18
20
@momijiya
椛屋
6 years
磯野ーストIIやろうぜー
Tweet media one
1
9
20
@momijiya
椛屋
1 year
ついでにこれも #過去に伸びた1枚を載せてまた伸びるのかチャレンジ
Tweet media one
0
10
21
@momijiya
椛屋
3 years
俺的にSTGでの発明でいいなと思ったのは東亜シューとかで死んだ地点から更に先をネームエントリー越しとはいえ、見せてもらえるアレ。
1
7
21
@momijiya
椛屋
7 years
かつてゲームが好きだった(過去形)の人が現役ヅラするのが本当に現役に失礼かつ迷惑なので、文句言うなら現役復帰しようぜ。大歓迎さ。
0
17
21
@momijiya
椛屋
1 year
だから、多少露骨でも目立つ色で視線を誘導するというのはかなり気が利いている方だと思うし、その気遣いに「バカにしてんのか」と憤るのはお角が違うと俺は思いますわ。 こういった配慮がゲーム内で必要な人ほど変にプライドがあってビギナーモードなんて選ばねえしな。
0
12
21
@momijiya
椛屋
3 years
というわけで7~8分くらい前にまた歳を取りましたヽ('A`)ノ
8
1
20
@momijiya
椛屋
5 years
クレイジーバッファローだされたら一発目食らうんじゃね?あぶねーなーって範囲が雑だけどこれくらいで、この外からなら暗転見てから操作して対応が間に合う感じ。 この赤い範囲内は発生6Fだか7Fだかの暴風が吹き荒れる。
Tweet media one
1
5
19
@momijiya
椛屋
3 months
あるいは、唐草
@seiba
せいば
3 months
すいません。 このアングルだとファイナルファイトにしか見えないです。
Tweet media one
108
3K
7K
3
10
19
@momijiya
椛屋
4 years
あ、忘れてた。 SEX。
Tweet media one
0
4
18
@momijiya
椛屋
4 years
何か入力してますけど…その貯まってるスパコンゲージ、炭治郎君のではなく私の。
Tweet media one
0
1
18