mizukami_jidai Profile Banner
水上勉の時代 Profile
水上勉の時代

@mizukami_jidai

Followers
802
Following
6K
Statuses
19K

2019年、水上勉生誕100年。『水上勉の時代』(田畑書店)刊行。 2021年、『水上勉社会派短編小説集』(田畑書店)2冊刊行。 水上勉関連情報をツイートします。 最近は主に徳田秋聲も研究している人間が書いていますので、秋聲の話も混じっていますがご容赦ください。 中の人には横光研究者と足穂研究者もおります

Joined June 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@mizukami_jidai
水上勉の時代
6 years
『水上勉の時代』(田畑書店)を刊行しました。 新発見の未発表短編4編と「金閣炎上」異稿の他、写真資料を豊富に使った作家紹介、関係者へのインタビュー、ブックガイド、コラム。時代と生きた水上勉の多面的な魅力を照らし出す。
1
34
93
@mizukami_jidai
水上勉の時代
6 hours
RT @fuwa2wanwan: 今日は北村透谷が明治26年に「白表女學雜誌」で 「閑窓茶話」 「『和文學史』」(大和田健樹) 「『凧の絲目』」(饗庭篁村) 「小説『花相撲』」(青軒居士・天彥子合著) を発表した日だワン🐾 「閑窓茶話」とふわポメ近況🐾 - ふわポメ研究会…
0
18
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
6 hours
RT @nishi_iroha: 今年、可能であれば檀一雄の詩集をつくりたい、当然ですが許可がおりれば……
0
4
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
19 hours
小林修『徳田秋聲探求』(文化資源社)、Amazonのページができて予約できるようになっていました
0
7
15
@mizukami_jidai
水上勉の時代
19 hours
RT @maruzenkyoto: 梶井基次郎の命日3/24の「檸檬忌」にあわせ、ただいま地下2階話題書コーナーにて「檸檬フェア」を開催しております!昨年も大好評でした地元京都の洋菓子店・バイカルさんの「懐かしのレモン」を期間限定で販売しております(3月末まで)。お土産にもおす…
0
128
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
以上、近年続けて島崎藤村と石川啄木という現代で「クズ」呼ばわりされる二大文豪の作品集を編んだ人間の感想でした。なお今も別の意味でクズと言われそうな対象にとりかかっているとか
0
6
42
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
RT @kameiasami: 尾崎一雄は、前妻を殴打して左鼓膜を破った、翌朝鏡を見て渇いた血に驚いたと『暢気眼鏡』に書いてあるのを読んで以来、私は人間として許せない感じになっている。
0
9
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
RT @kameiasami: 徳田一穂も、愛人の柘植そよを拳が砕けるほど殴ったとか、顔が変形するまで殴ったなどと父親の秋聲の私小説に書かれてるのを読んでから、あんまり好きじゃないしな。
0
7
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
RT @kameiasami: それでいて『風呂桶』の徳田秋聲を私がぎりぎり許容してるのは、彼の性格からして手加減はしてるだろうと勝手に好意的に解釈しているからですが―― 自分が矛盾してることは認めます。
0
7
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
RT @bunkyo_moriogai: 本日2/11は、鴎外の三男・類(1911~1991)の114回目の誕生日です! 末っ子だった類は鴎外に「ボンチコ」と呼ばれ愛情を受けて育ちました。10代から絵画を学び、長原孝太郎や藤島武二に師事。姉・杏奴と仏留学します。終戦後には小説や…
0
15
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
シラバスの機運は高まりませんでした
@KobayashiYo
小林洋介@埼玉解放戦線
23 hours
採点の機運は高まり続け、留まるところを知らない。
0
0
2
@mizukami_jidai
水上勉の時代
20 hours
影山亮 さんより『「桃太郎侍」を書いた男 山手樹一郎と同時代メディア』( 埼玉新聞社)を頂戴しました。山手樹一郎について初の本格的な研究書であるとともに広く近代の大衆文学・歴史小説・剣豪小説の研究等ともつながってゆく貴重な研究ですね。🍑色の装丁に扉のイラストもキュートです。感謝!
Tweet media one
Tweet media two
0
1
2
@mizukami_jidai
水上勉の時代
23 hours
RT @infotabata1968: 放送大学のOCW(オープンコースウエア)でテレビ授業の「宮沢賢治と宇宙('24)」全15回が公開されている……ありがたいです。
0
4
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
23 hours
RT @KobayashiYo: 履修者が多すぎると採点が面倒だ。面白い授をすると履修者が多くなってしまうので、つまらない授をやったほうが得だ。 来年度は「15回かけてじっくり『暗夜行路』を読む」とかにすれば履修者が減るのではないか。
0
4
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
1 day
RT @art_ex_japan: 【きょう閉幕】「コレクション展III いのちを彫る 時を刻む 呉美の彫刻コレクション」呉市立美術館(広島)で2月11日(火・祝)まで 近現代の彫刻作品約50点を紹介。高村光太郎、佐藤忠良、舟越保武らをはじめ、平櫛田中の木彫作品などで彫刻の多様…
0
22
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
1 day
RT @onoya_zen: 勝者、高村光太郎!ということで光太郎さんのしおりを作ります。今日中に入稿まで持っていきたい所存。
0
1
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
1 day
RT @Z40259350: 一石路の生涯を詳しく知りたい方は、信濃毎日新聞社刊「私は何をしたか 栗林一石路の真実」をご覧ください。西島拓也記者が初めて一石路の生涯を通覧した連載「地に在りて 栗林一石路 真向かう言葉」(2007年)の記事を収録。金子兜太さんが巻頭言を寄せていま…
0
2
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
1 day
RT @Z40259350: 大河ドラマよりも劇的な人生。周囲には山頭火、夢道ら、自由律俳人のほか、松本重治、長島又男ら一級の言論人たちがいた。戦後建設期の一瞬のために生きてきたかのような人生は、戦後80年の私たちに多くのことを教えてくれます。ここぞという時のため、出世の本懐を…
0
1
0
@mizukami_jidai
水上勉の時代
1 day
RT @Z40259350: 栗林一石路は高等小学校卒。貧しい農民の子でした。大正期に、自主独立の青年会発行の新聞「青木時報」編集主任を務めた後、28歳で上京。関東大震災後、臨時雇いとして改造社に入り!後に編集者として島崎藤村や吉江喬松を担当。治安維持法に反対した政治学者、大山…
0
1
0